X



トップページ既婚男性
1002コメント405KB

【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.7【親子断絶】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 06:06:57.55ID:qdze/kYnd
※前スレ
【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.6【親子断絶】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1674155474/

一方の親が他方の親の意思に反して子供を連れて家庭から出て、子供をもう一方の親に会わせなくしてしまう事案が日本において多数発生している。
家庭裁判所での調停・裁判においては、継続性原則の名の下に原則として先に子供を連れて出た方に親権・監護権を与える法運用を行っており、また最初の連れ去りについては何の罰則もない。これに対して子供を連れ去られた方の親はなすすべがない。
さらに調停・裁判では相手に対して優位に立つために虚偽の家庭内暴力(DV)が主張されることもある。
面会交流についても表向きにはその実施を奨励されているものの、同居親の意向次第で実施されないことが多くあり、罰則も極めて限定的である。数多くの親子が断絶を余儀なくされ人権を侵害されている。
国際結婚においてもこの事案は数多く発生しており、こどもの権利条約に反する拉致事案であるとして、欧米各国から批判を受け、首脳会議でも改善を求められている程に国際問題化している。
国内においてもこの問題は認識されており、超党派の国会議員が活動し法務省の法制審議会で共同親権など離婚後の親子の関係性を維持するための制度改正が議論されている。(現在素案が公表されパブリックコメントが募られている。)

国内では年間12万6千組の子供のいる夫婦が離婚するとされるも、母子家庭のうち面会交流が実施されているのは3割に満たない。
非常に多くの親子が断絶しているが、連れ去りからの一方的な離婚、断絶の場合は、連れ去られた親の苦しみは理不尽で耐え難いものである。

このスレはこのような問題について語るスレです。
立場の異なる人にも寛容の精神で接しましょう。
少しでも子供が尊重され、不幸な人が少なくなりますように。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:37:07.48ID:Zu51aLE00
>>850
警察官にとっては無駄骨になるけど、事態を周りに知ってもらうためにはいい機会なので届け出るのは一つの手。

ただ、弁護士が裏で糸を引いてると考えて間違いないから、表向き普通そうな弁護士まで連れ去り離婚ビジネスに手を染めてる現実に愕然とすると思う。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 20:36:51.79ID:2UA/i9Djd
>>847
気持ちは分かるけど、もっと上手く立ち回ったほうが良いよ。
モラハラ慰謝料求められているなら、調停員に悪態ついちゃいけないよ。
それがモラハラの証拠になっちゃうよ。
でもやっちゃったものは仕方ない。
どうしようもない人々との関係はさっさと決着させて早く次の人生に進むのが良いと思うけど、もし抵抗を続けるなら私なら今回の調停は一旦不成立にするかな。
ある程度時間をおいて貴方も落ち着いて弁護士も調停員も入れ替えて戦略を練り直して再度調停すれば不利は不利でも少しはマシになるかもしれないよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 20:39:11.60ID:ilG1t3tx0
裁判所では子どもに会う権利は尊重されずに
養育する権利だけは尊重されるからな
会わさなくても養育費強制執行なんだから意味わからんし、会わさないけど金だけよこせって言える厚顔無恥な女もひどすぎる
そんな女を選んだお前が悪いって言われれば何も言い返せないけどな

キャバホストでも金払えば会えるのに
自分の子は金だけ取られるけど会えないんだよな
ホスト規制する前にやる事あるだろ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 20:45:04.44ID:Zu51aLE00
とりあえず、連れ去りの最大の癌は司法なのは間違いないので、選挙は必ず行って国民審査で全員✕をつけることをオススメする。
LGBT問題の性自認に手術は必須ではないという最高裁判決も結局弱者を作り出すのが目的なのが見え見えだものな。

