X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!35ストローク目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:49:05.29ID:t6w/HNqe
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目 (実質34スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1580324774/
0872第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 15:55:10.80ID:TvjjG5Ig
ハイレベルっていうかマウント取り合いで内容がエスカレートしてるだけ
よく読んでみ、相手に求めるだけで自分ができるとは一言も言わないw
0873第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:09:14.50ID:ie4KW/01
だから50m=50秒
つまり、1500m=1500秒=25分だよね
0874第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:15:26.07ID:ywCSxPhl
タイム的なマウントしだしたのは>>862
小学生のスイミングスクールで習う基礎的な技術である左右呼吸を
己が左右呼吸出来ない事を正当化する為に
「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
という嘘を断言した訳だ
1500mを楽に18分切れるならOWSでエイジで入賞するどころか大会によっては優勝できるレベルだぞ
そのレベルが本当に左右呼吸出来ないと思ってるなら本当に馬鹿だ
0875第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:31:24.80ID:AH6hHA8v
>AB級選手くらいの泳ぎの精度でなら左右両方でブレスできて当たり前
この前提が読めない人がこんなにも多いとは
その上で室内長距離ではレースペースではどちらかでしか呼吸しない人も多い。というだけの話
その上で、最初に片側呼吸やギャロップを腐したのは >>861 だよ?
0876第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:35:43.24ID:ywCSxPhl
>>875
まずOWSでも1500m自由形でも厳密に片側呼吸だけなんて極少数
現実を無視して
「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
とまるで1500m18分切りがレベルが低いような事を言ったのはお前
己自身は「1500m18分切り」も達成していない上に両側呼吸もできていないんだろ?
なんで1500m18分切りを一般レベルのように語ってるの?

そして片側呼吸しか出来ないのは自己流や初心者が大半で
効率の良いフォーム、左右バランスを整える上で両側呼吸なんて初歩中の初歩のスキル
実際、小学生でもスイミングスクールで学ぶドリル
「ギャロップを腐する」なんて一歳していないからな

両側呼吸が「>AB級選手くらい」じゃないと出来ないという発想がまずお前が初歩中のスキルを学んでいない何よりも証拠
「両側呼吸のスキル」と「1500m18分切り」と同程度のように語っているが、両側呼吸のスキルを高度な技術だと思ってるんだろ?
実際水泳習ったことないだろ?  水泳習ったことがある層やOWSやトライアスロンなど
競技に出るために習った事がある層には両側呼吸なんて最初にマスターする技術だぞ
お前、勘違いしすぎのクラゲだろ
0877第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:38:27.24ID:ywCSxPhl
「>AB級選手くらいの泳ぎの精度でなら左右両方でブレスできて当たり前 」

エリートじゃないと両側呼吸できないと思ってるから、
「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
という的外れな発言に至るんだろうな

しかも「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
と偉そうに発言しながら自分は両側呼吸も1500m18分切りもできてないんだろ?

ゴミクラゲだろ
0878第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:52:14.34ID:ywCSxPhl
速く泳ぐ為やレースペースではなくただ楽に長距離を泳ぐなら呼吸数を減らして両側ブレスや
一定のペースで左右を変えたり左右バランス保つようにするのが片側だけに負担と疲労を溜めない秘訣
だから長距離は右右右、ヘッドアップ、左左左左、ヘッドアップ・・・するんだよ
片側呼吸縛りだけで何キロも泳いだらどんな上手な人でもアンバランスに疲れるだろ
小学生でも習う両側呼吸をまるで高度なスキルのように>>862で語ってしまう恥ずかしさ
自己流だけでやってるから視野が極端に狭い発想になるんだろうな
0879第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:06:56.89ID:S3Ldo7LQ
https://youtu.be/g1IeT4K9CAU

