X



トップページ中古車(仮)
1002コメント382KB

この中古車お買い得?判定スレ 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/02(木) 18:04:22.24ID:snqtYnk2
なんとなく見つけた中古車が本当に良い車なのか自信の持てない初心者集合。
上級者のみなさん、「買い」かどうか、使用目的に合っているかどうかを判定してあげてください。

テンプレはとりあえず以下のような感じ。
追加あったらよろ。

総合価格:
車両価格:
車種:
年式:
ボディカラー:
ミッション:
駆動方式:
走行距離:
車検:
修理歴・他:
使用目的:
何年くらいは乗りたいか:
その他・備考:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
ネットで見つけたなら、URLもあればいいかも。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
※前スレ
この中古車お買い得?判定スレ 21台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1500989772/
0059名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/09(木) 17:16:23.02ID:ukx0L7fu
って事はディーラーに特殊な内装リフレッシュ技術があるってわけではないのか
ダッシュやドア内張りは擦り傷は消せないだろうし、せいぜいアーマーオールみたいな艶出し塗る程度だよな
0060名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/09(木) 22:47:55.41ID:gk+ajkUU
だと思うけどな
素材が悪いものは良くするのに金かかるだろうし、金かけて売れなかったらそれが無駄になるし

そういう訳で日本車のディーラーでは外車の5年落ちとか薄汚れた中古車は売らないんだと思う
0061名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/10(金) 01:06:54.82ID:7kJ2gNYv
>>58
ディーラーの下取り額は糞安いので、下に入れずに買取店に出すユーザーが多いのに何言ってるんだ??

