X



トップページ既婚男性
1002コメント420KB

家を建てる予定の人が集まるスレ 121軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 14:08:28.45ID:UQLXMsSx0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※荒らしが発生しやすくなっています
意味不明な煽りは完全スルーで反応しないようご注意願います
【推奨NGワード】
バカ/馬鹿/アホ/(笑)

次スレは>>970が立ててください

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 120軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1608211890/
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:05:35.68ID:xklXv9r2a
床材最後の方ってお前の飼い主の建築会社がそうなだけだろ
会社によっては断熱材工事よりも前だわ

こいつ決めつけ酷いな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:06:32.36ID:MaHTG9vo0
>>549
うちは親族の零細工務店に頼んだからね
そこが連れてきたジジイ建築士が本当にクソで参ったよ。たった一人だよ

確認申請で面倒に付き合ってもらったが本当に不勉強し過ぎて途中でクビにしたかったくらい
あまりに酷かったから性能面は外部の機関に入ってもらって
もう辞めたいと音を上げるくらいにケチョンケチョンに指摘してもらったけどね

田舎は本当に恐ろしいよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:12:44.39ID:xklXv9r2a
>>557
それ床暖があるからだろ?

お前そんな事も理解できないで大工やってんの?
ずいぶんとポンコツなんだな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:13:39.91ID:1/FDkAN0x
>>556
その分安く済んだんじゃないの?
親戚のおじさんが工務店やってるけど安さより快適さや
ZEHとかできるとこにしたいと思ったからうちは1から探したわ
おじさんに依頼したら坪40万ぐらいで安かろう悪かろうな家が建ったと思うw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:28:12.27ID:MaHTG9vo0
>>558
もう二度と関わらないぜ
親族が家建てる時は工務店はともかく建築士は自分で探せと口を酸っぱくして言っておいた


>>561
建物で坪65万行ってるから安くはないが、内装なんかは一般的なハウスメーカーの
オプションでも収まらないレベルで色々やったから、ワガママ分も含めたら高くはなかったかなと
でも、現場に入る大工さんと直に話した訳で、造作(大量につけた)みたいな細かい部分の話の通りは良かった
最初から家の性能面をちゃんと考えられる建築士に入ってもらったら最高だったなと今でも思うけど

ZEHまでいったら断熱にも施工ノウハウも必要だろうし
建築業界も不勉強な所とちゃんと勉強してる所の格差はほんと途方もなくなるんだと思い知った
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 03:28:54.67ID:yT9XCFAiM
>>559
>>560
何見てんだ?室内工事系じゃ最後から2番目じゃん?
床暖あってもなくてもな
まさか別業者のクロス貼りを入れてたり?笑

床貼りが最後のほうは一般的なのにね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 07:21:28.47ID:qaZ0yt7Ea
洗濯室とか室内干しスペースとか毎日使いますとか最近よく聞くけど洗濯乾燥機じゃだめなの?なぜ手干し前提なのかわかってない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 07:42:49.13ID:SFlwh14U0
いや、うちの場合、床はかなり初期の方でそれ以後はずっと全面養生してあったよ
前にも「床は最後の方」っていう人もいたし業者?工務店?棟梁?によって手順が違うんじゃないかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 07:49:05.97ID:5bmXftd60
>>491
ゆっくり持ち上げてふんわり落としてるだけだからあまり痛まないとおもうけどね。

乾燥まで一気にできるけど、皺になりやすいものは分けておいて、
週に1回程は脱水で終わらして干す事もある。

あと洗濯ネットは、ほぼ使わない。ストッキングとか小物ぐらい。
縦型みたいに服同士が擦れあわないから痛まないしあまり毛玉も起きずらい印象。
半面、汚れ落ちは悪いと言われるけど、温水つけ置き使うとめちゃ落ちる。
つけ置き時間自体が2時間ぐらいかかるし、乾燥まで放置する意識で洗濯したほうが楽。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:03:50.01ID:0OnvLTLk0
>>569
そんな架空の話とかレアケースどうでもいいよ、特殊な例とか参考もならない

床貼りは、壁紙貼りとかと並んで「仕上げ工事」の代表だからな
仕上げってくらいだから内装工事の中では最後のほうってが戸建て建築の常識だから
それを否定されてもね
家なんてどこも同じような構造なんだから工務店によってやり方が全然違うってのもナンセンスだね

ようは「知らない」のでしょうな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:14:14.52ID:cOXeooGN0
うちも結構最初の方にフローリング貼ってたなぁ
断熱工事よりも前だった

