X



トップページテニス
273コメント124KB
あんた達、肩は痛くないのかー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テニス中毒
垢版 |
2007/10/28(日) 23:52:42ID:SFjA/trO
しょっちゅうテニスしていたら、最近サーブを打つときに痛みが…

これからの季節、さらに肩が回らなくなると思われる。。。
こんだけテニスしていたら、肩が壊れるのも無理ないと思って、
半分諦めているが、ハードヒットの夢が捨てきれない。

だましだまし、サーブを打っている状態だが、日によっては痛くて練習もできない。

似たような体験者、克服者はおられますかー?

これから、シングルスのシーズンなのに、ファーストサーブを入れにいく球しか
打てないんじゃ、勝てないよー
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/01/25(月) 19:17:23ID:oqnl8cuc
前のラケットはプレステージMIDです。
流石に330gはシビア過ぎるだろ、と周囲から止められながら使ってました。
もう少し軽くて厚いのにしようかと検討中です。
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/01/26(火) 21:27:48ID:2bpcSsu4
>>122
3年ブランクでプレステはちょとキツイかもね。
てか、ここ3年くらいでも大分ラケットのトレンドが変わったし、YOUTEKで新しいのとか試してみるとか。

俺はプロスタMIDが好きだが、とりあえずまだストックがあるので、体がついていくまで使い倒してやろうと思ってるが。

フレームショットのコントロールは、やっぱ17mmボックス形状さいこー。これじゃないとダメww
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/03/28(日) 01:18:29ID:cCJDcfCI
大会一週間前に、サーブを打った瞬間肩が痛くなった。
実は逆の肩を似たような状況で壊した経緯があったから、その日は上からのサーブを打たずに練習を終えた。
帰ってから即アイシング。その日は安静に。
調べてみるとチューブを使ったインナーマッスルのトレーニングは筋肉の強化のほかにストレッチも期待できるとか。
なので大会まではいつもと逆の腕で(また壊さない程度に)サーブを打って、肩を温存し、家に帰ったらチューブトレーニングとアイシングを続けて、何とか大会当日までには炎症を治める事ができたみたい。

原因として考えられるのが、ナイロンマルチの柔らかめ→ポリモノの硬めストリングに変えた事なんだけど…
とりあえず、違和感を感じたら無理をせずに休息を取るべし!
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/03/28(日) 20:31:06ID:Bx31B477
>>124
肩を治すことより、
>なので大会まではいつもと逆の腕で(また壊さない程度に)サーブを打って、肩を温存し、家に帰ったらチューブトレーニングとアイシングを続けて、何とか大会当日までには炎症を治める事ができたみたい。
って、逆のてでサーブが打てることに驚愕!

てか、こう寒いと筋肉縮こまってなんか痛みぶり返すよな。
せっかく暖かくなって治りかけてたのに、今日は寒くて体動かなかった。
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/04/11(日) 00:53:59ID:B+EIeTCz
やっと規制が解けた。

>>125
もともとの利き腕・肩を壊しちゃったから仕方ないんだけど、逆の手でサーブ打てるようになるまで(つかいものになるまで?)一年くらいかかったよ。
どっちも初級で遊ぶレベルだけど。

結果的に右→左にコンバートした状態だから左利きとして楽しんでいるけど、左手に違和感があるときとか、感覚の再確認のために右を使ったりしちゃうね。
もう予備の肩がないから大事に使わないと。
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/04/11(日) 21:25:49ID:Kh1VW0ol
>もう予備の肩がないから大事に使わないと。
足だったら、予備が真ん中にもう一本あるが、・・・。
0129名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/04/12(月) 19:58:59ID:EqRXwNjO
最近、こころが痛い。
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/04/13(火) 00:53:14ID:tTGiOfpj
俺には右→左のコンバートは出来そうにないので
温水プール&ストレッチ&アイシングの自然治癒に任せてるぜ

未だにフルスイングは、夢色チェイサーだが
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/04/27(火) 18:48:07ID:ZOHEc1OB
>>131
俺も、お天気がこんだけ変な感じだと以前痛めたところが重だるくなる。
たぶん、痛む一歩手前なんだと思うから無理しないように気をつけてるけど。

結構夜冷えると、ストレッチとかしても縮こまってあんまり良くなりにくい感じ。
もうちょっと温まるといいんだけど。
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/05/13(木) 17:37:35ID:e8xbar1v
>>133
オーバーワークっつーか、9時間は明らかにオーバーユースだろw

