X



トップページ既婚男性
1002コメント345KB

嫁のメシがまずい262皿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:30:57.11ID:yAq4IHRL0
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/
嫁のメシがまずい259皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603212595/
嫁のメシがまずい260皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1613926331/
嫁のメシがまずい261皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1626404713/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:59:53.47ID:PgofK37G0
食品に使う消耗品(ピックや紙カップなど)は衛生面でも安全に使用できるように作ってあるのにね
料理に必要なのは創造力じゃなくて常識だっつーの
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:53:49.81ID:gW3eiqVRM
>>162
墨汁は原料がナタネのススとか、それなりに高い物なら安全。
カーボンブラックで着色してるような100均の安物だと発がん性があってヤバイ

絵の具は茶色系は原料が土だから、有名な「みそ汁に絵の具で着色」の話は味は置いといて安全だと思ってる。
一部ヤバイ色もあるけど顔料は水に溶けないので食っても出る
学童用の絵の具は多少舐めても安全になってる
常用してたらヤバイから、嫁の隠し味には気をつけろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:53:47.45ID:l+uDuZ380
SNSでいいねを貰うことに命かけてる嫁なんかは
食べるためじゃなくて撮るために料理したりしてるのかな
じゃないと食えない物入れたりせんだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:40:03.79ID:lof1bGod0
ローマみたく鉛とか
イギリスみたくヒ素とか
中華みたく水銀とかは
口に入るものには含まれてないだろうからセーフ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:27:27.04ID:NLr2pv720
確かヒ素が入ってたら銀が化学反応起こして黒くなるとかそういう奴だったか >スプーンで調べる
尤も100均の食器でそんな大層な金属使ってないぞって話になるんだがな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:14:00.22ID:YDmoCFyTM
100均のスプーンは銀製ではないので当然無反応
→馬鹿は「反応しない!」と安心して食べる
→メシマズ嫁はご機嫌、また同じメニューが出る
→以前、毒として反応しなかったので馬鹿は安心して食べる
→体調が悪くなっても、スプーンが反応しなかった飯を疑わない

平和なのでは?誰も損しない
問題は即死級のメニューが出てきた時はどうしようもない事、体調不良の所に嫁の愛情たっぷりの栄養食が錬成される可能性がある事
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:24:43.61ID:4V7uuj0K0
例えば、有機溶剤は中枢神経や肝臓とか胆嚢とかをじっくりと痛ぶる、

検査しても原因不明。早死にするなよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:09:36.94ID:bP9KMHRL0
パンチが弱いかもしれんが
嫁曰くドクターフードが何回か出された。意味は分からんが何か既製品かと思って食ってた
変わった苦味とかするけど、精神的に普段と違う気分にもなる飯だった
絶望的にマズイ訳ではなかった
俺が半日以上眠って会社無断欠勤になって
頭グワングワンになった日に知ったけど
嫁父が飲んでる向精神薬とか風邪薬が溶けて入ってた
そろそろこの板に来れなくなるからとりあえず書き残しておく
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:37:31.81ID:zsfqFSjUM
薬を入れた食事を出した、という嫁発言の録音も残しておけ

俺もこのスレの住民じゃなくなるかも知れない
嫁が手作りしたというクッキーが出てきたけどすごくおいしかった
店で買ったとか売っているクッキーではないし、キッチンにオープンを使った形跡がある
娘と一緒に作ったらしい。余った生地はまだ冷蔵庫に寝かせてあるのも見た。
明日近所に住む嫁両親にも焼くらしい
娘と一緒に作ったらしいんだが、俺の調理法にケチつけるのに娘なら素直に聞き入れるのなら希望が見えてきた
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 21:28:03.08ID:KS5uu49pM
シメジに似た、ならクサウラベニタケかな?
下痢や嘔吐、吐き気や腹痛を起こす毒キノコ
食卓に一度出てきたけど、採ってきたシメジと言われて食べずにスープごと捨てた記憶
娘が未就学児だったから何年も前だけど、食べる前に食材の入手経路を確認するのは大事だ
嫁の機嫌を損ねないようにさりげなく探りを入れられるとベスト
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:25:59.61ID:Rg3wswCP0
うちも庭に生えてたというニラを食わされたことあるぞ
見た目はニラなのにニラの味も香りもしないので疑問に思い聞いたらこれ
幸い飲みこむ前だったので全部吐き出したが正体はお察しの通りアレ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 10:23:52.80ID:Vl3dYDlzd
>>151
ジップロック揚げたらだめしょ
0189182
垢版 |
2022/01/07(金) 17:33:08.81ID:W6DyxOGpM
嫁の手作りクッキーの出来に脱メシマズ嫁だと思ったのに、娘から詳細を聞いたら違っていた

