X



トップページ既婚男性
1002コメント322KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 104軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:45:21.36ID:OJY/3BbZ0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 103軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1567893551/

次スレは>>970が立ててください
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:10:39.66ID:oqf7IZTra
ZEHの補助金は追加コストに対して足りない上に
抽選だから仕様満たした所でもらえるとは限らない

実際に補助金目当てでZEHにしようとした失敗談が多数あるから危ない橋だよ
HMは利益が増えるからやりたがるだろうけどね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:06:56.28ID:CN+xRodE0
ZEHにできますって言うから購入検討したけど、後々聞いたらもう申し込み期間は終わりました、ZEH仕様にできますって言われたわ
そんなもん何の意味があるんだよと
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 07:46:20.03ID:9kRijVsk0
ZEH、長期優良はコストアップだし、施主の維持管理、報告書、その他諸々、結局は割高です
地域木材利用も費用対効果は薄いです

単純に役人が作った天下り団体を維持する為の制度です
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 10:27:18.30ID:UNh/FX1X0
やっと確認申請下りた
小屋裏ロフトも地下ロフトも普通の階段造りだから
合わせて4階建てみたいなもんだけど
木造でも坪単価75万越えたわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:01:24.31ID:WA7wGD4K0
坪単価ってどこまで勘定するの?
うちは本体と付帯工事で坪単価63万円ぐらい
でも家ってそれだけじゃ生活が始められない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:35:38.24ID:9kRijVsk0
>>320
書類作成、県木関連への許認可申請、構造材としてどこまで使うのか、集成材じゃ無い場合の構造検討などなど
無料でやってくれる住宅会社があるわけない
もし無料を謳っても原価計上されて利益もONされてますよ

元住宅屋で現不動産業なので会社が損しない仕掛けは嫌と言うほど見てきたよ

>>324
家電、カーテンは除くが、住宅屋にカーテンも依頼するなら入れる

ただ個人的には家電、カーテン、家具、外構費用まで借り入れして坪単価計算した方が良いと思う
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 12:59:16.02ID:MgrjzuF50
>>324
工事をして付けるもの全部で良いんじゃない
電器屋や通販で買えて工事のいらない家具や家電を入れたらキリがない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:16:45.85ID:WA7wGD4K0
>>324
>ただ個人的には家電、カーテン、家具、外構費用まで借り入れして坪単価計算した方が良いと思う
>>325
>電器屋や通販で買えて工事のいらない家具や家電を入れたらキリがない

いろんな考え方があるけど,「坪単価」っていうんだから,
庭とかは入らない気がする。
ただ庭(特に外構と呼ばれる駐車場や玄関アプローチ)
は住むのに絶対必要だけど。最低100万円はかかる。

各社算出方法が違うのだが,一般に坪単価といわれるものは,
建物本体だけらしい。
実際にはそこに設備工事(電気水道),地盤改良(必要なら),
空調(床暖や全館空調は家の設備),設計費,
事務手続費(確認申請,登記手続き)が入る。

うちは本体のみで2600万円,それ以外上にあげたものを含めて
3000万円ほど。42坪だから,前者だけなら62,後者入れれば71万円/坪

さらにそこに,火災保険,照明,カーテン,家具が合わせて200以上。
外構が200で,合わせて3400以上行く。価格は税抜き。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 15:13:23.66ID:tqvH6x0m0
とりあえず注文住宅だったら絶対自分の書斎はあったほうがいいね
人生のストレスが減ったわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:21:04.48ID:tqvH6x0m0
キータイプの鍵付きで完全施錠できる書斎だけど結局YouTubeの撮影と編集の部屋になりつつある
こんな予定じゃなかった
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:23:25.88ID:9kRijVsk0
家族全員分の個室は必ず必要ですよ
子供が小さくても必要になりますし、いつまでも夫婦で一緒に寝るとは限らない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:26:54.84ID:fqQad/Xe0
嫁になんて思われてんだろな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:41:48.70ID:x7vd94B30
GbEにでもしたのか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:46:27.44ID:2DassHKt0
親が同居することを考えて、1階の洋室+和室に洗面所とトイレを設けた。
今そこが自分の部屋になってる。
物凄く使い勝手が良い。
友達が遊びに来ても、俺の部屋へ直行だから、特に家族にも迷惑掛けない好き放題w

