X



トップページ既婚男性
1002コメント491KB

【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.5【親子断絶】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 01:05:47.23ID:711JeW9W0
※前スレ
【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.4【親子断絶】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638800033

一方の親が他方の親の意思に反して子供を連れて家庭から出て、子供をもう一方の親に会わせなくしてしまう事案が日本において多数発生している。
家庭裁判所での調停・裁判においては、継続性原則の名の下に原則として先に子供を連れて出た方に親権・監護権を与える法運用を行っており、また最初の連れ去りについては何の罰則もない。これに対して子供を連れ去られた方の親はなすすべがない。
さらに調停・裁判では相手に対して優位に立つために虚偽の家庭内暴力(DV)が主張されることもある。
面会交流についても表向きにはその実施を奨励されているものの、同居親の意向次第で実施されないことが多くあり、罰則も極めて限定的である。数多くの親子が断絶を余儀なくされ人権を侵害されている。
国際結婚においてもこの事案は数多く発生しており、こどもの権利条約に反する拉致事案であるとして、欧米各国から批判を受け、首脳会議でも改善を求められている程に国際問題化している。
国内においてもこの問題は認識されており、超党派の国会議員が活動し法務省の法制審議会で共同親権など離婚後の親子の関係性を維持するための制度改正が議論されている。(このスレが建てられた2022年の8月中にも素案が公表されパブリックコメントが募られる公算である。)

国内では年間12万6千組の子供のいる夫婦が離婚するとされるも、母子家庭のうち面会交流が実施されているのは3割に満たない。
非常に多くの親子が断絶しているが、連れ去りからの一方的な離婚、断絶の場合は、連れ去られた親の苦しみは理不尽で耐え難いものである。

このスレはこのような問題について語るスレです。
立場の異なる人にも寛容の精神で接しましょう。
少しでも子供が尊重され、不幸な人が少なくなりますように。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:37:51.35ID:fb3jtE0l0
>>200
基本的には連れ去られたらダメなんだよ
俺も含めて誰もろくに会えてないんだ
だから後々のために出来ることをやるんだよ
被害届を出しなさい、今はそれが出来る
やらないんなら俺と同じ運命だ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:38:28.55ID:KJ2viI890
>>197
激しく同意
うちの元嫁の両親も離婚して父親は面倒すら見てなかった様子。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 19:41:48.58ID:KJ2viI890
ところで共同親権の素案はどんな感じで進んでるのだろうか?
8月末に提出される予定だったよね??
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:35:33.73ID:VSswqMgc0
>>201
未成年者略取罪では取り扱ってもらえなく、刑事課も動けないの一点張りです。。
警視庁もだめでした。弁護士会動かせるか含めて明日確認し動いてくれと依頼予定です。弁護士には事前には言ってありますが、本当に信用できません。

出来ることは全部やります。

本当に相手側が憎いです、、
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:47:50.86ID:0kcebwm0d
>>199
他にもあると思いますが再婚するにあたって私が行ったことは、
・毒親の話を振って過去に受けた親からの干渉について本人から聞き取る(あくまで世間話のていで)
・同様に親戚関係のトラブルがないかも探りを入れる。(本人に親戚関係の話を振って返事に詰まるようだと疑いましょう。ここは興信所を使うのも手かと思います。)
・恋愛感情をできるだけ抑えて相手一家を見るようにする。(早期に再婚したかったこともあり、付き合い始めてすぐに親に会いに行きました)
・相手両親に直接インタビューして彼らの家庭観を聞き出す。(自分が離婚していることを話題にすれば簡単に聞き出せます)
・相手の家の子供になっても良いと感じられる心地よさオーラを感じれるかどうか。(昔は嫁入りの条件でしたが最近は男性側もそういう覚悟は必要と感じます)
・少しでも違和感を感じたら躊躇なく引き返すこと

初婚の人には難しいかも知れませんが、私たちは一度結婚までした男女が破綻するまでを経験しているので目利きが効くようになっています。結婚と離婚の経験を活かせることは大きなプラスです。
離婚して子供がいることは一見不利な条件にも思われますが、それでも良いと受け入れてくれる人は人格がよくできた人が多いと思います。
離婚にあたってやましいところがない我々は堂々と自信を持って再婚に向かって動けば良いと思います。