ナダルでも体痛くなるとおもふ。
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/05/16(日) 10:33:35ID:oeLSOPVg
鳩ポッポのせいで国民は
肩よりふところの方が痛いわい
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/05/22(土) 22:24:58ID:sPqO/H3N
冗談で左でサーブの素振りしてみたら、一発で肩の筋を痛めたっぽい。
やっぱり慣れないことはするもんじゃないねー。
肩甲骨の外側と脇の間あたりにある棘下筋?
右でも同じところを痛めて半年くらいテニスを休んだことがあります。
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/05/27(木) 23:16:51ID:pmQCFK7y
どうも去年末あたりに重いもの持って痛くなった肩の違和感が取れねー
特に今年、暑かったり寒かったり極端なせいか、、しっかりケアしててもイキナリ寒くなると未だに変になる。

もうちょっと安定して暖かいといいのになー。
まだ四十肩って年じゃないのに、そんな感じ。リトルサーバーだったのにしっかり打てないよ(´・ω・`)
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/06/03(木) 02:17:01ID:rKSp0/VX
テニスした後、寝てる時に鈍痛が激しくなり病院に検査へ。

結果は腱板断裂。

只今オペ後10ヶ月で…まだラケット振れない。

夜中に肩の鈍痛で寝られなくなったら迷わず整形外科へゴーだね。

高確率で腱の断裂でオペ。切れた腱は自然でな繋がらないよ。
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/06/05(土) 21:05:20ID:wMlf7pO5
なんか肩の調子良くならないな〜とか思って整形外科行ったら、
「うーん、まぁレクリエーションでやってて、これからも長く続けるとか考えるなら、2週間くらいスパっと休んじゃった方が治り早いと思いますけどねー
まー医師によって違う考え方もあるけど、選手とかだったら、なかなか休めないとかあるけど、まー・・・」とかなり気を使って説明してくれた。

そこまで言われると、確かに休もうかという気分にさせられる。
それほど酷くないだけに悩ましい。軽いインピンジメント症候群なんだけど。

>>141
ありゃ。大変でしたね。
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/06/08(火) 22:59:49ID:KEfQ62ol
40肩とかなりそうな年齢になると、肩周りの筋肉落ちてくるし、手首はもともと筋トレしても強くなるところじゃないしねー。
手関節って筋肉ないし、肩は構造が複雑だからもともと障害が出やすい。
テニス肘はポピュラーだけど、筋肉つければまだ補強できるけど。
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/09/17(金) 15:25:28ID:XpyUOOXY
去年の12月頃に痛めた肩の痛みが、まだ何となく引かない。
一応病院行って軽いインピンジメント症候群だと診断されたが、少し無理な体勢でスマッシュやサーブ打つと痛みが走る。

無理しないお陰でスライスサーブとかつなぎのスマッシュが上手くなった。怪我の功名w
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/11/18(木) 19:46:17ID:384Spu1N
むしろホッティングが必要な時期だな。

っつーか、動く前のウォームうpと終わった後に体冷やさない方が大事みたいな。
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/11/21(日) 01:53:56ID:zXV4xEw5
肩は痛くないが腰が痛い。
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/11/28(日) 09:07:29ID:jF6sNOsV
手首が痛い
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/11/29(月) 18:26:12ID:IOGZxun6
肩痛くなって1年くらい経った。
病院も行って鍼治療も自分でやってるが、左手で右肩に腕を伸ばして鍼やってたら、こんどは左肩も何かヤバくなってきたw

棘上筋のインピンジメント症候群ってのは分かってんだけど、やっぱりテニスしながら治療ってのは難しいね。
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/11/30(火) 16:03:17ID:VaqD0V75
>>151
手首はヤヴァイよ、手首は。
俺も手首逝った経験あるけど、日常生活で使うから、なかなか治りにくい。
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/08(水) 12:21:32ID:96VLmT6R
3年ぐらい前にサーブで痛めて一時はひどいことになってた右肩が
両腕振り体操1日100回4日ぐらいで劇的に良くなった。まあ
自然回復のタイミングと合ったのかもしれないけど。
試してみて。
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/09(木) 23:22:05ID:Wm9WMtWS
>>153
もう3ヶ月経つけど、全然治らない
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/10(金) 16:09:34ID:m16mtIDl
>>154
肩の痛みが、肩関節周囲炎、いわゆる四十肩とかの場合は、痛みがあっても筋肉の拘縮を防ぐ為にコッドマン体操(別名アイロン体操)とかやったりする。
たぶん、サーブで痛めたのが四十肩状態だったんで、腕振り体操が結果的アイロン体操になったんじゃね?
肩関節周囲炎は比較的予後良好な疾患で、痛みを抑えるとかの対症療法でアイロン振り回してるうちに治ることが多い。

