X



トップページ既婚男性
1002コメント319KB

息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 58軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 06:27:05.06ID:ho6bZi2H0
息子がいるオヤジ達が集う酒場です。

<前スレ
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 57軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1537564496/

次スレは>>980あたりで。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:36:48.08ID:O4eRGr0iM
>>794
何才児かによるけど
風船バドミントンとかオセロとかでんぐり返りとかトランプとかごっこ遊びとか絵本とか塗り絵とか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:08.24ID:9w1bcRM10
観光地で風呂好きだから温泉とかスーパー銭湯とか
神社巡りしたり一緒に干物作ったり、工作したりコブラ見たり
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:20.31ID:ZJUGXGLnM
最近折り紙一緒に作ってる。
年中だけど、手裏剣や鶴、コップなんかが自力で折れるようになって成長を感じる。
父ちゃんのほうもピカチュウとかドラゴンとかティラノサウルスが折れるようになって成長を感じる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:20:34.12ID:CjPxQk+x0
凧揚げとかコマとかスゴロクとか福笑いやった
普通に昔からある正月の遊び
でも息子大満足だったわ
公園にも何度も行って一緒に遊ぶんだけど、自然とそこにいる他の子達と仲良くなって勝手に遊んでたりする
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:50.40ID:CjPxQk+x0
>>801
いつまで成りすましするんだろうか
試験はもう終わったし暫くは英語関係の試験受けないっつの
そもそも後二ヶ月で幼稚園卒園なのにやるわけない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 05:46:27.29ID:pLpDHZML0
>>810
発達障害のアスペルガーだと思うけど。
子どもにも遺伝してそうなので、気の毒。

うちもすこし心配。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:07:10.24ID:ew/jyCGN0
>>812
成り済まされ煽られてる俺がおかしくて
成り済まし煽るお前らが正しいってか?
しかも俺が発達障害のアスペルガー?障害者認定かよ

お前らやってる事イジメそのものじゃねーか
お前らみたいな父親に育てられてる子どもこそ可愛そうだよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:32:25.43ID:IdUoJJn80
>>801は成りすましじゃなくて、ただパロって遊んでるだけだろ
それを成りすましだ!!何で成りすましは許されて俺は許されない!!って言ってるように見えるが、そもそも5chはそういうの楽しむノリの場所だから合わないなら見に来なければいいと思うぞ
もっとどっしり構える癖をつけた方がいい

あと、これ以上いじられたくなければもうTOFLEネタ出すのは辞めとけ
呼ばれても名乗るな
しばらく名乗らず何言われても流しとけば、みんな飽きっぽいからそのうち忘れるよ
それが匿名掲示板のいいところだし、そこで「俺はそんなんじゃない!」といちいち反応したくなる人は見ない方がいい場所
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:37:48.29ID:ew/jyCGN0
>>814
もう随分長い間英語ネタは全然書き込みしてない
こいつらが面白がってバカにしてるのはわかってるが、だからと言ってこいつらがやってる事放置すんのはどうなんだ?
あんたは弄られてないから何も感じないんだろうけど

ここ息子好きスレじゃないのか?父親だろ?
匿名だからやりたい放題って、正にいじめと同じじゃん

そんな真面目になんなよ、とか言われそうだが、やっていい事と悪い事の判別くらいつけろよって思っただけだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:43:55.26ID:hLRg4s0Md
>>813
うん。
いじめはいじめられる側が悪い、という発言が成り立つのが、こういうケースだなという。
学校と違って許されるのは嫌なら来ない、見ない、関わらないことが可能だから。

とはいえ、オレはお前が嫌いじゃないよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:02:07.44ID:IdUoJJn80
>>815
だから、面白がられてるなというレスが出てきたときに、いちいち「バカにするな!」って反応するんじゃなくて、無視して流せって言ってんの
「自分」のリアル人格全てが否定されてるんじゃなくて、このスレのキャラクター「英検親父」の扱いが自分の思う通りにいってないってだけなんだから
ここはそういう割り切りしての遊び場なんだって