おまけにいまどきディーラー系中古でもAA仕入だったりするんだぜ。
0062名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/10(金) 17:33:33.57ID:rBvKHuT9
総合価格:90万
車両価格:86.4万
車種: ポルテ 1.5X
年式: H28
ボディカラー: 白
ミッション:AT
駆動方式:FF
走行距離:0.2万
車検:2019/09
修理歴・他:なし
使用目的: サイトで見ただけなので割愛
何年くらいは乗りたいか: 同上
http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/17186422/
0063名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/10(金) 17:34:12.43ID:rBvKHuT9
>>61
すみません、色はシルバーでした
0064名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/10(金) 20:39:27.14ID:/tb26uQV
>>62
相場よりかなり安いね
メーカー保証もたっぷりあるし現車確認して納得できたらいいと思うよ
0065名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:55.29ID:PVDzPmkk
>>62
これは安過ぎて気持ち悪い。
ディーラーから出てるなら買いだけど...
水没疑った方がいいぞ。
あれは修復歴にならんから。
0066名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/10(金) 23:59:50.11ID:157N6Pj8
そんなこと滅多ないわ
0067名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 02:50:54.70ID:fFhT5wSJ
>>65
水没が修復妊
0069名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 16:05:01.10ID:7ygxtXtr
>>62は相場より著しく安いだろ。
5〜10万安いくらいならお買い得で済むが、20万安いとなると必ずワケはある。
相場を知り尽くしたプロが意味もなくバーゲンプライスにするわけがない。
0072名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 18:52:18.26ID:AowGUthQ
海外のひとなんかな
古い考えかもしれんが、連絡先が固定電話でないと
自分はちょっと不安
なので結局、ディーラー
0073名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:02.33ID:VQxBizz6
修復ありだろうが無しだろうが買わないわ
保証なしじゃん
その時点で絶対に買わない
住宅街で撮影とかもありえんし
100万ノー保証とか馬鹿かよ
50万でも買わないな
0074名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 20:14:32.26ID:7juECuL4
>>47
と同じ者なのですがコレなんか良さそうかなと前向きに考え中なのですがどうでしょう…
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6106029108/index.html?TRCD=200002
近所からの買取で修歴有りですけどリアバンパー奥を車庫にだそうでまだ軽いとの事だそうで
下取りは冬タイヤ諸々込みで90万前後でした
>>48
ランクスあたりは流石に方が古いので初めから除外なモンでして…他にも普通車候補で
SX4や2代目イストに2代目後期ヴィッツ(特に)それに初代後期か2代目初期のパッソなんかも有りました
0075名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:11.69ID:7ygxtXtr
>>74
もし、それを買うとして90万は現金で払うの?
もしそうなら90万頭金にして新車買った方がいいと思う。
新車の何がいいって5年保証があること。
これにより5年間は修理による不意の出費をほぼ気にしなくていい。
これが大きい。
仮に保証対象外のとこが壊れても部品代だけで直してくれたりする。
4年落ちに軽に90万払うのって、俺的にはすごくもったいない。
0076名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 21:07:17.14ID:AkECzoD/
>>75
まあリスク管理的には正論だし、オレも似た価値観ではあるのだが
上の北海道のやつ総予算80万とか言ってなかったっけ?
そんなやつに、それ頭金にして新車買えとか、それできるなら最初からやってるわな
他にもローンとか家庭事情とかいろんな事情あるのかもだな
0077名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 21:41:40.10ID:3QGT/imM
>>74
N-ONEは絶対ターボの方がいいよ
0078名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/11(土) 22:46:01.59ID:7juECuL4
>>76
まぁ90万程ならややオーバーだけど予算内で(ローンは一切予定無し)…
来年秋頃にも家族で別に買い替え予定が有るので、貯金の余りをそっちにも
使おうと思っている(今回と割と似た条件で)所でして
>>77
遠出はするけど高速ほぼ使わないし、国道でも速度はそう出す気は無いのでNAでほぼ足りるかなと
0080名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/12(日) 00:58:34.57ID:5xmizqpr
>>74
4年落ちの修復歴ありの軽に90万円ちかくはなあ・・・
あと、ホンダは錆びに注意な。ダイハツとかよりは弱いから。
特に融雪剤撒くような地域は。
0081名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/12(日) 01:22:14.30ID:ySJU5k+M
サイドカーテンエアバックや車種に拘らなければ
登録1年あたりの高年式低走行の軽が買えそう
サイド、まぁ無いよりはあった方がいいとは思うけど
自分なら、高年式選ぶな
90なら、最低でも3年落ちまでかな
0084名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/12(日) 15:02:21.89ID:fCZrMfNy
>>79マツダならわからない
0088名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:36.85ID:kb6t8574
>>80
地元や普段遠出する道はあまり融雪剤は撒かないので多分大丈夫と思ってるけど
最近のホンダの錆は所々ネットで聞くので注意しますね
>>81
4駆・サイドエアバッグ・分割リアシート・全席ヘッドレストは個人的に外せないとこでした
出来たら車庫上もう全高が低ければ(ONEならギリギリ・ローダウンはFFのみ)余裕なんですがね
0089名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:10.94ID:9rgImEHn
北海道だけど、軽に関して言えばホンダが特別サビに弱いとは思わないな。
スズキが頭1つ抜けてると思う。
普通車比較だと明らかにトヨタ・日産より弱いね。
先代フィット、先代フリードがすでに錆びてるから。
0090名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:07.19ID:o7aEuu8d
>>89
スズキが頭一つ禿げてる?
会長の悪口やめて下さい(;ω;)
0091名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:23.58ID:5MK6ZQzO
>>87
ランボだな
0094名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/17(金) 23:42:58.13ID:J6gsGjWN
>>92
うええ、なんて色だよ
200系クラウンでこんなダサい色ねえわあ
新車時オーナーはBBAか?
ホワイトかパールでこの価格なら即買いなのに
0095名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 00:20:37.14ID:kkpYSA/3
そうか?そこら中で見るクラウンで白やら黒やら中古で買うのバカみたいじゃね?これがディーラー認定車なら飛びついてるかも。あーでもマルチちゃうんかw
0101名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 08:13:44.85ID:E4qvSye0
すごいけど、乗る勇気はないw
0104名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 09:57:09.10ID:kkpYSA/3
>>103
デチューンオデめちゃかっこいい!!って憧れで現実的にはラクティスなんだよなぁせめてディーラー認定車がいいなぁ、、

