X



トップページ既婚男性
1002コメント432KB

【不妊症】嫁が不妊症40【原因は嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 03:20:59.14ID:Xb/7ovKq0
このスレは不妊症の嫁を持つ既婚男性が
愚痴を言ったり夫婦仲改善のための相談をするスレです。

不妊煽り荒らし、女性の書き込み・スレチはスルーしましょう。
荒らしをスルーできない人も荒らしとみなされます。

経産婦鬼女のレス・煽りは禁止です。


前スレ
【不妊症】嫁が不妊症39【原因は嫁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1605516203/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:31:11.14ID:tYwtTS5l0
>>740
子どもが出来るってのは別に普通じゃないよ。子なしになってしまう理由はいろいろあるし

それだけで話が終わってる人なら同情するけど、内膜症で子宮摘出って
このスレに前からいる嫁と冷え切ったあたりからずっと浮気してるって人じゃないの?
その人だったらむしろ軽蔑に近い
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 02:12:12.87ID:1Dyn+/l90
流産×嫁不妊で嫁鬱になったわ。
マジで流産って心削られるな。どっちも経験してるが、不妊よりもキツいわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:32:54.18ID:Ge9/AyPcd
>>739
別に激しくケンカとかでなく、大人同士の付き合いなら、ある程度本音を飲み込むこともある
特に子供(特に女側が生めなくなってから)という重くて波風立たせかねないテーマには触れられなくなってる

良くも悪くも他人行儀なところがある
だから逆にあまりケンカもせずに仲が良かったりもする
それが子なし夫婦で子持ちとはかなり夫婦の形が違う
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:39:19.94ID:Ge9/AyPcd
その「子なし夫婦の仲の良さ」ってのはお互い距離を保った関係だからうまく行ってるんで、
いざよそに子供が出来たりしたら、その女との距離はずっと近くなる
子供のことになれば「お互い大人なんだから」とか言ってられなくなる

血の繋がった子供は勿論、妊娠した女との一体感的な距離の近さも感じるから仲が良さそうに見えてた石嫁とも一瞬で離婚する
「大人同士の距離のあるゆえの仲の良さ」ってのは、ぶっちゃけ誰とでもできるもの。
明日相手が変わっても、すぐにそれなりに築ける程度のものだからな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 08:56:03.40ID:iomT4xHz0
愛人が妊娠したのは俺だけど上の書き込みは違う人
嫁捨ては確かに面倒 うちは今のところ順調に進んでるよ!
子どもも元気だよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:41:53.93ID:b2KLSKAvp
>>744
あと50年もすれば死ぬわけだがそのときどう思うかだな
子供がいないことについて
それでいい俺は妻と添い遂げるんだ
それもまた良いね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:14.64ID:tYwtTS5l0
>>754
産めなくなったのが確定したあとならそれは仕方がないだろう。

俺が想定してた本音の話ってのはあくまで、まだ望みがある状況での話だよ
状況が確定したあとに本音の話をしても意味ないし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:43.52ID:tYwtTS5l0
>>745
そういう話もあるだろうけど、嫁が子を産めないと確定した状況でどうするか?って言ったら
子なしを受け入れるか離婚するかの二択しかないでしょ
代理出産とか養子とかもあるだろうがそれもハードルが高いし人によっては不可能だろうし

それでも「子ナシ人生を受け入れらない。子どもが欲しい」って場合は一択になってしまう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:33.97ID:fh2xXng2p
>>759
色々あるがそれに尽きるな
まずは今の嫁の不妊改善にトライ
どうしても無理なら子供を諦めるか離婚
俺も色々悩んでたがスッキリした
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:08:32.63ID:9HDXlmdea
早々に見切りをつけるのも手だろう。

吾輩の場合は
不器用な自分にもったいないくらい可愛い嫁だし、稼ぐし、妻への思いも強いから、子供が出来なくても離婚するつもりはない。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:09:37.09ID:9HDXlmdea
医療機関をより、有名なところに変えてから、体外受精7回目で初めて妊娠した。しかし結局流産してしまった。

タイムリミットはあとわずかだが、妊娠できると分かっただけでも収穫と考えて今年こそ決めたい。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 19:08:53.16ID:1Dyn+/l90
精子も普通に劣化するといわれてるし。早いに越したことはない。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:30:51.46ID:G0BQXBHH0
>>758
「特に生めなくなったあと」だから、それは(元々話せない関係性だが、生めなくなったらさらにまた)という意味ではないだろうか