さすがにこの国の司法は腐ってるということにみんな気付かされたと思う。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:36:17.99ID:s1Lre0F+0
>>847
慰謝料なんて多くて100だから、まず落ち着け。
何でも気に入らないことをモラハラって言えば良い世の中、
こちらの不満の原因だってあったはず。
向こうの不備、デタラメなことを事細かでもピックアップして、
証拠も出来れば一緒に出して、
こちらが被害者だとしつこく主張するしかない。
あまり早く決めようとせず、じっくり長引かせて。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:04:28.33ID:2UA/i9Djd
>>856
確かに国民審査でXをつけるのは数少ない司法への意思表示の機会として重要だから、少しでも司法に不満を持っている人は実行するべきだ。
ただ全員にXをつけるのは問題の所在を不明確にすると思う。
少しでも連れ去りの問題に対処しようとする言動をとっている裁判官がいればその人にはXをつけないことで、不信任の理由を明らかにすることができると思う。選挙前にはよく調べよう。
>>857
貴方の言うことも正しい。選挙の時には議員にも働きかけることだ。メールで質問するだけども良いと思う。それだけで十分プレッシャーになる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 12:00:05.71ID:RL++wjpr0
この国に恨みがあるならハイエリート階層は日本を脱出して移住するのがいい仕返しになると思う
高所得エリートほど高い婚姻費養育費財産分与払わされ、子供まで奪われる国なんか擁護する必要はないかと
日本を変革するにはまだまだ難しい、抵抗勢力が大きい
さらに最高裁判官全員にバツつける方法も日本の歴史上国民審査で罷免されたことはない
日本を見捨て移住するのが手っ取り早い気がする
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 14:06:16.57ID:Z+ThFA7n0
海外住まいなら日本人同士でも連れ去りでたたかえるのかね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 17:19:50.96ID:RL++wjpr0
頭脳流出って言葉があるように、エリートが海外脱出していけば日本が衰退していく
そしてどんどん貧しくなっていけば結婚もできなくなっていき日本の人口は激減していく
極論をいえば、日本という国がなくなれば日本という国における連れ去り被害はなくなります

そもそも未婚の若い独身エリートだって
海外移住してそこで結婚したほうが離婚になっても共同親権だから都合がいい
日本のような制度の国でがんばる意義はどれだけあるのだろうか、ということ
あと人口構成がいびつだから現役世代はどんどん負担増える可能性があるんじゃないかな
つまり海外脱出はそういう意味でもありじゃないかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:28:25.17ID:sMIC5qPCd
>>863
連れ去りや共同親権の問題に噛んでいる人の中には、家族制度以前に日本をダメにしたいということを第一目的で頑張っている勢力も混じっていると言う話はちょくちょく聞くね。
貴方もその勢力の一人かもしれないけど。
家族制度というのは社会の根本の大事なところなので、ここをおろそかにしていると社会は崩壊することでしょう。
私は連れ去りにあった人々がどんな形であっても再び幸せになればそれで良いと思っているので海外に行こうと構わないけど、どちらかと言えば生まれ育った日本が好きだから日本が良くなってほしいな。
私の子供には同じ目にはあって欲しくないしね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:42:28.33ID:F6thi1T/0
>>864
自分さえ良ければそれで良いと言う考え方なんでしょうね。日本を駄目にして解決する訳がないしもっと酷いことになる。こういうカスは創価系の工作員だと思ってるわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:03:45.05ID:RL++wjpr0
>>864
もちろんあなたの意見を考えると日本の制度が変わればいいのですが、変わらない場合は、
共同親権の国で共同親権の考えが当たり前にある人と結婚すれば単独親権の国のように連れ去りとかは可能性として少ないわけです

このような制度を考えるならば、まだ若い独身の方やまだ若くて再婚考えるような方も海外脱出がベターだと思いましたね
もちろんこれは結婚リスクをふまえた意見ですので、海外には行かない、日本にいたいって方はそれでいいと思います