ちょっと昔のスイマーだから今からすれば遅いかもしれないけど、そこそこ速い選手ですはい
右でしか呼吸してないしちょっとわかりにくいけど左右均等ではないですね
0880第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:13:30.38ID:ywCSxPhl
>>879
100m200m400mの選手で全く長距離選手じゃないのに例えが的外れ過ぎませんか
0881第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:15:46.39ID:S3Ldo7LQ
なにか勘違いしているようだけど
小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ
50mあたり38秒。私が想像していたよりも割と早くてエッてなってるけど
これくらいなら大人の現役選手なら奇数ハイポしばりでもいけるだろうね
0883第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:22:51.67ID:ywCSxPhl
>>881
レースペース、競技としての1500m自由形とこのスレの趣旨の「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!」
全く異なりますよね?
そして>>862のように両側呼吸を高度なスキルと勘違いしている馬鹿ですか?
>「小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ 」
まるでレベルが低いみたいに語っていますがで貴方は過去にも1500m18分切りしているんですか?
そのレベルならレースによってはOWSで優勝できるレベルですよ
にも関わらず両側呼吸をマスターしていない?
そんな訳ないですよね?
普通に習っていたのなら普通に片手プルやサイドキック、各種のドリルで
左右バランスを修正する過程で両側呼吸なんて初歩の段階で一般的にマスターしているはずですよ
0884第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:27:51.87ID:ywCSxPhl
>>882
思う? ただのイメージですか? 孫楊や柴田亜衣の1500mとか見た事ないですか?
そもそも1500m自由形を例えるのもこのスレのスレの趣旨の「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!」
と異なりますよね?
ゆっくり楽に疲れず長い距離を泳ぐ為に左右ストロークのバランスのマスターすべき初歩的なレベルの話を
貴方が左右呼吸出来ないからってまるでエリートしかできない技術みたいに屁理屈言わないで貰えますか
0885第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:31:42.26ID:S3Ldo7LQ
>>883
ほんと人の話を聞かない人だな
>50mあたり38秒(中略)これくらいなら(略)奇数ハイポしばりでもいけるだろうね

奇数なんだから当然左右で呼吸する機会あります
0886第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:33:53.41ID:S3Ldo7LQ
ところで、12回も連投している人以外の人にききたいのだけど
OWSの大会ってゆったり楽に泳ぐものなの?
0887第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:34:39.35ID:ywCSxPhl
>>885
奇数ブレスじゃなくても左右切り替えていますよ
貴方が左右呼吸出来ないが故に左右呼吸を
エリートじゃないと身につけていないと勘違いしていたことを認めた方がいいのでは?
水泳習った事ないですよね? だから初心者が習うドリルも経験した事がないんですよね?
自分が出来ないから左右呼吸が上級者しか出来ないと勘違いしていたんですよね?
0888第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:38:24.14ID:ywCSxPhl
>>886
3km5km10km 楽に泳ぐフォーミングをマスターしないと泳げませんよね?
実際のレースも流れやブイの位置の誤差でレースの距離より長く泳ぐ可能性もあるんだから余力を残すペースで泳ぐことなんて珍しくない
入賞を目指すエリートは除き最初から飛ばすなんてないですよ
0890第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:51:43.58ID:ywCSxPhl
左右呼吸出来ない人が左右呼吸を高度なスキルと思い込みたくて仕方がないみたいですね
速く泳ぐ時には当然酸素消費が激しいので毎回呼吸は珍しくない 
しかし長距離になればなるほど片側呼吸だけでは片側に負荷がかかるのでエリートでも呼吸の左右向きは各々のリズムで変えたりしている

一方、このスレの「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!」はどれだけ省エネフォームで長く泳ぐかなんだから
左右バランス、左右ストローク、左右のローリングが崩れていたら不効率 
左右バランスを整える上で左右呼吸なんて初期に身につけるべきことなのに
>>862みたいな自分が左右呼吸が出来ない事を正当化する為に左右呼吸はしなくていいという
主張は苦し過ぎだろ 
0891第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:54:18.84ID:ywCSxPhl
>>889
「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!」の目安として50m50秒のスレにも関わらず
>>862で唐突に
>「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
>>881
>「小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ 」
と的外れな発言した人に言ってくださいね
0893第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:04:12.40ID:ywCSxPhl
>>892
よっ毎回ID変わる左右呼吸出来ない人
0894第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:25:41.03ID:TvjjG5Ig
両側呼吸なんてそりゃできたほうが良いに決まってるが、ここの目指すレベルじゃ到底関係ない
中途半端なのが両側できるぐらいなら、片方がそこそこできてりゃいいよ
まあ賢明なスレ民なら鼻で笑って無視してるよなw
0895第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:53:04.12ID:06taJPid
基本技の習得としては背泳ぎのターンを安定させたいところだ
0896第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:09:39.87ID:ie4KW/01
>>878
横からすまんが、呼吸するのって、動きとしては頭を横に向けるだけだし、水中でのキックやプルに比べれば、頭は動かすのは重くないから、疲れないと思うけど、
呼吸するときは、水中での腕の動かす軌道とか、力の入れ具合とかは違うのかな?
0897第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:29.10ID:ie4KW/01
1.伏し浮きができれば、一生浮かんでられる。
2.手足を動かせば前進はする。