参考までにどうぞ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:50.28ID:gj5f+d+b0
>>347
いや、プロバイダの不手際でこのプランで工事も無料ってことで今日から変わった
月額3980円
正直回線速度なんて下り30上り20くらいありゃ困らんと思ってたのに絶対こんなにいらんわ
ttps://i.imgur.com/7EbhikL.jpg
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:58:37.20ID:gj5f+d+b0
>>350
俺の間違えだったわプロバイダは変えてないわ
コースを100Mコースにしたのにプロバイダ側が1GBコースで手続きしちゃってて変更ができないらしく料金はそっちのままでいいんだとさ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:13:58.26ID:x7vd94B30
>>349
結構速いじゃん
今のところ100Mbpsで十分だよな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 08:22:02.83ID:oTalVhlHM
なんかすまんな…自分がプロバイダの話を無意味にしただけで変な人を呼び寄せてしまって
この話はそっとやめてあげよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 08:57:51.14ID:76YYTICs0
>>354
> 自分もスマホで計測してみたよ
> 今は夜間で遅くなる時間帯でもこれ
>
すごいですね。
さすがです。

> 個人的には速いと思ってるけど海外からしたらごく一般的な速度だぜ?

海外生活の経験もあるんですね。
凄すぎです
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:08:42.53ID:76YYTICs0
>>365
どうやって?
実はうちもそこ対策した。
一階の中心部にWICを作り,
脱衣場やキッチン,リビングからそこにアクセスできるようにした。
WICは着替えなどの衣服やタオルとパントリーも兼ねている。
1階の一番よいところにWICを作るのはもったいない気もしたけど,
使い勝手はいい。

一方で一階がそのぶん広くなってしまいコストアップ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:20:22.59ID:jJsBTrE30
結局もの置き部屋にするのって 離れ和室でも一緒でしょ?
家の坪単価算出して割高物置つくったんじゃない!ってなったら自然とモノが減った
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:21:30.11ID:76YYTICs0
>>367
> 結局もの置き部屋にするのって 離れ和室でも一緒でしょ?

日常よく使うものは生活動線にあると便利だから、離れたところにあると不便だよ。

そうではない、普段使わない物を保管するなら、離れたところを物置にしても良い、というか、そうすべきと思うけど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:40:08.27ID:cKaY5VIe0
窓はYKKならAPW330(樹脂スペーサー)以上にしとけよ!
間違っても複合サッシはやめとけ!
結露しにくさが段違いだぞ!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:01.44ID:76YYTICs0
>>369
樹脂スペーサーはマジで重要。
この人ポイントわかってる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:59.61ID:x6o1in1X0
>>369
複合だけど結露したことないな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:06:41.37ID:oLsF1j8I0
結露するかどうかは外気温だけでなく、人が何人住んでるかにも依存するらしい
昔、2LDKのマンションに一人で住んでた時は、普通のアルミサッシだったけど一度も結露したことはなかった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:45:39.19ID:x6o1in1X0
>>373
ほうほう勉強になる
広い家でもないし、換気がうまくできてるってことでいいのか

外側も樹脂だと汚れるし劣化しないとは言い切れないってのが窓屋の意見で複合選んだ
>>369見てきたけど樹脂窓のデザイン性いいな
もっと窓について検討すべきだった
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:04:57.26ID:2a2vxtzn0
結露はしないけど冬は窓からのコールドドラフトで右半身が冷え冷えだったわ
小窓だから今年もプラ板で埋めてやんなきゃ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:32:08.72ID:MC4sH5pyd
アパートに仮住まいしてた時は床に敷いたマットレスと床の間が湿りまくりだった
身体から放出される水分がマットレスを通過して冷たい床に触れて結露したらしい
新居でも床にマットレス直敷だが、床下の断熱材のおかげか無垢床のおかげか分からんが結露は無くなった
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:30:41.81ID:MKBInXjh0
漠然とじゃなく、ある程度は間取りが決まってるのら早めに住宅メーカー、工務店などから平面図をもらって下さい。
家具やベッド、机などを書き込んでイメージした方が良いです。
今ある物を減らす努力をしないと、どんどん家が大きくなるか、ごみ溜めになるかです。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:22.78ID:Yho6gPz+a
性能がよい窓だと、コールドドラフトも全くしないですか?

