X



トップページ既婚男性
1002コメント376KB

家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:15:53.61ID:pLyQexn90
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレたち
家を建てる予定の人が集まるスレ 77軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1497452819/
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1499397793/
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1501481578/
家を建てる予定の人が集まるスレ 80軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1503855135/


次スレは>>970が立ててください
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:36:30.40ID:+U99OYTc0
ウチはQ値1.0C値0.5以下ユカコで計画してる
宿泊体験行ってみたけどめちゃめちゃ快適やったわ〜
完成が楽しみ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:19:27.09ID:9M8xe8Kd0
「●●システム研究会」「名誉教授」「論文を発表」ってのは胡散臭い界隈で良く使われるワードってのは事実だからその部分をもって信頼しろってのは違うわな

だからといってユカコが胡散臭いって言う話では全く無いよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 03:14:48.90ID:SZt7ncs90
>>740
あるのかわからない海外の名誉教授や
出せば通る無名雑誌に掲載した論文なら胡散臭い


元東大教授で論文もしっかりした雑誌に掲載された査読論文
査読の意味はわかるかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 07:21:03.93ID:US++FHy5a
>>738
隙間を塞ぐというのはケースバイケースで丁寧な対応が求められる
個別対応が必要ないように釘を打つ位置まで指定して現場の作業も規格化する一条では難しいのかもしれんね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:17:39.40ID:Ny3Sp5fAd
少し質問させてください
外壁材で悩んでるんですが、はる1番か、光セラでどっちにしようか悩んでいます。

色あせ保証で見ると、はる1番10年、光セラ15年ですが、メンテナンスコストで考えたら、やっぱり光セラですかね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:16:33.29ID:VnIhOIbdd
工務店で建てた人おる?
間取り作ってもらったら見積り白紙で出されたんだけど
約40坪でお客さんの平均坪単価が70万くらいだから2800万くらいですねーって手書きでその場で書かれたんだけどこんなもんなん?
地盤強化費用とかもその中に入ってるって言われてあとは土地代と手続きに必要な諸経費だけですって言われたんだけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:28:00.31ID:VnIhOIbdd
>>746
ほんと適当すぎて困ってるんだよな
融資いくらで銀行に相談行けばいいかもわからないし
ただ建てた現物見るとほんとに作り良いしここで建てたいって思うんだよな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 15:13:25.74ID:3JzvoNT30
ユカコシステムは、住宅用の全館空調システムより余程信頼は出来る。
ビル用の全熱交換器や普通のルームエアコン、いわゆる汎用品を利用して全館空調を行っている所が優れている。
昔、住宅用集中掃除機と言う物があって、ホースだけを持ち歩いて各部屋の差込口にホースを差すと掃除が出来た。
排気が屋内に出ず、タンクが大きくゴミ捨てが半年に1回ほどで良いので、それなりに流行ったんだけど、今は修理や交換をしたくても扱っているメーカー自体がほとんど無く、無用の長物となった。
出る数の少ない専用機器は将来性に不安がある。
その点、ユカコは汎用品を使っているので交換や修理に不安を感じない。
ただし、空気の流れをきちんと計算し、デザインと両立させる専門知識が必要になる。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 16:26:57.02ID:3EbYmLxY0
設計事務所+工務店で建材一つ一つまで詳細に見積もり出たけど
それはかなり細部まで決める時期にならないと出せないでしょ>>749もそうだったのでは?
間取り段階では>>745くらいのアバウトにしか見積もりようがないと思うんだが

予算がいくらで(もちろん少なめに言う)それで無理なら坪数は減らせるが予算は上げられない
とか、こっちである程度枠決めて対応してもらうのがいいんでないの
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 16:32:30.19ID:ZyAHVUENM
>>745
俺も地元工務店で建てた
一発目の見積りはざっくり100万円単位の工事毎の内訳しかなかった
向こうも契約見込みもわからずに詳細見積りなんて経費かかりすぎて出来ないだろうから、こっちの本気度を見せて
「おたくの丁寧な仕事に惚れたから、契約前には詳細見積りくれ。ただし、こっちは素人なんで相見積もりは取らせてもらう」
って正直に頼んだらかなり詳細な見積りくれたよ
冷やかしじゃないって姿勢を見せる事が必要かと
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 16:40:33.05ID:E/odgJqS0
うちも地元工務店。「標準仕様」(45万)×坪数で見積り出された。
フローリングを無垢にしたり、床暖など、オプションでかかったものは別枠で追加されてた。
最終的に坪90万くらいになった。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:35:22.21ID:yIXpbddra
>>763
細かいところがショボかったりするからなあ
かと言って、そういう所で金掛けた仕様にしてもやっぱりちぐはぐになる。