ただ、とうぜん、他の疾患の場合は逆効果なんでアイロン体操して余計酷くなるようならやっちゃ駄目ぽ

>>155
病院行ってMRIとかは撮ってんだろうな?
テニスやりながら復帰へ向けての治療とかだと、3ヶ月、6ヶ月かかることは多い。
テニス中止して鎮痛・安静にして痛みが治まっても、テニスし始めたらやっぱ痛みが出ることはある。安静にしてりゃ筋力とかも落ちるわけだし。

正しい治療プランは、病院で精査・診断→鎮痛・安静→痛み無くなったら軽い負荷からリハビリ→痛み・違和感出る→鎮痛・安静→繰り返し
最終的には痛みが消えるのはもちろん、痛めたところの不安感がなくなるところで治療終結。

基礎体力が無い分、プロとかよりアマチュアの方が治りは遅い。
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/11(土) 01:19:39ID:E42LlkFL
プロは直す事に専念出来るがアマチュアだと仕事等で余計な負荷をかけてしまうからな
仕事>テニスな訳だし
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/11(土) 18:54:06ID:/9G99kY4
>>157
そそ。

あと、アマチュアで一番よくないのがPC作業。
キーボードとマウス操作で、強い力の負担はかけないが、逆に同じ姿勢を長時間とるので、筋肉の血流も悪くなって変な負荷がかかる。

俺は右手首がおかしくなった時にマウスを左手で使えるように変えて、キーボードもリターンキーをSpの隣に入れ替えて小指を使わないようにしたら大分楽になった。
あと、ボールペンでノート取ることが多かった時は肘の重だるいのが続いてたが、書き物減ったら肘の調子いい。

キーボード、マウス、ボールペンは工夫した方がいい。
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/12(日) 00:31:28ID:+RGONMoy
30後半なってサーブやスマッシュの時、肩が抜けるような痛みが走るようになって
野球の軟球も投げるたび同じようにピリッと痛くなってもうやばいかも思ってテニスやめて
週3日ペースでジム通い始めて1年以上経ってからテニスや野球して見たら
すっかり痛みが出なくなって40過ぎたとこで復活した。長いこと週末テニス以外
運動してなかったから筋力が落ちすぎてたんだなあ。今後も平日夜忙しくてもジム通いは
頑張って続けることにした。
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/12(日) 21:51:35ID:BosES5lc
>>159
もしかして、インピンジメント症候群だったんじゃね?いわゆる野球肩って奴。

パートナーに手伝ってもらって、に下みたいにやってもらって痛み出るならインピンジメント症候群。

ttp://www.youtube.com/watch?v=nq6x7f31tZ0&feature=related
パートナーに肩甲骨を動かないように押さえてもらって、自分は力を抜いて腕を前の方から上げてもらう。
途中で痛みが出れば図星。

↓このおばちゃんとかがそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9jmrR-yDxA&feature=related
上げたところで痛そうな顔してるw

それ以前に、同じくパートナーに、腕をバンザイするように上に上げてもらう途中で痛みが出て、それを超えて腕を上げると痛みが消えるとかだと、
ペインフルアークサインが陽性で、肩関節周囲炎のサイン。いわゆる四十肩とか言う奴。

こんな感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=N_Y3UoDsum4&nofeather=True

自分で腕上げても、途中で痛いが、それを超えると痛みが無くなるとかだとそう。
当てはまるようなら、整形外科行って、確定診断してもらって、とくに安静とか言われないでアイロン体操とか指示されたら、
テニスのサーブとかスマッシュ以外の動きをしながらリハビリとか出来なくはない。

四十肩とか五十肩は痛みは酷いけど、痛みのピークを超えてしまえば逆に動かした方が筋肉のこう縮を防ぐので良い。
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/13(月) 13:33:42ID:kIarbtgq
インナーマッスル(ローテーターカフ(肩周りの棘上筋))
を痛めてしまいインピンジメント症候群とやらになってしまったのですが、
なにかよいリハビリのメニューありませんかね?
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/14(火) 19:06:12ID:/uXC5PK3
>>161
棘上筋を痛めてインピンジメント症候群と診断されてるってことは、病院で診断されたってことだよね?

ついでだから、インピンジメント症候群の教科書的治療とかまとめとく
・症状、痛みの出る動き、徒手検査などから障害部位を特定
・レントゲンなどで、棘上筋腱の石灰化などがないか確認(年齢により行わない場合あり)
・腱板断裂などが疑われるなどの場合、MRIなどで更に精査(最初の診察時点で重症、および徒手検査で断裂が疑われる場合)
・確定診断された場合、安静の指示、疼痛除去の為、消炎鎮痛剤(シップなど)の処方、キシロカインの注射などが行われる。
・痛みが酷く、急性期の痛みなどで日常生活に支障がある場合、3〜4回程度を限度としてステロイド注射を行う場合があるが、副作用が強い為回数に制限あり
------------------ここまで医者の仕事------------------
・病院でリハビリをやってくれる場合、理学療法士(PT)などが物理療法・運動療法を行う。
具体的には、低周波、超音波、ホットパックなどによる鎮痛とマッサージや運動療法による可動域の改善、筋力の回復
・ただし、あんまり手間の割にはお金にならないので、ここまで熱心にやってくれるところは少ない
------------------ここまで保険治療で病院の仕事------------------