可愛い
0105名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 10:54:29.57ID:NEw+du9G
ラクティス貼ってすまんww
以前、誰かが貼ってくれたのを、アドレスコピーしてた
それとオデを間違えて貼ってしまった

ラクティス安くていいよね
コンパクトだけど、男向けな作りがいいんだよな
0107名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 13:00:54.69ID:FZd1bPKM
ラクティスいいな
車検付きを2年で乗り捨てもありだな
0109名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 15:00:07.81ID:xD8CgLKI
>>106
いや、言い訳とかじゃなくて、俺もラクティス買おうか悩んでるくらいだよw
ノートやフィットも考えてたけど、ラクティスをよく知らんかったから、
誰かが貼ってくれたのをコピーしといたんだわ

ラクティス評判良いのか?
コンパクトって言うと、ヴィッツ、ノート、フィット、デミオ辺りになるよね
ラクティスってあまり出てこない…
0112名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 15:54:55.25ID:yrLsmM8W
ちょ、今からラクティス買いに行く!
0117名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 19:26:43.93ID:fUoNJ6W+
>>109
微妙にノート、フィット、デミオとは違って乗る人もかなりおっさんが多いイメージ

少しそれらより安くて二人乗りならで荷物積みやすいので現場に多少の工具や資材積むには便利なので、作業系の仕事をしている人が結構乗ってる。
3人.4人乗るならフリード買う会社、人が多い。

ラクティスは3年落ち100万低走行でオートクルーズも付いてるので使い方がハマる人にはかなりオススメ
0118名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 19:42:48.20ID:bgo6jECN
>>117
なるほど…
今まで意識して街中で見てなかったな
確かに男が乗ってるイメージがありそうだ

明日ディーラー巡りしてくる
0119名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/18(土) 20:44:02.13ID:57NxQ2uZ
>>117
2代目か?あんなの要らんわw
初代に比べると背も低くなって狭っ苦しい
あのオートクルーズなら先代も付いてるのあるよ普通に
0120名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/19(日) 09:31:07.79ID:gLejlc9V
>>115
以外と良いクルマやん
0121名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 22:55:55.93ID:Kzxq09Gl
よろしくお願いします

総合価格:53万
車両価格:34万
車種:マツダ プレマシー
年式:2008
ボディカラー:シルバー
ミッション:インパネ5AT
駆動方式:2WD
走行距離:4.5万
車検:車検整備付き(2年)
修理歴・他:なし
使用目的:非通勤、日常の買い物、ほぼサンデードライバー
何年くらいは乗りたいか:3〜4年
その他・備考:両側電動スライドドア、HDDナビ、ワンセグ、バックカメラ、ドライブレコーダー、キーレス、スマートキー
0122名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 23:16:02.21ID:VhelBdHC
>>121
車にこだわり無いっぽいからトヨタにしたら?
マツダに限らんけど、10年超えるとトヨタとそれ以外で耐久性に差が出てくる。
先代ウィッシュじゃダメなの?
先代シエンタなんかもいいと思う。
0123名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 23:26:39.87ID:Kzxq09Gl
>>122
レスありがとうございます
すいません、こだわりを書き忘れてました
両側スライドドアにしたいのです
シエンタも考えましたがデザインが気に入りませんでしたスミマセン
0125名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 23:35:37.84ID:Kzxq09Gl
>>124
ありがとうございます
もう一個こだわりを書き忘れてました
3列目シートがある事です
今乗ってるのがホンダのストリームの古いやつなのですが
もう車検通すのは厳しい感じなのでどうせならもうちょっと出して乗り換えるかと
恥ずかしながら今はあんまり予算がないのでプレマシーならストリームと形も似てるので違和感無く乗り換えられるかなと
こういう情報も最初に書いておくべきでしたねスミマセン
0126名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 23:42:03.10ID:VhelBdHC
>>125
初代のストリームだとエンジンから「テケテケテケテケ」って音してるでしょ?
ホンダの持ちの悪さは実感したことと思う。
アイシスは考えなかったの?
0127名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 23:50:59.55ID:Kzxq09Gl
>>126
テケテケ音は感じた事はなかったですが
半年ごとにディーラーで検査してたんですがここ数年は検査の度にどこか悪い所が見つかって
直したりもう諦めて直さなかったり騙し騙し乗ってる感じでした

