>>25

背が高い=手足が長いなので、背が高い人は足の一歩の回転半径が大きい、
つまり足の短い人より遠くのボールに届く=機動力がいいんですけどね

>>28

テニス選手には、瞬発的と持久的の両方の要素が必要です
片方だけではダメです
サッカーなんかに近しいものがあるかもしれません

>扱えればウェイトをして増やしたほうが速くはなります

確かに、筋トレをすれば足は速くなります
しかし、筋肉をつけすぎると、糖質を過剰に消費するため、低血糖になりやすくなります
ハッキリ言えばガス食いの体になるということです

よって、何時間もの試合を戦い抜くためには、筋肉ムキムキの体は都合がよいとはいえません
テニスの場合は、筋肉のつけすぎによる弊害というのは如実に存在するのです