X



トップページ既婚男性
1002コメント292KB
家を建てる予定の人が集まるスレ 100軒目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:17:50.29ID:nWdGnIzp0
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1554727222/

次スレは>>970が立ててください
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:05.15ID:V+KqjgSD0
>>849
近隣不動産の古家あり物件売り出し価格を見る
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:42:13.91ID:ZtGGwzHj0
>>851
上棟は基本的に、基礎に対して全ての柱と梁が組まれればOKで、
屋根部材は建築によっては複雑だし、その日のうちに乗っからない場合も多いぞ
構造も複雑なものは日が暮れちゃって二日に分けての上棟もあるな

そういう場合の雨対策はやはりシートで上部を覆ったりしてたかな
梅雨時は雨はマイナスだけど日が長いってことでは有利だな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:14:45.35ID:AhIKoqIvd
増税後の人に質問なんだけど次世代住宅ポイント何に使う?
今のところ大したもの無くて微妙だよね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:27:11.16ID:NX2ngO5Wa
建売なのにWEB内覧会とかやってるブログ見ると笑っちまうな

建売だけど、壁紙とかが選べたセミ注文住宅ですって必死に主張してたりとか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:56:45.68ID:dnG3xTiQM
建売はもちろんだけど、注文住宅でも安っぽくて似たような家ってたくさん見るよな
土地の広さや家の大きさがそこまで違うわけじゃないのに高い家とどこに差があるんだろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:56:57.93ID:hWpnxHVZ0
仮審査落ちた
信用情報は問題ないそうで保証会社噛ませないで銀行が貸すそうだ
それってなんか怖くね?とか思って考え中
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:12:54.75ID:Spg2N7oI0
どうやったら仮審査落ちるんだ
というか信用調査問題ないのに保証会社が断るって身内でヤバいのおるん?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:10.78ID:8VmfhobW0
仮審査落ちてプロパーで借りるの金利凄い高そう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:26.87ID:Spg2N7oI0
嫁が
金利差で銀行と調査会社の取引でも有るんじゃ
って言ってたな
銀行変えるなりフラットにしたら?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:19:41.66ID:nqLdvzca0
>>858
困った時の農協やで
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:36:09.24ID:7CvmYIeM0
家建てた今ですら注文住宅と建売の区別つかないレベルで似てるところあるけど
最近見たのは建売の隣に注文住宅建てた家がそっくりの形だったけどあれ何で似せたんだろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:53:16.47ID:7CvmYIeM0
>>873
いや条件はないようなところで建売は地元の工務店で
注文住宅は大きめHMだったから後から建てた注文住宅の人が何で似せたのか気になる
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:11:26.92ID:I5iWV86np
さぁ?

ただ所謂建売っぽい、つるっとした総二階で申し訳程度にサイディング貼り分けたような外観だとわかりやすくコスト下がるし
いざHMで注文住宅を建てようとしたものの予算の都合であれもこれも妥協で
結局建売と変わらないじゃんというパターンも往々にしてあるだろうね

建った時期が相当ずれてるなら施主が元々決めてた好みのデザインだったとか
現地調査した時にはまだ隣が建ってなかったとかあるんじゃない
まぁ真相は聞いてみないとわからん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:52:16.74ID:dQbm7vfL0
大手のハウスメーカーだと戸建て住宅用の建材もアパート用の建材も自社で持ってて、
コストダウン考えてるなら、と一部にアパート用の建材使うのをオススメされたりする

バリエーションが少なめになるが、量産品だからコストは下がる
内装からドア・壁材・屋根まで揃ってるから、そういうのを選んでいくとどこか似たり
よったりになってくるんだろうな

うちの周辺も今新築ラッシュなんだが、見てて「あ、これこの前カタログで見せてもらったアレだ」
みたいなのがあっちこっちにある
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:08:38.93ID:xrX+j6MZa
ろうきんはガチの労働者保護だならな
勤務先が出資してるならサラ金から金借りてても面倒見てくれるほど

JAは市街化調整区域でも高く担保評価してくれる
まあ市街化調整区域の土地を持ってる=農家やその親族が多いんだけど
やる気ある所は条件良いが、やる気ない地方は使えない

