X



トップページ中古車(仮)
1002コメント282KB
中古で買うなら断然セダン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 06:37:23ID:J2I3gYtc
地方に転勤になり車を買うことに
ガタガタの軽買うくらいなら少し予算がオーバーしてもいいかなと
コミ40万でブルーバード買ったらこれがすこぶる良かった
すっかりセダンのお買い得感に洗脳された俺は
都会に戻ってからボーナスでセドを買った
同期が無理してオデッセイとか乗ってるのを見ると
セダンにしとけばいいのにって思う
まあ、余計なお世話なのだろうケド

良く中古車は値段相応というが
人気があるミニバンやステーションワゴンと比べると
不人気なセダンはかなりお買い得感があると思う
全てが平均点以上であることを求めるユーザーにとって
セダンが安いのはとてもありがたいことだと思いませんか?
0002名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 07:21:35ID:GEK8rbw8
華麗に2ゲト

俺も中古セダン乗り
0003名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 10:45:42ID:qQVO9cMO
俺も不人気高性能中古セダンを買ったぜ!コミコミ10万 ジウジアーロも絶賛だぜ。
0004名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 10:51:54ID:lX5X34Ew
>>3
14有栖徒?
0005名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 11:45:03ID:JTDV4+6H
カリーナ乗りがきましたよ
0006名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 21:17:44ID:lX5X34Ew
ビスタアルデオは良い?最初の車として。

デジパネ、近未来的なインテリアデザイン、広い室内が良いと思うんだけど・・・。
0008名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/08(火) 21:39:17ID:lX5X34Ew
>>7
壊れるの?kwsk
0009名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/11(金) 22:36:04ID:NqWFeBr2
数年落ちただけで半額以下になるセダンカワイソス
0010名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/12(土) 00:14:51ID:hhI4inDV
俺も中古セダン乗りだぜ
何故なら色々比べてみて乗り心地、装備共にセダンが良かったから
後悔はしていない
0012名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/05/21(月) 12:11:18ID:muPhyjSz
俺も中古セダン乗り!
装備の良さにしては破格だね。セダンって。
10年落ちなら余裕でそこらの軽より安いしw
0013名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/07/17(火) 09:31:18ID:yclyWC3n
こんなスレ立てるなよ
気づかれるだろw

俺だけしってればいいんだよこの異常なお得さを


中古セダンはマジで神だよw
新車ww ノンノンノンw


セダンは中古w

すぐに半額

まじ神、すぎるw
0015名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/07/17(火) 13:10:41ID:taM8zqYu
俺は今ミニバン乗ってる。が、しかし、以前二代目プリメーラを乗ってた事がある。

いい車だったな〜。さすが、日産の車だけあって、足回りがすごく良かった。
機会があればまた乗りたい。

ミニバン乗りだけど、中古セダンに一票!
0016名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/07/25(水) 04:56:45ID:y+jMTnJr
中古はセダンに限るな!
0017名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/07/25(水) 06:18:34ID:SHtypgab
教えて頂きたいのですが、今度中古の15クラウンか33・34セドグロの購入
を考えているのですが任意保険はいかがなものでしょうか?(当方24歳です)
また、参考までにどちらがお薦めかご教授いただければ幸いです。
0020名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/07/25(水) 23:49:06ID:HRixH2Y7
トヨタの車は中古でも割高。
三菱はの中古は信頼性に難あり。
マツダの中古セダンがベストセレクト、人気が無い割りに内容が良い。
アテンザ・アクセラの現行車はまだ高いから、最終型ファミリア・最終型カペラが狙い目。
0021名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/09/13(木) 21:47:45ID:ecUQ0wd3
アリオンとかプレミオ安くね?
マークXも2年オチで380万→260万だった
0022名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/09/13(木) 22:24:15ID:u4aTfgP9
マツダの中古セダンならミレーニアかセンティアだろう。ユーノス800でもいいかな。
とっても楽しいが、薦められないかなやっぱ。
0024名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/09/24(月) 22:54:35ID:vNwPBAg1
>>23
情報操作って怖いよね。
トヨタの不具合は本当に表に出ないし。
0026名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/17(水) 14:33:32ID:TzCxymK8
グーとかでも検索してみたが本中古だと本当にセダンって軽や
コンパクトと同等〜ちょい高程度の値段でかなり品質のいい物が
ごろごろあるんだな。
学生という身分だが足に最初はコンパクトと軽だけで検索してたが
車体形式の検索をこだわらないにしてクリックするとセダンがごろごろと
引っかかる引っかかる。
0027名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/18(木) 19:15:58ID:bXHnheek
だろ

腐ってもセダンだからな
クオリティが軽こんぱなんかより断然桁違いだろ

まじなめんなって感じ
いろいろ探しまくるぜぇ
不人気車種最高!!