現場によるんじゃないの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:09.31ID:VNcEa+UMx
>>571
お前ハウスメーカーの人間なの?何棟の家を最初から最後までみてきたんだ?
ここは施主が書いてるとこなんだから一般的とか通じないっての
自分が見てきた工程以外わからんのが当たり前だろ
むしろあちこちのメーカーで建てたやつ以外は工程表の順番の比較なんてできないでしょ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:35:12.60ID:Nh8x8NMU0
最終的に隠れる壁の中とか割とおが屑だらけだよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:35:17.53ID:93zMOje7a
>>573

嘘じゃないんだけどな
工程表あるよ
何がそんなに不審なんだろ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:36:13.44ID:0OnvLTLk0
>>574
何棟も見たのと自邸の例とビルダーと関係があるのと、
家づくりの書籍全般で共通と言っておく

普通は関連書籍や説明などで工程は把握するものだしね
最初のほうで床板貼られたら内装工事で、ダメージ喰らわないか
戦々恐々ですわ、普通

また必死で反論してくるのだろうな
詳細書けば?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:50:28.24ID:SFlwh14U0
>>577
何と戦ってるか知らないけどいつもそんなならさぞ生きづらいだろうな
自分の常識以外のことは全部非常識で全て間違っていてバカばっかに見えて、自分の常識を何が何でも受け入れさせたいんだろう
誰も「床を最後の方にはるのなんてありえない!おかしい!」って言ってるわけじゃないのに
「床を最後にはる現場もあるだろうけど、初期にはる現場もそれなりにある」っていうのがどうしても許せないならそれでいいと思うよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:58:28.83ID:4JDksk3/0
うちは壁のボード貼ってから床だったな
自分の家が初期に床できてたら傷つきまくりそうでかなりこわいと思う
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:03:48.30ID:0OnvLTLk0
>>578
ほらね、また必死
どこの誰が自分の常識を話したかさっぱりわからない
住宅建築の普通を話しただけなのにね

こういう場合は一般論が優先されるでしょう
特例なら理由を説明してもらわないと誰も理解できないし。あー面倒
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:14:17.74ID:Q6FuUFwy0
1棟しか建てない施主がほとんどなのに「そのやりかたは特殊だ」とか言うのはバカじゃんw視野せまw
うちは上棟以降の具体的なスケジュールや工程はもらってないわ
大工の都合や部材の都合で前後するからスケジュールに縛られない方がやり易いんだと思う
何からやろうが良い家がちゃんと建つなら俺は問題ない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:22:04.73ID:0OnvLTLk0
>>581
火星に初の戸建てを建てるわけじゃあるまいし、どれだけの自分の家以外が
建てられているのでしょうね

「1棟しか建てない施主」 だからこそ 「その1棟」 のために他の事例を知り
学習して自分の家比較の参考にするのでしょうよ

> うちは上棟以降の具体的なスケジュールや工程はもらってないわ
どうでもいいよ ww

まあこの人がID転がしてる人な感じなんで、やばそうなんでお終い 
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:30:32.19ID:Q6FuUFwy0
自分が建てないとこの工程知ってどうすんのw
それこそ意味ないだろw
工程知ったところで現場の大工ガチャでぐちゃぐちゃになる話書いてたじゃんw
床をいつ貼ろうがどうでもいいわw
そこをしつこく追求するアホは何が言いたいんだよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:49:15.23ID:XJFyi+kL0
自分は大工じゃないけど、いろんな現場見るとそれぞれ工程は微妙に違うよ
オッサンにもなると自分の経験がピカいちだからね
しかも頑固だしここでイキるのはしゃーない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 11:29:48.37ID:t0QXI/vNd
床貼りの後にボード屋クロス屋造作大工水道屋電気屋キッチン屋が入るんだがそれでも後の方って思うんなら後の方なんだろな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:04:15.82ID:cmXNp8lq0
床最後に貼るってそれでどうやって作業すんだよ
食べも建てられねえし、床がないと話にならんだろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:21:33.68ID:XJFyi+kL0
その最後の定義が各々違うから噛み合わないよね
お互い合わせる気無いしオラが一番だしw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:24:44.49ID:EViqIxdf0
床を後で張るとしたらフローリングのことじゃないの、まあそれでも普通壁なんかより先に張るけど
今の根太レスの床だったら棟上げのすぐ次ぐらいに合板張るぞ
昔の根太ありの床だったらとりあえず仮のベニヤ板敷いて作業してたことはある
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:27:37.93ID:0OnvLTLk0
>>589
床貼る前にどうやって作業するかもわからないのに論争しているわけ??
話にならないよ無知すぎて

根太の上に仮にコンパネ敷けば、傷や汚れを気にせず何でも作業できるじゃん
養生したって強い衝撃かかれば痛むからな

現場でどれだけコンパネ使うかっての
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:31:26.65ID:0OnvLTLk0
>>523
> 今はほとんどプレカットして持ち込んだのはめる作業が多いから大工の仕事なんて限られてる