日本がよくなるかどうかですが、もう超えてはいけない橋を超えているんじゃないですかね
だってすでに何十年も考えれば何十万人単位の親子離れ離れがおきているんじゃないかなあ
子どもは年数とともに成長しますし、失われた親子のかかわりはもう戻らないんですよね
つまり修正不可能なレベルまできているよね
仮に今から直っても適正な人口にはすぐにもとにはもどりません
つまり、そこまでのことをしてしまった国ってことになるんじゃないですかね
現役世代の不足は、数十年前の出生数からきているんですよ、子どもが大人になるまでに20年くらいかかりますからね
出生数低下は数十年前からなのです・・・さて、どう挽回するのでしょうかね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:39:16.91ID:F6thi1T/0
創価は混血したいもんなぁ。でもここは島国日本だからな。日本は日本人が変える。そうじゃないと特攻してまで日本の家族を守ってきた英霊に顔向けできない。そして自分の子供達にも顔向けできないし見捨てるくらいならホニャララするわな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 21:38:07.82ID:KGBMCEF9F
まあ特定のカルトだけに押し付けて心の平穏を保ちたいという欲求はわからんでもないけど、この件に関しては、過当競争で食えなくなった弁護士の食い扶持創出、家族制度の破壊によって利益を得ることができる団体(宗教団体や特定のnpo法人)、左翼イデオロギーに沿うこととなる団体(左翼政党)等、それぞれの思惑が利権や天下りを通じて司法を操っているために、法務省法制審案vs民間法制審案という形になっているわけだからなあ。
複雑ゆえに一般の興味を引きにくいという面は否定できないと思う。

何をしたら民間法制審の応援となるかという視点で考えるべきだと思うよ。
マスクの改革後のXはTwitter時代とは違って来てるよね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 21:53:36.79ID:KGBMCEF9F
>>857
議員立法は全会一致という問題があるからね。
そうなると内閣立法となるわけだけど、ここで孔明のワナがあるんだよね。
ハーグ条約実施法というハーグ条約の実効力を骨抜きにする法律をまとめたのは孔明党だからね。
したがって、その孔明がどういうスタンスを取るのかは火を見るよりも明らか。
なので、孔明党を政権から排除するように動くというのも連れ去り被害をなくすための後押しとなると思う。

これはあくまで私的な考えだけど、やはり宗教団体からすると母子家庭というのは信者としてカモになりやすいからというのが根底にあることは否めないと思う。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 21:58:10.60ID:KGBMCEF9F
少なくとも日本では問題のない家庭の人はカルト宗教には関わろうとしないし、カルト宗教が家庭を破壊することは珍しくもなんともないしね。
偏った政治思想もカルト集団という意味では同じだと思う。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:43.74ID:F6thi1T/0
>>869
抑全会一致とかいう利権でもない限り絶対的に不可能な方法を変えて、立法する場合は国民投票してその結果を踏まえて多数決にすべきなんだよね。とにかくこの家族法とやらを推進しているのは創価公明党なのは間違いない。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 22:20:04.18ID:wsjFWNtUa
統一の法案て全会一致だったっけ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:41:34.55ID:G5gofwvl0
この国どうしようもないよな
たとえば子持ち世帯を救えって感じで都は私立も含め授業料無料化
子持ち世帯ばかり優遇する政策ばかり行い、子供奪われ婚姻費や養育費を払っているほうはただひたすらに金をとられるのみ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:58:08.40ID:L7XhM12h0
>>874
左翼系の子育ての根本が、飯食わせて生きとけば良いみたいなキチガイ思考があるからな。教育というのがすっぽり抜けてるんだわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 13:55:00.62ID:NJGHE6wp0
婚姻費用は養育費じゃないから子供を扶養していることにはならないと言われて保険証持っていかれました
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 15:13:33.26ID:SitRHzwKd
>>877
貴方の加入している保険で医療を受けるんであれば、貴方がその人を扶養していることの証明になる。
相手の理屈は全く意味不明だから保険証の件は放っておけば良いと思う。(調停、裁判となった時に有利に働くかもしれない。)
保険証のような細かいことよりも、そもそもこれからどうするのかを考える方が良いですよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:43:38.49ID:PtlYTqha0
>>875
カルトでも左翼でも、子供には飢えさせて生かさず殺さずで仲間になれというのが根本にあると思う。
更に銭ゲバ左翼(仁藤や赤石)となると救済どころか困窮している人間をもっと増やしてピンハネ額を増やしましょうという理念のもとに動いてる。
上野千鶴子の考え方がそのままだよね。