お前は弄られてないからっていうけど、全然威張れたもんじゃないが、まあもっと若い時分に他の板で色々やった経験談だ

>匿名だからやりたい放題って、正にいじめと同じじゃん
>そんな真面目になんなよ、とか言われそうだが、やっていい事と悪い事の判別くらいつけろよって思っただけだ

悪いけど、そこまでひどくやりたい放題イジメられてるようにしか見えないし、これで酷いというなら5chやらずにその分子供と遊んであげてる方がいいと思うよ
「酷いじゃないか!」というなら、もっとギスギスした板を見に行って見るといいよ、ゲハとか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:08:12.06ID:U+dQxP540
4歳の息子と、丸いシールを一マスとしたすごろく作りをやった
シール貼りも出来るし、自分でものを考えることも、出来上がったらすごろくも出来て良かったよ
だが分岐が多すぎるのは勘弁だぜ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:10:12.14ID:ifXE0Esz0
年が変わっても人は全然変わらんもんだよなw

ネタを真に受けてやめさせようとする奴も、ネタを真に受けて叩いてる奴もどっちもアスペと言われてもおかしくない。

住人の9割ぐらいはネタとわかってて、普通にスルーするか、わかった上で敢えて絡んでるんだと思うぞw

あとは、やたら「いじめだ!」て言うけど、正論にたいして耳を傾けない拘りの強さや、スレタイの文言の直接的な意味だけに着目して、そもそもの5chの文化的背景を汲み取れない極端さもアスペと言われる理由の一端なんだけど。

まぁ、通じないからいいけどさw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:15:41.69ID:IdUoJJn80
>>818
自己レス

>悪いけど、そこまでひどくやりたい放題イジメられてるようにしか見えないし、これで酷いというなら5chやらずにその分子供と遊んであげてる方がいいと思うよ

「悪いけど、そこまでひどくやりたい放題イジメられてるようには見えないし」だ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:25:06.92ID:nOoXS+8ld
>>815
>あんたは弄られてないから何も感じないんだろうけど

不思議なもので、何も感じないようにすると弄られなくなるんだよな
まずは落ち着け
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:31:52.73ID:+/+k3B4Lp
英検親父が嫌がられてるのは自分ageしたいために子供ダシにしてさらに他の子や他人を貶めるような表現繰り返したからだと思う
しかも自己アピールしたいためか特定できる形で書き込む
匿名掲示板とはいえ周りへの配慮はあった方がいいと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:35:05.68ID:Vw05eiQM0
他の子sageにいくら言われても気が付かなかったのが嫌われた原因だと思うな
前居た3歳息子の親父も嫁sageが酷くて追い出されたし
名無しで居るんだろうけどw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:38:36.16ID:nOoXS+8ld
>>823
あの面接会場で大変だった愚痴とかも酷かったな
でも、「やらかしちゃっても黙ってたら同じ人かどうか分からない」のがいいところの5chで、いつまでも「俺の真意はそうじゃない!」って喚き続ける意味が分からん
やらかした自覚がないのがいけないんだろうが
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:43:46.34ID:+/+k3B4Lp
嫁sageいたな、三歳児の親父
うちの子が産まれたばかりで嫁と協力しながらなんとかやってた時だからつらかった
平和なスレなんだから平和な書き込みすればいいのに
単純な息子自慢なら歓迎
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:58:10.50ID:TwXMGNccd
>>815
そもそも2ちゃん時代から「やりたい放題」だし、「煽り煽られは2ちゃんの華」という位に殺伐としてた。
今話題の煽り運転みたいな連中がゴロゴロいたんだよ。

ここは元々そういう場所。
仲良く見えてもその下地は有る。
居心地が悪いならば来ないがいいよ。
ここに居るのは「判っていて来る」人だと思う。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 15:32:43.50ID:hoDh+Jspa
英語と言えば、うちの子(3歳)が何か失敗した時変顔しながらオーノーってゆーのがかわいすぎる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 18:27:35.64ID:98h0lXRl0
うちの2歳の息子、外で何か好きなものを見ると、一緒に見てないものも見た気分になってるんだよな
例えば消防車を見ると帰宅後、「消防車見た!救急車見た!」(救急車は見てない)
東京駅で新幹線を見ての帰宅後、「はやぶさ見た!つばさみた!かがやきみた!緑のつばさ見た!」(略)

可愛いいんだけど、思わず笑いながら「救急車は見てないよー」とか言っちゃう
こういうのって空想ごっこの延長であんまり否定しない方がいいんだろうか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:59:03.01ID:AkVnWOC4a
>>834
おそらく、
過去に本や玩具で見た経験のイメージが、実際に見た物から連想されての発言じゃないかな?
つまり「(さっき本物の)消防車見た!救急車(は、前に本で)見た!」と言いたいなのでは?

