X



トップページ既婚男性
1002コメント285KB

嫁のメシがまずい250皿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:30:39.39ID:15A6ix/R0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 20:28:47.19 ID:4bZl7Y0Z0
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい248皿
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1523134026/
嫁のメシがまずい249皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1529407727/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:02:18.01ID:zu72NhFF0
タコか・・・うちも10年くらい前に俺がタコ釣って持ち帰ったんだけど
俺が捨てようとした内蔵もうまそうに嫁がバクバク食ってたな
調べてみると確かに食えなくはないんだろうけど
嫁の作る飯から察するに味覚がもう違うんだろうな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:34.79ID:U+iBtIe3d
>>84
毒性(フグとか)がなければ基本的に生物は昆虫含めて喰える。当然加熱必須だが
原型あると駄目だけど焼鳥で雀はいけるとか俺も我儘なのかも
問題は味に尽きる。海外で昆虫食あるけど旨ければ家のおでん?と交換してもいい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:26.23ID:zu72NhFF0
味付けが絶望的な訳ではないんだけどなんか常識が違うというかなんというか
ヒートショック?とやらでアサリの砂抜きしようとして全滅したアサリを
「食べられるよ」と茹でて口の中で砂をガリゴリ言わせながら食う嫁
申し訳ないけど俺は遠慮した
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:18:43.59ID:VXCp15kF0
ワ、ワイルドな嫁だね。
うちも貝は一度失敗してから買うのは冷凍のやつだ。
せっかく潮干狩りでとってきたやつ、塩水につけておけばいいのに
真水で大丈夫だと言い張ってだめにしたからな。
貝がくさるとおげーーーーーーーーーーってほど臭い
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 02:19:28.51ID:GR9zF+Ed0
イナゴの甘露煮をことことと煮詰めて
甘みや調味料が抜けたものをさっと冷水で冷やす
しっとりとした肌触りと柔らかな食感
無駄な添加物を排除した天然健康食

それただのバッタの茹でたのだよな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 03:51:52.16ID:+Xpk5T1e0
幼稚園児でも悪い事をしたら謝れるというのに
謝って許されない事はたくさんあるが、謝って許される事のほうがもっとたくさんあるのにな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:53:52.58ID:IL1PmSDma
イナゴとバッタは見た目は似てるけど別物
味が全然違うらしいよ
バッタは苦くて食べられたものじゃないらしい
0094下げ
垢版 |
2018/11/26(月) 07:55:56.99ID:Wl0gY4h90
>>92
「味が濃いと体に悪い」症候群だぬ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:04.20ID:68IrIVHl0
カレーがマズイ。助けてくれ
どうやったら、カレーがまずくなるんや?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:42:27.69ID:rl2l4xml0
常識的な不味さであれば肉や野菜を炒めずに、全部水にぶちこんで加熱してルー投入
それでも食えなくはない味ではあるけど・・・

絶対何か余計な事してるんだろうな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:29.54ID:rl2l4xml0
しかしカレーを真面目に作ってマズくするのって本当にどうやるんだろうな
小学校の授業で挑戦して、子供が家庭で披露するような料理だぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 20:58:00.21ID:zjuT5jX3d
>>106
小学生の失敗カレーはお世辞にも旨くない。造った自己満足があるから美味しく感じるしマニュアルに添っているから不味くもならないだけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:16:44.96ID:68IrIVHl0
ケチャップ入れてると思う。酸味あるし、すいぃ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:36.66ID:IoTJTUds0
あぁ、余計な物を足してる可能性は大きいな
過去にも香りが良くなるってんで普通はチョコ一欠片の所を
板チョコ1枚ぶち込んでたとかあったし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:36.08ID:pf2G+2gb0
>>108
小学生でも市販カレールウのレシピ通りなら失敗しないってことだよ
つまりメシマズはレシピと違う何かをする。手を抜くか何かを足すか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:54.37ID:EujH0oVPd
昔のシンプルなカレーなら複数ルーを混ぜたり隠し味も効果あったけど、今時のはマニュアル通りが一番美味しいように調整されてるからな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:52:57.49ID:WpZSI2Ve0
そうなの?ルー2つくらいブレンドするのは普通じゃね?ジャワカレーとバーモントを2:3みたいな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:12:12.32ID:mdY5M+m/a
カレーという創造的行為に挑戦と失敗はつきものなんだよ
多少の失敗にへこまず、挑戦し続けたものだけが真の美味に到達するんだ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:08:21.01ID:3CNyjd0c0
俺も独身時代に辛さを楽しむジャワカレーと
フルーティーさを楽しむバーモント合成して「うめえ!」って思ってたけど
後に買ったこくまろカレーと全く同じ味だった