築1年で2回目の冬を迎えるが、去年よりは暖かく感じるのは、木材の水分がぬけてきたからやろうか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 08:18:48.81ID:sjBgcJgJ0
>>378
部屋の温度と湿度が低いんじゃないの?
コタツ使ってるとか
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 08:38:41.59ID:9e34hxfT0
トリプル樹脂サッシでも断熱性は断熱スカスカの壁と変わらんから窓際はそれなりに冷んやりする
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:14:02.99ID:ZPA0EBZIM
車内でオッサン数人とかデブだと窓曇るのと同じ理屈だろ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:38:30.20ID:DXUt+JM8M
>>392
誰もそんなこと言ってないけどね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:27:53.25ID:TEUvN8Qb0
>>384
コタツは持ってないな
嫁は寒がりだから、冬になるとエアコンと石油ヒーター同時に入れて、暖まったらエアコンに切り換えてる
LDKで飯も作るし冬は加湿器置いてる
新築は木材の水分が出て結露しやすいって聞いてはいたけど、二回冬越えても大丈夫だった
36坪に3人でまあ平均的な広さだろう
窓は三協のマディオJで空気層が15mmか16mmだったと思う
これが窓屋のおすすめだった
換気は3種で平屋二箇所から排出、断熱は発泡ウレタン
もしかしたら、うちがスカスカの可能性もあるなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:07:41.51ID:nQ8+l4dM0
>新築は木材の水分が出て結露しやすい

初めて聞いたしありえない
石膏ボードはグズグズ、クロスはカビだらけになっちまうわw
雨晒しで無養生の高高ゴリ押しカビカビ某工務店の営業さんなら言いそうだけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:09:26.55ID:kmPbBdyb0
ホムセンで売ってるような加湿器ガンガンでもエアコンで相殺されんだろうなって思う

加湿器やエアコンのスペックもわからずましてどんな家かも知らないのにこうだろって頭ごなしはおかしい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:06:51.16ID:ALOM7bYQM
>>399
相殺ってどういう意味?
今の話は明らかに暖房じゃないのか。
暖房なら除湿するわけないから、
加湿器と相殺なんてされないと思うが。
それとも室温の温度上昇による相対湿度の低下を言ってる?
それでも相殺はないでしょ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:14:50.09ID:ALOM7bYQM
>>395
部屋の温度と湿度、
そして外気の温度がわかれば、
簡易的に評価できる。

状況から考えて、加湿源がそれだけあって、
低性能の窓が結露しないのは考えにくいが、
部屋の絶対湿度が低いのは間違い無いから、
つまり室温が低いのだろう。18度とか?

灯油ヒーターを使わないと部屋が暖まらないのは、
断熱も気密も低い仕様なので、
部屋の温度が上がりきらないというのは辻褄はあう。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:26:10.59ID:Kq5wtf39d
24時間暖房入れてる訳じゃなさそうだから、加湿器も常に稼働してないんだろう。
で、換気は寝てる間も動いてるから湿気は排出されて朝は結露してないって説を推したい。
上で誰か書いてるように気温と湿度が低いってことだね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:23:10.44ID:HpqWPQeeM
注文住宅といえば自室、書斎、作業場
色んな言い方はあれど自分のスペースだよな
これがなきゃ建売と変わらんレベルで重要
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:57:49.94ID:5rlF9qYjd
当初4.5畳の書斎をゲットしていたがなんだかんだで1.5畳の書斎になりそう。WICより狭いけど無いよりマシってことで了承した。くぅ〜
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:09:41.79ID:nFzuVu4zp
うちの書斎は2畳。
机とスチールラック置いたら、ネカフェとかわんねぇ。
せめてロフトのベッドが置けるように3畳は欲しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況