でもこの2つはつなぎ融資が使いやすい手数料安い(無だっけ)揃うから
建売やマンションじゃなく、家を建てる人には良いよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:33:09.14ID:Ot2aNwK60
>>879
それね
ケチって無理矢理注文するなら建売でいい
ペラペラ壁で間取りもさして変わらず壁紙だけド派手な築浅注文住宅出てると悲しくなる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:40:06.74ID:B8hdUNQ90
注文か建売か見分けるには屋根の形、窓の配置、敷地の使い方、の三つチェックすれば十分だろ?
それで見分けつかないなら建売を注文したんだろうよ。
しかし、わざわざ注文住宅なんて面倒くさいもの建てるのにわざわざ建売臭いサイディング選ぶ奴は何なのかね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:45:18.14ID:mEbxgh9G0
ただ予算無いからでしょ
壁じゃないところに何かこだわりがあったとか
限りある中でああしてこうしてやるのが注文住宅ってやつでしょ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:00:52.75ID:9Bj0j2HM0
>>881
間取りと窓、キッチン、風呂、照明、小屋裏にこだわりたかったから注文にしたけど、外壁なんてどうでもいいから光セラですらない親水なんちゃらの超絶安いサイディングにしたぜ
外からどう見えようがどうでもいいw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:51:27.35ID:5IL8mZbW0
建売と注文の圧倒的な違いは
基本的には躯体品質

これマメな
話にならんぐらい強度含めて違うぞ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:12.54ID:5IL8mZbW0
んで、住設系は何選ぶかって話だけだから
建売は最低限かつ今のツボ押さえたあたりを置いてくる
注文だって施主それぞれの考えや予算、センスで建売並みの設備になり得るし豪華にもなる

決して住設で家を判断するな
違いは躯体にある
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:47.06ID:9AgY9j6i0
>>891
ダサいから付けない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:41:27.07ID:gPysFBKf0
>>895
山ん中のばーちゃん家はそうだったぞ
近所の人が 居るー? とか言って庭に入ってくるとか居間まで入ってくるのは当たり前
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:40:08.70ID:pQPMiPPL0
>>895
鍵ロック(昔でいうチェーン?)したまま5センチ程ドア開けることが出来る
土間掃除して通風するときに便利
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:17:12.66ID:n5+ekvbX0
>>905
オプションでファーコール勝負だ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:37:43.41ID:HFQEzxxX0
工務店がおまけで付けてくれたリビングのエアコンに快適除湿ないから26、27度だと湿度戻りが酷くて不快で仕方がない
今日みたいな雨の日だと除湿機を同時運転してもエアコンが湿気吐いてるから熱風と湿気風で不快だわ
おまけって言ってもそれ込みの値段だったろうしなんかモヤモヤ
まだ付いてない部屋に付け替えろうにも容量デカくて不釣り合いだし
いきなり付け替えるのもああああもう

自分で買った寝室のエアコンは快適除湿で楽園そのもなのにあああああもう
しかしここまで快適さ違うと無駄になるけど買い替えるべきだよなぁ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:30:08.13ID:g4cOIi110
冷房にしろよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 03:54:18.00ID:oW94ziZ50
>>908
憎いね〇〇の製品で俺も散々な目にあった
解決法は除湿機を置くしかない。30畳とか40畳用のがそんなに高くないから買うといい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:40.49ID:xNYeOyr50
>>908
快適な方のエアコンの名前教えろ
しかしなあ、メンテ(清掃)しやすいように一番シンプルなエアコンにしようと思ってたのにそんな問題があるのか…
うーん
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:33:05.64ID:TZl607qV0
>>908
快適除湿=再熱除湿かな?

高気密高断熱になると、再熱除湿の無いエアコンだと低温高湿度になってしまうから、再熱除湿はほぼ必須だね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:17:02.01ID:3XI0v8SP0
エアコンで
室温冷えたからと暖気したらそれまで捨ててた水分が還流されて大変な高湿度になるぞw
これは今のエアコンの仕組み上避けられない

つまり高高は欠陥住宅
日本の気候には向かない
なぜなら欧州などと真逆だからだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:34:52.82ID:fLKtj4LN0
賢く温湿度管理出来ない人は高高の家はオーバースペックだろうね

そしてそれを補うための24時間計画換気システムなのでは?
つまり高高+第一種が無難な選択と言うことなのかも
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:01:21.30ID:HhFG8g0qM
稼ぐチャンス
エブリプロジェクトの仮想通貨EVEOがあげあげです。

値動きもカジノコンペも熱いから
検索してみて下さいね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:32:26.59ID:wQLfFm7w0
欧米諸国 夏 高温低湿
     冬 低温高湿