テニスをする人で、テニスをしながらもセルフケアしたい人の為の方法(軽症の場合)
・まず、ネットや医学書などで、棘上筋がどこにあって、インピンジメントっていうのがどういう状態か勉強。(本はネッター、ヤフオクとかの中古で肩の模型など持っててもいい)
・インピンジメント症候群は、上腕骨頭(ここが下側)と肩甲骨の肩鋒(天井の方)という間で棘上筋の腱になってる部分がこすれて炎症を起こし、痛みを生じる疾患ということを理解する

・テニスを続ける場合、はじめる前にストレッチだけでなく、筋血流量を増やす為に軽く汗ばむくらいのダイナミックストレッチと肩周りの痛くない方向の静的ストレッチを行う。
・サーブ、スマッシュなどの動きでこの肩鋒に棘上筋が挟まれるので、これらの動きは避ける。また日常生活でも頭を洗う、背中でヒモを結ぶような痛みの出る動作は避ける。
寝るときやデスクワークなどでも肘をついたり肩を押し下げる動作は棘上筋を挟むので出来るだけ避ける。
・テニスをしてる最中に徐々に痛みが増してくる場合は無理せず中止。また、痛みが軽い場合でも痛みが引くまでは次のテニスまで間隔あける。
・クールダウンでは、開始と同様、体が温まってる内に痛くない方向へ十分なストレッチを行う。

------------------ここまで一般論------------------
0164名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/14(火) 19:14:22ID:/uXC5PK3
こっからは、より積極的なリハビリ方法

・日常生活時に痛みが出ない(安静時痛がない)場合は、アイロン体操(コッドマン体操)行う
これは上腕骨頭を下に下げながら腕を振り子状に動かすことで、ダイナミック・ストレッチと筋を動かすことで、筋の拘縮(固くなる)を防ぐ

こっからは、個人的な見解

・鎮痛、および治療方法としては、(鍼灸師の腕などによるが)鍼が棘上筋に直接アプローチ出来て、鎮痛効果が高いので、出来ればテニスやってる鍼灸師などの治療を受ける
・障害部位の治癒促進には微弱電流が最も適しているので、病院や治療院などで受けるか、市販のATmini(旧アスリートmini)などを自宅で使う
・インピンジメント症候群は、筋力低下で起こるものでなく、肩鋒との間のの衝突で起こるものなので、いわゆるインナーマッスルの筋トレは行わない方がいい

♯これは諸説あるが、俺は行わない派。理由は、小さな筋で疲弊しやすいので、棘上筋のみのトレーニングは筋のオーバーユース障害を引き起こす可能性がある為。
筋トレするなら、大きな筋力のある三角筋と同時にトレーニングすることで棘上筋も一緒に負荷がかかる。棘上筋単独での運動は腕の外転初期10度程度と言われている。
また、筋トレする際にも、どの程度の負荷と回数を行うかが明確でない。筋持久力をつけても肩鋒に当たる衝突とは関係なく、
また筋肥大を起こすと狭い肩鋒下によけい肥大した筋が当たることが考えられ、症状の軽減が見込まれるとは考えにくい

・アイシングは個人的には否定的。理由は急性炎症でないことと、深部にある筋・腱である為、体表を氷で冷やしても痛みを起こしてる部分は冷やされない。気持ちいいならやってもいい。
・逆に、温感シップなどによる温ためも2度程度しか体表温が上がらない為あまり意味ないと思う。
・ホットパックなどによる保温もシップよりは温度は高いが、筋血流量を増やすまで逝かないので、やってもあんまり意味無いと思われる。気持ちよければやってもいい。
・ただし、コントラスト・バス(温めるのと冷やすのを交互にやる)のは筋血流を増やす作用があるので、これはやってもいいと思う。

・一番よいのは、軽く汗ばむ程度の前進のウォームアップで血流をよくし、棘上筋、および周囲の血流の確保で障害部位の修復を行う。ただし、クールダウンとしてのストレッチは必須。

