X



家庭用除雪機総合スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:40:30.26ID:bI/oqji9
家庭用ロータリー、手押しに乗用の除雪機について語りましょう。

ホンダ  http://www.honda.co.jp/snow/
ワドー  http://www.wadosng.jp/category/jyosetsu/
ヤンマーhttp://www.yanmar.co.jp/agri/products/snowplow/index.html
クボタ  http://www.kubota-nouki.jp/kanren/search_item_11.html
ヤマハ  http://www.yamaha-motor.jp/product/snowthrower/index.html
ヤナセ  http://www.yanase-sanki.co.jp/snow/index.html
株式会社イシカリ http://www.ishikari.co.jpfsd/
フジイ  http://www.e-fujii.co.jp/personal/snowblower/index.html

過去スレ
家庭用除雪機総合スレ10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1483764138/
家庭用除雪機総合スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1454401816/
前スレ
家庭用除雪機総合スレ12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1523682995/

sage進行でお願いします
sage欄にageと入れるのは荒らしなのでスルーしてください
ミニショベル等の重機や歩道等を除雪する乗用タイプの除雪機も荒れるので禁止です
あくまでも家庭用の除雪機のスレなので重機マンセーな方は該当スレに行ってください
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:46:36.65ID:IX6kZQVm
SMX1392-N 納車された
農協=クボタ=WADOとの販路で割と値引きが大きかった
とりあえず、オーガとシューター周りにワックスかけときゃいいのかな
どーせ春には脱脂して再塗装だろうから、シリコンオイルスプレーでいいか

町内会での除雪に動員されるの確実なんで、夏場の置き場はそのときに周りと交渉
うちの倉庫に置けなくはないけど、バイクが追い出されることになるので困る
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:44:43.82ID:LJCY2Dkf
>>466
まだやってんの?w
車の話との繋がりは>>427
それから、除雪機が入らない倉庫では無くて、そんなもんにくれてやるスペースが無いってことだよ。農機具と収穫物が収まってるから、金稼がない(どちらかと言うと出費しかない)物は後回しよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:25:13.43ID:49irVnNm
なんだ百姓かなんだ百姓かなんだ百姓かなんだ百姓か
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 14:59:51.80ID:ieYMEHBx
>>472
こんなもん使うの田舎住みの百姓くらいなもんだろ?今時の会社員家庭なんてどこ住んでても雪かき他人任せだし。
あと、倉庫と納屋と厩舎は別もんだぞ。学校で習ったろ?
ちなみちどれもあるけど、馬牛は戦後すぐにいなくなったわ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:26:39.77ID:1kVaedua
農家は一通り農機具揃えると全部収納するには
小さい体育館ほどの格納庫が必要になる
最近の機械は大きいしトラクターは野ざらしが多い
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:47:44.99ID:lzRTb3bQ
都会に人生のすべてをかけて50坪の家を建ててる奴を見ると本当に哀れに思えてくる。
糞狭い土地に使い道のない家庭菜園の庭。買えよきゅうりw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 19:05:15.63ID:4Ef4PgMm
田舎から都会を見ると小っちゃな土地に無理やり家建てて無理やり車突っ込んで可哀想とか思うけど
大抵の人は相対的評価で周囲の人と自分を比較してアイデンティティを得るから、「羨まれる要素」が有るならどんなに馬鹿げていようとそこに大金突っ込んでも後悔も無いし幸せだと思う
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 19:09:12.41ID:lzRTb3bQ
>>485
俺は全く思わないね、その狭い場所で仕事をしてるなら別だが。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 19:18:21.01ID:4Ef4PgMm
ただ此処は他人の評価などと言う甘っちょろい世界とは縁遠い、雪っつー容赦ない自然と闘う人間達の住処だから…
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:42:46.78ID:7F1MW+Qf
>>467
バイク置き場と排他だから除雪機をずっと買わず、人力除雪だった
バイク置き場を別に確保したので、除雪機導入