1の問題点→呼吸→顔を上げると伏し浮きが崩れて沈む←これが問題
2の問題点→疲労→疲れないペースで動かす。夜中に自転車でコンビニに行く時の気持ちになって。
0898第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 00:12:27.84ID:cLkiWwA9
>>894
小学生の基礎コースで学ぶ両側呼吸程度のレベルの話
両側呼吸にどれだけ苦手意識を持ってるんだよ
お前は「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
とまるでレベルが低いように語ってるくらいだから1500m18分切りしてんだろ?
実は自分の呼吸スキルの拙さを正当化する為に稚拙な発想で言っただけだよな?
実際「片方がそこそこできてりゃいいよ」と言ってるもんな
だから
>>862で唐突に
>「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
>>881
>「小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ 」
という的外れな発想に至るんだろ 向上心があるなら大人向けのスクールにでも入ってみろよ
自分の考えがどれだけ狭い価値観だったのか思い知るだろうし、いくつになっても他人から自分の泳ぎの欠点を指摘されて
修正できたらもっと楽に速く泳げるようになるもんだよ 
50m/50秒で1500m以上維持できたらある程度ドリル練習などしているのも不思議ではない
むしろ片側呼吸しか出来ないという方が少数派だろ
お前は1500m18分切りを一般レベルかのように例えているけれども、実際はお前自身は50m/50秒も維持できないだろ?


>>896
貴方は基礎的なドリルを経て両側呼吸を習得していますか
数百m程度ならともかく数キロになれば何千ストロークにもなります
距離を重ねるほど片側呼吸をしていたらストローク、ローリング、首の動きを差が負担になってきますよ
自己流で片側しかできないのなら左右バランスが正しいのか、実は両側呼吸をできるようになったら
実は左右バランスも修正できてもっと楽になるということは十分ありますよ
数キロ泳ぐのに片側ブレス縛りの方がよっぽど疲れそうですけどね
0900第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 00:34:24.94ID:tQ9OROIt
>>896
>呼吸するときは、水中での腕の動かす軌道とか、力の入れ具合とかは違うのかな?
これはなるべく同じように努力はするが実際は違ってるんだと思う
スレチレベルの速さの人の例だけど1/2呼吸で中距離をhardにおよぐとタイミングがズレてくる人がまあまあいる
ほぼ例外なく呼吸する側の腕が先行で、リカバリー後にそちらだけグライドして待っている形だけど
これはつまり呼吸する側だけプルが短い事を示唆してる
ここから先は私の考察だが、呼吸で横向く関係上、胸を開くのがどうしても早くなるからだと思う
0902第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:02:03.54ID:cLkiWwA9
>>901
悔しいというのは、小学生で学ぶレベルのスキルである左右呼吸すら習得出来ない事を指摘されて、
朝5時にコメントしている君のことじゃないのかな
0903第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 07:51:54.27ID:5mVJAJUp
ところで、「なんのために」、ゆっくり長く泳ぐの?
競技であれば必ず「速さ」が求められると思うけど。

長く泳ぐことが目的で、体力温存を意図してゆっくりになるのか。
スキューバダイビング的な意味で、なるべく水を動かさずに移動することが目的なのか。
トライアスロンのスイムで疲れてしまう人のための泳法なのか。
そのあたりが、ちょっと分からなくて鼻に水が入った。
0904第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:24:18.62ID:cLkiWwA9
まず競泳の短距離と長距離の泳ぎ方が異なる
また必ずしもここの目的が競技だけに限定したものではない