・あと、冬季など寒い時期は夜間血流量が減るのと気温低下により血流が減るので、肩を冷やさないような着ぐるみパジャマで寝ること。

・くりかえすが、痛みが軽い場合でもテニスの間隔を最低でも2日〜3日開け、痛みがなくなった状態でテニスをすること。痛みがある状態でテニスを始めれば治りが遅くなる。

・サプリメントなどはほとんど効果ないと思ってる。別の意味でプロテインやアミノ酸を摂取するのは問題ない。

・最後にストレッチに似た方法で、操体法と呼ばれるストレッチのような体操がある。これは体をねじるような動きをメインとしたストレッチににた体操だが、
ねじって(動かして)気持ちよい方向に動かすと、痛みなどが和らぎ、機能が改善されるというもの。
動かすのは気持ちよい方向だけでよく、痛みが増す方向には動かす必要はない。(理論的にはPNFストレッチににた原理だと思われる)

棘上筋の場合は、テニスの準備運動でよくやる前腕を捻るストレッチで、肘も真っ直ぐ伸ばしたまま上腕も含めてねじる。この時痛くない方向に30秒くらい軽くねじる。
また、両手を背中で組んで、両腕を後ろに伸ばすストレッチで、手のひらを体側か体の外に向ける動きで気持ちよい方向へ伸ばす。(多分手のひらを体に向けた方が痛くないはず)

これは気持ちよい、というのが何より重要。気持ちよい方向、回数、時間であれば副作用がない、というのが利点。
0165154
垢版 |
2010/12/15(水) 10:59:09ID:GYHzxloY
ドクター、ありがとう。
私の場合は、古武術本に書かれていた話を自分なりに応用してサーブ時に肩甲骨を意識して動かすことを試したら発症した。
胸郭出口症候群が疑われる、「腕をゴムで締められるような痛み」やら指のしびれも起こり、ひどい時は寝られなかった。
この間、ふと思い立ってアイロン体操を再開したら、その直後は症状が回復したが、すぐにぶり返した。
腕振り体操は所要時間の割に症状を抑える効果が長く続くのでありがたい。
0167161
垢版 |
2010/12/16(木) 16:45:53ID:qfuXl4K1
>>163
お礼遅れました!詳細なアドバイスと教授ありがとう。
とりあえずアイロン体操と無理のないトレーニングで治します!

ちなみに、無精で痛めてからなにもせず(テニスは痛いの我慢してアホみたいに続けてた)、
2年近く経っちゃってて、可動域が狭くなっちゃってる気がするんですが、手遅れとかあるんですかね?
根気よくリハビリすればいつかは治るもんなのでしょうか?
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/22(水) 13:03:59ID:XqFI3uju
>>165
レス書いたPCが別のとこにあるんで、ちょっと後で書き直すw

>>167
>2年近く経っちゃってて、可動域が狭くなっちゃってる気がするんですが、手遅れとかあるんですかね?
痛みで動かせずに、筋肉や関節がかたまった「拘縮」とい状態になってるんでしょうね(当然推測ですが)。
ただ、日常生活に支障がない程度であれば、手遅れというほど酷いものではないと思います。高齢者の寝たきり拘縮とかは難しいですが。
(筋繊維の癒着とかがあるケースもあるので、可動域を広げるまで時間はかかる。)

肩関節周囲炎では痛くて動かせなくても、動かして炎症が酷くなることがないので、痛くてもアイロン体操で動かして拘縮予防をするのですが、
インピンジメントの場合は、痛いのを動かしたら悪化するので、まず痛みを無くす方が先決。で、当然運動量が落ちれば筋肉も落ちるので、そこから筋トレ含めてリハビリ。

拘縮自体も、固まった筋肉を戻すというより、新たに筋トレして筋肉を作るイメージ、という感じでやったらいいんじゃないでしょうか。
無理にストレッチとかしても、可動域が狭くなった状態から一気に戻すのは無理だし、別の怪我の原因。
筋トレやって筋肉がつけば、筋や関節の柔軟性も同時に付いてきます(イメージね)。

ただし、筋トレで筋肉がつくのは、(筋トレスレみれば分かるけど)本当に少しずつなんでそこはあせらずに。変化が出るのが1ヶ月〜、自覚できるのが3ヶ月〜といいます。

あと、専門的だけど筋拘縮があると肩甲上腕リズムというのが崩れるので、サーブの動作とかも動きがスムーズに行かない可能性があるので、
テニス復帰しても、サーブ・スマッシュとかは無理に強打しないで徐々にね。スピンサーブとか頑張るの禁止で(おさーんスライスサーブ推奨。意外と滑って武器になるかもしれないしw)

出来れば、病院で「可動域がおかしいんでリハビリとか出来ますか?」って聞いて、理学療法士さんとかに可動域改善の治療とセルフケアとか教えてもらうといい。
筋拘縮に関しては一番よく診てるので、色々ケアしてくれると思うよ。あとスポーツ障害に理解ある病院だとリハビリテーション科というところで後遺症のケアを専門に見てくれるところもある。