そう言えば遠い昔にトヨタ車だけは10年持つと聞いた事がありましたが
今の時代もやっぱり世界のトヨタブランドは安心健在なのですね
そしてアイシス… 恥ずかしながらその車種の存在を今初めて知りました
もっかいカーセンサーと睨めっこして来ます…
0128名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/20(月) 23:53:03.59ID:LiJ/dISU
検取りして乗り出しか。2年後車検1回くらい通して3〜4年て計画みたいだから、どうにかなるかな。
電装系の軽い不具合とか、油脂類もれとか何回かありそうだから、対策費20万くらいみとくと多分。
0130名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 00:08:59.02ID:t1LKDQkY
プレマシーで相談した121です
カーセンサー見て来たら何と同じ店でアイシス見つけました
度々で申し訳ありませんがよろしくお願いします

総合価格:41万
車両価格:23万
車種:トヨタ アイシス 2.0L
年式:2007
ボディカラー:白
ミッション:インパネCVT
駆動方式:2WD
走行距離:7.2万
車検:車検整備付き(2年)
修理歴・他:なし
使用目的:非通勤、日常の買い物、ほぼサンデードライバー
何年くらいは乗りたいか:3〜4年
その他・備考:片側電動スライドドア、HDDナビ、フルセグ、バックカメラ、キーレス

ちょっと走行距離が多いですかね?
ちなみにこれも最初に書いておくべきでしたが
私の年間走行距離は約3,000キロです
0132名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 00:14:55.35ID:tFgs/9PR
余裕でしょ、中古車なんてくじ引きみたいなもんだけど走行距離が短いよりは過走行気味のほうがよかったりする
0133名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:17.74ID:t1LKDQkY
>>131
なるほどこれが上でも言われていた直噴エンジンて奴なのですね
距離はちょっとアレだけどトヨタだし安いし…と心揺れてました
ありがとうございます
0134名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 00:32:13.19ID:osrdYve/
その予算でアイシス狙うなら、2007年式〜2009年式の1.8Lの1ZZエンジン+4ATのモデルだな。
今時4ATなんてショボいと思うだろうが、信頼性高いから中古で買うにはピッタリ。
1AZの悪評は少しググればすぐ分かる。
被害者多数の欠陥エンジン。
0135名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 00:50:20.20ID:t1LKDQkY
121です
度々で申し訳ありませんがよろしくお願いします

総合価格:30万
車両価格:44万
車種:トヨタ アイシス 1.8L
年式:2005
ボディカラー:薄金
ミッション:インパネ4AT
駆動方式:2WD
走行距離:2.3万
車検:車検整備付き(2年)
修理歴・他:なし
使用目的:非通勤、日常の買い物、ほぼサンデードライバー
何年くらいは乗りたいか:3〜4年
その他・備考:片側電動スライドドア、DVDナビ、バックカメラ、キーレス

仰る通り調べたら1ZZエンジンでした
走行距離が少な過ぎて逆に怖いのですが…
走行距離無制限のカーセンサーアフター保証がプラス6万円で2年付けられるので良いかなと…
0136名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 02:31:36.97ID:RABEu1iL
>>135
それでいいんじゃないか。薄金という色さえ気にならなければ。
心配なら2年保証があれば安心できるし良いと思う。
6万円程度なら、初心者なら安心料としては妥当だろう。
0137名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 07:31:11.05ID:Te9G6sVh
>>135
来年から税金高くなるし
出来の悪いイスラム国と同じ名前のクルマより
ずっと最初のプレマシーのほうが良い