一番重要なことは自分を知ることかと思います。
ひどい相手だったかも知れませんが、そういう相手を選んだのは自分自身なので、そこは反省する必要があります。
また、結婚相手が自分の思い通りには動かない、ということを身をもって知った以上は、その前提で相手を選ぶことも大事だと思います。
同じような災難に遭った人が再起して幸せに過ごせるようになって欲しいです。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 20:58:59.87ID:fb3jtE0l0
>>204
被害届出せるって言われてるけどね
まあ、じゃ俺と同じ運命だよ
出来ることをやったら後はそれに任せるしかない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:10:13.15ID:VSswqMgc0
>>206
納得いくまでやろうかと思います。
被害届?何が?と警視庁も所轄警察も言ってました。
正直、お前ら何なのと思ってましたがそこで言ってもしょうがないので、なんとか刑事事件にするようには動きます。最後まで諦めません。
本当に金がかかりますがやります。

子供が幸せになれるよう善処します。や
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:14:19.69ID:fb3jtE0l0
>>207
警察は面倒くさがるからね
弁護士連れて被害届出しに行ったら?
それが出来ない弁護士は知識が古いか離婚と交通事故専門のポンコツだからそれで選んだらいいんじゃない
被害届出せてもそこから闘いが始まるだけだしね
でも出さないよりはマシだと思うよ、自分の経験上
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:40:21.11ID:WHCQvkq30
>>203
既出かもしれませんが、
馬車馬弁護士モリトの法律相談ー法務省の共同親権案の狙い判明!
https://youtube.com/watch?v=9BMWzb3uqCI&t=23s&pp=2AEXkAIB
森弁護士によると、法務省での検討素案について弁護士会には内容説明があったようですが、
中身は相当お寒い内容のようです。
ここからが勝負です!みんな頑張りましょう!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 21:59:48.40ID:XesfqwV+0
>>146
がわざわざ動画貼ってくれてるのに見てないの?

ID:VSswqMgc0

動けるものは全て動きますって言ってて数分の動画すら見てないの?
見てたら弁護士でも受理は大変だって言ってるし、対応方法もあるし、動画まんまのことされてんじゃん
いい加減口だけというかレスから軽い感じが滲み出てるよ

まぁがんばれよ。応援しても無駄そうだが
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:18:16.97ID:VMoz9VFF0
連れ去り…というか、DVであまりに体中アザだらけだったので、シェルターに緊急保護になった。
このままでは命の危険があるということで。
ここの人もそういう人が紛れていそう。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 00:45:36.26ID:sAwwmNRE0
>>212
だからなんで暴行事件と連れ去りを一緒くたにして誘導するんだ?

ここのみんなが暴力によるDVは明確に別案件で、ちゃんと訴えて隔離しろって話をしてるよね?