息子の連想発言の後に( )部分を補ってあげれば、気持ちを肯定しつつ話す力も養えるんじゃなかろうか。
事の真偽がわからない時でも「どこで?」「どんな?」と聞いていけば、良いんじゃないかな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:03:21.29ID:AkVnWOC4a
蛇足ながら、2歳程度だと時制などの概念理解は難しいから、「いつ」という点に今はあまりこだわらなくても良いと思う。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:26:00.82ID:98h0lXRl0
>>837
なるほど、確かに
大体そういう時の口調って興奮気味だから、色々省略されてそう
今度はそういう感じで膨らませてみることにする
ありがとう、「見てないよ」って返しは自分の中で引っかかってたんだ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:33:40.38ID:AK/Jyuwm0
よくわからん流れだが
うちの2歳息子見てるとおさるのジョージ風ナレーションが頭に流れてきてほんと面白い
俺は黄色い帽子のおじさんみたいに寛容になれないときもあるけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:41:50.90ID:xHIs57sbd
>>834
子どもは親の言うことをそのまま学んでくれるので、お前が子どもにダメ出しされてもいいなら、それでいいと思う。

うちの子4歳は、そういうダメ出しタイプに育っているし、それが好ましいと思ってるので気にしてない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:44:28.44ID:kL4YT2UjH
4歳になった次男は僕はジード!らしい
パパはベリアル?って聞いたら、じゃあママはゼロだね!だとよ
そんなこと言うのは2万年早いぜ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:48.47ID:jmB3U+MS0
>>840
ジョージの登場人物の菩薩ぶりは凄すぎる
あんな風にポジティブに生きたい…

なお原作ではジョージはもっと迷惑な猿で周りも普通に怒ってたw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:55:41.12ID:OX5SOP/a0
>>849
正解
息子のリクエストなんだけどね
でも不味そうなのかあ。緑の食用色素使わないとあの色出せなかったからなあ
味は自信あるんだけど見た目で食べなかったしたら息子に申し訳ないなあ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:22.83ID:WOFhYz6Ca
最近某番組の影響でフランス語で挨拶する4歳の息子がかわいい
保育園に送って行くと必ず
「アデュー!!」
って言いながら友達のとこに走っていく
でも、アデューって本当のサヨナラの時に言う言葉じゃないっけ?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:53:44.08ID:AGV29kzOd
本人感覚で、迎えに来てもらうまでが長いんだろ。
まぁ、来月にもなれば使わなくなるかもよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:30:57.59ID:AGV29kzOd
>>854
その前に過去戦隊によるスペシャル放送あるからな。
フランス語挨拶するオシャレな演じるから、ゴーカイに行く園児に変わるかもしれん
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:54:54.50ID:Q5uvXavFH
>>846
けろけろけろっぴ見たさで画像開いちまったじゃねーかw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:47:47.62ID:sis3Y+kN0
>>865
ミニオンのズボンは作らない構成なのか
ミニオンもリクエストあったから参考にするよ
ありがとう

>866
家事一切やらないって昭和の亭主関白みたいだな
共働きで全部やってる俺みたいなのが、最近トレンドじゃないの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:04:25.04ID:++0+pxJi0
>>869
あんまり褒められると困るww
これ割と簡単すよ、オムライス作ってあとは海苔とチーズちょきちょきするだけだから
俺もバリエーション増やせるように研究したい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:59:48.24ID:S0qdj46Gd
キャラ弁作れるのって、色彩と造形のセンスがあって羨ましいよ。
俺なんて普通に盛り付けても旨そうに見えないぞ。・゜゜(ノД`)
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:11:29.98ID:RrR1o8daM
>>867
家事育児一切やらないな
嫁さん専業だし、やらなくていいって言われるから何もしてないわ
弁当作ってるパパさんいてちょっと衝撃
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:13:46.81ID:NI9vIpFEa
>>874
家事はあれとして、育児をしないってのはどういう状況なのかね想像がつかない
オムツ替えとか抱っこしてあやしたりとかもしなかったん?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:20:19.00ID:cBzeVekca
保育園の送り迎え、オムツ替え、風呂、寝かしつけはやってる。
たまにパスタやオムレツ程度は作る。