無敵系Youtuberは、ああいった人間こそ何とかしてくれんかなあ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:56:24.09ID:PtlYTqha0
連れ去り・追い出し事案に登場する大人って
頭のおかしい義母
ピーナッツ母娘化して共依存で病んでる娘
弁護士
義父は不在か疎外対象

判で押したようにこのパターンだよね。

しかし、クズ弁が諦めて撤退してくれんと手の施しようがないんだよな。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:20:36.46ID:L7XhM12h0
>>879
例えばDV法みたいな曖昧な法律を作って弱者を作ってそこに弱者支援利権を産むのが最近の手口なんだよね。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:39:26.22ID:SitRHzwKd
>>880
ああ、「保険証持っていかれた」というのは、自分の入っている保険から子供を外されて、相手の加入している保険に持って行かれたということなんですね。単に保険証を持ち出されて勝手に使われているということかと思いました。日本語は難しいですね。
いずれにしても相手の言っていることは無茶苦茶ですね。もし貴方が修復でなく有利な離婚したいのであれば、これはチャンスなのではないでしょうか?
相手に弁護士はまだついていないと思うからです。弁護士がついていれば婚姻費用に養育費が入っていないなんて妙な理屈は出てこない。
弁護士がついて変な入れ知恵をされないうちにスパッと別れれば有利に次の人生を進めると思いますよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:52:30.86ID:NJGHE6wp0
>>884
わかりづらくてすみません。
弁護士はついていて連れ去りやられてます。
婚姻費用と養育費が別というのは年金事務所の電話対応した人の曖昧な言い分で審査の結果生計が一じゃないそうです。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 18:42:54.20ID:SitRHzwKd
>>885
ああ、婚姻費用についての間違った発言も社会保険事務所の人だったんですね。それなら仕方ないですね。どちらかの保険の被保険者にしないといけなくて居住の実態から判断したということでしょうね。
いずれにしても、子供との絆を一枚一枚剥がされていき、それに対してなす術もないという理不尽さ、残酷さは本当に辛いですね。
私もこの時期が一番辛かったです。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 19:59:23.50ID:q4LIkpiy0
>>881
全部当てはまってるわ
俺の相手も母子家庭のキチガイ義母だった
向こうについてる弁護士も大概
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 21:06:42.32ID:xFdVoupG0
>>886
保険証なんか離婚が成立してからでもいいのに連れ去ってすぐ通知が来たからクソ弁の入れ知恵だと思います。
クソ嫁は子供との面会は離婚が成立してからと主張してましたが調停委員がそれは子供の希望ではないと言ったそうで面会については少し進展がありそうです。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 21:44:35.97ID:9VAVDv5B0
子どもの健康保険ですが、収入の多い方の親の健康保険に入るという規約になっています。
妻が収入が少ないのに妻の健康保険に入るなら規約違反になるので、妻の会社の健康保険組合に話をしてみてはいかがでしょうか。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 22:28:46.53ID:xFdVoupG0
>>889
そうなんですか?
もう資格喪失しちゃってるんですよね。
家裁と弁護士に続いて年金事務所もバカなのかな。
会社が事情を汲んで毎月の家族手当はそのまま支給してくれてるから保険証はどうでも良くなってます。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:26:12.14ID:pLJhNhi00
>>881
まさに俺もこれなんだけど一つ違うのは
義父も頭がおかしく子離れ出来ない奴だったな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 08:35:22.97ID:eVXDMo4i0
当たってるな、義母は頭おかしい金の亡者で、義父は阻害対象で目が死んでたわ・・・
まあそういう人もいるから仕方ないとして、
悪いのは連れ去った側の人々が親権を手に入れ、もう片方は、親子で過ごす時間を奪われるということを肯定している司法と国家じゃないかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 09:07:06.71ID:H64FTmwdd