つまり生める時からそういう深い話は出来ない程度の関係なのさ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:40:52.14ID:C2tzeQig0
>>750
このスレに貼り付いてる石か?男は石嫁と離婚せずに添い遂げてる奴を軽蔑はしない
浮気は当然だろ。まさか石嫁一筋で一生添い遂げるとでも思ってんのか?
軽蔑する位嫌なら自分から分かれてやれよ、頼むから
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:24:55.53ID:tYwtTS5l0
>>767
たしかに卵子提供なら代理出産や養子よりは現実的。でも子宮摘出した人には使える手じゃないからなあ
>>768
なるほどね。本音も言えない関係性でよく結婚したなって思ってしまうがそこも人それぞれなんだろうな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:32:53.27ID:ynHf65lM0
自分はこうするで終わる話なのに赤の他人の行動変えることを求めて気が立ってる人はなんなんだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:40:37.69ID:tYwtTS5l0
>>769
石じゃないって
石嫁と添い遂げるために子供を諦めるならそれは一つの道。それを軽蔑する奴がいると思ってんのか?
浮気は別に当然ではないが特別なもんでもない。それそのものもどうこういう気はない

> 軽蔑する位嫌なら自分から分かれてやれよ、頼むから

それはリアルで軽蔑するほど嫌だと言ってるのに別れようとしなかった奴に言ってやれよ。少なくとも俺ではない
お前は話の流れを全然理解してないで適当なこと言ってるだけなんだろうけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 07:41:20.16ID:O+JJ/rdAM
出来ちゃった婚はもっと見直されるべき
狙ってやるなら誰も傷つかない
強いて言うなら嫁親(特に父親)に了解を取るのが難所かな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:54:38.94ID:IEZN0v2tp
有名絵師が有名コスプレイヤー孕ませた件があったが
前の奥さんと子どもいなかったからな
まあしゃーない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 01:36:10.24ID:wiKMvEKm0
>>755
全くその通り 子供ができて初めて家族となる、石嫁は周りに俺を家族と言ってるが
俺としては友達同居人で家族ではないと その距離は相手が変わってもそれなりに築ける・その通り
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 07:42:42.13ID:/XVWyKCa0
養子をもらうこともできるよ
友人夫婦がそうしてる

不妊治療実績の有名な大学病院だと妊娠率はかなり上がると病院の事務職の人から聞いたよ
慶応とか阪大とか
4月から不妊治療は保険適応になるから病院変えてみるのも手だろう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 14:33:21.48ID:OoPwrbII0
このスレは男の方は、自分の子を持てる人のスレだろ、養子はスレ違いだろ。嫁が石ならどうするべきか、治療できるなら続ければいいし、完全にOUTになった場合、俺は早めに別れる事を推す。
55過ぎたら絶対後悔する
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:55:38.10ID:B5QFCPWha
高齢出産は不妊症、流産、先天異常のリスクが高くなる。妊娠出産に適した女性の年齢は20代である。
これを保健体育の授業で周知徹底すべし。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 21:27:36.65ID:1KJeDewSM
ただ20後半から30半ばまでのリスクは障害も流産も横並び 医者いわく20前半までにメリットがまとまってるとかと聞いた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 21:35:19.36ID:+cCWAydp0
妻39
説得してようやく出生前診断受けてきたわ
めちゃくちゃ苦労した。。
何で俺ばかり必死なのか。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:12:20.01ID:URcYqSOq0
>>780
それは完全に違うだろう
嫁が直接産めなくなっても何を選択するかは自由だし、どれがスレ違いとかはない
そもそも自分の遺伝子に固執する事がこのスレの意図でもないだろうし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:22:31.49ID:B5QFCPWha
>>784
そうでしたか。勉強不足でした。
現実的には30代前半で妊活始めて、35くらいであれ〜できないな〜とわかって不妊治療という人も多く、もっと早く妊活を開始していたらどうにかなったのに、というケースは非常にもったいないと思えます。
うちもそうなんですが。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:41:23.91ID:URcYqSOq0
>>787
人工授精は30代半ばまで、体外受精は37〜38歳くらいまでにやればギリギリコストと期待値が釣り合ってると思う
でもそれって条件的に産める能力が年齢相当に平均的な場合であって
個人差で早く衰えちゃう人もいるからそれを考慮するともっと早く治療した方がいいって話になる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:39:54.79ID:aGIXPRuv0
不妊治療をした人の妊娠後の流産率をみると、33歳ぐらいまでは約15〜19%で推移しますが、34歳から徐々に上昇し、37歳ぐらいからは急激な上昇となります。39歳で31%、40歳で34%、43歳で49%となっています。(2017年日本産科婦人科学会調査より)

