X



クロールで楽にゆっくり長く泳ぎたい37ストローク目

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:40:29.66ID:BBeWTsH8
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かないで下さい。
・「楽に」、「ゆっくり」、「長く」は人それぞれです。

関連スレ
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/

【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽にゆっくり長く泳ぎたい36ストローク目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1692016670/
0062第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:31:22.23ID:Sd36W45j
>>59
同じ理由でゴーグル禁止してる時代があった
0064第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:14:42.66ID:K6ulBetE
なるほど、それであの静岡県のオーナー先生はゴーグル無しで新人先生を指導してたわけだ
そんな時代を生き抜いて来た人だったんだ
0065第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:24:02.93ID:udInOMUa
>>63
いやいや、気合で水中開眼
0066第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:37:46.52ID:R3QfyWBT
古式泳法という日本古来の泳ぎ方してるジイさんがいます
近寄り難く迷惑してます
0067第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 08:50:20.51ID:R3QfyWBT
古式泳法という日本古来の泳ぎ方してるジイさんがいます
近寄り難く迷惑してます
0070第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:16:27.47ID:3J4ocUS3
ウチのプールでも見かけたけど何事か監視員に言われてやめてたな
1コース内折り返し式なんだけど、バタフライ並に専有する泳ぎ方だからな
0071第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:46:00.02ID:CwAiRnUd
白人が斜め立ち泳ぎみたいなのやってたな
立ったまま平泳ぎみたいなキックでジグザグに進んでくやつ
古式泳法ではないけれども
0072第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:48:30.84ID:9u5Dn+Jo
レーンが速さ毎に決められてなく、折り返しで反対側を妨害しなければ問題無いかな

お互い様なんでね
0073第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:18:59.59ID:8K5qFuRr
近所のプールは上級、一般、初級とレーンがあるけど、
泳ぐ人の自主性に任せて規則は殆どないんだよな
ただ当日の混雑状況などTPOを監視員が判断してお願いベースでレーンを移動させる事も
拒否った人は今まで皆無だけどもね
0074第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:59.46ID:hfFIVMvL
うちの近所のプールはレーン毎に最低速度が決まっているんだけど、
最高速度の定めは無いので、高速レーンが混みだすと
低速レーンでかっ飛ばす人が出てしまうんだ。
0075第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:31:08.27ID:MQpUsiBT
>>74
それは追い越しOKでもなければ出来ない相談では
0076第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:31:09.33ID:Agn1QZyJ
楽にゆっくりてどの程度のスピードを考えてるのや?
0078第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:47:48.66ID:ehuknvYJ
>>76
君は>>1も読めない文盲かよ
0080第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:58:57.10ID:VTSCZI7o
25m/25s は選手級からしたら超ゆっくりだろうが
オトナになってから始めた人間ならちがうだろう
0082第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:50:27.00ID:ehuknvYJ
上腕二頭筋ばかり使ってしまいすぐに疲れてしまう
広背筋を使って楽に泳げるようになりたいわ
0083第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:02:11.10ID:VTSCZI7o
コーチがちんたら〜ちんたら〜とクラゲみたいに泳いでても
こっちが死ぬ気で泳いでるより全然速いんだよな
あれはどうなってんのかな?
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:13:34.68ID:lZCu5HLm
泳ぐ前になんか身体に入れてブーストしてんだろ
そうじゃないと説明付かん