俺は890のパターンだな
周りの娘がいる家庭みてもそうなりそうな家をよく見かける
父親がきちんとしてる家はそうなりにくいんじゃないか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:16:03.35ID:sUnx4qCWa
>>881
全てではないにしてもこの傾向はかなりあるよね
>>893
父親がしっかりしてても連れ去りやDVでっち上げ虚偽野郎には関係ないよ。両方がまともな家庭ではそうならない。嫁や嫁の家族がガイジだといくら頑張っても無駄
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:45:46.83ID:fnoAcTqR0
キックバック受けてたら議連会長からは降りて欲しいわな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 20:38:14.68ID:Y91yQ4kJ0
>>895
柴山?アイツはそんな事してなくても引きずり降ろしたほうが良いと思うけどね。言ってることとやってることが詐欺師のそれだから
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:09:01.07ID:YvlIY6Ck0
やっぱ骨抜き法案になってしまうのか
凄く残念だ…
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 23:36:49.34ID:fnoAcTqR0
年明けから国会大荒れで法案自体流れるのでは
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 23:41:06.44ID:Y91yQ4kJ0
>>900
法務省案なら流れても良いかな。でもこれ流したらどうなるんだろうね。柴山と三谷とか顔がないよね。多分法務省案は通すと思うけどね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 21:30:07.06ID:WNt15d9m0
皆さん年末年始はどう過ごしますか
弁護士入ってから約半年だが年内に決着つかなさそうだ
本当参るよ
向こうの返答が約1ヶ月来ない
子供と一目会いたい一心で過ごしてる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 22:22:26.24ID:X9P++9Jk0
年末年始なんかやることないから元旦以外全部仕事入れたよ
婚費とローンで金ないし
死ぬまでに1回ぐらい南の島でゆっくり年越ししてみたい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:39:18.06ID:YSTq6A3lx
>>902
どっちに、どのタイミングで弁護士が入ったか言われないと分かりにくいかも。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:19:25.57ID:FAkGrSbD0
>>905
すみません
連れ去り別居されてすぐ向こうに弁護士がついて
それを受け同月に私も依頼しました
双方弁護士つくまでは早かったんですが
こちらは面会や養育費について具体的に述べてるのに向こうはアバウトな回答ばかりです
そんな回答なのに返答が平気で1ヶ月ぐらいかかります
この調子だと子供に会えないまますぐ1年経ちますよ...
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:46:04.41ID:FJBzhHvc0
法案の違いを知らなくてもどうせ法務省案になるよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 06:05:01.33ID:+Sxo1LYc0
連れ去られて半年
このスレに来て共同親権とか少し期待したこともあったけどいろいろわかって結局は諦めるしかなかった
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 07:33:53.53ID:WKVkvV8l0
民間
https://oyako-law.org/index.php?%E6%B0%91%E9%96%93%E6%B3%95%E5%88%B6%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E5%AE%B6%E6%97%8F%E6%B3%95%E5%88%B6%E9%83%A8%E4%BC%9A

法務省
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.moj.go.jp/content/001377234.pdf&ved=2ahUKEwjmwN7Is4iDAxUGe_UHHZUHCJsQFnoECBgQAQ&usg=AOvVaw30KqKCUN53TYjALBIsC5n6