不妊治療に携わっていると、生理痛を長年、我慢してきて、30歳近くで妊娠を希望して婦人科に来た時には、すでに子宮内膜症を発症し、不妊になってしまっているケースも目立ちます。内閣府の調査では、生理痛で受診した女性のうち、20代で3割、30代で5割が子宮内膜症や子宮筋腫を原因とする痛みや不調でした。このほか、「働く女性の半数弱は月経異常を感じても、婦人科等を受診しない」「ほとんどの中高生女子は月経痛やPMS(月経前症候群)があっても婦人科等に行かない」そう。

(読売・大手小町の産婦人科医のコメントより)

確かに生理痛の重い女性は不妊の人が多い
婦人科でAMH検査だったかAHM検査だったかをすると女性側の卵子数がおおよそ分かるよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 04:12:04.48ID:3nvNQU+L0
ID:A6QUv05P0
ID:EklWfz3F0
ID:4+u0cIOC0

は、ガチの頭おかしい奴だから要注意な
学生時代にこんな奴で苛め繰り返してた奴いたぞ
嫁が石で思い通りにならずおかしくなったか、昔からこんな性格でフラれ続けたか知らんが‪(笑)

>>731はまさにこいつのことじゃん
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:10:36.32ID:TIFMgQrZa
>>779
病院ごとでデータの取り方や患者層が違うから単純な成績の比較って難しいと思うのと
事務員が言っていたのは本当だろうけど果たして統一して比較できるようなデータを持ってたりその研究結果まで事務員が知ってるのか少し疑問だ
大学病院は癌治療受けてる若い患者(AYA世代)が多いから単純に不妊患者が集まる所でもない
癌治療してる人でも子どもができたと捉えるのか逆に癌治療はしているけれど生殖器には問題ない人ができたと考えるか
患者層や背景は不明だけどHPの結果を見ても変わらないし挙げてる病院の医師が「他の病院と変わらない」と言っていたよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:14:35.65ID:TIFMgQrZa
議論や喧嘩売りたいとか自分の方が知ってるとかそういうの言いたいわけではないから気を悪くしたらすまん
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:44:18.86ID:nuQBYUpu0
本居宣長の父母は永い間子どもにめぐまれなかったが、吉野の水分神社に祈願したところ、そのご利益か、宣長が生まれた。
そこで13歳になった時、母はかれを水分神社に参詣させた。
その後も幾度となく、かれはこの神社に詣でている。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 23:02:48.67ID:rXkXBaiJ0
正直、とくに理由もなく大学病院に転院するのは微妙だと思う

逆に、何年か前の着床前スクリーニング検査みたいに一般のクリニックでは
まだ行われてない治療を受けたいけどどこに行けばわからない場合とか、
あまり多くの人がかかってない稀な病気を疑ってるとか、
今まで何も問題ないと言われてたのになかなか妊娠せず、原因を探りたい場合とか
そういう場合は大学病院に転院する意味がありそう
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 23:19:06.72ID:rXkXBaiJ0
あとは、近所の婦人科で治療してるような人は、ターミナル駅徒歩数分のところにあるような
専門のクリニックに転院する方がいいと思う
聞いた話では、成績に関わる部分に大きい要素ってのは肺培養士のレベルの高さだとのこと
専門のクリニックでは間違いなく専門の培養士を抱えてるのでおおむねレベルが高いらしい

あと専門のクリニックは高回転のラーメン屋みたいな対応に嫌悪する人もいるかもしれないけど
年中無休に近い体制で診療を行ってることも多いので、今回のタイミングが休診日に当たりそうだから
薬で排卵のタイミングを前後させてとかが起こりにくい。逆に大学病院は平気で何時間も待たされたりするし
土日や夜間なんかは診療をしてくれないところばかりだと思うので
働きながらとか遠方から通うとかが現実的でなかったりする
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 00:54:04.06ID:w8M0BwyH0
>>796

内膜症でも4つに分かれる。
うちの石嫁の場合は、異形増殖症という子宮体癌ステージ0。
ここから授かる可能性は、宝くじの1000万円以上を当てるのと一緒。
なのに離婚切り出しても占いとかオカルトに走ってまだ可能性があるとかほざいてる。