男の生き様って感じ
0028名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/18(木) 19:19:03ID:EDoXE0G2
Y34グロの2500(実質ローレル)なんて3万kmくらいで5年堕ち位の奴が
デ ィ ー ラ ー 車 で130万円くらいで売られてるよな

まぁあんなキモチワルイ車誰も選ばんのだろうが
テキトーに快適な車買うにはもってこいだと思う
 
0029名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/20(土) 17:54:32ID:m/qPErwl
ずっとコンパクトで探してたけど自分もセダンも検討してみようかな
ちなみに自分も学生です
0030名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/20(土) 23:40:49ID:jPjkH0ZI
セダンはいいぞー
俺は新車セダンしか買わないが…
現在チェイサー乗り
飽きないから余裕で10年乗れちゃうw
まだまだ走るぜ!目指せ30万キロ
0032名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/21(日) 01:42:28ID:UKWdK9+P
激安はプレセア
車体が軽くてよく走る
0033名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/21(日) 03:28:57ID:q2fJNxyX
数年落ち程度で半額にはなってないんじゃないか?
セダンって後部座席が落ち着くんだよね
0034名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/21(日) 11:52:08ID:eii/G6su
セダンの後部座席は酔うんだがw
0035名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/21(日) 15:31:23ID:N7OfKCTd
軽の広さなんて所詮見せ掛けだけだからな
ダッシュボード切り詰めたり、イスの長さ狭めたり
無意味に頭上スペース広げてみたり…
車全体の体積的には大きいが、実際人間の周りはというと…

>>33
goo-netでも見てみ?グランツの2500は激安
まぁこんな走りそうにないの買うならプレセアの方がいいと思う
0036名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/22(月) 15:50:25ID:ABHrnPby
2000cc以下のセダンはガチ安い
2000ccのブルが1年落ちで100万
0037名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/23(火) 11:09:45ID:myCzAxlk
>>36
シビックフェリオは意外と寝落ちしてないね
0038名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/10/25(木) 22:25:41ID:PlVW+R8X
>>26-27
ただ、田舎で中古の高級セダンを積丹にして乗り回してるDQNがなぜか多い理由も分かった気がする。
0040名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/11(日) 20:18:56ID:AIdHDIxd
ワゴンも不人気化著しく安いから、セダンにこだわることはないと思う。
形が嫌というなら駄目だけど。
0041名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/11(日) 21:46:07ID:mpNqxPG1
セダンはクーペの次にかっこいいし
0042名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/15(木) 09:28:04ID:MZvppPLd
学生ならおとなしく軽買っとけ。
保険がバカ高いぞ。
0043名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 01:15:36ID:8Rah4EZs
学生だからこそ軽はやめとけ。ましてや古い軽などもってのほか。
あれは、希望を失って命に対する投資をする気力もなくなった時に乗るもの。

学生はまだ限りない将来があるのだから、大きい車に乗っておくべきだ。
0044名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 02:50:15ID:JJblFHLD
自分で保険が払えるならな。
親のスネ齧ってまで大きい車に乗るのは恥ずかしいだろう。
0045名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 03:01:50ID:BsZ8j2vW
親が払ってやるべきだ。

社会に出るまでは親が守ってやって当たり前。
「軽でいい」などと言い出したら体張っても止めて、大きい車に乗らせるべきだ。
人生これからという時に、ちょっとの金ケチっておもちゃ車に乗って死んだら
悔やんでも悔やみきれない。
0046名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 06:13:40ID:nMiJZKOb
学生だからこそ時間あるんだから金なんてバイトすりゃなんとでもなるだろうが。
俺は大学入学してすぐにフェアレディZ新車で買ったがまったく問題なく維持できてたよ。
結婚してからの方が貧乏この上ないw
0047名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 07:18:53ID:kSxc+nbY
月収15万あればセダンなんて楽勝よ笑
0048名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 20:06:43ID:JJblFHLD
20そこそこの小僧は被害者になるより加害者になる方が確率的に高いんだから
軽に乗るべきだろう。
0050名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/16(金) 21:49:51ID:akmcygAi
先代アコードorトルネオ

デザインはトヨタ車と言われても気がつかないほど地味だが、5ナンバーサイズで
室内そこそこ広くてホンダ車にしてはシートも造りがいい。
ホンダのセダンでは最後の国内専売モデルだけにとても考え尽くされて作られてる。
走りも発売当時は「FFのBMW」と言われるくらい評価が高かった。

隠れたおすすめグレードは1800VTS。速さはそれほどでもないがエンジンの吹け上がりが鋭く
積極的にアクセルを踏んで走るとなかなか刺激的な走りを見せる。
つうかATが下のギアでかなり引っ張る設定になってるw
代車で乗ったのだが、なかなかに守備範囲の広い車だとオモタ
0052名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/17(土) 15:25:01ID:o9ZFdfQW
親のスネ齧ってる男って子供すぎるよネ
0055名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/11/23(金) 21:21:13ID:rMv6jP78
>>46
文系はな。 理系の医学理工あたりじゃ実験実習で如何に暇な時間を作るかで精一杯。
0056名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2007/12/20(木) 05:40:54ID:DdkkiS5/
まあ、文系の場合は似たような家庭環境の師弟とのコネクションができるというのが結構重要なんだよね。
社会に出てみてよくわかった。
0057名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/02/27(水) 23:37:02ID:k/gYBSLm
カスばっかw

すぐ喧嘩するなw

頭悪すぎw


2ちゃんねる大好きっこ達あほばっかりw
0058名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2008/05/30(金) 14:35:00ID:/b5rrSeD
ビッグセダンに乗りたいのですが、DQNと間違われるのは絶対に避けたいと思っています。
乗っていてもDQN・低学歴・低収入と思われない車種を教えてください。
なるべく早く頼む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況