バイク乗りから見て、給排気系隣接でのアシング対策の作りとか興味深い
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 06:11:48.95ID:HVEg5TFf
日本で一番売れている除雪機メーカーはハイガーなの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:07:59.22ID:/kbagds1
>>498
除雪機が必要な地域に住んでる時点で田舎もんなのは間違いないじゃん。
底辺の百姓が使うのと同じ道具で百姓宜しく雪掻きしてんのに、自分はレベルが違うとでも?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:32.78ID:h58Bf5rD
友人にお百姓さんいるが農業法人作って手広くやってて儲かってはいなさそうだがだだっ広い土地に裕福そうな暮らしはしてるがね
小さい農家はほぼ絶滅して田んぼは法人にお任せして自分はリーマンやってるのが殆どだろう
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:52:56.57ID:Nm1+jhHc
今時田んぼは捨て値でも売れないけど
土地持ちでもある程度の販売実績無いとたんぼは買いたくても買えない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:51:55.98ID:tuTdVDj4
>>505
田舎もんが何言ってんだよ
田舎もんだけど勤め人ですってか?野暮ったい田舎もんに変わりねーな。
除雪機は農機具だし、雪降らねえ地区からしたら除雪って仕事(生業にしていなくとも)がそもそも賤業だよ。バカなのか?w
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:10:22.22ID:tuTdVDj4
>>505
百姓と同じレベルの生活してる田舎もんのくせして自分のことイケてるとでも思ってるのか?
5ちゃんポチポチしてるその格好で都心出歩いてみろよ。完全に浮浪者だぞ?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:53:45.30ID:tuTdVDj4
>>509
それにしてもすごい自信だな。
街を歩くハイセンスな都会人の横に、
田舎町の人間が(部屋着だろうが着飾ろうが)並んだらみすぼらしすぎて恥ずかしいという話をしてるのに、そんな事はないってか?w
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:10:32.24ID:J5TLABcL
田舎は戸建て庭付き70坪車2台とか普通
まして今百姓やってる人はデカい土地も放置してられんし大変だが上がりもある
雪国(笑)の田舎もん(笑)除雪機(笑)と嘲笑する大都会在住の御仁がこのスレで何を
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:21:57.10ID:WhwVi32q
大都会在住者なんておらんで。
田舎に住んでる事を受け入れられない勤め人が百姓を貶めたいだけや。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:11:20.35ID:IBAbl4Bm
>>515
つまりそういうことだぞ。
農機具と言うのは総称であって、それに含まれるか否かはそれを目的として使われることがあるかどうかなんだよ。
農機具メーカーのクボタやヤンマーでは、除雪機メーカー(ワドーやホンダ、ヤマハなど)の製品を農機具として売ってるよ。もちろん農協でも。
「農機具では無い」理由なんてないんだよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:28:02.20ID:IBAbl4Bm
馬鹿だアホだ百姓wだとちょっかい出してくるのに、反論されては知らんぷりして次々別のネタで絡んでくるのウザいんすわ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:54:32.55ID:uozkJRXK
シーズン入りするときにオイル交換するつもりだったのに
寒くてできないうちに30センチも積もりやがった。
なんか気分悪いけど、スロットル全開で除雪が終わった。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:18:50.16ID:mrtezklj
ハイガーを信じることで救われる。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:42:36.65ID:UFHOSEWx
>>522
バカはお前だぞ?
定義なんか存在しないからこそ農機具では無いとも言えないんだぞ。
お前、自分の主張真正面から粉微塵に砕かれてんのにそれすら気付かないんか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:21.90ID:4iUcaTMM
>>525
おいクルクルパーかお前w
510が定義の話してるから言ったまでだろ
少し前のレスも覚えられないのか?お前はw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:30:16.67ID:UFHOSEWx
>>522
なにか勘違いしているようだけど、
「除雪機は農機具では無い」旨主張したのはお前であって(>>508)、その主張の根拠たる「農機具の範囲」(法令等)を示すのはお前だぞ。
俺自身はそんな物はこの国名は無いと思ってるし、だからこそ>>516とレスしたぞ。
馬鹿だアホだ百姓だばかり言ってないで中身のあること言ってみろよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:34:40.29ID:4iUcaTMM
>>527
だから除雪機は農機具じゃねーって言ってんだろ?
農家が使う機械だからって全てが農機具なわけねーだろw
ほんと百姓は中身が全くねーなw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:41:28.50ID:UFHOSEWx
>>529
農機具って物の範囲が定義されて無いと、「農機具では無い」ってことにならねーだろーが。マジで頭大丈夫かよ?
実際にはそんな定義無いから、農作業で使えば農機具だし、同じ物を土木で使えば土木機械だよ。
除雪機に限らず、チェーンソーも草刈機もな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:51:00.27ID:gGKo3gAe
匿名掲示板の共有NGに放り込まれ、こんな場末ですら存在を自動的に消される…
僕の布団の中とスマホには全宇宙が集約されているんだ的な
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:52:20.66ID:M4giGCMb
農機具と農業機械を別けろや。
コンバインがどうして農機具なんだよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:01:51.25ID:G8l5PhIM
国語の文法がどうのこうの、とか他者の書き込みの言葉のあげあし取るのなんてどうでもよき。
取るに足らん
こんなくだらん内容でスレ埋めるな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:05:09.58ID:UFHOSEWx
一生懸命wikiを読んできたのにねぇw
農機具は総称ですから、農具も農業機械(コンバイン等)も含まれるんですよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:47:17.74ID:UFHOSEWx
>>536
除雪機=農機具を否定したのはお前(>>508)だぞ。
公的な定義がこの世に存在しないから、除雪機=農機具というこたはできたとしても、除雪機≠農機具と言い切る事はまるで根拠が無くできないんだぞ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:52:42.86ID:UFHOSEWx
>>536
お前が「除雪機は農機具に含まれません」と言い切る根拠を明確に示せばそれで済む話だろ?
簡単な話だろ?
ちょろちょろ話を逸らして逃げ回ってないで、ビシッと説明してみろよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:12:26.78ID:M4giGCMb
農機具と農業機械を別けろや。
コンバインがどうして農機具なんだよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:13:38.32ID:UFHOSEWx
>>538
コンバインを農家以外が使うとも思えないが、農家が使うなら農機具でありその中の農業機械だな。
その用途によって、農機具と呼ぼうが、建設機械と呼ぼうが、土木工事機械と呼ぼうが、別にいいんじゃないのか?
農機具かつ建設機械でもかまわんだろ。
農家が農業用に使う機械・用具を農機具と呼んだところで何が悪いんだ?
それを否定できる根拠を何一つ示せてないぞ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:35:50.47ID:TD6074ZJ
ばかばっか