民間案は監護者を設けない

法務省案は、色々選択肢を作っていて、何も決めてない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 23:03:46.56ID:7YvXDtA20
上級国民が庶民なんて見てる訳ないだろ
税金で良い生活してるよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 01:02:50.23ID:ykVJUnQ80
>>909
いろいろ選択肢を作っているというよりも、いろいろと裁判所の裁量へと繋がる逃げ道を作っているというのが正しい。

Youtubeで森弁護士や片山弁護士の解説を聞いた方がわかりやすいかもね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 02:01:33.37ID:ykVJUnQ80
>>901
しかし、法務省案を推してるのが柴山含む安倍派に多数潜伏してるとすると、流れる可能性はありそう。

https://www.youtube.com/watch?v=886uCSlRLvI
の概要欄のリンク
【実子誘拐防止の民間改正案のChange.org署名ページ】

いま俺にできるのは署名くらいだったわ。
義理のババア、早くくたばらねえかな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 02:04:11.66ID:ykVJUnQ80
>>906
今更だけど、連れ去り別居する前段階で既に離婚弁護士は噛んでたと思うよ。
とにかくカモを捕まえるために網を広範囲に広げるのが実子誘拐ビジネス弁護士の手口だから。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 06:23:06.73ID:0jdF6c4ba
>>913
どうなんでしょうね。法務省案で改正する流れはもう出来てる気がするんですよね。彼等は反対派も含めて基本プロレスだと思ってるんで
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:25:33.88ID:nrsjLXq20
結局連れ去られたら現状どうしたらいいんかね
子供にはいくらでも払いたいが相手弁護士と糞嫁には一円でも払いたくない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 21:21:19.82ID:qxh7tnyK0
>>917
私も同じ思いです
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 21:26:36.22ID:nzyIwIyYd
>>917
現状では連れ去られたら子供のことはさっさと諦めて次の人生をよく過ごすことを考えるのがその人にとって一番良いだろうね。
異論は大いに認める。何が良いかはどういう人生を過ごしたいかによるものだから。
とは言えそれが社会にとって良いことだとは到底思えないから、人生を再建した後でも私はここに書き込んでいる。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 23:57:31.54ID:y2x2f4uP0
連れ去られたらジエンド
あとは全面降伏して相手の気が変わるのを祈るしかない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 06:21:42.37ID:rSFaeNTB0
>>919
こいつの意見は参考にならない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 09:36:00.70ID:R4dHwOjs0
ひとり親控除拡大ですかそうですか
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 17:20:58.53ID:3jYwALEHd
1.仕事を辞めるか転職
2.地元議員に文句を言う
3.ネットで草の根活動

中継されるレベルの実力行使とかあればまた風向きも変わるんだろうけどね。

↓これ、続報がないところを見ると、多分圧力がかかったんだろうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b169209b8a7313fbb778e1ec26c023562b53a22

左翼や大口スポンサーとしての弁護士法人への忖度があるから、それらしいケースは自粛という名の報道統制が入るのよね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 17:26:47.06ID:3jYwALEHd
>>917
やはり直接渡すに限ると思うよ。
弁護士を挟むなら払わないという態度で挑んだ方がいい。
公務員とかだと無理だけど、辞めるってのもありだよね。
稼ぐ方法なんて他にいくらでもあるしね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 01:27:14.35ID:YK6loiiBd
ミツカンする=追い出しで子供と断絶すること

フクハラ=連れ去って別居親にダメージを与えること
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:23:45.37ID:Gd24fSNe0
>>923
こんな悲しい出来事が・・・
まあこれからの時代、結婚とか二度としないに限るな