極端に表現すればこうなる
エアコンにも処理しやすい環境なのである

これに対してニッポンは高温高湿・低温低湿を基本とするから真逆の環境

エアコンにも不適切な場であることは自明
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:48:08.67ID:IggCRn+70
流れぶった切るよ


質問
家に太陽光発電はつけないけど、オール電化。電気自動車のプラグをつける。将来的には電気自動車に乗りたい。

この場合って、お得なの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:26:17.11ID:DD/0NZx80
うちの家をお願いしてる大工も
建売は天井の裏の柱が少なすぎと言ってたな
建築確認はちゃんと取ってるんだろうが
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:14:05.60ID:FHx93KfX0
建売なんて壁紙の裏側どうなってるかわからんから手抜きコストカットし放題だし
いくら建売に似た家でも予算が許すなら新築したほうがいいよな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:33.36ID:gY9FEIZd0
天井の上の柱って何だ?
小屋束?
でも大工が束を柱とは言わんよなー?
違法建築の三階建てとかか?

>>929
壁紙の裏側でどうやってコストダウンさせるのか
詳しく聞きたい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:00:03.55ID:G65uhzHY0
それこそ紙にでも寸法を縮尺して書いてみればいいのに
ちなみに18畳のLDで幅1.5m奥行80cmくらいのダイニングテーブルだとかなり余裕がある
家族四人(内小学生低学年2人)だと料理や取り皿が乗り切らないということもない
0934名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 14:03:25.14ID:ZlOnv5QDM
>>931
生活スタイルにもよる
大きなダイニングテーブルを食事用途だけじゃなく、ノートPC 広げたり
子供の勉強みたり、いろいろ使い生活の中心にするなら
大きくても過不足ないはず
そうでないなら食事ができる大きさでいいと思う

自分はできたら前者が良かったけど、ダイニングはなく床の暮らしだな
0936931
垢版 |
2019/06/30(日) 16:00:02.95ID:Mt9W0/mLd
尺モジュールで東西4マス南北9マス
間取図には1800×900のテーブル入れてもらってるけど実際は結構圧迫感あるって言われて迷ってる
子どもは4歳2歳
嫁が大きいダイニングテーブルに憧れてるんだよね
料理並べた時にテーブルに余白がほしいんだと
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:30:10.09ID:+aNQn+jW0
>>936
キッチンの位置にもよるんだよ
とっととLDKだけでも切り抜いて画像アップしろや無能奴
なんでそれすらもできない?
写メでも何でもできんだろうが

この国はホント大丈夫か?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:36:37.82ID:E1NqWCNld
ここに巣食う業者たちがなぜ週末に施主や施主候補を相手にできているのか、そのレスでよくわかるわ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:53:50.72ID:G65uhzHY0
>>936
来客が多かったりダイニングテーブルでなんでも済ますならそれでも良いのでは
ちなみに先程の大きさのテーブルだと六??七人以上になるとたぶんテーブルに皿を置ききれない
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:26:33.71ID:jDlWg0270
うちは2*2.5間の10畳スペースに1800*950のダイニングテーブルを置いてる
無垢材で作ってもらった特注品で、天板厚が30あり存在感がスゴい
同じく特注の勉強机(100*65)より広いので小学生の時はほぼここで勉強してた
子供が小さかった時はこのテーブルでよく卓球したよ
というくらいに大きい
200*90は大きすぎると思うぞ

もう一つ、そのくらいのテーブルを置くなら、座面の広い座り心地の良い椅子を選ぶこと
うちはテーブル=家の中心になってる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:09:40.66ID:MEYKR59V0
>>936
住宅展示場とか家具屋のショールームには具体例とか展示してあって、床にサイズが書いてある
いまの住まいでも椅子の後ろの余裕とか壁との間をなんセンチかなんてテーブルを壁に寄せてみればシミュレーションできるからやってみろん
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:46.92ID:Qs0/pi1I0
>>943
文章力無いね
キミが小学生なのかと思える言い回しが一部あるぞ

ちなオレの書斎の無垢ウォルナット天板は特注で厚み36mm
存在感も重さもスゴイよ
大きさは1800mm x 750mm

リビング20J弱なら2000mmも普通における
あとはライフスタイルで決めるだけだろうね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:07:36.84ID:g4cOIi110
高級ソファーとかなんのアピールだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況