とりあえずゆっきぃの試運転完了。こうなると早く雪降んないかなーと
楽しみになる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:42:26.71ID:ZN7uLq5H
>>540
除雪機は農機具に含まれるとか含まれないとかじゃなく、農機具だって言い切ったのは何処のアホ?
最初に1括りにしたノータリンは何処の百姓だ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 18:55:00.42ID:UzkIKSsj
ゆっきぃ、カラーリングだけなんとかしてくんないかな。普通のブルー一色とかなら欲しいんだが
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:52.80ID:M4giGCMb
農機具てのは人力で使うものだけだろボケ。
鍬とコンバイン一緒にするな。
本当にバカだな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:40:43.34ID:UFHOSEWx
>>546
百姓が農作業で使うもん農機具って言ってんのがそんなに気に食わんの?w
何度でも言ってやるよ。農機具だよ。
ただ、既に何度も言ってるけど、同じ物を土木工事で使って土木機械って言われてもオラはなーんも気にしないよ。
世の中に定義が無いんだから、その用途で使う人がいる以上、なんて呼ぼうがその人の勝手だよ。否定される筋合いは無いけどな。
お前が趣味の機械と言うならどうぞご勝手に。だが、農機具と呼んでバカにされる筋合いはサラサラないわ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 19:59:46.45ID:UFHOSEWx
>>546
含まれる含まれないの話だぞ。
一括にした事を批難するなら、その括りの範疇に含まれない事が社会的に明確だと言う前提が無いと話が成り立たないからな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:14:01.35ID:ZN7uLq5H
>>550
定義がないって言うなら最初に定義発言したやつに言えよ百姓w
除雪機を農機具って言うのは勝手だがここだけにしとけよ!恥ずかしいからw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:58.05ID:UFHOSEWx
>>554
違うぞ。
農機具の定義を持たずに(そんな物はこの世に無いが)除雪機は農機具では無い旨(農機具以外である=農機具の定義から外れる)主張したのが悪いんだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況