それと妄想による連れ去りは全く別の話だよ? ふざけんなよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 05:49:07.81ID:TH5jv6Dl0
必死に誘導するってことは刑事告訴って相当効くんだなw
やっぱり刑事告訴はするべきだ
刑事告訴まで行うってことが、連れ去られる正当な理由がない何よりの証拠
今は調停でも考慮すらされないが、結局件数の問題で増えてくれば対応しないことの方が問題視される
モラハラもDVも最初はそうだったんだろ、夫婦喧嘩は犬も食わないってな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:14.44ID:r0RGjzno0
連れ去られた時は末期ガンの両親の面倒見もあって子供だけ連れ戻すとか考えられんかったな
嫁の気持ちが軟化して帰ってくるように2年間頭を下げ続けたけど母娘共依存は無理ゲー
子供だけ取り戻したい人は刑事でも調停、裁判でも早くやった方がいいね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:24:39.56ID:J945DOdG0
>>209
再掲示サンキュ!
予想通りの内容だったけど改めて絶望感が出た、、、やっぱり心の中ではちょっと期待してたんだな。
ここまで酷い内容ならもはや単独親権維持にしろよ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:27:07.88ID:J945DOdG0
パブリックコメントで法案が修正されることってあるのかね?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 09:14:16.39ID:b+6hEj81d
>>218
明確には明かされていないけど、これはひどい内容だね。
役人は自分達のこれまでの政策が間違っていたことを認めることを極端に嫌う。
しかし過ちては則ち改むるに憚ること勿れだ。
40年くらい前は戦後中国に残され親と生き別れた残留孤児の帰国事業が盛んに行われていたが、今のこの時代に国策で国内に親と生き別れた子供を多数作り出している。
国が政策転換をしたら薬害エイズやB型肝炎のように、巨額の国家賠償請求が予想される。
国の政策で生き別れた親子は数百万組に上るだろうから1組あたり100万円とすれば数兆円程度の賠償が発生する計算だ。
これは弁護士業界にとって間違いなくビックチャンスだから、今は抵抗している法曹界とも取引できるかも知れないね。
いや、そういう問題ではなく子供に会えれば私はそれで良いんだが、こうでもしないと動かない人たちがいるからね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 13:11:41.68ID:b+6hEj81d
>>221
法案が修正されることはなくとも、コメントはしておいた方が良いですよ。
この問題を知っていたにも関わらず、何も行動しなかったら、貴方も法務省の役人と同じだと思います。
聞くところでは法案は複数あるとのことでこれは極めて異例です。
反対のパブリックコメントが殺到した場合、流石にそのままという訳にはいかないでしょう。
生まれ育った家庭を滅茶苦茶にされた山上氏は、なんだかんだ言っても目的を達成し成功つつあるように思います。この問題でも同じような事件が起こりかねないと感じます。そのような悲劇を防ぐためにもしっかり対処しなければいけません。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 13:21:13.08ID:SHEmwT640
>>222
頑張っている人たちには申し訳ないが、子供を連れ去られてこの世に絶望した人間としてはもう二度と希望なんて持ちたくないわ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 13:48:08.92ID:b+6hEj81d
>>223
貴方の気持ちはわかる。
そのコメントをそのまま役人、裁判官達、そして社会に届けたい。
絶望しかない現状を。
立派な文章よりもよほど真相だ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 10:06:49.35ID:rOzdXagQ0
>>207
上記の者です。皆さんのアドバイス、もちろん拝見し参考にさせていただいています。
刑事告訴の準備をしています。
軽い言動と捉えられるかもしれませんが、私は諦めません。正直絶望感でいっぱいです。
ただ、子供が少しでも幸せになれること、それと勝手な行動をしている相手方へは相応の制裁を受けてもらうよう動いています。
短期的で済ますつもりはありません。
泣き寝入りもしません。精神面で私が弱ってしまってますが、必ずやり遂げます。