腹を満たすなら吉牛でも良いけど、ファミレスやレストランがあるわけで、適切な価格は人それぞれでしょ。

一条好きな人って俺のフレンチとか好きそうだよな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:48:58.76ID:ZyAHVUENM
家建てる時って色々情報収集してる間に目が肥えてくるよな
俺も最初は建売でも中古でも良いと思ってたけど、良いものを見ちゃうと明らかな安物に妥協できなくなっちゃって結局そこそこ良い値段の工務店で決めたわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:36:37.39ID:MHGHilH20
>>745
どんぶり勘定の業者は100%ぼったくりです。
仕様を変えても値段が変わらないのは、
それでも損しないように大目の額を積み上げてる証拠です。

真っ当な業者はネジ一本とはいわないけど、
部材ひとつひとつ、工数ひとつひとつ積み上げて明細を出し、
仕様変更したらそのぶんの値段が変わります。

そういう当たり前のことをやらない業者は
基本的に信用が置けない。
外構業者もそのとおりです。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:38:18.02ID:E/odgJqS0
>>755
そうだね。
幅広のフローリングにしたかったけど、普通の幅になった。
>>760
色々凝った作りにしたもので。
45万でも普通の家が建ちますよ。って工務店だったけど、室内窓wとかオール造作キッチンwとかあちこちに嫁の夢を詰め込んだらあれよあれよという間に。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 00:19:52.11ID:LQphkaAo0
>>760
それどこの業者?
まず間違いなく注文住宅じゃないよな
部材を極限まで効率化して規格住宅ならありえるかも
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 01:13:12.71ID:ZixbkrMO0
地元工務店3件くらい回ったが
注文住宅でまともな家にしようと思ったら、
最低でも坪70万はかかると思った。
もちろん外構抜きな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:50:59.90ID:R6p1/KLq0
【※驚愕※6歳の娘が毎月50万円以上稼ぐ?!】

「6歳の娘が毎月『50万円』稼いでいます。それも遊びながら楽しそうに。」
未就学児のお子様がなぜこれほどの大金を?

そして、その方法をあなたにも無料でお渡しします。→https://goo.gl/CzoNtb

こんなことってありなのでしょうか?
「遊んでいるだけで自分の給料の2倍も
稼いでいるなんて・・・」と苦笑いせざるを得ないお父さんもいらっしゃるとか・・・

もはや、メールやラインで会話をする方が難しいでしょう。だって、ただ「コピー&ペースト」をするだけだからです。

これだけで安定的に最低『毎月50万円』の収入が発生します。

すでに体験している方々は
・借金を完済し終わった。
・ローンとをすべて払いきった。
・世界一周旅行を始めた。
・車を買った。

など1日15分という短時間で今まで叶わなかった自分へのご褒美や悩みの種を解決されています。→https://goo.gl/CzoNtb

「お金がかかるのでは?」と心配されるかもしれませんが必要なのはスマホやパソコンのみなのでお金がかかるということは全くありません。

あなたにもお金があったらやりたいことが
あるのではないでしょうか?その叶わなかったことをコピペで叶えませんか?
https://goo.gl/CzoNtb
(※今ならお買い物クーポンが30000ポイントも貰えるというキャンペーン中です♪)
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 08:43:13.52ID:VR0Q5Ocj0
トイレのメーカーと型盤は必ず一度試してから決めるようにしろよ
特にウォシュレットの使い心地は個体差がありすぎる
痔持ちの俺に我が家のトイレは拷問器具だ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:58:56.16ID:WlZ7TsH+a
耐久性が高いのはTOTO

パナはスペックはいいが、ガワがプラスチックだし、座面の塗装が腐食して浮いてきたりする
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:38:28.21ID:+FSAofM2F
>>780
旧INAXだから十分だと思うけど、TOTOと微妙に座り心地が違うから好きな方で。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:00:27.41ID:6sEsEJbId
風呂トイレがTOTOが良いね
キッチンはクリナップか?