普段の食事は妻だ。
保育園は給食だ。
父親が弁当作るのはすごいよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:30:57.59ID:JmcoLbNJ0
オレも尊敬するな?
家事一般は妻オンリーだから、たまに男料理振る舞う程度だからキャラ弁なんてスゴいと素直に思う
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:45:19.94ID:RrR1o8daM
>>875
オムツ替えは月に1回くらいはしたかな?2人目は全くした記憶がない
あやすくらいはしたが泣き止んだ事はないな
平日子供が起きてる時間に家にいないからしゃーないと思ってる
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:49:29.15ID:JiyeVyTap
息子の好きランキングではパパ保育園の先生ママで俺がトップだった
でも納豆と唐揚げときのこには負けた
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:54:32.46ID:zOFlooTVa
息子の為なら自分の時間はいらない(というか、夜中取れる)けど、朝早起きして弁当作るのだけは無理やなー。
皿洗いとか送りとか、ささっとできる事はやるけど。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:00.11ID:sis3Y+kN0
共働きっていないのか?
うちは共働きだから家事は完全に分担
だからどちらかが手が空いている時に、洗濯掃除料理やってる
育児も同じ。小さい頃の寝かしつけも分担だしオムツ替えや風呂もすべて分担
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:58:33.68ID:WOFhYz6Ca
俺は料理が趣味だから家庭内シェア7割くらいやってるよ
嫁も兼業で忙しいし、分担してたらそうなった
料理すんの楽しいよ
釣りも趣味にしてるから尚更ね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:13.44ID:EN58Dvht0
キャラ弁の流れに便乗して上げ
https://uploader.xzy.pw/upload/20190110212907_887fdfa1_594d576670.jpg

初キャラ弁だったから顔のバランスとか上手くとれんかったわ

うちも共働きだから家事分担、料理はほぼ100%俺だわ。嫁妊娠中だから料理以外の家事もほぼやってるんたけどさ。
今も息子の寝かし付け、俺の腕抱いて寝息立てる姿が可愛すぎる。このまま俺も寝てしまいそうだ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 21:46:28.48ID:gR18KqBW0
よくわからんけど、キャラ弁って園に着いたら形が崩れて悲惨な姿になったりしないのか?
うちの子もあと2,3年経ったら作ってってせがむのかな…。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:02:34.27ID:OX5SOP/a0
>>886
中々上手いな
>>845だけど、息子を迎えに行った嫁から聞いたんだが、息子弁当があまりに嬉しくて周りの友達や先生に見せびらかして、
そして食べるのもったい無いからずっと食べなかったらしい
結局泣く泣く食べたらしいけど
その話聞いてホッコリした
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:53.34ID:iSHy9fShK
幼少の頃から母ちゃんがパートでいない時は親父が焼き飯作ってくれてさ
冷凍ベジタブルと魚肉ハムに塩胡椒だけの素っ気ない焼き飯だったが未だに食べたくなるような思い出の味なんだよ
なので俺も息子の思い出の味になってもらおうとオムライスを作るが冷凍ベジタブル嫌いで食べてくれないw
困ったもんだ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:11.48ID:9F5+8wl/0
オムツ替えが分担の中に入ってることがまずおかしい
そこは分担じゃない
汚れたら替えるのが当たり前

という考えに育ててるうちに変わったな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:06:43.45ID:rIOJ1Fh60
まあパパうんこ出たって言われたらママのとこ行きなってこっそり言うんだけどね
バレるけどw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:17:01.03ID:V3mp5qX6d
飲み会帰りにこの息子スレ開いて飯テロにあった
何が起きたのか分からないがラーメンより息子の寝顔おかずにおにぎりにしとこう
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:51:28.27ID:mvNERF040
家事は専業主婦だから丸投げでもいい
子供はわたし一人の子供じゃない
二人の子供じゃないの?

…それ以来 仕事が休みの日は妻が一人になれる時間を作る役目になりました
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:03:34.99ID:iB4W43/sa
スレの流れ読んでて愚痴言いたくなったすいません。
うちは共働き、嫁さん医療職で土日出勤不定休なんだけどそうなると土日の保育園休みは子ども2人を俺が見なきゃなんだよ。嫁は平日に一人の時間がある
子どもだから当然可愛いし楽しいことも多いけど
飯の用意して買い物行ったり一緒に遊んだり、休みたい時もあるのに一人の時間がないってのはちょっと精神にくるところがある。仕事とかたまに燃え尽きそうになる
手がかからなくなったらそれはそれで寂しくなるのはまちがいないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況