X



家庭用除雪機総合スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:40:30.26ID:bI/oqji9
家庭用ロータリー、手押しに乗用の除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマーhttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-nouki.jp/kanren/search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-motor.jp/product/snowthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sanki.co.jp/snow/index.html
株式会社イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

過去スレ
家庭用除雪機総合スレ10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1483764138/
家庭用除雪機総合スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1454401816/
前スレ
家庭用除雪機総合スレ12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1523682995/

sage進行でお願いします
sage欄にageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください
ミニショベル等の重機や歩道等を除雪する乗用タイプの除雪機も荒れるので禁止です
あくまでも家庭用の除雪機のスレなので重機マンセーな方は該当スレに行ってください
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:21.90ID:4iUcaTMM
>>525
おいクルクルパーかお前w
510が定義の話してるから言ったまでだろ
少し前のレスも覚えられないのか?お前はw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:30:16.67ID:UFHOSEWx
>>522
なにか勘違いしているようだけど、
「除雪機は農機具では無い」旨主張したのはお前であって(>>508)、その主張の根拠たる「農機具の範囲」(法令等)を示すのはお前だぞ。
俺自身はそんな物はこの国名は無いと思ってるし、だからこそ>>516とレスしたぞ。
馬鹿だアホだ百姓だばかり言ってないで中身のあること言ってみろよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:34:40.29ID:4iUcaTMM
>>527
だから除雪機は農機具じゃねーって言ってんだろ?
農家が使う機械だからって全てが農機具なわけねーだろw
ほんと百姓は中身が全くねーなw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:41:28.50ID:UFHOSEWx
>>529
農機具って物の範囲が定義されて無いと、「農機具では無い」ってことにならねーだろーが。マジで頭大丈夫かよ?
実際にはそんな定義無いから、農作業で使えば農機具だし、同じ物を土木で使えば土木機械だよ。
除雪機に限らず、チェーンソーも草刈機もな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:51:00.27ID:gGKo3gAe
匿名掲示板の共有NGに放り込まれ、こんな場末ですら存在を自動的に消される…
僕の布団の中とスマホには全宇宙が集約されているんだ的な
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:52:20.66ID:M4giGCMb
農機具と農業機械を別けろや。
コンバインがどうして農機具なんだよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:01:51.25ID:G8l5PhIM
国語の文法がどうのこうの、とか他者の書き込みの言葉のあげあし取るのなんてどうでもよき。
取るに足らん
こんなくだらん内容でスレ埋めるな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:05:09.58ID:UFHOSEWx
一生懸命wikiを読んできたのにねぇw
農機具は総称ですから、農具も農業機械(コンバイン等)も含まれるんですよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:47:17.74ID:UFHOSEWx
>>536
除雪機=農機具を否定したのはお前(>>508)だぞ。
公的な定義がこの世に存在しないから、除雪機=農機具というこたはできたとしても、除雪機≠農機具と言い切る事はまるで根拠が無くできないんだぞ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:52:42.86ID:UFHOSEWx
>>536
お前が「除雪機は農機具に含まれません」と言い切る根拠を明確に示せばそれで済む話だろ?
簡単な話だろ?
ちょろちょろ話を逸らして逃げ回ってないで、ビシッと説明してみろよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:12:26.78ID:M4giGCMb
農機具と農業機械を別けろや。
コンバインがどうして農機具なんだよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:13:38.32ID:UFHOSEWx
>>538
コンバインを農家以外が使うとも思えないが、農家が使うなら農機具でありその中の農業機械だな。
その用途によって、農機具と呼ぼうが、建設機械と呼ぼうが、土木工事機械と呼ぼうが、別にいいんじゃないのか?
農機具かつ建設機械でもかまわんだろ。
農家が農業用に使う機械・用具を農機具と呼んだところで何が悪いんだ?
それを否定できる根拠を何一つ示せてないぞ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:35:50.47ID:TD6074ZJ
ばかばっか