すみません、吐き出したく書き込みさせていただきました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 13:21:46.90ID:UcBRBeDt0
>>220
なるほど、共同親権になると単独親権時代の政府方針で
子供とのかかわりを大いに奪われたという訴訟がおきるかもしれんね
過払い金返還訴訟みたいに・・・
そして、奪われた年数X300万みたいな賠償額なれば、
たしかにすごい規模の案件になる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 20:56:32.42ID:V6OJvgkG0
>>226
その金全部日弁連に寄付するから引っ込んでくれないかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:36:32.61ID:tt36VPQpd
>>227
仮に国家賠償なんてことになったら、日弁連は引っ込むどころか目を輝かせて国を訴えてくれるよ。報酬は10%でも十分。少なめに見積もって数兆円という総額の10%が濡れ手に粟で懐に転がり込んでくる。
2022年までに離婚して親や子と断絶してしまった人は救済金が貰えます、ご相談は〇〇弁護士事務所まで、と言ったテレビコマーシャルをたくさん流れることでしょう。
元は国民の血税なんだが最近はちゅーちゅー吸い取る奴が多すぎる。
そんなことになったら大変なので、法務省の「真面目な」役人は、責任を取らされずに軟着陸できるように頑張っているところかと思う。
この件では裁判所の不作為についても問われることになるが、裁判所の不作為についての民事訴訟を当事者である裁判所が裁けるかどうかは興味深いところだ。
国際的な断絶案件はハーグ条約批准以降、国内の断絶案件については子どもの権利条約批准以降の司法当局、行政当局の不作為については賠償の対象になり得るんじゃないかと思う。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 01:33:42.05ID:PIbniasM0
ウクライナで起きているロシアによる子供の連れ去りについて日本で子供を連れ去ったことがある毒母はどう感じているのかねぇ
「あんなもん連れ去ったもん勝ちやで!」って感じ?w
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:31:14.44ID:POZV09nK0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198325/1
連れ去った一人親の8割が共同親権に反対しているだとさ、、、
当たり前だろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:37:03.32ID:C0lNRVUV0
今日、子供と面会だったんだけど元配偶者におもちゃを勝手に捨てられると子供が嘆いていた。怒らないのか尋ねたら怒っても仕方ないし…と若干6歳で悟ったようなことを言っていて切なくなった。前の家でそのまま暮らしたかったと毎回言うから申し訳ないやら切ないやら…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:01:51.15ID:POZV09nK0
>>231
それうちもよくあった。
自分があげたおもちゃや服なんかは子供が周りに「これパパからもらった」と言うのが嫌なだけで捨てまくってたわ。
たぶん実際はメルカリで売ってたと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 18:09:59.72ID:POZV09nK0
>>234
共同親権案は連れ去られた側に女性もいることを世に伝えることが大事だと思うから頑張って欲しい。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 03:12:54.41ID:1OZ4o5gC0
>>236
思うにこの国って弱いものいじめ文化があるんじゃないかな
連れ去られたほうには配慮もせず、さらに婚姻費や養育費といったお金までとるのが現実ですから
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 11:04:43.95ID:aLTustgF0
>>237
そりゃお前江戸の歴史からたどりゃわんさか事案出てくるわな
村八分だとかその典型じゃろ
長男教の癌たるおじろくおばさみたいなのもあるし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:36.57ID:7b/sgqFR0
>>237
この国を信じられないなら国から出ろ。そしてお前は今から俺の敵だ
国に責任があるなら選挙制度とかお前が国政に出ないことも一因としてある
無い権利を翳す流すなカスが
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:11:35.05ID:3OB+LT1P0
>>240
こーゆー極論持ってる奴が事件起こすんだよな
俺は今回の共同親権案で日弁連の推す保守案(単独親権維持または選択的共同親権)が通ればこの国の法制度なんぞまったく信用できなくなるけどな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:13:30.96ID:3OB+LT1P0
法制審議会の中間試案先送りってポジティブニュースなのか??
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:24:37.27ID:7b/sgqFR0
>>241
この国の法制度を信じないのは勝手にしていいが、俺が事件起こすとか言うならお前を訴えるぞ
長い歴史で作られた権利を共同親権に変えるのは極論じゃないのか?
権利だけ主張すんなよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:26:21.55ID:3OB+LT1P0
>>243
こいつ、やべーな、、、
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:28:19.01ID:7b/sgqFR0
>>244
え、弁護士のとこ行っていい?
とりあえず事件起こすようなやつって、言われたことで名誉毀損まで戦うけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:49:17.76ID:7b/sgqFR0
>>249
子供の連れ去りと同じとこもあって、相手の気持ちを考えずに主張するとこが嫌なのよ
脅迫って言うけど現段階で俺勝てる見込みなんてねーよ
俺が個人情報を公開して名誉を毀損したと認定されなきゃいかんわけだ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 12:51:34.60ID:ePJViKjE0
>>250
ちょっと意味がわからん
母親単独親権が長い歴史で作られた権利→ウソ
連れ去りで相手の気持ちを考える?
ちょっと整理してくれる、極論くん
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:12:56.16ID:7b/sgqFR0
母親の単独親権の話はしてない。連れ去った監護者が親権持ってて悪いか?
こんなもんは紙切れの権利だから俺は知ったことじゃない
子供の連れ去りは夫婦の問題じゃん。子供は関係ないのに全面に出すなよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:28:45.26ID:ePJViKjE0
まったく意味がわからん
夫婦の問題で子供が損をする、これは理解できてるんだな
だから共同親権なんだろ
母親の単独親権には歴史もなんにもない
ただの戦後女性優遇の名残

