X



トップページテニス
1002コメント324KB

【こーち入室禁止】硬式フォアハンド総合29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 17:08:31.11ID:TELq/FYH
過去ログ
硬式フォアハンド総合24
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548163950/l50
硬式フォアハンド総合 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1533638730/l50
硬式フォアハンド総合 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1511536819/
硬式フォアハンド総合 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/
硬式フォアハンド総合25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563857301/
硬式フォアハンド総合26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1570545181/
硬式フォアハンド総合27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577714621/
硬式フォアハンド総合28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584018028/
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 10:33:13.92ID:FD3c/GnV
各ショットスレでこれだけべらべら語ってるくせに自分の動画は一切上げないクソコテこーち
自分に注目されたくて仕方ないはずなのになんで?
元プロテニスコーチならむしろ動画で大好きな自慢しまくれると思うんだけど
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/18(火) 10:35:59.82ID:Cfk4RneN
今はラケットが高性能化してるから、一番意識しなければならないのは肩だよ。この動画をみるかぎり肩が途中で止まってる。まずは肩をしっかり打ちたい方向に押し出せ。フォロースルーはその動きを邪魔しなければいい。まずはそこだけ意識しろ。
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 10:13:18.07ID:PQWcF77U
自分のフォームに似たプロを探し、そのプロから学ぶというか寄せて行くって結構良いんじゃないかと思ったんだが、どうだろう
動画晒したら似ているプロ教えてくれるマエストロとかこのスレにいる?
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 12:34:09.00ID:R9E4cNrB
それこそ自分と4スタンスが一致するプロを参考にすれば良いのでは?
あの理論は賛否両論になることもあるけどまあ考えに縛られすぎないように
0292239
垢版 |
2020/08/19(水) 17:39:56.37ID:5uEH9uEr
>>288
晒してくれるなら答えてみたい
ニューボールズ〜錦織世代くらいまで対象で
0293こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/19(水) 20:12:57.82ID:xNpZmPuS
でもって私って性格的に新しもの好き、珍しもの好きだから、New ballsは大好きで、フェデラー政権も終わってそろそろ次世代かな〜とか思ってるんだけど、
次世代で一番マシなのがズベレフってのは、萎える・・・

あれじゃあ客は呼べねーわ
0294こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/19(水) 21:10:37.66ID:xNpZmPuS
>>288
私は良いと感じたプロのをコピーしている
で、誰(何)を良いと感じるかにセンスが出る
私の場合は

サーブ:フェデラー
フォアハンド:フェデラー、サフィン、リオス
バック:ひみちゅ(個人情報保護)
ボレー:マッケンロー
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 22:31:32.06ID:V/1uH/dj
>>295
バックハンドがカス
動きが軽くて今までで一番マシ
バックはカス
フォアはスピン不足
まあここで偉そうにしてる連中よりは上手い
0297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 22:38:58.89ID:Zgysb1aK
>>295
テニス歴どのくらいですかん
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 22:45:17.90ID:moVWR94o
偉そうな人から感想もらってるwww
0300名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/19(水) 23:21:24.47ID:Vm7OEHGV
Tシャツがかっこいい。
良い壁打ち場があってうらやま。

マジレスすると、別にプロのまねしなくてもいいんじゃね?
0303こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/20(木) 16:43:24.34ID:Y6J++Ak0
>>294
あ、両手と片手、両方書けば良いのか

両手:サフィン、リオス
(リオスはストレート・テイクバックなので、セミサーキュラーに脳内変換)

片手:フェデラー

>>295
フォアは手首の変な操作が気になります
スプリットステップの時にボール・コンタクト時の手首を作って、ガチガチに力むのは良くないけどある程度は固めて、
そのままテイクバックしてそのままスイングすればいいのに、スイング開始時に変な操作が入っているのは、どうしてでしょう?