俺のマッスルよりマッスルしてないメスが俺より速いなんてあり得ない
0086第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:02:10.00ID:MIeQwKPs
首かしげて不思議がる
潜って見てくるが理解できない
とりあえずゆっくり大きく腕を動かしてみるが単にゆっくりなので進まない
一時停止してストローク減らした感を演出するが息が続かない上進まない
2ビートのせいにして棒足動かしてみるが当然進まない
0087第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:54:35.25ID:VS0i0d/e
この間、頭の上がったおっさんが俺よりも早く泳いでいてショックだった。
俺もあんな風に泳いでいるのか?
それとも俺が単に非力なのか?
0088第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:14:35.07ID:VYUYf0L3
頭を90度上に立ててても
25m25秒で行けますよ
要は、
水面に沿ってちゃんと体幹を伸ばせてるか
掻く手はちゃんと先まで伸ばせてるか
です
0089第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:32:47.57ID:IJD31JzB
リバースクロールてのやると底に沈んでしまう
普通のクロールが浮かせるなら逆回転すれば沈むのは道理といえば道理なんだが
リバースのコツってありますか
ちなみにリバースってのは逆回転させて足の方向に進んでいくクロールです
0091 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 20:28:27.92ID:O73DgusU
トライアスロンのヘッドアップの練習してたのでは?
0092第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/12(日) 05:37:59.02ID:VOP78/fE
常連のおじさんの脚が漏れなく痙攣してキック打てて無いんだけどナゼかな?
付し浮きマスターしてから泳げばこんなことにはならないのにねぇ
0093第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:00:06.11ID:pjSh4sem
コースの真ん中で微動だにせずに脚ヒラヒラさせてたおばちゃん
後ろが渋滞で5人ぐらいがたまってるw
迷惑だからちゃんと進むキックのやり方教えてやったら
「疲れる」だとよ 
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:24:25.65ID:VOP78/fE
身体の前後のバランスのかけ方が均等でないから脚が下がる
体幹が弱いから身体の真ん中で下半身を吊り上げ水平キープ出来ないし、体幹という芯が入ってないからキックもろくに打てずジタバタ痙攣キックとなる
ま、プルブイ挟んで泳げば良いのにとは思う
0095第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:47.05ID:amBeNYys
>>93
都会なのか?人沢山で大変だな。
人口10数万の地方都市だが、憲法記念日の16時に行ったら誰も泳いでなかったわ。水面が鏡みたいでキレイだった
0096第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:56:53.33ID:FMC9Fbww
だいたいが息吸い過ぎなんだよ
それによって肺が浮きすぎて脚が沈む 肺が膨らみ過ぎで抵抗がふえる
腹は八分 息は六分でやって
0100第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:55:14.81ID:coYpT9eE
要はだな、素人衆はプルブイ挟んでプルだけで泳いでれば良いんだよ
そもそも脚の沈んだ斜め下方向にクソの足しにもならん痙攣キック打っても推進力の足しにならんのさ
0101第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:54:28.66ID:sWe5J/qj
キックはめちゃめちゃムツカシイ
足首を柔らかくして脚をしならせるように膝を使って さらにストロークとリズム タイミングを合わせなければならない
これを一生懸命考えながら泳いでいると酸素が足りなくなる
0104第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:11:25.54ID:gTMEyyGU
脚が沈んだフォーム自体が水抵抗ブレーキそのものだよ
プルブイで物理的にフォームを矯正してやればちっとは進むようになるだろ
痙攣ヘボキックなら飾りみたいなもん要らんねん
0106第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:40:47.25ID:gTMEyyGU
ヘンテコフォームで泳ぐのが楽しいってサイドブレーキかけたままドライブするの楽しいってのと同じだよ
そんなもの好きが居るのかね?
フォームを正して泳げばm/秒なんて直ぐなのに目先の運動しか頭にないから何時までも上達しないんだよ
0107第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:45.53ID:kM3MHcXB
皆さんは水泳の基本をどこかで学んだ事あるんですか?
私は高校の時にスキーの基本を習ったら凄く上達した覚えがあるので、
短期間でも習ってみようかなとか考えています。
0108第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:07.53ID:gTMEyyGU
習うのは良いけど都度自己練しないとちゃんと泳げるようにならないよ
水泳は「ストリームライン」(←ココ大事)これに尽きると言っても良い
水中でヒトが推進する上で取り得る低抵抗な姿勢を会得すれば楽にスイスイ長く泳げる下地が出来る

ま、スレチっちゃあスレチ
0109 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:38:52.81ID:1rP3Z0gS
>>107
自分は独学だったけど、最近習い始めたよ
他の初心者よりはまともに泳げるけど、気づかないうちに変なフォームの癖がついちゃってると発見
0110第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:04:40.81ID:Xh1+VPqB
>>108
もちろん「ストリームライン」とかは頭では分かってるけど、俺は実際には出来ていないんだよ。
スレタイは「楽にゆっくり」だけど、楽に泳ぎたくても遅く泳ぎたい人は居ないだろう。