>「競技であれば必ず「速さ」が求められると思うけど。」
そしてフルマラソン、自転車競技、トライアスロン、OWSに限らず
全ての参加者が上位入賞を目指したり他者とのタイムを争う訳ではなく、
大人になればなるほど目標ペースに沿って完走(完泳)や自己ベスト更新など内在的な動機付けが大きいので
制限時間内の限り「速さ」は必須ではない
勿論、サークルタイムでの練習も効果はあるが
競技志向でなくとも、特に追い込まなくても、長く泳ぎ続けられれば1回のアクティビティでの運動消費カロリーは大きい
距離が長ければなるほど省エネのエコノミーフォーミングの重要性は大きくなるので
各々レベルが異なっても「楽ゆっくり長く泳ぎたい」という目的はなんら異常ではないけどな
0905第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:08:24.74ID:lWejYzMS
>>903
おそらくどんなジャンルであれ少数のシビアな競技志向の人間と
その下に多くの競技にも出るがゆるーく楽しんでる人間と
さらにその下にもっともっと多くの競技なんて興味ありませーんゆるーくゆるーく楽しんでますって人間がいるわけよ

少数の論理だけが正しいと思い込みそれを全体に押し付けようとするなら荒れないわけがない
0906第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:29:58.22ID:5mVJAJUp
だから、それぞれよ目的に合った「ゆっくり長く」を選べばいいし、目指せばいいのよ
それなのに、その目標の垣根を超えて、あーするべき、こーするべき言うからおかしくなる。
片側呼吸で満足するならそれでいいよね。
0907第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:57:46.61ID:VzTt45Cn
ゆっくりは健康目的だろ
体力増強ですらない、は言い過ぎか
陸上のロングスローディスタンスみたいに毛細血管伸長できるかもしれんしな
0908第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:09:57.33ID:nDwci+gt
いやそこはスレの説明読めよw
それすらできないバカ共がいつも暴れてるわけで
明確な目標はあるぞ、勝手な解釈押し付けんな
0909第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:10:44.95ID:f8Jvymd7
>>907
実はそれ、最近になって選手の練習にも取り入れられてるんだよね
スピードはAT限界よりは上だけどショートとも呼べないくらいくらいの緩いサークル100とか200mを回すのよ
コーチからsmooth hardくらいで心拍上げすぎないようにって指定があるらしい
0910第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:33:55.11ID:cLkiWwA9
>>906
お前、>>859
>「左で息継ぎなんてできるわけないし、する必要ない 長距離スイマーって、片側だよね 」
でお前が向上心もなく左右呼吸出来ないカスを正当化する為に「する必要ない」と勝手な薦めたんだろ

そしてそれに対して異論を唱えられたら
>>862で自分は出来ないにも関わらず
>「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
と発言
そして
>>881
>「小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ 」
とまるで18分切りや18台が普通かのように語る上に、それらの選手は両側呼吸が出来ないとまで嘘を吐く

とんでもない嘘吐き野郎はお前だろ

左右呼吸なんて小学生から水泳を習っていたら初歩で習う基本的な技術
「ゆっくり」、長く」、「楽」にを求めたら当然「効率よく」に辿り着く
レベルを問わず「ゆっくり」、長く」、「楽」、「効率よく」を求めたら自分のフォームを見直すことは必須
片手プルやサイドキックで均等なローリングや左右呼吸を学ぶ
それができるようになったら当然、左右バランスを修正されるんだから
「ゆっくり」、長く」、「楽」、「効率よく」に行き着くだろ

片側呼吸」でいいと勝手に「べき」で語ってるのはお前だよ
0911第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 11:44:29.29ID:cLkiWwA9
>>907
ゆっくり、長く、追い込み過ぎない系は心拍計必須なマフェトン理論みたいにLSD持久系トレーニングにはなるだろ
ただ限られた時間内でトレーニングを終えるならだらだら泳ぎトレは時間効率が悪くなるから
一般的な練習内容としてはアップ、キック、プル、ドリル、メイン、ダウンが定番になってるんだと思う
ドライトレーニングでタバタ式、HIITをやれば短時間で最大酸素摂取量、最大酸素借を向上が見込まれるけどそれはそれできつ過ぎるからね
0912第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:12:08.63ID:nDwci+gt
で、そろそろ貴方様の実力が知りたいんですが?
一体どういう実績があってどの立ち位置から物申されてるの?
ネットなんで誰が言ったかより何を言ってるか?に重きを置きたいが、肝心の言説が解説もない固有名詞連発なもんでさっぱりですわw
0914第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:39:20.52ID:cLkiWwA9
>>912