内膜症は治りにくいし、全摘もあり得る。全摘しない道もなくはないが、ホルモン剤治療の茨の道しかない。

俺は、離婚して新たな可能性に賭けたいと思ってる。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 03:35:09.10ID:yqwyolgbM
子宮内膜症と異型増殖症を同じだと思ってるなんて笑える それは癌の前段階なのであって一般的な子宮内膜症とは全く異なる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 03:42:51.72ID:yqwyolgbM
子宮内膜症との合併なのかな まぁ調べたら妊娠率、流産率かなり高いな 癌に進む率も3割か 単純に思いやりのかけらもない男と病気に奥さんかわいそうだな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:35:19.06ID:bFdQFEMOa
現実直視できない気持ちはわかるけど占いやオカルトにはまられたらやりきれないよね
妊娠しにくいと言われた時自ら離婚を切り出したし決断は早いほうが良いからと伝えた
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:01:48.69ID:WzNdhbIZp
別に奥さんが悪いわけじゃない
けど現実的には子どもを持つにはもう離婚して別の人に産んでもらうしかない
愛人でOK産むよ!って人は少ないだろうし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:26:56.79ID:TFzGA5Zua
>>805
自分に問題があるなら子孫を残すという希望を配偶者から奪う気にはならないけどな
嫁は専業か年収300万未満とか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 00:09:16.54ID:3daAy71y0
>>803
だったらなんだってんだよ、てめぇ。
石嫁に離婚も切り出せねぇのに息がってんじゃねえぞ。。。。。。

といってみてもむなしいな。
もうすぐ俺も43だよぉ、、、
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 22:28:53.27ID:2vZztfzOa
嫁側が不妊で旦那から離婚しようと言われてる人も旦那に子ども作ってあげられなくて申し訳ないとか言いつつ離婚する気はなさそうだ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:49:24.19ID:4bwIYG7H0
子宮摘出しちゃったら無理だけど、何度体外やっても胚盤胞まで残らないとかだったら卵子提供って手もある
自分の遺伝子じゃないからイヤだっていうような嫁なら別れてもいいだろう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:50:37.18ID:16grOnITd
813のこれ、歌詞違うんだよな。でも、歌を聴くとどう聴いてもそう言ってんだよ。まぁ、マックスコスパで最善人生最前列で てのも良いけどさ…なんだろう。。俺も、つかれたわ。。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 04:01:53.53ID:FLcahDK70
このスレの奴って

子供ができる→最初は子供が可愛い→からの

嫁のヒステリーや配偶者が浮気→再構築スレや離婚する!スレ、妻に〇んでほしいスレ

に行くかもしれん未来は考えてもないのか?

大体離婚してるか泥沼だがなww
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 08:21:09.32ID:fYF+Auyur
>>817
そんなこと考えたら何も出来んだろ。
外でたら車に轢かれるみたいなもん。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:38:03.15ID:WD7EAjz10
>>818
それだな
運命の人ではなかったと切り替えて行けばいい
相性が悪かっただけ
相手を変えれば簡単に妊娠したとかあるし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:12.43ID:+StRY7pap
相性ってあるからな
向こうもずっと不妊でギスるよりもワンチャンまた別の男と子作りとか
そうでなくても楽しく過ごした方がいいさ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 01:58:21.33ID:CSaCzONM0
>>811
そうそう、今度は孫を抱かせてあげられなくて申し訳ないと言いつつ
離婚する気は全くないようだ。もう諦めたと思っていたら、こないだ子供のいる夢を見た
目覚めた時、あまりにリアルな夢だったから、あぁこういう別の人生もあったんだなーと
無性に虚しくなったよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 06:14:08.92ID:2Nw+cuSMa
酷い扱い受けても不妊治療を続けようとする嫁側を見かけるけど離婚したくてやってんのかもな
女側は孫を見せられなくて申し訳ないと言いつつ今の旦那を逃すと次がないし金もないしでしがみつく
逆パターンもあるだろうが
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:49:57.78ID:Nf8K8t610
>>824
でもでもあっちではそう言ってるしー!ってガキかよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 21:14:19.90ID:d3OXYh7G0
子がいる家庭は明るい!
子どものとき、親がいてじいちゅんばあちゃん
おじおばいとこがいて楽しかった。

いま何もないそれ。
一人っ子だし、子いないし、
これじゃぜったいさみしい。
どうしたらいいー
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:56:31.38ID:CSaCzONM0
子なしでも幸せだと思う様に生きていかないといけないんだろうけど・・生きる目的が見えない
他人の石嫁とずっと2人で人生終わるってどうなるんだろう 
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 16:29:14.86ID:yGzL1nnT0
子なし歴がまだ短いから友人みたいな関係で仲も良い方だと思うが、歴が長い皆さんに聞きたい。休日は夫婦で旅行や外食をしたり、排卵日以外の夜の生活はありますか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:28:42.68ID:PKGFopJS0
両隣の家

