X



トップページ既婚男性
1002コメント399KB

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 126軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:10:43.47ID:hPFr+sB1d
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616587204/
家を建てる予定の人が集まるスレ 125軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1619649416/

家を建てる予定の人が集まるスレ 123軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1614678904/
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:14:45.46ID:lo4Q8NOA0
>>305
そう、必死なのはこいつ
 ↓

ID:Wv1b0gK+0
ID:WPF7xi150
ID:MZQ7YPnG0

>>258 の馬鹿話の取返しがつかなくなって必死

数レスで逃亡でもしとけば俺や他の追求にも合わなかったのに
嘘を嘘で固めるから埒があかない

以前も上棟で失敗して建て替えだー、だの、台風で床上浸水だーだの
嘘wやりたい放題のクズ

ほんとマジ逝ってほしいわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:27:19.48ID:DVLEH2H+0
>>307
>以前も上棟で失敗して建て替えだー、だの、台風で床上浸水だーだの
>嘘wやりたい放題のクズ

特定の個人に対する私怨がらみのようだが、このスレワッチョイもIPも出てないんだけど。

ヤバいよアンタ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:35:08.81ID:lo4Q8NOA0
>>308
ばっかだなぁ、5chの住宅関係スレで、作り話、自演、
嘘、煽り、コピペとかやってるのって、たったの1名だからな

もう20年くらい同じことやってんじゃないのか

> のスレワッチョイもIPも出てないんだけど。

そんなもん要らんよ、癖強すぎですぐわかるから

建もの探訪スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620480847/

で、住人に間取り公開して、こんな家を欲しいけどどうすれば?なんか
聞いてからも5年以上も経ってるな
結局は何がしたいか謎のキモ男ってことだけだ、こいつは
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 10:55:50.34ID:kCWqXHVra
みんな一旦落ち着いて、渉外 銀行 とでも検索してみれば?
嘘だなんだ騒いでるおじさん消えて違うIDで断熱どうする?みたいなレスつくからわかりやすいよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:57:14.33ID:MZQ7YPnG0
ありえないと言われても実際にあったんだから仕方ないだろww
これからローン組む人いたら銀行の人に聞いてみてくれよ?
少なくとも難癖おじさんは新築の予定なさそうだし「新築建てた頃の思い出」の話は参考にならん
つか、いつまで新築建てた記憶しがんでんだよ
そのガムもう味しないだろ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:10:11.17ID:Dhg2iGtr0
聞いても答えは同じ。銀行窓口へお越し下さいって言われるだけ
で、自宅でやる特殊な事情があったの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:11:29.58ID:k/r01OYU0
よくこのクッソつまらんやりとりを続けるな
思わずコメントしてしまうレベルだわw
このスレ、そんな奴ばかりだけど同一人物かねw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:14:41.47ID:lo4Q8NOA0
>>315
50歳を超えたクソジジィはお前だろ wwwww
家を建てた「気分」でレスしてんじゃねーよ

ぜんぜん詳細な内容言わない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:18:38.85ID:lo4Q8NOA0
「実際にあったんだから仕方ないだろ キリッ」

でも詳細は誰にも伝わってない



与信やら 銀行はネットインフラで繋がってんのに、
孤島のような顧客の家になんかで事務処理やるわけねーじゃん

馬鹿はとことん馬鹿だな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:35:02.81ID:zIyvFv6ra
日本人は普通の貧乏人ばっかりだからな、代々金持ちとか土地余してる人の所しか来ないよ
逆に銀行側も全部把握してるし商売だから、他行に取られる前に厚遇するのは当たり前
いわゆる営業マンだから行員個人の評価にも繋がるしな、ついでに投資信託やら金融商品も契約求めてくるしな
単純に出せない人の所に行っても意味ないっちゅう事やん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 12:36:12.97ID:0ZuiqEfjp
自分の場合は県外の地銀だったからか、だいたいいつもコメダとかその辺のファミレスでハンコペタペタ押してたよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:12:55.92ID:lo4Q8NOA0
>>322 はまたID変えてか馬鹿な事を言ってるな笑

コメダはコーヒーチケット買って毎週モーニング食べに
言ってるが、あんな人の会話もテーブルの上も周囲に
お見通しの場所で重要契約なんてやるわけない

だいたい権利書やら重要書類にコップの汗や、飲み物こぼす
リスクとかありすぎだし、だいたいがパンくずだらけだからw
4人ギュウギュウの席で何をしたいの? w
あと自宅よりセキュリティレベル落としてどうする? wwww