ヨタバカは、人をダマすなよ
0138名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 13:19:55.76ID:RABEu1iL
2年保証入れてもプレマシーよりアイシスが17万円も安く買える。
2000cc未満なら13年超えで、年間6000円程度上がるくらい。

あと5年乗っても3万円の差額。
その前にプレマシーだって3年新しいだけだから、
3年後は同じように重課になる。

つまり差額なんて18000円しか出ない。

しかもアイシスは今でも新車で売られている現行モデル。
それが安く買えるからお得だろ。
マイチェンはしてるけど、フルモデルチェンジしてないので
型落ちにはならない。
トヨタで一番古い現行モデルだ。
0139名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 14:04:27.35ID:ddF5Lbpd
中古車屋が三多摩だからその辺の人か。プレマシーでもアイシスでも
どっちでもいいと思うけど。俺ならとりあえずこれ見に行くわ。
2011(H23年)式 走行1.5万 D車 55.3万
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6498632344/index.html
車検が短いのが難点だけど 中古で両側手動ドアは逆にメリットだと思う。
電動は壊れやすいから。あとこれは写真だと車庫保管してたみたいでいい感じ。
0140名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 17:18:55.67ID:ZkjwUBrN
安いな
ここから30年乗るとかならともかく手動スライドドアにメリットはさすがに感じないが
アイシスはピラーレスだから早くガタが来そう
0142名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 18:13:12.64ID:Te9G6sVh
>>138
18000円で両側電動にできるのか?
かたがわと両側じゃ天と地の差だ

生産中止、販売中止、予約中止のクルマを現行と言い張るヨタバカ脳はスゲーよ
0143名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 18:17:00.10ID:10OsucuM
>>141
子供が幼くてドアの開閉を運転席でコントロールしたい時とかあるだろうしね
0144名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 18:26:21.77ID:WUpgwTlp
>>141
まあ安いのには理由があるからな。電動スライドドア、バックカメラ付だったら20万跳ね上がるでしょう。
それでもCW系で高年式低走行D車なのは買いかなと 最低限ETCナビはついてるし。
0145名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 21:05:52.27ID:YUaIF+O8
手動のスライドドアは絶対に勧めないな。
外から立った状態で開け閉めするのはまぁいいけど、室内からだと大変。
女子供にはキツいよ。
ただ、トラブルが多いのも事実。
ダメな部品をピンポイントで交換出来て2万以下で修理できる車種と、アッセン交換で7〜10万かかる車種とがあるらしい。
中古で買う時はその辺も調べておいた方がいいよ。
0146名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/21(火) 23:31:40.60ID:JM+wIJAd
>>142
両側開くとボデー剛性に難が出るから中古では特に勧めない。
片側の方が右側はボデーがしっかりあるから即凸でも有利。
右側のスライドドア開けたらガキが飛び出してあぼーんってこともないし。
0149名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/22(水) 00:09:47.64ID:RvqZg27n
>>148
電動スライドドア、エアコン、パワーウィンドウ、電動ドアミラー
オルターネーターなどの電装類は故障の可能性は十分ある。
エンジン本体とATは頑丈だけど。
0151名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/22(水) 00:36:57.74ID:dFiAWhN7
アイシスってほんと中途半端感が際立つなぁ
ウィッシュとの格差測ったんだろうけど大失敗
もうこれならエスティマ欲しくなるわ
0155名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/22(水) 10:36:49.81ID:zoI6N0ns
アルファード乗ってるけど楽だよー
でもプレマシー希望の人はデザインも込みで気に入ってるんだろうしプレマシーでいんじゃない?
スライドドアならVoxyとかでも良さげだけどね。
0158名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2017/11/22(水) 13:03:13.40ID:Dazlag97
アルファードクラスって運転してて車重の重さって感じるの?前乗ってたハイラックスサーフずっとその辺感じてて静止状態からアクセル踏むたびにストレスで売っぱらったった。安い過走行20プリウスを下駄に色々と模索してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況