なんも知らないアホなことをいうのがきっかけだな

フローリングが工期中に日焼けとか馬鹿なことも言ってたし
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 12:54:29.38ID:Q6FuUFwy0
>>593
お前いつ新築建てたの?10年以上前か?
じいさんさぁスレど真ん中の進行形の施主に偉そうにすんなよくそうざい
「俺の建て方以外認めない」って延々言い訳かましてるけどもっと申し訳なさそうにレスしろよ
正しいと思うなら1万棟ぐらい調査してちゃんと割合示してからどやろうや?
もちろん客観的なデータあるんだよな?
お前の見聞きした小さなエリアの話を全体みたいに言うなよ
施工依頼した工務店がお前の思うやり方じゃなかったらどうすんのw
お前のやり方に合わせて大工のミスが出て不具合出たらお前責任とれるのか?
どっちも正しいでいいじゃんめんどくせえ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:06:31.48ID:0OnvLTLk0
>>594
523 が
> 今はほとんどプレカットして持ち込んだのはめる作業が多いから大工の仕事なんて限られてる

なんてとんでもない一般論かましてるから、こっちも一般論で反論したまでだな
どう考えても「床仕上げ」は最後だろうよ

反論したいならお前が全情報を漁ってこいよ

> お前の見聞きした小さなエリアの話を全体みたいに言うなよ

家の建て方が地域で全然違うわけないだろ
建築知らないなら、知ったかぶりしないで素直になればいいのにね

こっちがめんどいわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:12:16.73ID:0OnvLTLk0
>>598
ほらね、無知を晒したw

9.5の完成まで 8.25 や 9.5 はクロス職人の外注だからな
8.18は外装工事だしな

7.31 や 8.5 はその家を依頼された大工の作業では終盤なんだよ

最終は設備機器の設置があって、最後は依頼された工務店が清掃をして引き渡し

知らないなら絡むなっての
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:15:04.73ID:0OnvLTLk0
>>596
>>597
だった

こんな1つの家の例でもわかるのに、なんで断熱する前に床仕上げとか言うんかね?
ID転がすしか脳のないやつには言うだけ無駄だな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:17:34.74ID:Q6FuUFwy0
古築じいさんめんどくさいw
床暖房標準で年間1万棟建ててる一条工務店は「例外扱い」して無視するんだ?w
じいさんむちゃくちゃだー
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:26:30.39ID:69vukf3H0
ID:0OnvLTLk0
何が貴方をそこまでさせるの?

どっちでもいいから
凄い怖いから
薬飲んだ方が良くない?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:29:16.11ID:XO2QCHeF0
外に出てたらあんまり会わないだろうから対処に困るだろうが、生まれつきそういう性質なんだよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:32:11.48ID:0OnvLTLk0
>>603
>>604
新ID出ましたね
5chでも何でもその内容から逸れたレスの時点で逃亡だからね

ID並べるなら潔いけど、必死でIDをこれでもかと投入するその精神のほうが怖いわ
まるで弱い心を隠すかのようにね
まあいいよ反論して絡むことが目的なやつだしね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:09.84ID:69vukf3H0
あ、やっぱ(笑

自分以外が自演していると思い込んじゃう人はだいぶ心弱くなってるって言うよ
普段自演しすぎて他人もそうだと思い込んじゃうんだよ。
正直だいぶ病んでるんだよ
誰が逃亡とかもヤバいなぁ

お大事に
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:11.94ID:SFlwh14U0
いわゆる「はい、論破(ドヤ)」っやつだな
周りが話が通じなさすぎてドン引きして引いてるだけなのに「自分の言ってることが正論すぎて太刀打ちできないから逃げ出しやがったw」と喜ぶ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:44:32.58ID:ERaWzDLUa
ここ
たまに覗いたらだいたい言い争いしてるねw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:49:36.12ID:Q6FuUFwy0
古築じいさん「新ID」ってなんだ?
俺は複数使い分けとかやらんしIDが変わる場合はちゃんと自己申告するよ?
床暖房のとこがフローリング早く貼るのは「例外」みたいだから何話しても無駄だわw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:03:18.29ID:cmXNp8lq0
>>592
あらら、張り切っちゃってブーメラン食らってんじゃん
こちとらハウスメーカーの人間で、自宅もつい1年ほど前に建てたけど何が無知だって(笑)?
フローリング貼るまでずっとコンパネ貼ったまま住設入れてクロスも貼っちゃうならそっちの方がよっぽど特殊、そもそもそんなんじゃ大工の仕事が最後まで終わらんじゃん?
そんなの効率悪すぎ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:25:52.86ID:EViqIxdf0
そもそも根太って今もあんの?
自宅でも近所の新築現場でも見た事ないわ、子供の頃は見たけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:32:07.09ID:Ec+pKFcnd
また施主のいないスレになってる…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:32:36.05ID:XO2QCHeF0
>>615
基本的には今は根太レスじゃないかなぁ
特殊な事情があれば根太をつけると思う