とりあえずゆっきぃの試運転完了。こうなると早く雪降んないかなーと
楽しみになる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:42:26.71ID:ZN7uLq5H
>>540
除雪機は農機具に含まれるとか含まれないとかじゃなく、農機具だって言い切ったのは何処のアホ?
最初に1括りにしたノータリンは何処の百姓だ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:55:00.42ID:UzkIKSsj
ゆっきぃ、カラーリングだけなんとかしてくんないかな。普通のブルー一色とかなら欲しいんだが
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:52.80ID:M4giGCMb
農機具てのは人力で使うものだけだろボケ。
鍬とコンバイン一緒にするな。
本当にバカだな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:40:43.34ID:UFHOSEWx
>>546
百姓が農作業で使うもん農機具って言ってんのがそんなに気に食わんの?w
何度でも言ってやるよ。農機具だよ。
ただ、既に何度も言ってるけど、同じ物を土木工事で使って土木機械って言われてもオラはなーんも気にしないよ。
世の中に定義が無いんだから、その用途で使う人がいる以上、なんて呼ぼうがその人の勝手だよ。否定される筋合いは無いけどな。
お前が趣味の機械と言うならどうぞご勝手に。だが、農機具と呼んでバカにされる筋合いはサラサラないわ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:59:46.45ID:UFHOSEWx
>>546
含まれる含まれないの話だぞ。
一括にした事を批難するなら、その括りの範疇に含まれない事が社会的に明確だと言う前提が無いと話が成り立たないからな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:14:01.35ID:ZN7uLq5H
>>550
定義がないって言うなら最初に定義発言したやつに言えよ百姓w
除雪機を農機具って言うのは勝手だがここだけにしとけよ!恥ずかしいからw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:58.05ID:UFHOSEWx
>>554
違うぞ。
農機具の定義を持たずに(そんな物はこの世に無いが)除雪機は農機具では無い旨(農機具以外である=農機具の定義から外れる)主張したのが悪いんだぞ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:26.78ID:UFHOSEWx
>>560
だから根拠出せよ。
百姓たる俺が農作業で使うもんを農機具と呼んで問題があると言うからには、根拠をさ。頭良いなら出せるだろ。
全ての人に農機具だと言わせる気はこれっぽっちも無いんだが、俺が農機具だと思ってる物を農機具では無いと馬鹿にされ否定される筋合いはないんでな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:28:12.55ID:UzkIKSsj
喧嘩するぐらいなら俺にHS655CJ1とHS760nJ2とYT660で何がどのぐらい違うのか教えてくれ
家の前10×10プラス歩道5m幅分の雪をこっそり向かいの川沿い路肩に飛ばしたいだけなんだが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:27.18ID:y8kd1zFf
>>561
ID変わっちまったかな?
ところでなんで俺が農業高校出身ってことになってるんだ?普通科から国立農学部卒なんだけど。
そうやって根拠のない憶測を前提にアレコレぶっ込んでくるお前の思考回路がそもそもおかしいんじゃないの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:17:14.28ID:WhwVi32q
>>566
説明なんかしてねーよ。除雪機が農機具では無いってはなしだぞ?
農機具の範囲が明らかになった説明(除雪機はその範囲外である説明)なんて何処にも書いてねぇじゃん。レス番書いてみろよ。


>>567
中卒ヤンキーになんと言われようとかまいませんわ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 09:29:59.55ID:c3li1Lsv
小学生男子が女子にちょっかい出すかんじw
何かちょっかい出しては勢いで押し切る、開き直る、逃げ回る。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 09:48:11.71ID:PvEAp/fF
どん百姓が善良な市民にちょっかい出すかんじw
何かちょっかい出しては勢いで押し切る、開き直る、逃げ回る。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:45:25.70ID:LjMfW+06
>>564
どの位積もるかだね。新雪で状態がいい雪で10cm程度ならHS655でも。湿雪とか積雪が
15pを超えるならHS760やYT660。湿った雪が多いならYT660。YT660 のブレード付なら
寄せて飛ばせる。ヤマハのジェットシューター付きは飛ぶし湿った雪もいける?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:39:22.69ID:XI+Gcsk6
農具と農機具は同じ
だから鎌とコンバインを農機具って言うなよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 13:28:44.02ID:2vErR0B/
toroの新型充電池式、60vの39901ってやつだけどこれぐらいパワーあれば家の前片付けるぐらい楽勝そうだな。
アメは進んでるわ。並行輸入品糞プレミアつけられてるから個人輸入しようかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 07:14:12.87ID:i76GKVIp
そのうちハイガーが出しそう。
ってかまんま除雪機部分はハイガーのフリクションタイプで
エンジンだけがモーターになった感じだな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 08:35:55.40ID:bQY1feFP
>>589
リチウムイオンバッテリー複数使用でそのへんのコンセント直結とかのやつとは出力がダンチっぽい。
このクラスになるとライトユーズに関しては置き換えられるだけの性能あると思う。もちろん春先のビチャビチャ系や除雪車置いていった氷系にはまるで歯が立たないどころか秒で壊れそうだけど