ところで
どのメーカーも洗面台って高過ぎじゃない?
もっと安くてデザイン性のあるものあっても良さそうなのに
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 14:45:28.34ID:kukIJi2hd
坪単価ってゆう言葉が浸透してるんだから建築業界か国がどこまでを坪単価という表現使っていいか定義つくれば良いのに 都合悪くなるからしないだけだろうけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:10:37.83ID:vhjwp2ZZ0
LIXILが去年から発売始めたアクアセラミックってやつが売り文句だけ見てるとすげー良さそう
と思いつつ無難なTOTOを選択する俺
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:11:04.00ID:DGvoaK2na
>>782
学習机みたいな洗面台なんかやめて、工務店に作ってもらうといい

ネットで好みのデザインの陶器のオサレなボールと立水栓、三面鏡を探す

裏にLEDを仕込めるようにコンセントを付けてもらって、スイッチは壁面に人感センサーをつける
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:11:59.66ID:YV6SaZ4K0
都合悪くなるというより定義しようがないだろ。
設備の選び方1つで変わるんだから定義するなら浴槽のグレードまで指定しないと。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 15:51:51.31ID:uGCByTI10
>>788
アラウーノが食器洗剤でいいとか知らなくて拒否ってしまった
あーいうのって消耗品が高いイメージじゃん
結局リクシルの節水にしたら跳ね返りが酷くてオツリーノと呼びたくなるわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:17:03.69ID:c4XXlzpo0
リクシルの便器入れたけど、サボったリングがすぐに出来る。
ウチが家建てる前にTOTOの便器に取り換えた親の家は、掃除サボってもそんなに汚れない。
両方ともタンクレスのほぼ同じレベルのやつ。
リクシルの便器のCM見ると微妙な気分になる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:33:58.45ID:2FOxldNK0
TOTOだけどサボったリングはほとんどできないけど、軟便のおつりの跡とかは少しつくからなあ
どんな便器であれ結局定期的なこすり洗いは欠かせんと思うぞ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:48:43.62ID:yYLl4ATg0
>>790
言われたときに調べるべきだね
食器洗剤使えるの楽だし、洗剤で洗って(流して)何もしないより綺麗そう
トイレはじぶんが掃除担当だし良いものにしたい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 17:13:35.44ID:e/zm2Ik/0
洗面台の水栓、ノーマルな下から生えてるやつだと水垢つくから横か上から出てるやつがいいって言われたんだけど
シャレオツなおすすめある?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 17:16:14.99ID:d7VBUAWp0
>>787
何を必死に否定してるかは知らんけど基本坪単価+オプション=坪単価って商売してる所なんて普通にある訳なんすけど?
統一性が無いのもアレだけど自分の先入観だけが世の中の全てじゃないっすよ?
建築費用÷坪数=坪単価でいいじゃないか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:15.57ID:2FOxldNK0
むしろなんで喧嘩腰なんや?
787が言っているのは、坪単価と言っても費用と広さしか基準が定められない以上、別に業界の都合とは関係なく
「統一した定義」は作りようがない、と言っているだけだよ
基準が違うスケールで測っても他社との比較にはならない、というだけであって、どこそこの業者が自分のところの商品
を売る目安として「坪単価」という言葉を使うことに誰も異議なんて唱えていないと思うんだが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:39:43.02ID:OfpnKtdTM
>>798
おっしゃる通り
延べ床面積30坪3LDKと50坪4LDKでは、同じ仕様でも30坪の方が坪単価は高くなる
この理屈が解らない人が坪単価に振り回される
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:51:15.85ID:1eCA3xNB0
アラウーノは長期的に黄ばんでくる、という話を良く見かけるけどどうなんだろ
アラウーノ 黄ばみ で検索したらたくさん出てくる
進化してるとはいえ樹脂だからどうしても陶器のリクシルやTOTOより弱いとかなんとか
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:12:13.55ID:adKrTnoX0
>>795
いわゆる洗面台だとどうやってもあんまりシャレオツにはならん
しいてあげるならサンワカンパニーのプレーンVアップライトとかかな
機能性置いといてもシャレオツにしたいなら単独水洗+ボウル+カウンター組み合わせて造作した方がいい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:34:37.20ID:LQphkaAo0
>>803
まあ、そうだろうね
陶器は本当に劣化しない
実家が築40年のぼろい家だけど、
便器だけは昔と変わらずきれいなまま

