トップページ既婚男性
1002コメント320KB
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:29:03.22ID:qR7Mp8ERa
建売住宅、中古住宅、買う予定の人、リフォーム予定の人の情報交換の場です。

※前スレ
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1625782422/
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1629159741/

・関連スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 128軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1628556213/

住まい・暮らしの情報交換@既婚男性板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1611180547/

【戸建て】子供を育てる家 part.67【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628076792/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:35:04.85ID:FUmiXTnf0
>>900
住んでない状態の内覧はちょっと参考になりにくいのでは?
住んでれば煮炊きや暖房で前日からの熱の蓄えがあるけど、住んでないと均一に低いでしょ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:48:46.89ID:D41LahtN0
>>898
別に都内なら光熱費しっかりかければ平気だと思う
ただどこも一律の断熱材ってのが気になるな
考え無しに建てられた物件て感じが
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:15.43ID:4s/Se/Yb0
瑕疵保証が切れるの段階で家を再チェックとかしてますか?
雨漏りとか問題はなくても屋根裏や床下に入ってチェックしておくべきなのかな
やはり専門業者に見てもらう方がいい?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:14:26.55ID:/kWq3Yjzd
>>904
10年以内に雨漏り起きてる家って結構多いらしいね
実際に目に見えて気づくのが15年目とかだから瑕疵保険使えないっていう

ホームインスペクションかけるしか無いんじゃないかな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:22:51.29ID:tcrFl6HW0
>>899
南側買うとは賢いですね!

北道路で南側が空き地の物件は凄いリスキー
南側に片流れ屋根の家なんて建ったら真っ暗になる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:21:24.28ID:c//Bi/stM
>>898です
皆さんありがとうございます
現在建築中の物件なので、まだ内覧はできないんです
同仕様物件は見ましたが、日向の部屋はカーテンもなく直接陽が当たっていてまあまあ温かく、北側の部屋は冬だし暖房もないし当然寒くてよく分かりませんでした

20〜30年前の住宅ぐらいの断熱性能しかなさそうですが、実際に今そういう家に住んでる人がいるわけだから、寒すぎて住めないってことはないかな
おっしゃる通り冷暖房ガンガン使って何とかするしかないんでしょうね
耐えられなかったら断熱リフォームも考えます
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:37:40.70ID:tcrFl6HW0
断熱気にするような人がそのレベルの家買うのはやめておいたほうが

建売でも会社によっては
高性能グラスウール&複合サッシくらいは普通にやってるし
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:04:40.11ID:7jYBQNVia
家買う上で一番重要なのは立地だよ
家の性能は最悪リフォームでどうにかなるけど、立地は買い換えしか手段がない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:45:08.73ID:rTLgghir0
立地は大切だよ

雨に浸からない場所
日の当たる場所
崖が崩れて来ない場所

最低でもコレは確認して買うべき
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:53:43.09ID:Kwzmxff90
誰もが浸水、崖崩れ、日当たり含めて立地は気にするところだけど要するに予算の問題何だよなぁ。お金さえあれば。。

うちは中古買ったけど、お金あれば高台、駅5分以内、教育水準良い所で60坪くらい欲しかった。うちのエリアだと2億円くらいか。サラリーマンには無理だ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:12:48.98ID:rTLgghir0
>>913
東京とかのスラムにそういう憂き目にあう
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:19:34.95ID:PsLXDF190
>>913
その条件の中だと面積だけが突出して無茶だな
他そのままで30坪台とかならまあ買えるだろうし、周囲もそんなもんでしょ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 08:32:46.65ID:h4fq22uF0
資産性と老後の暮らしを考えてゴミゴミした街なかにうさぎ小屋みたいな家買ったけど
郊外ニュータウンに広い家建てて趣味満喫しながら伸び伸び暮らしてる友人見てると自分の選択が正しかったのか悩む

人生の若いときなんか戻ってこないんだから老後とか気にせず満喫したほうが良かったような
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:54:43.68ID:omI5JdnF0
車必須な郊外だと、免許返納レベルの老後になったときがどうなるかだね。
バスなどの交通機関が充実してるならいいけど。まぁその頃には自動運転とか当たり前になってたりして。
先のことはどうなるかわからんね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:56:38.41ID:5pE9mTqNd
断熱リフォームはやめとけ
建てる時でないと高過ぎて割に合わない電気その分使った方が安い
しかも売る時評価されない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:08:59.74ID:TCw4ZJ/X0
車必須の郊外に中古買う予定。
畑もあるし、バーベキューなど自由にできる。
収納とかかなり増えるので今から楽しみ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:26:38.93ID:aQFIJtDV0
今の時代何の為に街中に住むのか理解出来ないわw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:33:09.15ID:Scg4f8ayd
これから人口減るときに郊外のインフラ維持とか店がどの程度商売続けられるかだろうね