知ってるか?
離婚が年間20万件あるなかでDVなどを理由とした離婚は5%足らず
その結果94%の母親が単独親権を得て、面会交流が行われてるのが4割弱
たった5%の犯罪者の為に離婚家庭の50%以上の子供が主に父親との関係を断裂される
大半の父親はいいと思うよ、子供を見捨てて新しい人生を再構築すればいい
養育費の支払いが24%ってのがその証拠な
可哀想なのは子供だよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:39:30.33ID:7b/sgqFR0
>>253
だから共同親権って言うけど、それこそ現行法からしたら歴史のれの字も無い訳で
逆に子どもの押しつけあいみたいな事も起こるのでは?
問題は親権じゃなくて親の不仲と金の問題じゃないのかなーって思う
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:48:06.70ID:ePJViKjE0
>>254
共同親権は様々な家族制度を経てきた先進国での新しい制度
2020年の我が国の法務省調査で24ヵ国中単独親権なのはトルコとインドのみ
離婚がお互いに損になれば離婚を避ける工夫もうまれる
現状では誘拐して親権取って養育費流用する悪意の母親に対抗できない
結果子供が損をする
ろくでなしの父親とかろくでなしの母親とかは別の問題だ
DVやモラハラもな
そもそも例外と言っていいレベルの問題
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:49:24.02ID:+hQnWzG90
DVを証明するのは難しい
よっぽどの現行犯でない限り診断書だけだと証明出来なかった
タチの悪いことにDVしてる本人はDVの自覚がない
女が泣き寝入りしているのが現状だ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:52:10.32ID:ePJViKjE0
冤罪の温床でもあるがな
仮に数倍被害があったとして、面会交流させない母親には到底及ばんがw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 15:23:09.63ID:ePJViKjE0
そもそも5%(正確には4-5%)程度の事が全てみたいに語る奴の品性の問題
母親で養育費払う奴の割合よりは50%は多いけどなw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 19:11:28.86ID:DJZIMYvjM
連れ去りを正当化する嫁と義母がモンスターにしか思えなくて、もう話し合う気力もない
いろいろ疲れたのと、子供が俺の顔を忘れて3ヶ月前に会った瞬間泣かれて以来子供への愛着も薄れてきたよ
酒飲んで我に返って、自分の子供への愛着が薄らいでいる自分に嫌悪感を覚えての繰り返し
自分も片親だったから子供には自分と同じ思いを絶対にさせたくなかったはずなのに
みんな子供に会えないのに情熱を持ち続けたのか教えてくれ
子供を見捨てるクソ親父にはなりたくないのに本心では愛着が薄れ始めて苦しい
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 19:14:16.98ID:DJZIMYvjM
DVも何もしていない
毎週義父母と会わされたりアポなし訪問もあったり、実家依存を注意したらモラハラと言いがかり付けられて連れて行かれた
暴力はおろか暴言すら一度も吐いたことはない
俺は実の親と疎遠だから義実家付き合いも一切させてない
ピーナッツ親子にもう疲れたわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 19:45:34.20ID:ePJViKjE0
>>260
人それぞれだからな
俺は死んだと思ってる
洗脳されたり歪んだり、死んだも同然の状態になる可能性が高いからな
自分が生きてないと万が一子供が助かっても助けを求めてきてもなにも出来ないしな
まあ、そうでも思わないと自分の人生が再構築出来ないわ
でもケリはきっちりつけるよ、それも人生のモチベーションだ
最高に幸せになって、誘拐犯から全て奪い去る
それが一番幸せだと思ってる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 20:13:57.92ID:JHjsNFUP0
>>260
当時は名前が変わった瞬間が一番辛かったかな、、、
でも今はそんなことどーでもいいと思えて子供と会って遊びさえできれば月1回でもなんとか精神保っているよ。
でも元嫁にはいつかこの想いを果たしたいわ、、、
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 20:23:02.92ID:ePJViKjE0
子供には会える人は会ってやった方がいいよ
愛情かけられてるって思うのは子供にとってはかなり違うはず
いつまでも子供じゃないし、判断は子供がするだろ
どうせ大人になればいずれ独立するんだし
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 21:21:50.20ID:nzWyIe0w0
>>260
無理しなくていい
父親だって人間だ
会えもしない我が子のことを思い続けられる人間なんていやしないよ