あと色はやっぱり白
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:38:33.22ID:sGQT5esra
>>808
打ち合わせで便器の色の希望とか聞かれて、未だにピンクとか緑とかの便器が残っていることに驚いた。

ちなみにTOTOならきれい除菌水搭載モデルがオススメ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:59:56.91ID:e/zm2Ik/0
>>806
我が家はセンスと金が足りないから造作は無理っぽいので
プレーンVアップライトってのアリだなー
教えてくれてありがとう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:04:14.68ID:DGvoaK2na
>>803
どんな樹脂でも古くなれば紫外線で黄ばむよ
塗装して保護するか、黄ばんできたら塗装してリペアするしかない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:31:17.34ID:LQphkaAo0
樹脂の件。
うちは便器はTOTOの陶器にしたけど、
洗面所のシンクを樹脂にしてしまった
これ失敗
白さを保つためにかなりマメに磨かないといけない
洗面所も陶器にすることをお勧めする
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:24:37.35ID:TgWZLg1s0
樹脂便器を守るためにトイレ室内をうす暗くするのは嫌だな
それやっても結局全部防げるわけじゃないし、UVカットフィルムでも
張ってトイレの快適性を優先したいな
便器の上に乗る便座はどのメーカーも樹脂だし普段カバーをおろしていれば便器が紫外線にさらされるなんてそうそうないんじゃない?
むしろ歯みたいに長年の使用による着色による変色とかじゃないのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:47:46.20ID:1OGZgscY0
うんー、推測だが紫外線による変色はコーリアンの洗面台とかと一緒で
ゼロじゃないとしても交換時期までほぼ気にせずに暮らせる範疇なのではと思う
アラウーノ,黄ばみ は多数ヒットするが、ほぼどれも水位線あたりが黄ばむという内容だったし
ただそれもやはり樹脂ゆえになんだろうね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:20.20ID:715Bk6iqr
樹脂系ってあんまり良くないのか?
トイレだけじゃなくてシンクもあるけどそっちも微妙な感じ??
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 08:54:41.73ID:fgsnxkSw0
◆ダンナには言えない30万円稼いだ方法◆

ダンナには秘密にしているんですけど、
私には実はいま、毎月30万円ほどの副収入があります。

どうやって30万円稼いでいるのかというと、
ここで教えてもらった輸入転売で稼いでいるんです。https://goo.gl/CMJwFj

転売って聞くと、お金がかかりそうとか、
怖そうって思うかもしれませんけど、
実は私、お金は一切かけていないんです。

というのも、私がやっている方法は、
手元に商品がなくてもできちゃう方法なんです。

だからご注文をいただいたときだけ仕入れればいいから、ムダなお金がかからないから安心なんです。

普通の転売って最初に商品を仕入れて、
手元にある商品を転売するみたいなんですけど、この方法はそれはしなくてもいいってことですね。

さすがに売れるかどうかもわからないのに、
何万円もするブランド品をいくつも仕入れるのはできないですからね・・・汗

家中が在庫の箱だらけになりそうで怖いです笑
ブランド品だから1個売れるだけで
3万とか4万とか稼げるのでいいですよ♪

しかも、お金もかからないし、
赤字になったりする心配もないので
きちんと稼ぎたい人にはおすすめです!

もともと、私も転売のての字も知らなかったんですけど、ここで転売のやり方を身につけることができました!https://goo.gl/CMJwFj

しかも、自動で売れる商品教えてくれるツールもあるから私みたいに転売詳しくない人でも普通に稼げると思いますよ♪
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:49:13.38ID:scU84LAh0
うちのトイレはアラウーノSIIだけどに豆ピカあるから
かみさんが使ってると思う。
どういう理由でダメなの?確認してみるけど。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:38:52.15ID:PcuI5VMI0
>>825
なんか、塗装?表面にダメージが入ったってブログがあったんですよね。
艶がなくなって、手触りがツルツルじゃなくなるとか
下地の色が出ちゃうとか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 02:40:37.21ID:a4QNzCGd0
奈良の土砂崩れだけど、他人(近鉄)の土地を塀代わりにして盛土して家を建てた?
その塀(土地)が崩れても勝手に盛り土した方が悪い?
よく他人の塀に盛り土して庭とか造作してる家があるけど、その塀が壊れたら自己責任で
修理しないといけないよね
塀のせいにはできないと思うが、というか盛り土したせいで塀が壊れたとも考えられるし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 02:47:55.27ID:Zfjmi31b0
オレンジオイルみたいな柑橘系オイルは樹脂を溶かすことがあるからNG
アラウーノは研磨材つきのスポンジでこすっちゃ駄目
洗剤はマジカがオススメらしい(開発側が公言)