>>109
俺も変なフォームで泳いでいるんじゃないかと思っているから、誰かに正しいフォームを教えて貰いたいよ。
0111第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:42.56ID:PjMWnAR8
他人のフォームは良く分かるけど自分のフォームは分からない
オレの方が酷かったりしてw
0112第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:43:03.63ID:NABMT/xs
>>110
「ストリームライン 水泳」 とかで動画探せば良いんじゃない?
でも身体に柔軟性が無いとその姿勢を組む事自体に無理な事に気づいてしまう人が大杉問題
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:02:09.29ID:Cd88IzXb
>>112
そんな動画なんて百万本ぐらい見てるよ。
自分の姿勢が見えない事と、細かい違いが判らない事が問題なんだよ。
水泳にかぎらず、自分で全てができるならコーチなんか要らないだろ。
そんな事も分からないのかな?
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:55:56.67ID:kuLwo7qL
>>113
大抵のプールはNGだけど
たまに撮影頼めるプールあるから
そういうとこ探してみるのもいいかもな
自分の想像と実際とのギャップに悶絶しろ
0116第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:58:52.24ID:Cd88IzXb
>>114
俺の行ってるプールでも、トレーナーが撮影しながら指導していたよ。
良薬口に苦しだなw
0117第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:38:45.12ID:hi6mqVXW
部族の通過儀礼みたいなもんで、自分の泳ぎ見て羞恥心で臨死体験もしてねえ奴が偉そうに自分のフォームどうこう語る資格なんてねえよな
0119第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:07.11ID:n0cqHnAl
気持ちよく長く泳ぐには屋外の長水だよな!
6月のオープンが待ちどうしいが土日は大会で埋まっているのだ。有給使って泳ぐ
0120第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:53.09ID:RwWjY3hG
日焼け怖いから屋外とか海とか行けない
本当は海を泳いだり潜ったりしたいよ
0121第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:05:58.78ID:QFoXaim8
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0122第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:00.01ID:8n5CuMmo
肩甲骨で泳いできました
固まってて、なかなかむずいです
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:12:57.07ID:kFB9bPEp
>>92
付し浮きってなんや?
漢字マスターしてから書けばこんなことにはならないのにねぇ
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:52:07.82ID:p5x2zn6A
片腕だけガクンと沈んで思いっきり螺旋状にうねるクロールほど下劣なものはないな
故障をごまかすとかそういうレベルじゃなく単に本人気がついてないんだろ?
映像見せたら憤死するな
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:18:15.09ID:qO46Rzqd
>>126
≻片腕だけガクンと沈んで思いっきり螺旋状にうねる
全くイメージが浮かばないわ、

今日はコーチがのんびり泳いでるのをちらりと見かけたが
一回の掻きで楽に2mは進むどうなっとるんだ、なんであんなに進むんだ?
わーらんわ
0133
垢版 |
2024/06/04(火) 07:20:30.48ID:xuSKccEr
>>132
そうか、すごいね。
でもグライド長くとれば遅くなるのはとう当然ではないのか?
0134第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:32:45.01ID:TmrkdZ66
日曜日に、50分を泳ぎ続けた 泳ぎ続けられたのは、実に…4年ぶりだ。
改めてクロールってのは、肩の負担が大きい。
しっかりしたストリームラインを維持した泳ぎだと肩が悲鳴を上げるw
持久力とかの問題より先に、いかに肩を誤魔化しながら泳ぐかがコツだった。

エアロバイクを四年間漕いでいたので、下半身だけはやたらとしっかりしている。
0135第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:27:28.62ID:YScnzGpf
肩が、と言ってるうちは
まだしっかり泳ぎ切れてないよ
背中、お腹、腰、お尻という
体幹全体を使う意識がつかめれば
肩なんて楽になってくる
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:26:22.94ID:r1JfTS8h
>>135
そりゃ泳ぎなれていないよ。四年前…コロナ禍になる前は16年間
週2回、大体55分で3850m泳いでいたけど4年もサボっていたからネェ。

それに、中年の自分の4年間での筋力体力低下も考慮しないといけない。

とりあえず、いかに誤魔化か?だな。理想のストリームラインで泳ぐのは
30分も持たない、ストロークも効率を狙ってやるとやはり肩が持たない
胴のローリングにあわせた脱力の感覚が戻っていない。

前は前泳者をズバズバ抜いていたけど、今は平泳ぎで休めてラッキーとか
思っている自分がいる。
0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:25:34.05ID:13XWW27K
この人はいろんな意味で議論に値しない
毎度毎度の自分語りでプロフィール覚えちゃったよw
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:15:28.29ID:r1JfTS8h
>>137-141
憶えいていたら光栄ですね。コロナ前最後の書き込みはこれ↓だった。もう俺のウィンナーもポークビッツだよ


77 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2021/02/26(金) 00:03:53.17 ID:ErDJ74RE
「2本の割り箸を並べ、その割り箸の間にウィンナーを置くのだ。これを人間に見立てる」