関東に住んでると実感湧かないけど
東北とか北陸行くと既にエグいことになってきてる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:27:42.30ID:5pE9mTqNd
政令指定都市で人口流出ぶっちぎり日本一!
新潟の新潟市中央区の中でも好立地だから俺の代は大丈夫だと思ってる
子供は東京行かせるわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:29:10.13ID:TCw4ZJ/X0
とりあえずスーパーさえあれば、他は全て通販で済ます予定。
道の駅とかもあり新鮮野菜が買える。
コンビニが近くに無いのは難点だけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:44:14.70ID:QFd/jvya0
水道、道路、橋の維持が出来なくなりそうな地域には住みたくないな。郊外の高級住宅地とか後20年もすれば外国人が住んで荒れて行くと思うな。金沢市のみずきとかやばいと思う。ローカルなネタですまないw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:48:13.24ID:o41+LcPh0
>>924
郊外を避けた理由で特にクリティカルだったのは、広い意味での教育環境だな
積極的要因としてはちゃんとした学校や文教施設へのアクセス性
消極的要因としてはダメな大人や輩と関わり合いになるリスクの低さ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:59:21.10ID:6wf42i1Bd
>>923
買ったよ
ただし定年後の住居としてね
車がないと生活できない場所だから中古車とセット。
土地はあるから家庭菜園も出来る
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:35:38.84ID:aQFIJtDV0
教育したって所詮お前の子供じゃん
猿を教育しても猿は猿でしかない
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:22:24.73ID:omI5JdnF0
東京なら近所付き合いなんて挨拶くらいだし
子供通じてたまに絡むくらい
ドライな感じで楽だよ
うちの親が定年後田舎にひ引っ越しだが、祭りやら、大掃除やら地域の行事が結構あってめんどくさいらしいな。
近くの寺を改修するから寄付してくれとか多いらしいし、大晦日はハロウィーンみたいな行事があって知らない子供が沢山訪ねてきてお菓子を配らなきゃいけないとか。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:27:56.04ID:BfjFUUt40
935の環境なんて子供の情操教育には最高と思うが、それを嫌うような殺伐とした祖が都会を好むのだろう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:20:48.25ID:Ikwh1xRIM
テレビなんてオワコンなのかもしれないけど、山梨に家建てた知人がアンテナ立てただけだと、NHKと山梨放送とテレビ山梨のチャンネル3つしかないらしい。
フジテレビ系観るにはケーブルテレビに10万の加入料必要らしい。
で、NTTフレッツテレビは山梨だけなぜか対象外
田舎に引っ越すなら色々調べたほうがいい
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:27:13.32ID:aQFIJtDV0
>>938
じゃ山梨県止めて千葉茨城にすりゃ良いだけじゃんw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:34:59.25ID:o41+LcPh0
祭りやら地域行事やらは素敵だけど、たとえばコンビニ店内で走るヤンキー小学生が野放しとか
道端で兄ちゃん達が煙草片手に風俗の話に興じてるとかそういう環境はしんどいかな
もっともこれは八王子とか茨城県南とかでの個人的実体験に基づく見解なので
地域によっては全然違うのかもしれない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:43:15.44ID:ggftEGnTM
>>939
テレビ観たいならそうだな
そういうことじゃなくて、知らない土地に住むならありとあらゆることを調べたほうがいってこと