片方は夫亡くしたおばあちゃんが1人で住んでて

もう片方は夫婦住まいなんだけど、3人の子と

たくさんの孫が頻繁に遊びにきてる。

賑やかで、夫婦も嬉しそうで。

あまりに両家の違いに愕然とする。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:16:57.17ID:fgE3HlLhd
子供さえ居たらイコール幸せ、みたいに考えてる方が多いね。俺から言わせてもらうと、それは無いわ。いや、子供は無茶苦茶可愛いよ。でも、俺難病なのよね。今も症状出てて、無茶苦茶苦しいのよ。死ねるものなら、今すぐにでも死にたいわ。苦しい。医者には「これ以上良くならない」みたいに言われてる。

なんつーのかな、そんな俺からしたら、この苦しみが無い人たちは無茶苦茶羨ましいし。そんな、「何も無いこと」が、案外とても恵まれていて、幸せなことかも知れないよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:31:40.04ID:6muuN/XI0
男女関係なく子供は作ることができても選択で子供を作らない人や、できにくい人や病気の人は別の話でだが

それ以外で子供ができないの決定って障がい以下ではないか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:56:50.26ID:E2+cK0cY0
可愛い子供がいて嫁がキチガイ 運良く子供がキチ遺伝してない場合迷うよねー 再婚して虐待もあり得るし 離婚するならば子供キチの方が有り難い
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:26:54.44ID:kvQ6NuCu0
>>828 それでも石嫁よりまし。子供の存在は素晴らしい
>>830 長いよ、週末休日に海外旅行も温泉旅行も外食も行くし、映画やライブも一緒に行く生活を数十年
自分が行きたいから行くだけで、石嫁と一緒に行きたいからとか、一緒に行って楽しいとか全く思ってない。
40で全摘後、拒否られ以来石嫁とはレス、情と体裁上別れる事もできなかったがレスだから心も身体も離れていくんだろう
浮気歴も長いし、最近本気の彼女ができて、激しく後悔しているからここで早いうちに別れろと推している
人生は短い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:08.69ID:6muuN/XI0
>>836
そうか?
できないのは仕方ないのだから、もし自分が子供作れる状態でどうしても欲しいのならば別のパートナーを見つけるなりすればいいのに
自分の評判が、やら、嫁だけど他人の石嫁、やら、我が身可愛さで言ってるじゃねえか。

まず昭和初期や中期じゃあるまいし、この時代なんだから結婚前に話し合いはして検査しとけ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 00:16:02.07ID:nfTbGjPP0
休日に楽しんでもキチ嫁の子供への怒鳴り散らしや叱責は消えない 子供は一気に現実に引き戻されPTSD 過呼吸の繰り返し 親権貰えるか弁護士相談中 いい歳したババアの癖して夜遊びが酷いブス
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 00:42:23.88ID:ciUwslNA0
>>841
まるで「なんで結婚した?」ってツッコミ待ち状態のようにも見えるが。
それとも出産+更年期で独身時代とはまるで別物にでも変化したのか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:20:38.09ID:etLtUufp0
レスでなければ心は離れないんですかね。
子供がいても子育てが終われば2人なのは同じだし、20年くらい我慢すれば普通の老後が待ってるのかな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 11:10:18.20ID:nf5XCYKla
>>843
独身、結婚、子なし、子持ち
どれも幸せかどうかって本人の考え方次第だからさ
幸せそうに見えてる家庭でも実はそうでないとかあるし
〇〇すれば幸せになると思い込んでる以上、目の前の悩みが解決しても新しい悩みを作ると思う
優しい配偶者が病気で豹変することだってあるし
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:40.81ID:w5rB5YcJ0
両隣の家

片方は夫亡くしたおばあちゃんが1人で住んでて

もう片方は夫婦住まいなんだけど、3人の子と

たくさんの孫が頻繁に遊びにきてる。

賑やかで、夫婦も嬉しそうで。

あまりに両家の違いに愕然とする
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:26.54ID:nfTbGjPP0
>>846
ただしそれが幸せのピークな あとはニキビ面の臭い孫に学費やら3人分をせびられ年金で細々生きるしかない 一方…
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:15.92ID:GesUepVV0
>>846
子供ってイベントなんだよ
子供がいるだけでイベントが大量に発生する
子供がいないとほとんどイベントないだろうな
創作系の趣味をガッツリやらないと暇だろうよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:11:01.03ID:nfTbGjPP0
そのイベントがないと人生楽しめないならそれまでだろ 趣味やら季節やらに敏感ならな 毎週夫婦で贅沢旅行もいいもんだ 安いレジャーいらん
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:13:57.22ID:nfTbGjPP0
あくまでいい嫁ならばだが 単にこちらはDINKS羨ましいという話 離婚すれば子供も金も取られるからな 損しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況