素人が考えつくような、しかも同メーカー内での合成なんて
プロ様がとっくの昔に考えついてるんだって実感した
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:21.71ID:EujH0oVPd
>>132
試作や没の繰り返しで製品化する訳だから、たかが数百円のルーと言えど馬鹿にできない完成度だよな
本格派なのが食べたければ店に行けばいいし
問題はその理論が通じず無駄に時間と金を注ぎ込んで駄目にする妻だが
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:29:31.83ID:5x33qdfqr
>>115
カレーで手を抜いて不味くするってどのレベルなんだろう
煮えてないか水少なくて焦げ付いたくらいしか浮かばん
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:37:03.72ID:M3kFsh7q0
>>135
ホウレン草を下茹でせずにそのまま入れて時短!洗い物も少なくできる!!
ジャガイモも皮ごと入れて栄養満点!!!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:54:04.77ID:EujH0oVPd
>>134
マズメシ憎んで嫁を憎まず。は貫いてるよ
幸い台所使用は大丈夫(マズメシに手を加えると怒るが)なので時間があれば率先して造るけどカレーは煮込みのせいで帰宅前には錬成されているんだ
匂いは普通にカレーが故に玄関開けた時の失望感はここの人ならわかるはず
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:18:17.44ID:9wD4K4830
テレビ「カレーに入れるジャガイモは揚げておくと、一晩置いても水っぽくなりませんよ」
嫁「!!(ポテチをザバァ・・・)」
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:17:02.52ID:2fjnr5I0a
いつも思うが、そんなバカ嫁でもかわいいと思えるのか?
それとも俺の修行が足りないのか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:50:19.68ID:BZHlMjDDa
我が国の識字率は100%というのは実は神話に過ぎないのではないか、という仮説がある
字はたしかに読めるが、その内容を理解できない機能的非識字という人が結構いるらしい
…もしかしてメシが作れないのってコレなのか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 23:18:35.98ID:Ungnv3va0
識字と読解と理解の間には四次元の壁があるんだよ
わかるかね
男女の間の壁も似たようなもんだろ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:18:08.92ID:PgqgictT0
あぁ・・・・・・・・男と女の壁かぁ。
職場は女だらけ、やっぱり若くてかわいい子が好きだけど
年増連中のご機嫌もとらなきゃなんない。
ご褒美は嫁の弁当。みかんで和えられたなますみたいな物がすっぱすぎた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:56:10.83ID:ujPHA7xA0
美味しくないカレーは何度か経験しているが、食べられないほど不味いカレーは知らんな
具体的にはどんな味なんだろう?酸味が強いとか?
甘いだけなら美味しくないカレーに分類できるだろ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:59:49.52ID:QSHoioof0
レトルトカレーに同量のコーヒー牛乳を混ぜて煮込んで
仕上げに青リンゴファンタをかけて炭酸が抜けたら出来上がりだ
簡単に再現できるからやってみろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 02:01:48.88ID:5cTIIYnY0
>>143
発達障害の一種でも、文字が読めないってことがあるらしい。ソースはたまたまついてたテレビ番組
無戸籍児童をはじめ、事情があって満足な教育が受けられない子供達もいっぱいいるから、100%とは言えないね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 02:07:21.06ID:5cTIIYnY0
>>148
興味が出たから調べてみたら、先進国の識字率は、初等教育が充分かどうかで「およそ99%」みたいな発表であり、調査はしてないらしい
そもそも識字率調査が必要なのは、上記の障害などとは別の、教育が行き渡っているかどうかのデータとしてのものなので、貧困国や途上国でこそ調査して意味があるのかなと思う
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:23.41ID:yfRTP+3s0NIKU
酒、みりん、醤油。よく料理に使う組み合わせだ