>>862
>「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
と発言
>>881
>「小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ 」

と言っている奴に対してまず問うべき話ですね

「左で息継ぎなんてできるわけないし、する必要ない 長距離スイマーって、片側だよね 」
という主張する輩に対して、
「ゆっくり」、長く」、「楽」、「効率よく」であればどんなレベルであれ左右呼吸はメリットになると
言ってるだけです 小学生でも習う技術であって高度なレベルな話ではありませんよね?
にも関わらず何を期待しているのでしょうか?
何か具体的な実績がなければこのスレでコメントしてはいけないという制約があるんですか?
他人に求めるのであればまず貴方のマスターズやOWS、トライアスロンの実績
それがないのならスマートウォッチのデータを出すべきでしょう
逃げないでくださいね
0915第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:47:00.60ID:cLkiWwA9
>「肝心の言説が解説もない固有名詞連発なもんでさっぱりですわw 」

と知らなくて当然みたいに語っていますが、


・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け

つまり50m/50秒を楽に長距離を泳ぎ続けることがこのスレ的な目指す目安であって
このスレ自体は初心者向けではありませんよ 

アップ、キック、プル、ドリル、メイン、ダウンも知らないなら水泳を習ったこともない、
マフェトン理論やLSD、HIITも一歳、聞いたこもなく知らないなら何か真剣にスポーツに取り組んだことがないんでしょう
知らないことならまず自分でググることもしない 、向上心もないだけじゃないですか
0919第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:59:12.77ID:nDwci+gt
俺は>>862じゃないし何なら既に>>864で質問されてるぞそっちに先に答えてやれよ
こいつの話って自分の経験に基づいてないんだよな
以前、心肺消耗おじさんに絡んだ時もそう、他所から引っ張ってきてこう書いてる、こう言ってるというだけ
俺、逆の呼吸苦手だからこいつがプールにいたら50秒周回すらさせてくれないんじゃない?
お前にはまだ早いってなw
0921第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:49:04.35ID:cLkiWwA9
>>919
>>864という左右呼吸できない輩が「 1500mやOWSと言わず、お前は100m1分12秒も切れてないだろ? 」と発言
まず「1500mやOWSとは言わず」って自分は1500mも辛くOWSさえ出たことがないのでしょう
小学生でも習う両側呼吸を高度なスキルと勘違いしてるゴミの話ですね

他人のレベルを問うのであればまず貴方から出すべきでしょう
貴方のマスターズやOWS、トライアスロンの実績
それがないのならスマートウォッチのデータを出すべきでしょう
逃げないでくださいね
0923第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:43:21.92ID:cLkiWwA9
ここのスレに常駐しているような何年経っても片側呼吸しか出来ないヤツって習うこともせず向上心の無い老害タイプしかいないから、自分が出来ないことを指摘されると逆上するんだろうな
プールで邪魔なクラゲってゆっくりなのに片側しかできない上にフォームが変な癖が強いヤツばかりだもんな
上達しようと向上心ない上に人の足を引っ張るマジで老害だな
0925第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:05:42.50ID:cLkiWwA9
事の発端は、>>859
>「左で息継ぎなんてできるわけないし、する必要ない 長距離スイマーって、片側だよね 」
でお前が向上心もなく左右呼吸出来ないカスを正当化する為に「する必要ない」と勝手な薦め出した事

そしてそれに対して異論を唱えられたら
>>862で自分は出来ないにも関わらず
>「1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
と発言
そして
>>881
>「小学生6年女子12歳のA級選手の最上位10級の1500m自由形タイムは18分57秒台だよ 」
とまるで18分切りや18台が普通かのように語る上に、それらの選手は両側呼吸が出来ないとまで嘘を吐く

自分は勝手に向上心なく朽ちればいいものの、低レベルにもかかわず他者に必要ないと勧める始末
これを世間では老害と呼ぶ

左右呼吸なんて小学生から水泳を習っていたら初歩で習う基本的な技術
「ゆっくり」、長く」、「楽」にを求めたら当然「効率よく」に辿り着く
レベルを問わず「ゆっくり」、長く」、「楽」、「効率よく」を求めたら自分のフォームを見直すことは必須
片手プルやサイドキックで均等なローリングや左右呼吸を学ぶ
それができるようになったら当然、左右バランスを修正されるんだから
「ゆっくり」、長く」、「楽」、「効率よく」に行き着くだろ