その特殊な事情が思いつかんけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:44:32.12ID:5bmXftd60
>>566
機械が勝手にやってくれるのをじっと待つのが性に合わないんだよきっと。
そういう人は、2層式洗濯機とか勘太君を使いこなすと幸せになれる。
食洗器じゃなくて手で洗ったあとに食器乾燥機とか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:49:56.05ID:yINZ3VUeM
>>618
性に合わないと言うか、機械と比べて日光とか自然の風とかそういうのを絶対的に良しとする層が一定数いる気がするわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:16:36.71ID:5bmXftd60
>>619
天日干しで自然乾燥が良し
室内干しで除湿機が良し
2層式と勘太君とか良し

年取れば干すのもいい運動になるし
正解の無い趣味の世界だからご自由にってことだね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:38:20.30ID:Q6FuUFwy0
干すのに金使うかどうかの違いでしょ
冬場は室内干しで加湿器がわりにすれば良いしカラッと乾く時期は外で干す方がエコでしょ
仕事してて干すひまがないとか雨で乾かないとか
そういう場合に乾燥機の出番がくる家もあるんじゃないの?
それぞれの家の家事のやり方だから正解はそれぞれ違って当たり前でしょ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:21:52.85ID:XNRSLNvz0
>>60
実在しない仮想敵を相手に戦っている人がいるっぽい。
たぶん建設住宅業界板にも書き込んでると思う。
それっぽい人をたまに見かけるもん。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:30:41.94ID:5bmXftd60
>>625
そのへんの理屈が破綻しているケースが多いんだよ。
室内干しスペースをわざわざ金かけて大き目に作ってたり。
エネルギー消費の多くて、手間のかかるガス乾燥機導入したり。。

こういうのは理屈じゃなくて趣味の域なんだろうなと理解してる。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:12:26.03ID:vJAHZkIir
うちはフローリングと天井の石膏ボードを先に全面に張って、その後に間仕切り壁のパネルを立ててった。
特に2階は20坪に柱1本もないから、間仕切り壁が出来るまでは大広間みたいで壮観だったな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:38:56.73ID:Q6FuUFwy0
>>629
生活スタイルが今のイメージのままいくとは限らないからな
2階に物干しスペース作ってても実際やりだしたら
重い洗濯物持って階段上がるの大変だから1階外干しになる場合もあるだろうし
計画中に生活スタイルの変化まで全部を想定するのは無理だからな
その都度選んでいくしかないでしょ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:11:12.50ID:TaIxwAVmd
プロパンガスの配送業者が交換時にプロパン落としてプロパン置き場の土台5センチくらい欠けてしまった。謝られたからそのまま帰したけど接着剤代くらい貰っとけば良かったなぁ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:16:24.53ID:Nh8x8NMU0
プロパンやの保険使えば
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:21:54.42ID:loKngOvL0
別に今から復旧よろしくーでいい
配送人を非難するわけではなくて、ただ単に社として対応してくれと
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:34:16.36ID:ERaWzDLUa
小さい
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:09:49.95ID:irlf/U0Y0
>>570
ありがとう
参考にします
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:47:14.68ID:eQb1RSVQ0
YouTubeで欠陥住宅で検索してみろ
恐ろしいぞ
まともな家が建つかは、下請けガチャが1番大事だって分かる
高い金払っても安心できない
自身の体験だと新築の見学させてもらった時に、直す箇所に付箋紙みたいなのがあちこちに貼られてる家を見た
ここまできちんと検査してやり直してくれるなら良いじゃんとか思ったが、やり直しさせられるようなまま仕上げた下請けのモラルの低さが今考えるとありえねえって話
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:43:50.14ID:irlf/U0Y0
そんで下請けもHMもガチ糞だったりするとその付箋は無視して引き渡し当日に臨んだりする

お引き渡しまでに徹底的に美装しますので

あぁ、アフターがやりますから
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 04:24:49.99ID:IxWLMLJ900202
屋根材迷う
瓦はメンテナンス考えたら安いと思ったけど調べたらなんだかんだメンテナンス要るのね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:37:34.29ID:e1VGN2/R00202
>>640
ガルバに太陽光パネル載せるのがいいよ。
パネルがうまくガルバの物理的な弱点をカバーしてくれるので相性抜群。
雨音、日射熱、放射冷却を塞いでくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況