嫁「あ、醤油とみりん切らしてる・・・」
嫁「じゃあ代わりにその分も料理酒入れておけばいいか!!」

帰宅したら発見した、このキャベツとじゃがいものぐちゃぐちゃした煮物に
そんなエピソードがあったんやな
幸いなのは完成後にこれはマズイかもしれないって本人が気づいてた事
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:34:11.39ID:5rHkAMA10NIKU
>>151
栄養学を学び極めようとするあまり
味の要素をバッサリ切り捨てて、食の暗黒面に落ちた職業なら知ってる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:47:35.46ID:Rk1Cyl4q0NIKU
美味しいけど健康にはイマイチでお高いのが良い外食
美味しくないけど健康によく安いのが病院食
味は普通だけど健康によく安いのが普通の家の料理
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 01:39:49.93ID:gP3QLR1c0
>>145
大根とサトイモ・コンニャク入りカレーはフツーに作ればそれなりに美味いぞ
(おでんの残りにカレールー入れたような感じで)
アレの敗因はラッキョとフルーツみつ豆まで一緒に煮込んだことだろう

……今思えば、えりかもメシマズカテゴリのキャラか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 08:10:13.40ID:jC8ep91GM
今朝、黄色いカイワレが出てきたよ
カイワレが枯れ出し腐りだし黄色くなったやつね
さすがにこれは無理
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:22:14.66ID:g7u+LEwh0
本当に心の底から嫁の飯がマズイから、まずいって言ったら「じゃあお前が作れ!」
と言われたので、かつおの切り身買ってきて漬け丼にしようと切ってたら
「食材への感謝が切り方から感じられない!」とのご注文
無視して工程勧めて、先程嫁と一緒に食って

嫁「まあおいしいんじゃない?」
俺「かつおさんありがとおおおお!」

中身入りの器飛んできた。嫁は食への感謝が足りないと思う
俺も意地になってた
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:48:42.04ID:g7u+LEwh0
嫁を煽るような発言したのは悪かったけど
あんな反射的にキレられるとは思わなかった

嫁の器は木製で小さかったから、ぶつかっても目に見えるような痣とかないし
痛みもなかった

まだ愛情はギリギリある
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 13:14:10.03ID:XUE4ATZa0
不味いメシを作るのに変なところでプライドが高く人の意見を聞かない、そんな奥様に苦労されていませんか?
奥様を驚くほど変える簡単な方法があります、詳しくはココをクリック
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:42.56ID:9SKVu6og0
「フグの無毒化に成功したらしいよ」って嫁が言うんだが、いまキッチンで煮込んでる鍋は食ってもいいのか……
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:49:05.59ID:VWNb3wWJM
食った餌(イソギンチャクやクラゲ)に毒があるから肝に毒が溜まる仕組みになってるから
岐阜だか長野だかの川の上流の方で養殖したフグは餌に毒素を含んでなくて毒無しにできるとかいうのをテレビで見たことはある
多分そこのご当地料理としてしか出てないと思うけどな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:39.70ID:EN05DEOg0
>>176生還
幸い、話題だけだった
鍋で煮えてたのはまずいだけだった

フグの無毒化に成功したというニュースを知って、他のフグも全部無毒化してると思い込む、そういうタイプの嫁だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況