いずれにせよ、今からでもほっとくよりは、色々ケアした方がいいのだけは確かなので、まず病院行くのはお早めに。
拘縮は残念ながらほっといても治らないんで、専門家に相談した方がいいです。
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/22(水) 22:44:04ID:tLMv5yHt
肩じゃないんだけど、

3週間くらい前のトーナメントで、
イイ歳なのに調子に乗って半袖短パンで試合したら左脇腹が痛くなった(右利きね)。
軽い肉離れかと思ったが内出血が無いんで筋肉痛?
サーブでかなり身体を捻るほうだからだろうか?
その後普通にやってて特に悪化する気配も無いけど痛みも取れない。
同じような方います?
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/23(木) 17:14:14ID:5A/VPfea
>>165
>ドクター、ありがとう。
いや、ただのテニス好きな鍼灸師です(^_^.)マスターは取り損ねたけど。

>胸郭出口症候群が疑われる、「腕をゴムで締められるような痛み」やら指のしびれも起こり、ひどい時は寝られなかった。
あぁ、胸郭出口症候群ですね。てか、疑われるってことは、病院行って診断受けたのかな?
胸郭出口症候群(Thoracic Outllet Syndrome:TOS)の方がインピンジメントより性質は良くて、ぶっちゃけ簡単に言うと肩こりコリや筋肉のハリで筋肉の間に挟まれた神経や血管が圧迫されて症状がでるもの。
だから、こっちの方は筋肉の固いのが取れれば症状は良くなる(骨や椎間板とかそいういうのの変形ではない)。

ルース・テスト(3分間挙上テスト)というのをやって、3分間以内にしびれや痛みが現れたり強くなるようならビンゴ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GUPw0SPGLyY
ttp://homepage2.nifty.com/aogiri-chiropractic/news.pdf/no.25.pdf
洋画とかにある「抵抗しないで両手を挙げろ!」の状態で、手をグーパーグーパー3分やるだけ。単純だけど、非常に優れた診断法で、X線とかで他の疾患が除外されればほぼ間違いない。

TOSは首のよこにある、斜角筋の間で神経が挟まれる斜角筋症候群、第一肋骨と鎖骨の間での肋鎖症候群、大胸筋の下にある小胸筋の間での小胸筋症候群の3つ(あと頚肋もあるが割愛)を総称して言う(解剖はイカのサイトの図とか参照)。
ttp://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/thoracic_outlet_syndrome.html

サーブで肩甲骨を動かして発症っていうと、小胸筋とかが怪しいかなぁ。
詳しくはエピソード(発症様式・経過etc)によるけど、病院で診断されたものなら、いずれにせよコリを取るようなことすれば問題ない。
個人的には鍼とやり過ぎないテニス(笑)が一番。病院では筋緊張を取るような薬とかシビレの対症療法としてVi剤とか処方されるが、実感するほど効果ないと言う患者さんは多いw

あとはリハビリとかでマッサージや物理療法やるけど、TOSの原因の筋は深部にあるので、手が届かない。鍼だとダイレクトにアプローチできる。

あとは、症状が治まった状態で、筋の緊張を強くしないような筋トレも有効(個人的には初動負荷トレーニングがオススメ。専門的にはSCCというのが働いて虚血になりにくい)。

俺も、肩こり酷くて辛いときは、(自分でも鍼やるけど)テニスすると一発で楽になるしw


>>167
>ちなみに、無精で痛めてからなにもせず(テニスは痛いの我慢してアホみたいに続けてた)、
あ、痛いけどテニスはしてたのね。まぁ結果的に”拘縮の治療はまず予防から”というくらいで、動かすことが一番だから、結果的にテニス自体がある意味拘縮予防にはなったのかもw

あと、拘縮までいかないくらいで筋肉が硬くなって可動域がせばまったので、鍼やって結構すぐに改善した症例もいくつか経験あるので、やってみる価値あり。
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2010/12/23(木) 17:46:41ID:5A/VPfea
>>169
3週前とかで、試合中は体温かかったけど、結構外冷えてたとかあった?
今年は気温のagesageが変なんで、いきなり冷えて、筋肉が急に固くなって、筋肉の膜が痛みを生じる”筋筋膜疼痛症候群(Myofascial Pain Syndrome)に近いかな。
ググると、難病っぽく書いてあったりするけど、要は筋肉を包んでる膜の滑りが悪くなって痛みが出るっつー、寝違いとか筋違いみたいなもん。
ぎっくり腰なんかは、このMPSがほとんどじゃないか、って言われてるくらい。

もちろん、3週痛みが引かないっつーと病院受診して他の疾患を除外しないといけないけど、わき腹は、基本的に肋骨と腹筋や広背筋とかの筋くらいしかないので、それほど性質の悪いものではないと思う。