例えば老後に加入する国保だって自治体によって全然違う金額違う。年金暮らしの年収200万程度でも年間10万以上差がでる可能性ある。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:27:07.78ID:aQFIJtDV0
>>941
てか、田舎の方がトータルでの生活費は実際にかからない場合が多い
まあ、東北北海道みたいな寒い所だと暖房費が半端じゃないから
田舎なら南の方が金掛からんのでは?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:15:21.53ID:QajBtqo40
車必須の田舎だけど東京まで高速で1時間もかからないし、そこそこ店も充実してるので満足してる
家は65坪で2500万
都内は中受当たり前と聞いて俺みたいな貧乏人は住めないけど子供の教育を考えると都内の方が選択肢が増えそうだなと思う
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:53:18.75ID:x0CWi+NRM
年収500万で都内一戸建てって無謀かな?
そこまで広くなくても良いけど、3階は登り降り考えるとキツい
仕事の都合で新幹線近い方が良いけど、あんまり拘ると本当に数なんて無さそうかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:20:06.78ID:QFd/jvya0
>>947
もう少し情報書いてよ。
年齢
家族構成
貯金
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:45:40.15ID:Z4UaNz8TM
>>948
申し訳ない
35、独り身(結婚は予定も願望も無し)、貯金50万くらい
まだ全然考え始めたくらいで貯金は足りないのは分かってるから、
月10くらいずつ乗せていきながら探したいと思ってるけど
そもそもが厳しいようなら考え直そうかと
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:47:05.86ID:6hQlM096a
都内といっても色々だからな
港区、中央区は無理でしょ
足立区、練馬区あたりなら3000万円代でもある
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:09:05.60ID:B61/rcKA0
>>949
嫁さん探す方が先じゃないか? 日本仲人協会とか入って探してみれば?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:27:32.87ID:s7ItMFXn0
この手のスレがこの板にしか無いから
スレタイ検索で迷い込んで来るんじゃ無いかって気がする
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:30:26.09ID:bi/lQZ4a0
>>928
無電柱化された美しい街並みだね。
小学校と中学校が遠すぎるのが気になる。
スクールバスは出ているのだろうか。
住宅もまだ新しく、各家で外壁や屋根の補修を続けるならしばらくは良好な街並みを保つのではないだろうか。
安い賃貸アパートがひしめき合っている地区のほうが心配じゃないだろうか。
道路については重量のあるトラックなどの通過交通が頻繁に通り抜けるようになっていなければむしろ長持ちしそうだが。
また水道管については耐震管が新設されていて長持ちするのではないかな。
道路維持はPFI、水道は民営化が検討されているかも知れませんが、どんな維持管理主体かどんな形態だとしても原資が税金や水道代であることには変わりないでしょう。
そして道路、水道、ガス、電気はそれぞれ運営主体が異なり、老朽化のタイミングもてんでバラバラだということを考えると、フルセットで新造されたみずき団地はまだまだ安泰ではないでしょうか。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:33:37.64ID:qtXP1DwD0
>>949
新幹線を考慮した立地を優先するなら2,500万円の中古マンションが現実的だと思います。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:01:56.49ID:A4360UADd
名古屋いいぞ。名古屋市は高いけど車やバスで30分離れれば田舎だ。東京にあるものはとりあえずあるしイオンモールも車で1時間以内に5件くらいあるw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 11:03:37.34ID:hBgnGZcW0
漠然と「映らないのは嫌だなぁ」て思ったけど、あんまり見てないから、案外ダメージないかも

無きゃ無いなりに暮らすんじゃないかな。昔ほどの必須アイテム感はないね
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 11:09:09.34ID:/Pne4uHJa
山梨出身の知人がいるが、山梨は契約金10万払ってケーブルテレビに加入するのが普通らしい
山梨以外は無料でテレビが観れてることに驚いていた。
ググったら色々闇がありそう
スレ違いだな。すまん
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:16:07.98ID:vXk662eO0
膝の悪い犬がいることもあり地方郊外ニュータウンの庭付き中古を購入
バス圏だけど半分は在宅勤務だし徒歩圏に商業施設があり住んでみたら便利ですこぶる快適
散歩以外に朝晩トイレにつれていくのが庭先で済む
リードなしで庭で遊べてウッドデッキでお昼寝
遊歩道や公園がすぐそばで散歩ルートが充実
車で10数分いけばドックラン
ペット入店可のホーセンや動物病院も徒歩圏
築古だけど将来土地価格で売ってもいいし我が家にとっては最適な物件だった
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:58:33.57ID:9ET2PfAod
>>961
通販番組が無茶苦茶多かったり地上波と被ってる番組多いのは確かだけど、地上波が少ない地域なら意味あるでしょう←かぶる番組
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:28:12.42ID:8B2L1/SqM
>>965
山梨の地上波3チャンネルだけで満足してるような人はBSなんてみないよ
地上波とBS同時に放送してる番組なんて殆どないし。昔のドラマの再放送くらい。
例えばフジテレビでやってる鬼滅の刃は山梨では放送してない。
山梨でテレビみたい人はケーブルテレビ契約してる。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 14:20:53.75ID:FRW8kwrya
>>967
ネットと電話回線は当然ある
他地域と違うのは
地上波のアンテナ立てても盆地で電波がとどかないから3チャンネルしか見れない
それをいいことにケーブルテレビがぼったくり価格で回線を提供している
NTTにも圧力かけてネットテレビも山梨だけ対象外にさせている
ということらしい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:20:59.90ID:KjF00kTo0
山梨出身、実家ケーブル加入してなかったな
2〜30年前テレビが娯楽だった時代にクラスメイトと人気番組の話題に乗れなかった記憶があるや
ただ音声は聞こえるから、砂嵐見つめながらどうにか楽しんでいたよ…
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:07:08.26ID:86eNlisO0
内覧会の日程が決まった。
メジャーとデジカメは持って行くんだけど、あとあるといいものってあります?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 22:09:50.74ID:H3D2INmX0
ビー玉
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 07:58:42.84ID:lSpd6FHQd
メジャーじゃなくて1m定規持っていけ
歪みはメジャーじゃわからん
あと垂直見るのに紐と重り
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 08:34:50.99ID:vvTuM0up0
紐と重りはダサいw
せめて数百円の水平機使うおう
でもさすがに新築でそれやる人はめんどくさい人だと思われるかもよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:06.96ID:9Ib4hHSE0
紐と重りはあった方が良いな。築25年の木造の見学に行った時、なんか傾いてる気がして円柱の形をした水筒を床に横に置いたらゴロゴローーーガタンって壁にぶつかってた笑
専売の不動産屋曰く、法律上許容範囲なので告知しませんって。おいおい。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:29:04.37ID:VRY2g76Sd
昨日、帰り道は寒かったけど家の中はぬくぬく快適だった
やっぱ省エネ性能高い家は良いね〜
今後は建売もゼッチ標準にするのって大事だね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:50:11.36ID:okERv8kZ0
木造は寒いよね・・築30年の中古リフォームの物件を買ったけど冬は凄く冷える。
これまで団地で育ち、公団型の社宅(独身寮と世帯型)と鉄筋コンクリート造りの家に合計40年住んで来たけど保温力が全く違う。
でも、自分の子供のころの夢だった、個室を子供たちに与えられたことに満足している。戸建てにもあこがれていたし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:59:59.16ID:VRY2g76Sd
>>981
熱源なんにもないと流石に無理でしょ