クッキー生地は娘親友の家で、娘と娘親友と親友母で作った生地の残りをお土産に貰って帰ったらしい
家で焼いたけど、クッキー生地は娘が伸ばしたしオーブンの温度設定も娘がしたっぽい
娘親友の家でもクッキーを焼いたから、実際にどうやれば上手くできるか実践しながら教えてもらった上で、家で復習で焼いたから失敗しようがないんだけど
娘が一人でクッキーを焼くのに嫁が横から手を出してきたらしい、と娘に聞いた
型抜きクッキーをクッキングシートに並べる時に、嫁がクッキー生地でチョコレートを包んだ拳大のものを一緒に焼こうとしたり
それを止められたらビスケットのようにクッキー生地でチョコを挟んだ状態で焼こうとしたり
とりあえず色々邪魔してきたらしい。嫁は手伝ってアドバイスしていたつもり
続きます
0190182
垢版 |
2022/01/07(金) 17:46:15.22ID:W6DyxOGpM
嫁両親にも焼いて持って行くつもりで、クッキーを今日焼く予定で半分残していたのを、嫁が今日勝手に手を出してダメにした
娘は怒って自室に籠城中

「そんなにクッキーがおいしかったなら生地が足りないから増やそう!もっと食べたいし!」と嫁は思ったらしく、ボウルに娘のクッキー生地とホットケーキミックスと牛乳を投入
混ぜてもクッキー生地が固くて混ざらない
牛乳を増やすが混ざらない
「そうだ、温めて柔らかくしよう」でクッキー生地を電子レンジ対応の器に乗せて(※褒める所)加熱
クッキー生地、生焼けで焼き上がる
それをボウルに戻して混ぜ合わせる、固いのでついでに牛乳を投入して柔らかくする、足りない分は水を追加
春らしい色味が欲しい、と赤の食紅とゆかりふりかけを投入
手で割った苺チョコ(茶色い普通のミルクチョコの中に苺チョコが入ってるヤツ)を追加
水分多くてビチャビチャの不純物多めのホットケーキ生地が出来た所で俺がキッチンの異変に気づく

ホットケーキミックスを増やして粘度を戻すと量が増えるので、ビチャビチャのままクレープのように薄くフライパンで焼いた。
とりあえず安全に食える物にはなっているので、冷凍して少しずつ消化する
嫁は「みんなで食べればすぐなくなるよ」とポジティブだが娘には食べさせられない
とりあえず嫁両親には食わせます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:14:22.25ID:ODDbFFKV0
>>190
ゆかりがなければ...ゆかりがなければまだ菓子の範囲に収まっていたのに...
とにかくもう娘がかわいそう、娘生きて!挫けないで!