>>795
リクシルの洗面台は上から吐水するからよごれにくい

少し調べたらわかることばかり
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:42:36.95ID:FsiX0yL+0
【※現金が毎日30万円入金され続ける金脈の鍵をご存知ですか? 】

【先着150名】確実に現金が 毎年1億円入金され続ける その驚愕の仕組みが無料で公開されています。 http://ula.cc/bKCu7tN1ig

この仕組みの驚くべき点は、 誰がやっても同じように結果を得られることができるその再現性です。

なぜならあなたにやっていただくことは金脈の鍵をパソコンに挿してもらうだけですから。
パソコン好きの引きこもりがこれでお金の心配は全くなくなったと泣いて喜んだというこの金脈の鍵のパソコンソフト。

この金脈の鍵ことパソコンソフトがなぜそんなことが可能なのかというと元々は開発者の方が「ソフトに1億円を稼がせよう。」という目的で作成されました。

30万円を毎日稼ぎ続けたら1年後には1億円になります。人が働いて自分の力で1億円を稼ごうというのが非常に難しいことはあなたも想像できるのではないでしょうか。

同じように1年かけても人が1億円を自力で稼ぐのは難しいと思った開発者の方は、こう考えたそうです。

「1億円稼ぐのが難しいなら計算することに長けたパソコンを利用しよう。パソコンにどうやったら現金を1年で1億円集めさせる方法があるのかを計算させて誰でも1億円が貰えるようにするソフトを作ろう。」

という思いから始まってこのソフトは開発されました。つまり、あなたもこのソフトを使い始めたら毎日30万円一年後には1億円を超える現金を受け取れるということです。それが今だけ150名限定で無料配布中で受け取れます!
http://ula.cc/bKCu7tN1ig

1億円入金されるのは1度だけではありません。来年も、再来年も継続して入金され続ける権利収入です。

金脈の鍵をパソコンに挿したその日から収益が発生し続けるので、全くお金がない方、お金に苦労してる方、お金がとにかく欲しい方、借金のある方、人生を大逆転させたい方は、今すぐチェックしておいてください。

150名先着の期間限定の公開とのことなので
必ずこのチャンスをつかんでください。
http://ula.cc/bKCu7tN1ig
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:11:11.81ID:Eph/NDcn0
>>828
あれは盛土をした会社が99%悪いと思う
あれを治すのに自治体が金を出すのはちょっと不公平
まあ自然災害も原因の一つだから仕方ないのかな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:33:40.08ID:hn1KPE8G0
>>829
洗剤がマジカなのは大抵の人は知ってるよ
知りたいのは便座とかを掃除するトイレ洗剤の話

上から吐水するタイプってリクシルだけじゃないし何言ってるの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:03:28.55ID:csrIOokD0
アラウーノが出たとき、洗浄機能やその他で陶器モデルよか優位な感じで、
実際に販売も上回ったことでネオレストにしたうちは軽い動揺があったな
でも、最近の意見などで陶器で良かったとも思えてきた

さぽったリングや、石灰化したような水垢はつくが、やって悪いとは思うが
軽いサンドペーパーをかけちゃうくらい必死で維持してる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:49:13.94ID:DvRVPhu8d
前に土地の値下げ交渉の相談した者だけど、HMの営業に任せてみたら20万しか引いてくれなかったけど自分で再交渉したら50万引けたわ
目標の100万には届かなかったけど満足したから契約するつもり
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:12:46.96ID:d/WJ7QXi0
>>834
プレーンVアップライト薦めた者だけど水回りメーカー各社にも高価格帯なら格好いい物もあるからね
掛率次第ではサンワカンパニーとあまり変わらない可能性もあるよ
色々見てみ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:03:03.19ID:iQ/MUH3p0
>>835
支払い能力があるとみなされたら
ある程度交渉できるよな。
うちも200万は仲介業者が交渉してあと30万じわじわとみみっちくやりとりして下げてもらった。
売主が業者だったから、さっさと売りたかったんだろうな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 12:12:52.70ID:mOHA8nMna
支払い能力が無いと見なしてたら
交渉どころか門前払いだわw

本当に契約しそうだと思うから値引くんだよ
バカ言うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況