ただ、痛みが取れない状態なら病院行って、テニスの頻度を少なくする必要あり。
特に問題なければMPSは鍼が一番効く。鍼灸ではよく見かける疾患だし。
病院でトリガーポイント注射とかやるケースもあるけど、上手な人あんまりいないw
0172169
垢版 |
2010/12/23(木) 23:39:04ID:ze+B+rb4
>>171
鍼灸師さんなんですね、ありがとうございます。
ちょっとググってみたら冷やすのはよくないようですね。
ひどい痛みじゃないんでとりあえず安静にしときます。
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/15(土) 12:41:59ID:P0Br+BSd
時速180qぐらいのフラットを打ちまくって、
試合の合間も一人でサーブ練習してる事も多いけれど、肩は全く痛くなった事がない。
(2コート借りて人数が8人揃わないので、いつも1コートは練習用に空いてるw)
肘は、たまに痛い事もあるけれどすぐ治る。
痛めたらテニスが出来なくなるので、スライスや左手サーブも練習してるけれど、
フラットでセンターにノータッチを決めるのが気持ち良くてw
それに、俺の場合何故かスライスよりもフラットのほうがサーブが入る。
スライスだと決まったかと思うと当たりそこねのレシーブがショートクロスに返ってくる事も多いのが難だしね。
打ち分けしてファーストがフラットでセカンドがスライスにすればいいんだろうけど、
セカンドのスライスが率悪いw肘痛対策のためのスライスなので練習不足w
フラット続けるとやばいかな?
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/22(土) 18:23:49ID:VjU2oF1H
テニスの話題も出さず仮想敵を作って粘着している人が痛いと思うけどね。
つか、テニスやってる人はみんなマナーいいし、
荒らしにきただけのテニスやってない人なんだろうね。
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/22(土) 20:26:12ID:TcT8/hi/
>>174
全然だいじょうぶ
オレはファーストは常に200くらい、セカンドで180くらいだけど、続けてどれだけ練習しても何の問題も無いし
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/23(日) 23:20:28ID:IdLT5o82
何?この低レベルの自演www
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/24(月) 01:31:00ID:gi/L6joc
肩痛めているあたりで腕の力に頼って力んで打っているヘタレマンと思われる
肩で振っても疲れるだけでスピード意外とでないんだよなw
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/25(火) 01:51:54ID:WHX+dHMy
>>182
逆のケースもあるんだよ。

地肩が弱くてバッティングセンターのピッチング計測では80km台しか出ないけど
サービスなら150kmオーバーなんだ。

大会の後はアイシングが欠かせない。
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/25(火) 02:03:43ID:2SwsfNg1
俺も野球はスピードでないけれどサービスは150超える。
地肩が強いと言われるけれど、肩で打ってるわけではないよな。
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/25(火) 20:13:10ID:ZO0OTQGy
俺は、肩を抜くというか、脱臼させる感じで打つと、いいサーブがいく。
スピンサーブとか振り上げようとか力入れるとダメ。

やっぱ、真髄は脱臼術だな。
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/01/28(金) 21:27:26ID:SaMR3ZBL
>>187
まず、「背筋」という名前の筋肉がないことからggrkas
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/02/14(月) 01:01:29ID:1yXGrz56
最近、ようやくインピンジメントの痛みが落ちついてキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

変なトスで無理にサーブ打つと痛くなるんで、結果的に適当なサーブを打つ事が無くなった。

0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/02/25(金) 09:44:57.94ID:ngSHvgrC
肩周辺とそこに近い腕(前腕より上?)が、腕上げる動作で痛い。なんだこの症状は?
サーブやスマッシュやり過ぎの時とは違う痛さなんだけど。。(:∀;)
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/03/07(月) 09:58:11.92ID:eQXNpSCh
昨日のハードコートでのダブルステニス(4時間)
180球すべてニューボール
球出し練習はMIDで練習していたが
ストリングス(ナチュラル)が切れそうなのでボレー練習から
久々のピュアドラ(RPM)に変えた
ニューボールは気持ちよくスピンがかかる
ハードヒットしてもギュンギュン落ちる
昨日はスゴク満足のいく練習であった。
しかし自宅へ帰って肩胛骨あたりが筋肉痛に
なぜ?1年半ほど毎週8時間テニスをしているが
こんなことは初めて
最初考えてたことはボールのフタと缶あけか(けっこう力がいり30缶ほどあけた)
よくよく考えると
試合でいつもより2歩3歩前でボールを処理した
ライジングでの打ち込みが多かった結果だと思う
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/03/07(月) 23:29:08.93ID:kNKBMqWU
肩間接が動かすとポキポキいうんだけどなんで?
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/03/10(木) 18:51:25.77ID:RScIxOj3
>>197
指ならすみたいに1回だけ「ポキッ」とかなるんで無ければ、どっか何かがひっかかってんじゃね?