https://youtu.be/t-SiOoRYFA0
0593830 4
垢版 |
2019/12/06(金) 10:01:50.82ID:N1LH0TA4
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
演技性人格障害だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンで生活保護受給者の負け犬の40歳のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告


発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、どうしようもない負け犬のゴミクズ


.......
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:59:38.15ID:MbK7mAW5
この冬、ハイガーでニホンが染まる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:55:57.72ID:djbb9ROb
オイルなんてなんでもいいやろ
作業機なんだからさ
ホムセンで一番安いやつでええぞ
オレは10W-30入れてる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 08:11:23.20ID:4fdQdYYc
汎用エンジンのエンジンオイルなんて4サイクルのエンジン用なら何でも良い
自分はおもちゃ車から抜いたオイルを使い回してる
モービル1だぜw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 08:27:23.01ID:Cg7BQrjr
輪っか付きのエンジンに比べれば小負荷だから4st原チャの最安オイルで問題ない
説明書記載以外の極地で使うなら要メーカーに問い合わせだが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:11:07.78ID:u2ik2Qvo
>>602
小負荷ではない。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:51:33.66ID:/UTEpSTc
おもちゃ車なら何も考えずにブン回し仕様だろ? さすがにまずくね?
それなら除雪機に新品入れて3年使いっぱなし放置の方が良いと思うけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:54:21.69ID:1537ZgSp
スロットル全開で1時間位毎日使うから低負荷とはいえないなあ。
16馬力くらいあれば全開にしなくても済みそう。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 17:12:22.24ID:dPTJFLup
>>601
うちはバイク用の余りもののASHの黄色5w-40入れてる。
長時間回す機会が多いと、余りものとはいえ良いものを入れると
安心感が違う..ような気がするw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 20:00:17.15ID:0GP+XVOQ
秋田県で家の駐車場やブルが道路脇に置いていった雪の処理に手押し式の1222eeは力不足かな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 20:16:57.24ID:gbOTpIuO
>>611
だめでしょ。
ワシそれの処理のために中型機買ったもん。
家の敷地の除雪が目的ならもっと小さい6馬力〜10馬力でいいと思うけど。

ブルが除雪していった後の固い山脈を削るには全然力不足。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 21:03:24.70ID:2jBhAUPm
やはり力不足か
ブルが残した固い雪はスコップで砕きながらと考えてたけど…
小屋ないから普通の除雪機置く場所無いんですよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 21:19:07.28ID:MAL0Dt7j
>>614
うちは住宅街だが、軒下にシートかぶせて放置してるパターンとYT660あたりを無理やり物置に入れてるパターンの家が多いかな。
一番多いのは糞の役にも立たないオスーノ使ってる家だが。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:02:45.69ID:ggwdB0if
オーガの掘削速度以上に前進速度を上げれば削れるものも削れない。
ゆっきぃ クラスでも丁寧に削らせていければきちんと削れる。

要は掘削速度と前進速度のバランス。出勤前に速攻で削りたいなら
それなりに大型のものを。時間に余裕があるならそこそこの機械でも
大丈夫。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:53:04.78ID:eWT51yJc
その連動が素人には難しいらしく、知り合いの除雪機販売店は初購入者にはホンダハイブリ薦めるて言ってたな
後から飛ばないだの削れないだのクレーム入れてくるから
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:30:28.84ID:SAun6h7u
変なの買うと、やっぱ使い物にならなくて、しょうがなく国産中古を買う。
その時も下取り価格なんて付かない
だって売った本人が要らないようなもの。誰が欲しがるっていうんだ?需要がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況