バックハンドは身体が回っています
片手バックは身体の横向きを保って下さい
0304名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/21(金) 11:22:51.92ID:5FON7QOr
>>225
力むと左側に流れて面が傾きます
ボールとの距離が近くなりすぎなんじゃないかと
ボールとの距離感を調整する方法としてラケットの先端(あくまでイメージ)で打つのがあります
0305名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/21(金) 12:45:35.74ID:7GKNd0/C
ボールとの横の距離を離した方がいいと思ってたけど
ウエスタンくらいの厚めグリップだと窮屈にならない程度にしっかり横に近付いて打った方が上手く打てる気がした

ウエスタンで横の距離あまり離すと引っかかった当たり方をしたり前で打てなくなるのか逆クロにそれまくる
0306名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/21(金) 20:27:35.65ID:QeGtp354
うんまあ普通に、握り方に適した打点で打ちましょう、てことだな
0307名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/21(金) 22:10:27.01ID:cjl6sIBp
こーちってそんな誰も興味ない自己紹介してどう反応してほしいんだろ
0308名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/22(土) 11:54:15.62ID:wvdwY25B
誰からも求められてないのに入室禁止のスレで自分語り
哀れよのう
0311こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/22(土) 19:11:45.39ID:l3MNfR4Y
何か私マウント厨とか、承認欲求の塊とかみたいに言われるんだけど、マウントはともかく、承認欲求って、そんなに悪いことですかね?
中高、大学時代はマウント厨でしたけど、今になってそれが間違いだとハッキリ分かるし(なので当時の友達の皆さん、ごめんなさい)、マウント厨はスルーでいいと思うんです

でも、承認欲求を否定することには、私は否定的ですな
承認欲求は、とある一人の雑草組の選手をティーチング・プロレベルにまで育てた
承認欲求の何が悪いのかが分からない

まあ、マウント欲求と絡んでくると確かにタチが悪いと思うけど
0317こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/22(土) 22:14:34.24ID:l3MNfR4Y
I do feel good!!!

毎日絶好調ですまんな
でもここに来るまでメチャクチャに苦労したんだぜ
夜中に高架下に壁打ちに行ったのは良き思い出
0318名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/22(土) 23:56:45.94ID:J4KQVu2E
自分がマウント厨じゃないと思ってるとか物忘れの薬乱用し過ぎて頭おかしくなったのか

ああすまん元々おかしかったですね失礼しました

承認欲求と自己顕示欲人の何倍も強いのになんで動画出さないんですかねえ
ついでに虚言癖に逃げ癖話題そらし
それが元プロテニスコーチのやることですか(爆笑)メンタルトレーニングすごいっすね(爆笑)
0320名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 00:37:54.81ID:0xcGjpuJ
吉田伊織さんはどのくらいのレベルですか?
0321名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 00:47:07.05ID:ecCIQsco
逆クロスにしっかり打つ時ってインパクトのときに体は開き気味がいいのか抑える方がいいのかどうなんですかね?

思い切り回転させて開いて打つのはシュート回転が混ざって外に逃げていくって記事はよくあるけど確率はどうなんですかね
0322名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 01:11:17.95ID:q9Gn0Fyj
> 体は開き気味がいいのか抑える方がいいのか

その中間は考えないのか?
0323名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 01:21:42.84ID:WUsxgB+W
こーちってみんな自分に興味があるように思ってるみたいだけど
近所の独り身老害がまたなんかやってらくらいにしか思われてないからな
お前をみるのは羨望の眼差しではなく好奇の眼差しでしかないということに気づくことはあるのだろうか
0325こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/23(日) 10:34:02.01ID:kbMkfTcP
>>321
> 逆クロスにしっかり打つ時ってインパクトのときに体は開き気味がいいのか抑える方がいいのかどうなんですかね?