お前はお前の幸せを掴みに行けばいいよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 01:28:44.32ID:w+1r/ODg0
なんだがなー
結局子供への愛情よりも元嫁への憎しみ・執着が第一っぽくてなあ…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 05:16:56.37ID:jf3tKfHS0
>>266
犯罪被害者の心理ってなってみなきゃわからんよ
克服していくには時間がかかる
すっぱり割りきれる奴がもっと多いなら、養育費の支払い率は女親並になるだろうて
愛情があるから10倍くらい違うんだろ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 11:11:49.31ID:D6oxjdh30
>>261
ほんとそれだよね
なにもわるいことしてなくても子供奪われ婚姻費・養育費と金までとられる
もう結婚したい若者がどんどん減るのはうなずける話だわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:14:43.99ID:+GY3/NsT0NIKU
>>267
ほんとそれ
この立場になっていろいろよく分かったわ
それでも法務省は単独親権維持案を出してくるんだから
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:28:46.77ID:+GY3/NsT0NIKU
共同親権の議論って何故マスコミでタブー扱いされているの?
誰か教えてください。。。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 00:32:33.78ID:Fv0Ja5wg0
タブーってか誰も興味ないんやろなあ
多少過激でも街宣でアピールして認知させなあかんわな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 01:32:28.96ID:Fv0Ja5wg0
>>266
ぶっちゃけ元嫁に一泡吹かせてやるのがモチベよ
子への愛情だけじゃ精神力持たんわ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 06:33:07.33ID:gRyMFDfx0
子供の面会断られ腹いせに
4年前離婚した妻に脅迫して逮捕されてんの
また妻の両親殺害して自分死んでるやつとか
ここの住人かとオモタ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 08:51:07.37ID:yXRo8QgV0
今も仕事をしてない実家依存の元嫁が養育費が終わったあとに苦労することは分かってる
結果真綿で絞め落とすことと同じなのだが牛丼くらいなら奢ってやろうと思う
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:48:24.75ID:gRyMFDfx0
離婚して赤の他人なのにしつこいなぁ
不幸で孤独やから執着するんかー
そんな性格やから嫁子に逃げられたんやと世間はおもてんで
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 10:35:58.40ID:8KF4Ywgqd
>>278
いや、執着してないけど
むしろ当然の権利で公正証書にも書いてある面会を履行してないから全く会ってないがw
そんなことよりオマエの境遇が他人事ながら気になるわ
相当哀れなんだろうな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:02:39.11ID:wc7k3UoV0
>>273
これ分かるわw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 11:05:49.62ID:wc7k3UoV0
一泡吹かすってどんなこと考えてる?
俺は子供が大きくなった時にちゃんと離婚時の経緯を伝えて母親がいかに非人道的なことをしたかを理解してもらうことかな。
それまで俺は俺でしっかりと子供に愛情を注いでいれば説得力はあると思ってる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 13:03:50.01ID:cCdbJV1Zp
>>281
これやな
お前の母親はクズだってちゃんとわからせなあかん
自分の親の本性はちゃーんと知っておくべき
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 13:09:43.99ID:cCdbJV1Zp
>>278
別に逃げてもいいが、子供は置いて行けよという話
今は多少世間に批判されようが周知する方が大事や
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 13:48:27.81ID:h0SCdcqEd
>>281
俺はとりあえず面会交流拒否の慰謝料請求、可能であれば誘拐罪で刑事告訴
その金で嫁と旅行に行く
そんなはした金要らねえから適当にさっと使ってやる
お土産くらい買って子供に届けるかなw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:00:49.67ID:/a9rN1p80