製菓において計量と温度と手順は正確にしないといけないこと
目分量やアレンジは失敗の元って、嫁にわかってもらうにはどうしたらいいんだろう
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:46:05.25ID:8xhAvz61d
計量が大切とか以前に既存のものに色々加えて戻そうとする時点でかなり色々とアレ
カレーに同量の水入れたらシチューに作り変えられると思ってるんだろうか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:14:35.91ID:LLp+sMnm0
どら焼き作るってさ!
井村屋の60円のでいいよ、あっちのが絶対うまいし
あんこ1kgもどうするんだよ
草どらやきってなに?うまくやれば美味しそうだけどさ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:12:15.81ID:mT6uLblq0
七草粥は今はたまに余計な葉っぱが追加されて意味がない八草になったり、
何故かミルク粥にされたりするくらいで塩も入れず味付けは各自でするようにしてから平和になった
そうなる前の色が付いて見えるほどの出汁の素粥七草風は苦みが酷くて食えない生ゴミだった思い出
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:49:02.73ID:DXEeFVXR0
>>190
なんか、メシマズ嫁の典型的要素をすべて兼ね備えているな
娘が可愛そうで涙が出る
嫁両親には経緯をきっちり知らせるべきだ
嫁母がメシウマならきっちり再教育してもらうとか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 17:40:29.74ID:djHamsu3d
>>190
新しく生地作ればいいものを既存の物に混ぜて増やそうとするのはなぁ
菓子は分量正確に量らないと失敗するのに目分量か
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:05:10.89ID:f1Is+zwla
嫁は市販の総菜を何たべても「しょっぱくて嫌」という。市販のカレールーもしょっぱすぎるそうだ
健康のためではなく本人もただの好みという自覚があるので作ったものに調味料ドバドバいれても怒らないが
「おでんつくって」というとものすごくしぶる
おでんは練り製品から出るダシが重要らしいんだが、練り製品がしょっぱくて嫌なんだそうだ
ご実家は普通。あと普通の醤油だとしょっぱすぎて嫌らしく15歳くらいから一人だけ減塩醤油で
冷奴たべてたそうだ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:56:05.32ID:WtCgZw190
スープの具が全部でかいの何なんだよ
レンチンして柔らかくすりゃいいってもんじゃねえよ
味しみてないから具が素材本来の味しかしねえんだよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:22:44.11ID:Fb8LAz9K0
味が染みてたら食える味って事か?
ならおでんに味を染みさせるのと同じ感じで
一度1,2時間冷まして再加熱すれば?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:34:06.15ID:6Kw05heg0
>>212
外に出ることもせず運動することもなく家で食っちゃ寝してる人基準の塩分量じゃないからなあ
それでも日本人の塩分摂取量が多いことは事実だけど、
減塩弁当は出汁や旨みを増やしてコスト微増になるけど売り上げがイマイチなので消える
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:59:02.95ID:lziiUUAt0
正月早々イラついたわ
うちの嫁、俺が腹減ったから早くご飯出してくれと言ってもモタモタして全然急いでやらないし、天ぷら暖めるのにもオーブン使えば一気に出来ていいのに何故かトースターでちまちま暖めてるし、ご飯炊くのも早炊きモード使わず普通に炊くし、出来上がった味噌汁は薄くて全然味気も旨味も無いただのお湯レベルで散々だった
市販の袋ラーメンすらまともに作れない嫁に期待した俺がバカだったよハァ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:32:24.33ID:D6fAW2WOd
>>219
お前がやれば良かったじゃん
「キッチンに入るな!」的な嫁なら話し合えよ
腹減ってるのに必要以上に待たされた上に空腹という最高の調味料も利いてないとか地獄じゃねーか
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:52:39.45ID:GYXs8Vipr
>>219
マザコンっぽい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:33:11.29ID:vMU9SZZ10
うちの嫁はいつも炊飯早炊きモードだわ。
しかも全然米研がないし、俺が炊くより遥かに不味い米ができるよ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:40:03.97ID:JcPLrDS20
正月はどうせ休みだしオレが全部料理した
そのほうがうまいし、お互い余計なストレス増やさずに済む
自分でやりもしないで文句言うのは違うだろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 12:02:51.22ID:6ayWvgbS0
>>233
ほんとそう
模型なんかは作った後に飾る場所が必要だけど飯はなくなるのでいいw
自分が食べたい物を好きな味付けで作れるし感謝されるしでいいこと尽くめなんだよな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:37:21.53ID:kF5Q4AX40
料理するのが嫌でマズメシな嫁なら救いようがあるんだろう
俺だって嫌々作った模型やDIYを展示して文句言われたらムカつくかもしれん

じゃあ好きで作ったヘタクソな模型に文句言われたら・・・やっぱムカつくわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:44:33.98ID:5sXpZbdEM
その模型を自室で大事に飾るのなら不恰好でも文句言わないんだけど
こっちへ押し付けてくるからなぁ
自分では素晴らしい出来だと思ってるらしく、善意で大量生産するし
ポテトサラダのようなものを近所に配り歩くのは阻止した
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:34:30.68ID:kZFMeUcn0
>>238
皮がちゃんと剥いてない
緑のところ残ってるジャガイモなのに…

レンチンで作るけどレンジかけてる時間短くて硬い

何故か生の玉ねぎが入ってる

こないだのはそんな感じだったな
ちなみに俺は236ではない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:40:44.46ID:zMCn/neCM
一口大に切った生のニンジン
てのひら大に剥いたシャキシャキの玉ねぎ
ゆで卵はめんどくさいのでスクランブルエッグ
薔薇の花のように細工した指紋まみれのハム(短く切った爪楊枝で固定)
きゅうりは嫁が嫌いなので枝豆を代わりに投入
栄養面を考えて?追加でゴマも入っていた

玉ねぎは切ると涙が出ると聞いてから、レタスのように手で剥いている
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:54:14.83ID:zMCn/neCM
ハムを固定していたのはパスタ乾麺だった
食べても安全な物しか入ってないらしいが、ジャガイモの処理が心配だから配り歩くのは止めさせておく
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:59:32.34ID:kZFMeUcn0
>>240
すまん、何故か生のデカい玉ねぎが入ってる、だ