>>982
築年数古いと木造はどうにもならんよね
まぁ、築40年のマンションも、クソでかいアルミサッシの窓のせいで冬は結露しまくりの底冷え空間だったけどね
(窓小さかったらマシなのか?)

うちは築10年の木造ツーバイフォーだけど、断熱しっかりしてるから快適よ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:25:26.45ID:6Kyc5EiQa
>>982
ストーブやファンヒーター使えばそうでもないよ
それから断熱材を屋根裏に押し込めば相当改善されると思うよ
グラスウールの断熱材ホームセンターで買って来なよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:20:36.17ID:aV2WAOIa0
天井の断熱材追加は手軽にできる断熱だけど
夏の暑さに効果あっても冬の寒さへの効果は限定的だと思う

窓にハニカムシェードつけるとかも手軽で効果的なんじゃないかな
0987982
垢版 |
2022/01/07(金) 22:56:53.13ID:okERv8kZ0
皆さんありがとう。
リフォーム(リノベーション)後に売りに出された物件を買ったので断熱材など内部がよくわかりません。
そこを確認しなかったのは軽率でしたね。エアコンが各部屋に付いているので子供部屋ではそれを使い、キッチンではガスファンヒーターを使っています。
天井裏は考えてみますね。

以前の住まいから5分程度の距離で子供の学区も変わらず、内装も満足できたので嫁も積極的でその他の部分は満足してます。
過去、転校を伴う引っ越しをしたとき、お別れ会後の子供に泣かれたのがいまだにトラウマです。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:24:07.70ID:1BooVFFMM
ベランダへは独立した出入り口がほしいけど建売だと部屋を経由しないと出れないベランダばっかりやな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:36:18.60ID:VJ7EGGQ50
>>987
築20年の戸建て買ってインプラス付けたけどマンションの頃のように暖かくなったよ
おすすめ
5窓で20万だったけどそれ以上の価値はあったわ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:26:01.76ID:ALuTZRXZ0
インプラスって今の窓の内側にもう一つ窓をつける感じでしょ
窓の開閉も2重になるわけだけど手間的にはどうなんだろうか
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 04:59:01.84ID:xt6fxpb+0
窓を滅多に開けない寝室とか浴室なら二重サッシはありだと思う
うちもつけたいわ
逆によく窓を開けるリビングはカバー工法の樹脂サッシがいいんじゃないかと
お金入ったから今マジで検討してるよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:03:06.94ID:aZ1q7HKM0
リビングにインプラスつけたけど手間なんて思うほどのことでもない
そんなこと気にする人いるのかとビックリだわ
次のボーナスで子供部屋と寝室もつけるつもり
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:11:53.62ID:akZwKm8b0
単純に窓が2倍なんだから防音効果がなかったら逆に凄いと思うが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:18:49.85ID:ffb6Di3bp
インブラスやプラマードは枠が共通でガラスが選択型なのかな。
ガラスは複層と単板があり、厚みもそれぞれ数種類ある。
いっぱんに複層は断熱性が高く値段も高い。
単板は防音性に優れ値段が比較的安い。

俺は板を何にするか悩んでいるうちに1年半経ったがいまだに決められない。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:31:13.67ID:h4uaI2/Op
やはりそうか。複層は断熱性能と値段が高いが防音性能は優先事項ではない。
いっぽう単板は厚みに比例して防音性能が高いそうな。
単板5ミリにしようかな。迷う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:50:23.53ID:FAqR5nft0
1000万弱で郊外築30年が売れました
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況