税制も結婚制度も年収高い人にとって不利なことが多すぎる
エリート階層ほど日本を見限り、海外脱出したほうがよさそうだな、税金も重いし、相続税だって世界最高レベルに重いんだからさ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 06:00:08.60ID:qyj09ikkd
養育費は面会とトレードオフにしたらいいのでは?
養育費捨ててまで会わせないならしかたないよ
その金で新しい家族作って幸せになろう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 10:02:40.64ID:CbjBKSVR0
抑がどちらかの親が会わせるとか会わせないとかを決められる事がおかしいんだよ。会わせないようにするような親にはペナルティを与えたら良いだけなんだよね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:34:22.72ID:Ps/Ln8Is0
養育費は会わせなくても強制執行可能
会いたいのに会わせない場合は何もなし
意味わからんよな
権利が一方的過ぎる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 12:13:19.85ID:OjW25Di5d
面会時に手渡しするって覚書交わせばいいんじゃない?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 16:01:51.66ID:gis/4oRPF
会えなけりゃ会えないで伸び伸びと育つなら俺も我慢するが、義母は世にいう典型的な毒親だから、俺はそれが怖いわ。

よく一緒に仕事をする弁護士が言ってたが連れ去りだけでなくカルト被害の多くは>>881に当てはまると言ってたからな。

皆婚の弊害みたいなものなんだろう。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 16:34:32.09ID:D+wVCrMAd
>>928
ほんとそう思う
会わせないなら金返せ
自分の金で育てろ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 22:46:31.58ID:Z+lofDoq0
>>935
俺も同意
相手本人も大概だが義母がイカれてる
子供に関わってほしくない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 01:16:59.52ID:FcYuKSPc0
通常国会に出すなら今日で決まるのか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:46.01ID:CwvHcZwf0
でもこういう制度を運用して親子のかかわり奪っているのは裁判所の決定
裁判所は法に従って運用しているから結局国がこういうことをすすめているということ
日本が嫌いになった
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 18:47:40.07ID:FcYuKSPc0
与党でどれだけ修正できるか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:40:21.86ID:ltpTid0q0
 共同親権の場合、子の進学といった重要事項を決めるには双方の合意が必要になる。ただ、日常的な教育や居所に関しては、どちらか一方を「監護者」に指定して単独で決められるとした。

 養育費の不払い対策として、家裁が当事者に収入・資産の情報開示を命令できる制度を新設。養育費請求の実効性を高めるため、支払いが滞った際に優先的に財産を差し押さえられる「先取特権」を付与する。離婚時に養育費の取り決めがなくても一定額を請求できる「法定養育費」も創設する。 

これ連れ去られ側からしたらさらに状況悪化してんじゃないの?
結局、理不尽な親子断絶された方は地獄じゃん
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:59:45.50ID:Ob/z0GlS0
会わせないけど金はもらう
連れ去り別居がますます流行る
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 21:28:18.37ID:aioO3Wj/0
>>944
仮に法務省案が通るなら、それはつまり男は結婚するなってことだと思うよ。
あまりにも夫婦が不平等過ぎて独身男性には到底勧められないもの。
しかし、笑っちゃうくらいに平等性の欠片もないよね。
ゴリ押ししたいことを羅列してるだけ。

国は国民を無敵化させたいのかね?
子供との断絶ってそれくらい平気でさせる力があると思うけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 21:35:16.24ID:aioO3Wj/0
とりあえずどういう形で決着するにせよ連れ去り被害経験者は法曹議員を片っ端から落とすようにアクションを起こすしかないんだろうな。
これからも離婚ビジネスで一儲けしようと何度でも仕掛けてくる可能性が高いしね。

やはり、まともな弁護士は政治家になんてなろうとしないというか、議員になると日弁連の左派に餌付けされちゃうのかね?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 21:55:35.58ID:CwvHcZwf0
>>944
容赦なく資産を開示できて金を徹底的にとれるって意味にみえるね
そして親権は共同でも監護権は連れ去り側にとられてしまい今までとあまり変わらなかったりして
自民党などがすすめているマイナンバーも反対したほうがいい気が・・・金融口座丸裸状態で料理される時代になりそう
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:13:19.86ID:FcYuKSPc0
立憲が数字増やしてるから法曹議員落としてもそっちが増えるからくり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況