片側呼吸」でいいと勝手に「べき」で語ってるのはお前だよ

>>923
他人に強いる前にお前がどこかいけば良い話だよね
馬鹿なの?
0927第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:22:02.43ID:cLkiWwA9
>>926
このスレのPVがどれくらいあるのかも把握しているんですか?
他の人のことなんてお前にわかりっこないのに、「誰も読んでないっ」という
根拠なき決めつけ 
論理的思考力が培われないまま大人になってしまった低学歴なのかな
0929第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:47:36.79ID:nRglMAro
>>928
アンカー無いのに自分の事だと自覚して即キチガイレスを返す救いようがないバカなんですよ。NGしたから何を書いてるのか知らんけどw
0930第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:13:12.15ID:9QXsdwHc
アララNGもったいない
え、それ少し前の自分に言ってるの?って感じで…
可笑しいやら怖いやら
少なくとも"根拠なき決めつけ"とやらに関して、こいつにだけは言われたくないよねーw
0932第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 01:48:26.98ID:1HHxT2fa
スレタイからしてよくある一般自己満スイマーの言い訳染みてるからな
基本から出来てて速く泳げるのに敢えてってレベルで話すとおかしな事になる
0933第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 04:56:23.43ID:wcZj46Om
自分はダイエット目的で有酸素運動をしたいと思ってます
普段はランニングをしてますが、夏は暑すぎます
水泳では平泳ぎ的な動き、公式のフォームではなく、手や足や息継ぎの回数やタイミングを適当にアレンジして。
平泳ぎが飽きるのと、別の筋肉を使いたいのとで、クロールを泳ぎたいという、そんな人にオススメの泳ぎ方を今日は紹介していこうと思いーますっ!ドンッ!
0935第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:01:22.95ID:G0nNnf+9
>>932
あーわかるわ
本来は速く泳げる人が敢えてゆっくり泳ぐと楽が唯一の真理だと思うんだが
なぜか定石の道を外れて長く泳ぐというニュージャンルを作り出してその分野でなら定石の格上の人に勝てる
なんて幻想が込められているように感じる
0937第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:37:48.78ID:G0nNnf+9
>>933
平泳ぎはCompetitionな泳ぎでなくても関節を深く曲げ、また可動域も要求され、急に筋肉に大きく長い力を入れる
体への負担がとても大きい泳ぎ
Fitnessなど健康増進目的でこれを長くやり続けるのは全く向いていないよ
0938第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:10:32.44ID:Zhm9t11T
そんなことは聞いてねぇんだわ
0940第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:22:42.28ID:Zhm9t11T
、クロールは疲れて長く泳げないのよ
0942第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:15:39.47ID:5FPQ9F+T
>>940
結果的にはクロールがいちばん易しく楽ゆっくり長くに近いので練習するべし
平泳ぎ風へべれけ泳ぎに未来はない
0943第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:21:36.43ID:sEUUSKSO
練習してるからこのスレにいるのだが
0944第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:28:58.21ID:C6W0zzhw
ちがうよな
しんどいことはしたくない
練習してるふりをしている自分を褒めてもらいたいだよな
0947第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:46:31.16ID:XO0vXXKn
2005年のスレとか、あの頃を思い出して嬉しくなった
ありがとう
でも中身は
0949第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:07:04.42ID:oKh8GJ5y
「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!」スレのテンプレ

・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。
・両側呼吸ができない方や遅い方は各初心者スレへ


向上心の有無は自由です しかしこのスレはあくまで
 「楽ゆっくり」感覚で長い距離を50m/50秒程度で泳げるようになる事を目安としています
 「長く」、「楽ゆっくり」で50m/50秒を目指す上では両側呼吸や各ドリル、メインでサークルタイムなど
 意識的に練習することも必要です 
己が向上心もなくても他人の足を引っ張るような方は 以下のスレの方へ
 【ユクーリ】初心者が連続長距離を伸ばすスレ【マターリ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1105589781/