デカいを書き直してるときに消したみたいだ
細かく、もしくは薄く切って水に晒したり
塩でしんなりさせたりしてくれれば良いんだが
そう言った手間が無いんだよね、雑
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:00:21.70ID:atsq8Wl+M
>>239
じゃがいもは芽だけでなく、緑の皮も有毒だよ
できれば緑化したじゃがいもは捨てた方が良い、お裾分けなんてもっての外
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:09:15.43ID:FTK95hyE0
>>239
緑の部分の残ったじゃがいもなんて
ソラニン中毒で下手したら救急搬送なのに!無知って怖い!
最近野菜の下処理はレンチン推奨みたいな料理動画や料理番組多いけど
皮付きじゃがいもをたっぷりのお湯でしっかり茹でて
熱々を速攻マッシュにしたポテサラが一番旨いんだけどね
スライスもしてない、水でさらしてもいない、塩も振ってない
剥いただけの生のたまねぎ食えって、それ違う意味の飯テロじゃん
手間隙を惜しむなよなー
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:05.48ID:atsq8Wl+M
ポテサラ作るくせにマッシャーの存在知らねえ奴がめちゃ多いんだよw
今まで何人もマッシャーというものがあるんだよ、丸ごと茹でてマッシャーで潰して最後別れた皮除ければ簡単、皮なんて剥かなくて良いと教えて毎回感謝されてる

大昔オカンがマッシャー手に入れて、ドヤ顔で1月くらいポテサラ、コロッケ地獄味わったからなんだけどな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:43:38.36ID:mGUNgM250
緑色のじゃがいもとか、この時期のひねた玉ねぎを
下処理せずぶっこむとか色々とヤバすぎ・・・

嫁さんはマッドサイエンティストで人体実験がしたいんじゃないのか?w
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:12:12.88ID:zMCn/neCM
ご近所さんへのバイオテロは防いだが、嫁親へのお裾分けは黙認した
なぜボウルいっぱいにポテトサラダのようなものを作るんだ…処理し切れない量に食べる前から胃もたれする
緑の部分がないか目視でチェックしてから食べるよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:08.81ID:kZFMeUcn0
>>244
お裾分け嫁とは別枠なんだ、すまない

>>246
ポテトマッシャーは買わなければ良かったアイテムだ
無ければ皮(と一緒に緑の部分)を取り除いた、
『かも』しれないのにまとめて潰せるようになったからな…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:35:23.80ID:FTK95hyE0
一度緑のじゃがいもを嫁に食わせてみるといい
口で言っても理解しないことは、経験させて体に叩き込むしかない
口の中が痺れて吐き気止まらなくなるから!
経験したから!めっちゃ辛かったから!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:10:54.34ID:LDgwlBUmd
「ハーブ沢山使えば大丈夫!消毒できる!」
なうちの嫁
なんだその絶対的なハーブへの信頼は
魚生焼けだし内臓取ってないし、洗剤みたいな臭いだし食えるの?
内臓取って焼き直そうとしたらキィーキィーうるさい
素直に作り直させてくれればいいんだけどな
大丈夫だから食えだとさ...ええ...
生焼けと内臓避けて食った
栄養摂取はできるだろう
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:13:29.73ID:RBzAMybc0
今は幼稚園で園児たちが収穫したジャガイモをそのまま日光が当たる場所に放置して緑に変色させて、
保育士が複数人&園で調理するなら調理師免許を持つ人もいただろうにそれを園児に食わせて集団食中毒を出す時代
常識であるはずの知識も常識ではなくなった時代なんだよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:36:04.06ID:0PJNn9990
作り直しさせて欲しい、めっちゃ分かる
レアの牛ステーキは良いけど
レアのトンカツとか唐揚げは食えないねん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:14:38.67ID:OIIdwq5M0
中国の肉煮込み料理に八角を多用するのは新鮮な肉が手に入らなかった時代、
家の軒先に肉を乾してちょっと腐った肉でも食べれるように八角を入れて、
同じように中世ヨーロッパで傷んだ食材でも食べれるようにと消毒作用のあるハーブを入れた

つまりメシマズ嫁の作る毒料理を食べても食中毒を起こしにくいようするためにハーブを入れる
嫁の愛が詰まった料理なんだよ
その前にまともな料理を作れというのは不可能なので禁句だ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:36:15.83ID:cyQelHr00
なるほど、香辛料やハーブを無闇矢鱈に入れようとする嫁さん達は
腐りかけてる物を使ったり食中毒を起こしそうな物を作ってる自覚があるから
自然にそういう行動に出るのか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:02:42.51ID:ZRaukeSd0
それが判るならそういう食材は使わないんだけどね…
何が原因か謎だけど生で茶色や黄色や緑の肉を使おうとするとき臭いで気がつかないのはヤバい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:20:40.90ID:2P4d49mY0
うちは食中毒を恐れてか何でもアホみたいに加熱する嫁だけど
俺が腹減りすぎて冷蔵庫にあるちくわをそのまま食ってたら
手に持ってたちくわの入った袋を全力で叩き落されて(俺の腕に引っ掻き傷がついた)
生のちくわなんか食べたら死んじゃう!って怒鳴られた事あったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況