地銀とネット系銀行でローン審査手続き経験したけど、
上の理由かお茶すら出なかったわ
そして交渉部屋の中で、機密守られて契約
その同じ地銀が飲食店で契約とか wwww

イマドキは自動車購入だって基本ディーラーでの契約だし、
喫茶店でやれる契約なんて、電話も契約できる保険くらいなものだろ

ほんとやだね、嘘を認めないやつは
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:17:32.41ID:lo4Q8NOA0
最後にまたとどめ刺す

借主とかの顧客から提出される全書類は、出したらすぐに電子化して
その銀行の審査部へ送付されるからな

ローン担当と会話している最中にでも、裏ではその情報は
そこに居ない担当者やたAIやらがチェックしてスピーディに
物事が運ぶってこと

そんな時代に「自宅」  昭和風に麦茶と扇風機で勝手にやってろ w
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 14:57:31.62ID:0ZuiqEfjp
えぇ…なんかすごい突っ込まれるけど、普通にやったけどな。
なんせこっちから出向くと遠いから好きな場所指定しろって言われて、自宅にあげるのもめんどいからだいたいIC近くの店でって感じだったけど。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:41:38.64ID:cox5E7s50
すごい盛り上がってると思ったらなんなんだこれw

俺、2年前に住宅ローン借りたけど担当はちょこちょこ家来てたよ
司法書士と会うときは銀行で担当と三人で会ってたけど
地方銀ね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:01:14.17ID:lo4Q8NOA0
>>332
こうやって、新しいIDを出現させて、自分への賛成意見を書いて
無理矢理に自分を肯定させたいのが、ここのキチガイくんの常套手段ね

残念だけど、登記に関する司法書士とかは銀行は無関係で
どっちかと言えばハウスメーカーや土地販売の不動産会社などよりで、
銀行は完成した家屋や登記された土地の権利だけが必要だからね

だから銀行と司法書士が同席とか自分の感覚だと有り得ないね

司法書士だって手数料だけが入ればいいわけで、なんで金消の
席なんかに立ち合わないといけないの?www

あとまだ行員が家に来る理論で突破しようとしてるしw
全然実例出てこないのにね

こいつってマジに住宅購入経験とかローン相談とかも全部ネット知識を
かじっただけだから、上の行員訪問とかちょくちょくボロを出すんだよね

わかりやすい無知だね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:07:43.93ID:lo4Q8NOA0
もう、とことん行くけど

このコロナ蔓延の時代で、銀行も窓口業務時間を絞るくらい
時間がタイトだからね

なのでローン契約でわざわざ融資受けたい人の家になんか訪問しないな
だいたい大口企業に比べて一般預金者への額なんて微々たるものだからね

そんな小口の為に銀行が貴重な時間を割くわけないじゃん w

上でも誰かが言ってたけど 「金を借りたかったら、ここへ来い」 みたいな
スタンスだから
ようは一応は顧客だけど、なんか対等な立場って感じ

繰り返し、無知は罪です、マジで
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:16:58.63ID:Y3h3dHIU0
自営やってるけど、銀行員ガンガン営業に来てダベって帰ってくよ
いとこの同族会社も信金から1億借りてるから営業呼べば来るし
結構ベラベラしゃべっていくみたい
まぁそれはこちらも信用されてのことだけども
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:21:50.93ID:lo4Q8NOA0
>>335
はいはい、また新IDね

なんで一般住宅購入者から無理矢理に企業へシフトさせないといけないのか? ww

「契約」 と 「営業」 をまたごっちゃにしているし笑

どんな営利団体だって大口なら出向いてくるし、小口なら店舗営業だからな

社会の常識も、こいつには通用しないみたい、ああ可哀想
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:22:29.24ID:N3LdVSppa
>>334
渉外課 銀行 訪問 とかでググれおっさん

俺がURL載せようか?
 
それでも否定するんだろうけど訪問は実際にある
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:26:41.76ID:lo4Q8NOA0
まとめ

>>258 はいまだに銀行員が他人のプライベートを漏らしていることをスルーしている

都合が悪いからな

>>335
> 結構ベラベラしゃべっていくみたい

そういう癒着は極力しないのが銀行
癒着の強い団体に便宜を図って、他には辛く当たる?
それやってたら企業体としての質が問われるよ

ああ、くだらない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:28:22.96ID:lo4Q8NOA0
>>337
やべぇ、キチガイがアホ全開

「渉外課」 と 「融資課」 が一緒なわけないじゃん wwwww


もういいよ、アホの相手は飽きた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:33:44.74ID:lo4Q8NOA0
誰も銀行員が家に 「絶対来ない」 って定義で語ってないのにね