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

クロール初心者○PART8○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1691452557/

クロールより平泳ぎのほうが速いやつ集まれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1313138079/
0951第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:48:02.79ID:oKh8GJ5y
>>950
競泳や一般のスイミングスクール、OWSやトライアスロンの練習会
尽くドリルやメインでサークルタイムを取り入れていますがそれを否定する訳ですね
貴方のレベルは? 貴方の考えではそれよりも効率的に良い練習方法は存在するはずなんですよね? 
もしそれよりも優れた練習方法を何も提示できないのなら、自分が向上心がないから上手くなろう、早くなろうという
頑張っている人の足を引っ張ろうとするただの老害脳ですね
0953第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:07:01.07ID:oKh8GJ5y
あれNG入れたんじゃないんですか?
逃げてるのは貴方でしょう
他人のレベルを問うのであればまず貴方から出すべきでしょう
貴方のマスターズやOWS、トライアスロンの実績
それがないのならスマートウォッチのデータを出すべきでしょう
逃げないでくださいね
0954第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:12:00.76ID:oKh8GJ5y
「クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!」スレのテンプレ

・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。
・両側呼吸ができない方や50mを65秒超の遅い方は各初心者スレへ

競技志向の方でも、じゃない方でも、向上心があり50m/50秒を目標に楽ゆっくり長く泳ぎたい方向けスレです

向上心の有無は自由です。 しかしこのスレはあくまで
 「楽ゆっくり」感覚で長い距離を50m/50秒程度で泳げるようになる事を目安としています。
 「長く」、「楽ゆっくり」で50m/50秒を目指す上では両側呼吸や各ドリル、メインでサークルタイムなど
 意識的に練習することも必要です。
ご自分が向上心もないとしても他人の足を引っ張るような方は出入り禁止です。
以下のスレの方へ
 【ユクーリ】初心者が連続長距離を伸ばすスレ【マターリ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1105589781/

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART5○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1620474313/

クロール初心者○PART8○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1691452557/

クロールより平泳ぎのほうが速いやつ集まれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1313138079/
0956第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:44:38.32ID:oKh8GJ5y
>>955
ぷかぷかクラゲでも一応は何年も水泳やってんでしょ?
水泳含めてキツいことはしたくない、向上心もないそのままで良いと諦めちゃったんよね
両側呼吸もできないままでずっと上達もせず周りからはクラゲと舌打ちされる存在だから
キツい練習をしたり競技志向や上達しようとする者を見るとついつい否定したくなるんだよね 
でもそれって世間では老害として見下されている事は自認した方がいいと思うよ
煽る為に5chを習慣化しているお前みたいな悪趣味は人に言えないぞ?
0957第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:32:05.06ID:7Gg1EwYx
雰囲気悪いスレだなあ
濾過器が止まってる
0959第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:31:53.36ID:kCPWbWR+
こいつがすげえのは文体、ワードから泳げる雰囲気が全く漂ってこないこと。
究極のにわか
過去何度も仕掛けたけど結局いつもの実績ログ出せでトンズラ
0960第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/14(月) 23:30:10.64ID:oKh8GJ5y
>>959
えっ?小学生のスイミングスクールで学ぶレベルの左右呼吸すら出来ないのに、
「文体、ワードから泳げる雰囲気」を感じることが出来るの!?

「実績ログ出せでトンズラ 」というのであればまずご自分から出しましょう
貴方のマスターズやOWS、トライアスロンの実績
それがないのならスマートウォッチのデータを出すべきでしょう
逃げないでくださいね
0962第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:01:11.80ID:Mv20I35B
小学生がスイミングスクールで覚えるべきこと