「それで?」

「左の割り箸に体重をかけると同じに、右の手で水をかく動作をする。これがローリングだ」

「ふむふむ」

「そして初めの20分ぐらいは左右交互に割り箸に力を込め、体重を掛けることでストリームラインを保つ」

「その後は?」

「そう、その後は手足が疲れたら、真ん中のウィンナーたる胴体を傾けることに意識を置く。
胴体は浮力の中心であると同時に重心でもある。」

「そのコツは?」

「手足に力を込めるのと違い、胴体を傾けるのだから疲れにくい。コツとしては子供が駄々をこねて
万歳して床をゴロゴロ転がるように胴体を動かす。これがゆっくり長く泳ぐコツになる。
あくまで同じ動きを最初から最後までするのだが、意識を動かすことにより持久させるのだ。」
0143第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:24:06.20ID:T24pR3L4
ウエイト乗せずに掻くのかよ
とても42秒/50mで1時間続けて泳げる人の発言とは思えない
0144第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:44:04.98ID:J/WiXej4
>>142
まだ良く理解できませんが、
ウィンナーがポークビッツでも泳げるようになると聞いて勇気付けられました。
ありがとうございます。
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:44:57.81ID:PgLFudnh
6年間
週2回、大体55分で3850m泳いでいた


これある意味すごい
16年同じこと続けるとかw
0148第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:11:47.88ID:6ty6x8Um
以前は14年だったぞ
何故か失われた4年分もカウントされてね?
それにわかる人は>>142が嘘か間違ってるからバカにしてんのw
0149第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:17:23.25ID:c99GrCoW
>>148
仮に元が14年で失われた4年がカウントされれば18年と言う
単純な足し算もできない可哀想な方ですね。まあ、どうでもいいことです。
高校時代水泳部でしたが、成人して再び泳ぎ始めたのが2004年なので
その年をカウントするかどうかでズレますね。

>>146
仕事と消防団と水泳の三角形をグルグルしていただけです。
まあ、哀れな中年になりました。

昔はプールで親子連れがコーチングしていると単純に邪魔に感じたものですが
今では私自身が多分に邪魔なおっさんと化しているんだろうなあと思います。
これは泳速が速かろうがなんだろうがね。
0150第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:39:16.30ID:c99GrCoW
>>143
これは感覚的な問題なのですが、手先に力みがないプルが一種の理想と
されています。たとえ話で申し訳ございませんが、食事の際に箸をもつ手先
長文を書くときのペンを握る手先、或いは料理の際の包丁使いもそうですが
毎度毎度指先や手先或いは腕に力を込めた反復動作は持久力に劣ります。

水に入って暫くはストリームラインの確認とプルの感覚の確認の為に意図的に
真っ直ぐ姿勢をのばしたり、力を込めて水を掻きますが長くは持ちません。

そもそも、力を込めようが抜こうが、水に対して同じ手先が同じ速度で流れれば
同じ推進力になるはずです。

もっとも、御託をならべている今の私は50分持たせるのがやっとで、多分3000メートルに
行かない距離しか泳げませんが。
0153第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:33:59.28ID:uQoHrY6G
>>149
14年泳いで4年泳いでないなら泳いだのは14年です(14+0=14)
単純な足し算もできない可哀想な方ですね。まあ、どうでもいいことです。

468 第1のコース!名無しくん sage 2023/11/19(日) 23:38:47.50 ID:oNLhi3OL
私のノルマは週二回、55分連続泳で、距離にして大体3800メートルだった。

…だったというのはコロナ禍前の2019年まで14年間そうやって泳いでいたのだが
コロナ禍でプール通いを中断、未だに感染はそれなりに厄介なのでプールは中断している。

今はもっぱら自宅でフィットネスバイク…これも面白いものでやはり「感覚的な力点の移動」がある。
最初は足先で漕いでいたのが膝になり、最後は腹筋を使って全身運動に近くなる。

有酸素運動の私なりのコツの一つはやはり感覚的な力点の移動だろう。
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:29:01.67ID:VgaDh8Ka
みんな、
もう触らないの
そんなタイムはここでは完全にスレ違い、
ただのかまってちゃんなんだから
0157第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:51:13.33ID:c99GrCoW
>>153
おう、そんな書き込みをしていたか、そりゃ失礼。いかんせん2004年から泳いでいたのは
確かだ。そこまで憶えて貰っているのは光栄だね。何しろ、常にこのスレに張り付いている
わけではないからね。

今日も泳いだ。しばらくは週一で泳げれば幸いだな。
問題は仮に体力が元に戻り水泳で健康維持はOKとなるとフィットネスバイクが
物置になりかねないことだ。
0158第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:54:41.38ID:c99GrCoW
>>156
というより、どのスレにも妙な仕切り屋が出てくる。

どうも他人の長文を否定したいらしい。
ネタがあるなら書けばよかろうに。


語彙力の問題?
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:57:22.01ID:c99GrCoW
ちなみにロングの水泳において手先の力を抜くというのは普通に検索すればヒットするし
中にはズバリ「力を入れるべきは胴体(または腹)」と書いているのもある。
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/06/16(日) 23:41:35.01ID:T+29MwNC
黙って消えるのを待つしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況