てか、クリック音はどっか痛めてる可能性あり。でも大抵は原因分からない。
痛みとかそれで可動域が狭くなるとかなければ、経過観察。

なんか気になるようなら、病院行ってMRとか一通り診て貰う。

まぁスクールとかのエンジョイテニス程度ならそれほど深刻になることないけど、ピッチャーとか野球とかは肩のクリック音はよくあるケース。
0201名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/03/13(日) 17:27:17.55ID:2PoJ5vrJ
確かに。
俺は東京だが、心と、少し感じる余震で緊張して何かテニスしようとする気になれない。
明日一応レッスンの日で、多分、やるとは思うけど集中出来なさそう。
でも振り替え消化しきれないから行くつもりではいるけど。
0202名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/03/30(水) 07:44:21.53ID:rUbJhN7h
怪我の功名というか、地震で、3週間くらいテニス出来なかったら、肩の痛み良くなった。
0204名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/06(土) 02:54:34.03ID:AtLSEDfh
最近ようやくインピンジメントの痛みを感じることが無くなった
自分で鍼治療するのを忘れるくらいになった

まだちょっと真上に腕上げるストレッチは左右差あるけど
0205名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/08/06(土) 11:36:20.65ID:PEuT1Yca
肩痛いのはテニスから離れて治ったけど再開後は肘がぁ…
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/11/30(水) 23:39:18.55ID:oN0nn9/A

「サーブは高いところで打ってはいけない」
 by シンヤスポーツブレイン

高速サーブを打つのにはどうかと思うけど、
肩が痛くなりにくいのはたしかだな。


0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/02(金) 15:55:13.49ID:g6gQ48N2
サーブよりボレーが原因じゃね?
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/02(金) 18:24:02.79ID:2sfQDpS5
トップスピンは 振り上げなさいと教えてるコーチの言うことを 真に受けちゃうと 肩痛めるだろうね
0211名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/04(日) 08:41:14.38ID:0zp4jDEf
擦り上げるんだろ?
振り上げてどうする。
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/04(日) 18:55:37.67ID:GxRn5vVv
字が違う
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/04(日) 19:45:06.75ID:zTsF+K49
ま、マジレスすると、野球のピッチングみたいに直線で上から下に打ち下ろすイメージが間違い、ってことだろ。
そういうイメージで何か回転かけたり色々やろうとすると肩痛める。

体育会上がりで180kmくらいのサーブ打つような人以外は、インパクト後ボールが上に上がって落ちる放物線を描いて飛んでいくから、ラケットも上に振り上げるし、
インパクトでもボールを擦り上げる動きになる。

ま、擦り上げるという表現も微妙なのは同意するが、イメージとしてね。
実際に練習するときは、フレームに当てて隣コートに飛ばせれば振り上げるスイングと擦りageが出来てる。

0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/05(月) 22:01:33.00ID:JqNNzlCC
フラットだといくらおもいっきり打っても肩も肘も腰も痛くならないけれど
擦り上げのスライスだとすぐに痛くなるよな。
0216名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2011/12/05(月) 23:41:55.27ID:YBcF4VON
わしも、昔サーブで肩がずーっと痛かった。
結論は、フォームがわるかった。

いまは、痛くない。

何が正しいのかというと、長くなるが、

てっとり早く言うと、上腕を、ゼロポジションで回すように打つ。

サンプラスがお手本。いい動画あったけど、探せなくなった。

フェデラーも、早いタイミングでヒジをゼロポジションにもってきて
るよ。
よく、大きく胸を張って打つようなこといわれるけど、
それで、戻すタイミングが遅くなって、肩の前の方の筋肉
痛めるひと多いよ。

あと、正しいゼロポジションが、なかなか理解されてないよ。

雑誌や、ネットの動画なんかで、えらそうに解説してるけど、
間違ってる場合もあるので、注意しよう。

正しいゼロポジションの解説のページを下に置いとくよ。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7907/kikou/zeroposi.html

0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4hoWnReL
サーブを調子良くなってガンガン打ってたらまた肩痛くなってきた(;´Д`)

何で俺、パワーストロークで無理やり筋トレなんかしちゃったんだろ(´・ω・`)
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:kues0v4M
てゆーか肩が痛くならない使い方が上手い使い方?
やっぱ怪我とか痛みが出ちゃうと楽しく長く出来ないし。

つか、最近人数少なくてシングルス形式の練習多くてサーブの回数多かったせいかまた脱臼サーブがいい感じになってきてたが、肩の痛みも少し出た。
昨日、ダブルス形式やったらサーブの調子戻った。悪い方にw

やっぱコンスタントに打たないとダメだね。スクールじゃ難しいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況