こいつの文章で唯一血が通ってるというか自分の見聞きしたことなんだろうなあってのが分かる所
これで一点突破できると思ってるのが可愛いよねw
0963第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:13:49.93ID:z/t6oFbZ
>>962
小学生でも出来ることなのに
「左で息継ぎなんてできるわけないし、する必要ない 長距離スイマーって、片側だよね 」
「でも、1500m18分切るくらいの泳ぎのレベルの話だとどちらかしかブレスできない」
と発言 
つまり小学生でも身につけられる技術を高度な技術と勘違いしている稚拙さへの
皮肉を読み取れない事からして低学歴クラスタなんだろう
実際、目標設定もせず向上心もないタイプ
成功体験もないままジジイになった老害で諦め型なんだろうな
0964第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:15:35.10ID:z/t6oFbZ
>>962
「実績ログ出せでトンズラ 」というのであればまずご自分から出しましょう
貴方のマスターズやOWS、トライアスロンの実績
それがないのならスマートウォッチのデータを出すべきでしょう
片側呼吸しか出来ないジジイのゴミみたいなデータに何も価値はないでしょうが
逃げないでくださいね
0965第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 00:48:29.74ID:Mv20I35B
何人分ごっちゃにしてんだよw
とりあえず1500とかABだOWSは俺じゃないからどうでもいい
50m50秒程度の周回に両側呼吸は必須だとはこれっぽっちも思わないし、俺はやってない
誰かを指導するとしても894としか答えない

失礼を承知で言うと、この辺りのレベルの人がタイム縮める、泳ぎ安定させるならもっと優先して身につけてもらわないと話にならない事がたくさんがある
両側呼吸で万事解決みたいな都合の良い下手クソは見たことない
0966第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 01:12:46.42ID:UvI7GA5M
長距離の王者ケイティ・レデッキーも一貫して片側呼吸だよな。だからと言って彼女が両側呼吸出来ないと思う人は居るはずもなく。言ってる事のレベルの低さにいい加減に気づけよNG君www
0967第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:24:28.34ID:z/t6oFbZ
>>965
このレベルだからドリルを必須 その過程で両側呼吸は当然身につけるべき技術
その文脈も読み取れず「両側呼吸で万事解決」と読み取ってしまう理解力
失礼ですが最終学歴は? 論理的思考力が決定的に書いていますね
>>894
>「両側呼吸なんてそりゃできたほうが良いに決まってるが、ここの目指すレベルじゃ到底関係ない
中途半端なのが両側できるぐらいなら、片方がそこそこできてりゃいいよ 」

「中途半端なのが両側できるぐらいなら」という都合良い条件付きですね
「ここの目指すレベルじゃ到底関係ない」という位ですからもちろん、
1500mとは言わず3000m 50m50秒程度
を「楽」にペースで貴方は維持できるんですよね?
もし出来ないのなら初心者の薄っぺらいこ根拠なき憶測ですか?

断言できます 
貴方は片側呼吸しか出来ない何年も上達しない向上心のないジジイクラゲですね

>>966
タイムを競う競泳の選手の呼吸とタイムを競わず「「長く」、「楽」、「ゆっくり」という
観点で効率的なフォーミングを目指すこのスレ
それを同列視することがどれだけ初心者視点か気付かれていますか?
NG君、ってNGしてるはずなのに見えるんですね 向上心ない老害嘘つき野郎
0968第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:36:49.90ID:z/t6oFbZ
競泳のWRペースのケイティ・レデッキーを例える辺り、
本当に論理的思考力が乏しい学力的な底辺なんだろうな

ここのレベルだからこそ、特に上達したいという人こそ
ビート板キック、サイドキック、フィンを用いたキック、
スカーリング、片手クロール、フィストスイム、ショルダータッチまたは
ヘッドタッチなど基本のドリルを丁寧にこなしてテクニックを磨く
その過程で両側呼吸は当然身につけるべきスキル 
てかドリルをしていたら勝手に身についてるもの
1500m以内の短距離タイムを求めるペースなら
必ずしも両側呼吸は必須ではないけれども「長く」、「楽」、「ゆっくり」を
追い求めたら当然フォーミングの改善で身につけるべき技術の一つ

向上心がない片側呼吸がしかできないロングクラゲが自分の技術の拙さを否定されたくないから、
両側呼吸のみならず技術向上や体力向上のメニューを否定したいだけだろ
0969第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:45:51.67ID:WP3R6Oq3
お、ということは
あなたの論理と今までの文脈からそちらから最終学歴披露してくれるってことかな?
何の意味があるかわからないけど、じゃあお願いしますw
0970第1のコース!名無しくん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:08:22.39ID:uyvFqciw
お前らの醜い争いはどうでも言いがスレタイやテンプレは話し合って決めてあるものだから勝手に改変すんなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況