我々は大人なので、いつかは割り切って気持ちを切り替えることが出来る。だけども唯一の被害者である子供の今後が心配でならない。親の離婚というだけでも情緒に関係あるのに諦めぐせだったり無力感だったりやけに気を使う人になったり健やかに育ってくれたらいいけどという気持ち。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:03:37.81ID:XmAmkX2M0
>>286
現実的にとれんの?
もち応援してるよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:06:55.83ID:XmAmkX2M0
>>287
別に離婚して別居してるんだから親同士が裏で憎しみ合っても関係なくない?
直接目の前で罵り合うわけじゃないからね
どんだけ気持ちを整理しても元嫁を見るだけで沸々と憎しみが沸いてくるわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:15:01.61ID:kt3WS7ZXd
>>288
慰謝料は100%取れる
だって公正証書あるしな
まあ、100万くらいじゃね?
悪質認定されたり世の中の流れが変わってれば500万とかそれ以上もあるだろ
どっちにしろ俺はその程度の金には困ってないので、弁護士の報酬歩合上げてガチでやらせる
刑事告訴はまあ不起訴だろうな
でも被告人にすることに意義がある
あとは経済力の差とか感じて長生きして貰わんとな
死ぬよりつらい目に合わせるつもりだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:22:47.82ID:XmAmkX2M0
>>290
すまん、細かくて、、、
証拠ってどんなの集めたの?
例えば、調停合意に示されている時間と場所にいったけど会えなかったことってどうやって証明するの??
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:27:25.61ID:kt3WS7ZXd
いや、証拠はないよ
でも会ってないんだから会わせた証拠もない
会えなかった、住所も知らない、養育費は払った
これで提訴する
だから相場くらいかなと思ってるだけ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:54:31.46ID:/a9rN1p80
>>289
うちの元夫は未だに私の悪口子供に言うらしく、会った時にチクってきますw自分はもう元夫見てもどうでもいいというかまあ頑張れやという気持ちにしかならないのですが、子供たちに元夫の愚痴を聞かされると片親ってこういうものだよな、良い環境で育つよう整えてあげられなくて申し訳ないなと感じます。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 17:57:27.09ID:XmAmkX2M0
>>292
ふーむ、そういうものなのか。
てっきりその時間にその場所で写メでも撮っておくのかと思った
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 18:09:41.75ID:kt3WS7ZXd
>>293
連れ去る側はそんなもんよ
モラルや常識があればそもそも連れ去らないから
子供がひねくれるのは防ぎようがないね
片親家庭の子の離婚率は高いらしいから
まあ、会えてる人は頑張ってね
俺の元嫁はそんなのと比較にならないくらいクソだからw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 19:47:51.62ID:/a9rN1p80
>>296
大変だったんですね…確かに女性の方が感情的になりやすい分クソみありますよね…
会える時間に子供にとっての私の役割は果たせるよう頑張ります!ありがとうございます。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 20:17:01.76ID:Fv0Ja5wg0
元嫁を牢屋にぶち込み、子供取り戻すのがベストやな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:44:05.79ID:5zIuJVX/M
260で書き込んだ者だけど、執着するのも子供に愛着があったから故なんだよな
連れ去られた当初はあらゆる手段での復讐を考えてたけど、今はどうでもよくなってきてしまった
嫁が極度の実家依存かつ姫感覚で、自分は何事も苦労は一切したくない、自分が楽することしか考えていない、夫や子供を意のままにしたいという気質がある
離婚する気はなく、ゆくゆくは修復したいようだけど子供の連れ去りをされた身にとっては嫁も義父母も一切信用できない
かと言って俺は片親育ちだから子供も片親にしたくない
一方で子供への愛着も薄れてきた
せいぜいあと20年耐えて捨てるくらいしかできない
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 22:45:41.68ID:5zIuJVX/M
ただひとつ確信を持って言えるのは言えるのは、子供を連れ去るような奴らに常識は一切通じないということ
常識、遵法意識、社会規範全てが欠如している
連れ去りの明確な違法化、共同親権の導入を願うばかりだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況