自分の知る限りだと発達障害持ってると、こういう、こうならばこうって
いう柔軟なパターンや、話を交わす相手のニュアンスを理解dけいないんだよね

こいつのことは、良く知っているけど、ズバリこの障害が浮かぶんだよな

では
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:50:45.40ID:liGRo2WDM
>>335
自営業者に来る銀行の営業って経営状況の監視が目的だからね。
状況が好調なら融資を勧めるし、ヤバいようなら見切りを付けて回収しか考えない。
お得意様だからよく来てくれると思ってるかもしれないが。
そして融資先が自殺なんてよくあることだから別に驚かない。担保を取り上げるだけ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:38:38.43ID:7cexIRFS0
わかったわかった!
銀行員はえっちら来るとこもあるし断固として来ないとこもある!
この話はこれでおしまい! 
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:39:36.99ID:r8VW1gNE0
>>342
今融資はまともなとこはみんなコロナの政府保証付融資で間に合ってるから
335のとこみたいに銀行が来るとしたら保険や投信の話くらいだろ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:13:47.38ID:d75/VgTB0
事の発端から読み返してみたけど金消契約なんて一言も言ってないやん。ローンの手続き=金消だと脳内変換してるん?最後の決済の時が金消契約でしょ。
それとも手続きすっ飛ばしていきなり金消契約するとでも?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:22:53.80ID:lo4Q8NOA0
>347
ハイ、きみのローン理解度の無さでアウト〜w

> 読み返してみたけど金消契約なんて一言も言ってないやん

もう充分に言っちゃってますよ www

>>270

> 親が面倒だから同時に処理しただけだよ
> 土地の担保提供のハンコや直筆のサインを「本人確認なし」でできると思ってんの?

いいかい? 金消契約で、署名捺印や実印の捺印は 「契約のときの1回だけ」 ですから

金利の交渉や審査に関する書類などの相談時には署名/捺印なんてないからね

ああ、知ったかぶりって醜い
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:25:05.07ID:MZQ7YPnG0
やっぱり俺以外にも銀行以外で話してるやついるじゃんw
何で嘘認定してんの?このじじい>>340
1日中「俺の思う銀行のイメージ」でレスし続けてるけどお前がローン組んだの何年前だよw
>>348
うちも銀行に司法書士お願いしたんだよ
土地の名義が「親」で「忙しい」って言われてなかなかスケジュール空かないから
銀行と同じ日にまとめただけなんだけど何か知らんが延々ねちねち絡まれてるというw
自分のワンパターン以外は認めない視野せまじいさんw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:32:00.84ID:MZQ7YPnG0
>>351
このじじい「自分のやり方以外は認めない」から何言っても無駄だと思う
他の人にも俺の複数IDとか言いがかりつけてるしやばいやばい
絶対謝らないし間違い認めないしリアルでも仕事できなくてやばいタイプと思われる
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:35:26.89ID:lo4Q8NOA0
>>352
正体バレてるから何言っても無駄だよ台東区民

家も買ってないから、ローンもやってないやつが
なんで銀行と金消契約するの?

頭沸いてんの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:47:03.16ID:MZQ7YPnG0
>>356
うそつくなよwww前にも延々絡んでた時に聞いたら違う答えだったじゃんじじいwww
このスレにいたいからって新築のふりすんのやめろよwww
10年前から家スレに粘着してるとか俺のこと言いがかりつけてたのに去年新築なわけねぇだろwww
本当だとしたらお前9年も家スレでなにしてんのwww矛盾だらけじゃんw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:49:09.51ID:lo4Q8NOA0
事の発端である >>258 が既にID転がして、複数に成りすましている以上は
堂々巡りだからな

銀行員の秘守義務違反の件には完全スルーで他で粘着してくる時点でお察し

>>258 はその一抹がリアルだったら、現在はどうで、どういうビルダーで
どういう家を建てるかの一部でも書いたらどうなのよ?