ストロークもボレーも、サーブも、テニスのショットは逆クロス/ストレート方向に強く打てるか前でボールに入るのが基本です
逆クロス/ストレート方向へ打てるか前からクロスへ切り返すのは簡単だけど、その逆は難しいからです
なので身体は開きもせず、閉じもせず、普通だと思います

> 思い切り回転させて開いて打つのはシュート回転が混ざって外に逃げていくって記事はよくあるけど確率はどうなんですかね

シュート回転のストロークを打つプロは、昔はそれなりにいましたけど、今はまず見かけないですね
トップスピンをかけられないので、強打すると確率が下がり、球速を上げられないからです
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 10:34:58.00ID:L+hCfBxB
テイクバックで腕をきれいにループさせて打つか、ラケット立てて腕の動きを止めて
溜めるようにしてから一気に振り出すか、迷っている
0329こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/23(日) 10:36:50.71ID:kbMkfTcP
>>327
ストロークの場合、セミサーキュラーでループを描いて、腕の動きは止めずに一連に流れでスイングします
スライスの場合、ボールの上にラケットをセットする段階で一旦腕の動きはストップし、動きは分断されます
0330名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 12:10:52.58ID:7PO7QCfH
また質問とアボーンが短時間でダラダラ並んでる
毎度の自作自演劇場か
0331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 12:23:06.63ID:fkafgCeC
フォームや打ち方の質問で動画や写真ないやつは全部自演だと思ってる
実際自演自演言われてるのに質問者こーち共々否定してるとこみたことないしな
0332こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/23(日) 21:00:16.33ID:ANZKwDY0
【ローフィニッシュ・フォアハンドまとめ】

ジャーナルの松原コーチのお説教
https://news.tennis365.net/lesson/tokushu/fore/fore07.html

私推奨連続写真:フェデラー
https://news.tennis365.net/lesson/pro/m_federer03.html

私推奨お手本動画
リオス US OPEN 1997
https://www.youtube.com/watch?v=Keh6tw2XCYI&;t=1m16s

サフィン
https://www.youtube.com/watch?v=IFW7lf6Yo_M
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/23(日) 21:19:43.19ID:WUsxgB+W
こーちさんってなんで自分で動画あげないんですか?
0334名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 10:33:26.10ID:dMbnMWus
手首固定手首固定って言われ続けてるからずっとそれでやってたけど、どうもうまくいかんから逆に手首で叩く感じに
したらめちゃいい球いくようになった グリップから出てそのままその勢いで手首返してぶっ叩く感じ
後々痛めるかなこれ 
0336こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/24(月) 11:24:14.55ID:pZFtdVzl
>>334
一週間、一ヶ月、一年、一生通じて入り続けるなら問題はないと思います
0337こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/24(月) 11:25:18.54ID:pZFtdVzl
手首はフニャフニャなのは良くないので、ある程度固めます
しかし、ガチガチに力むのはよくありません
何とも言えませんが、全力の20%くらいの力でしょうか
0339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 11:30:36.12ID:9b+GGqia
手首の話題になったらとりあえず草生やして煽るのやめたんですか?
もうそんなことをしていたという事すら覚えてないんでしょうか
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 11:52:58.72ID:Q3y7LGhU
手首とかべつに意図的には動かさないけどね
というより意識を置きもしない
スイングの中で自然な動きをするというだけ
カッチリ固定もしない
0341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 11:58:00.83ID:dMbnMWus
>>340
それができないんだよなあワイ
でもフェデラーとか手首めっちゃ返してない?
当たるまでは腕のスイングの流れでそのまま折れてる感じだけど
当たったあとは擦ってるように見える
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 12:03:24.97ID:ucSjoSUv
当たったあとに見えるけど、実際はその前から一連の動作なんだよ。ラケットの動きを邪魔しないようにすると自然とこうなる
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 12:07:51.42ID:yMSmjtok
手首はスイング中完全に固定すると、打点の高さによって面の向きが変わるんだよ。
高い打点だと、麺は上を向くのでボールも上に飛びやすい。
低い球だと逆にまだ面が下を向いた状態で打つことになるので、球は下の方に飛びやすくネットしやすくなる。
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 12:10:56.91ID:9b+GGqia
こーち手首芸の芸風変えたんですか
0349こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/24(月) 12:11:23.11ID:pZFtdVzl
やっぱり皆さん、ストロークと言えば手首!手首と言えばストローク!