どうせ、詳細を書けば書くほど嘘が明るみ出るから書けないってことだろ

修羅場ぁ? 東京事変かよw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:09:30.79ID:h8svsZC3a
グリーン住宅ポイントの追加工事対応は出来ない(ポイント交換ならもちろんok)って言われたんだけど、国の制度に対応してないってやる気なさすぎない?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:32:44.51ID:d75/VgTB0
丸々1日粘着ハンパねぇな
何言ってもああ言えばこう言う状態の人間はスルーが1番。これ以上関わらない事!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:53:23.91ID:MZQ7YPnG0
>>360
新築スレなのに借り替えワロタwwwww
だから「俺の知ってるパターン以外にもいろんなやり方がある」でいいだろじいさん
頑なに「俺の想定しないやり方は認めない」とか情弱の極みすぎる
これから親の土地で家建てるやつに「手続きのために呼べる」のは有用な話なんだし
お前にとって使えない話だからって延々思い込みで罵詈雑言とかあほかとw
リフォームの心配しながらすっこんでろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:54:29.54ID:OlGkNkk40
何か凄いの居るなw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:40:17.22ID:g8zVBGEwd
スレタイ通りになってて草
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:43:35.54ID:i5crUrCx0
俺が融資を受けたときも融資内容の話し合いで家に来たよ
ただ銀行じゃなくて労金だけど
団信の説明を家でうけたのを覚えてる
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 06:51:16.17ID:rqnvfbxdr
>>350
普通はHM営業が書類取りに行ったり
司法書士事務所に届けたりとかのパシリするんだけどね
司法書士が出向くのは場所柄なのかな?

と言うか地目変更の書類の確認だけとかも意味不明
登記はまた別の司法書士に頼んだの?
登記前に担保確定ってのもようわからんし

どうにも業務や内容を良く知らない人が
適当に話作ってる感が半端ないんだよね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:01:42.53ID:PVLY2TwG0
オラの経験が世界唯一だっぺ!
こんなんばっか
あーそういうケースもあるのね〜と思えない一種の病気
年取ってより頑固になるから家族は可哀想
つーか家族いるのかなw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:35:30.34ID:ttTDe5S20
>>374
意見してくるのが一人しかいないと思っている病気だね
しかも自分は多重人格のように複数IDを操って理論武装

>>375-376
ここの1名は言ってることが矛盾だらけだから仕方ない

ただ今日は休戦、仕事に集中
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:03:52.24ID:tv7rCtMu0
>>373
農地の地目変更&抵当権の設定な
司法書士の処理が終わり次第でローンの支払いの実行って流れ
俺が自分で表題登記も保存登記もやったんだよ
つか、そんな細かく1から説明しなきゃいかんのか?
お前も1から説明しろよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:25:51.64ID:xRb/hw7o0NIKU
>>380
防音室は作ってからが本番w
音源や構造によって実際に漏れる漏れないがあるから、作ってみてダメなら対策、ダメなら対策の繰り返し
一番確実なのは地下室だが、これはこれで別の問題が多い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:44:03.01ID:NflCJCY20NIKU
高音域を防音するのは比較的容易だが、低音は厳しく、結局距離を取らないといけない、という結論になった。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:08:50.78ID:XbdSDxuCCNIKU
800万くらいの超ローコストのHMがあるっぽいんだが
建築中の家の真正面に、2m×3m位のタペストリーにデカデカと「798万」
これは罰ゲームすぎるだろ

…と書いてて思ったが、モデルハウスの建築中かw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 21:12:35.32ID:gW25/3Sw0NIKU
美川憲一のアレでしょ
798で建物が建つ!!みたいなCM
建物が建つけど中身空っぽじゃ住めないよな?
そう言う事だよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 07:00:05.31ID:rfKcZq+eM
建築中の垂れ幕は業界的には「イメージシート」「宣伝シート」とか言うらしい
https://gogo-genbasheet.com/wp-content/themes/hw-genbasheet/images/top/img_nama.jpg
https://gogo-genbasheet.com/

あと調べたら、普通はあれを使っていいかをビルダー側で
施主にちゃんと了解を取るから、>>386 のように罰ゲームなんて事ではないだろう

自分のときは派手なのは無かったな、事務所名くらいので
その後、スゴイのを作ったのは知ってる

タペストリーはもっと小型で、室内展示が多いらしい
https://www.bannerstand-labo-sw.com/column/9
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 09:34:56.44ID:5OgYTHHm0
ここ>>373とか>>377みたいに「俺のやり方以外は認めない。俺がわからんやり方は全部嘘」
って言いがかりつけるくそじじいが居着いてるよな
謝らないのも特徴
いちいち煽りいれなくても「そういう方法や言い方もあるんだな」でいいだろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 10:38:21.76ID:5OgYTHHm0
>>403
俺の事実書いただけだからわざわざ他の事例を探す理由がないんだよ
裏とりたきゃ「お前が自分で」銀行に当たれ
お前のスマホは銀行の問い合わせ窓口すら見つけられないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況