私自身、手首に関して意識していることはたったの一つなのですが、何で皆さん、こんなにも手首大好きなのでしょう??
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 12:11:32.06ID:yMSmjtok
だから手首を固定しなさいというのは間違ってる。そこで、手首を手の平側に返す動作が加わると、インパクト前後で面の被り角度が一定になり安定するわけだよ
0353こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/24(月) 12:15:49.37ID:pZFtdVzl
マジレスするとな、お前らのブサイクフォアの原因は手首じゃないからナ
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 12:25:45.55ID:ucSjoSUv
騙されたと思って、親指を回転の軸になるようにフォアうってみて。ラケットは握るというよりは添えてる感じ。
0357こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/24(月) 12:39:53.18ID:pZFtdVzl
そんな複雑なことしてりゃ、ミスヒットだらけになるわな
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 13:15:21.94ID:9b+GGqia
以前みたいに論破したところで反論もできずに逃げて数日後忘れてんのかシレッと戻ってくるんだから長文書くのもアホらしいわ
まあクソコテこーちは外に逃げるボールも手前に落とされるボールもすぐ諦めるしスピン効いた頭より高いボール五十肩で打つこともないし手首なんて関係ないもんな

そもそも引きこもりなんでしたっけ
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 15:21:45.99ID:Q3y7LGhU
書かれていることはロンパーのことでもあるとは思うのだが・・・
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 17:02:34.31ID:VoUB5lNn
手首柔らかいからそれを活かしたい
意図的にスナップさせようとするよりリラックスが1番すか?
力んで固まるのはもったいないっすね
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 17:29:15.06ID:dMbnMWus
>>350
面の被り角度が一定するのは感じたかも
0367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 17:31:11.06ID:dMbnMWus
>>343
そう!
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 18:45:29.48ID:9b+GGqia
>>365
個人的にだけど普段は力むというより固めてていいと思う
相手から目切って打つ瞬間相手みたら前詰めてたりしたときは腕はどうしょうもないから少し上狙いつつスナップを返すように打ったりすることもあるけど
不意になにか起こってもいいように普段固めといてなにかあったときにリラックスして緩めることを無意識にだけどやってるな
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 19:46:50.89ID:dMbnMWus
>>368
ジョコビッチってほんと素直で綺麗なフォームだな
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/24(月) 20:43:42.26ID:Q3y7LGhU
>>368のジョコは試合中とえらい違う感じするな
試合中はもっと極端に身体回して左手なんかフィニッシュで背中側にべろんて落ちる感じ
0376こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/24(月) 21:03:36.80ID:7L0Po2oa
>>372
ええ〜?
あいつのテニスはブサイクだよ

美しいフォアハンドを打つ選手は、フェデラー、サフィン、リオスで決まりだ
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 05:16:08.55ID:4Z8YTP5r
こーちって心までブサイクですよね(笑)
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 10:01:54.87ID:RFAyFdGs
こーちってのは文章もブサイクだしテニスも相当ブサイクなはず
コロナで死ねばいいのにな
0380こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/08/25(火) 10:47:19.57ID:8CoroYHa
あのね、高齢者と子供以外の場合、コロナで死ねる確率というのはだな・・・
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/25(火) 11:40:45.86ID:wrXw1pyJ
>>340
これが正解
リラックスした一連の振り動作の中で
自然に返る手首から伝わる力をもボールに伝えられるのがモダンテニスであり実はエコテニス
ストレートアームで究極なのがフェデラーなど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況