X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!26ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:06:08.82ID:iAuDx+R8
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1383144069/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!25ストローク目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534075398/
0751第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:50:48.80ID:2Yk1wtNh
>>748
市民プールとかは普通半分くらい「自由遊泳ゾーン」
になってないの? そこでは遊んでようが歩いてようが、
なにやっててもいいんでしょ。俺は空いてれば
ロング泳ぐときはそっちにいく。

ところで、「完泳」ではなく「回遊」コースに
なってるレーンでインターバル練習するってどうなの?
あれって「回遊」じゃないよね?
0752第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:18.43ID:VGRLq/LI
50m30秒切れないなら、自分は雑魚だと自覚した方がいい
女ならともかく、男で30秒切れないのは全然泳げてない
30秒切れないやつは上級コースくんな
0755第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:04:30.24ID:skqFNmM6
>>748
今通っているスポクラは3区分だな。
・ウォーキング
・ウォーキング&スイム(初心者)
・スイム(中級以上)

以前通っていたスポクラは4区分だった。
・ウォーキング
・初心者優先、途中で立ち止まってもOK
・スイム(遅い人優先)
・スイム(速い人優先)
速い人優先コースが一つしかなくて、そのコースが一番混んでいるクラゲ天国のプールだった。
0757第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:23:35.74ID:RbaxJ1Mb
まぁスポクラはジジババの社交場的側面もあるし優遇しないと経営が成り立たないんだろ。水温も高め設定だし。
0759第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:34:51.00ID:QUb+6+pU
スポクラは夜遅めだと空いてるしいいぞ、マスターズレッスンでも場所や内容によっては200m×3(3分サークル)とかあってロングよりのメニューあるぞ。
0760第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:50:52.51ID:If4A7Fdw
うちの区分は5つ
ウオーキング
短距離(足がついても可
25m完泳レーン
長距離(遅い人
長距離(速い人
0761第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:57:48.85ID:I+70LayQ
クラゲは追いつかれてるのにマイペースにターン繰り返してどかないから嫌われるんだろ?
逆に頻繁に壁で止まってたらクラゲの存在理由がなくなるからね
0762第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:03:24.86ID:GUz39cvh
25完泳とか50完泳なんてあるが25mも50mも完泳はそれほど難しくないだろ
100m完泳とか200m完泳になってくると違うだろうけどな
やっぱ周回コースとインターバルコースと分けりゃいいよんじゃね?
ま、俺はいつでも貸切状態のガラガラプールで好きにドリルやってるがな
0763第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:10:07.12ID:I+70LayQ
基本的にうまい人優先でいいだろ
自分も仮に自分よりも格上のスイマーがガッツリ練習する感じだったら
そのレーンでどう折り合いつけるかよりさっさと退散するわ
相手に自分にも合わせてほしいなんてどの口が言えるかっつうわけで
0765第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:50:40.42ID:Znt7/RiO
逆に俺なんかはうまい奴は公営の競技用プールいって泳げよって思うわ
わざわざスポーツクラブで俺カッコいいだろって泳いでんじゃねーよタコって感じ
0767第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:02:40.56ID:8E8gNj/B
公営の競技用プールなんてどこにあるの?
東京さ行けばあるのけ?
0768第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:49.08ID:Znt7/RiO
公認競技用プールって大体公営だろ
青森県総合運動公園とか秋田県立総合プールもそうだと思うぞ
0771第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:06:00.46ID:8E8gNj/B
つーか、クラゲって比喩表現じゃと思ったら
ホントに50mを3分以上で、横(というより斜め上)泳ぎ
でたゆたってるジジイがいて、なるほどとおもった
0772第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:13:24.24ID:xm/HHBJr
マラソン出場で水泳もキック中心でやって、
本番のダメージで運動を一週間休んだら
体力が激減
50m48秒で泳げてたのに
50m51秒に落ちてしまった

元に戻すのはかなり時間がかかるな・・・
0774第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:49:52.30ID:583fr716
泳いで後のクシャミ鼻水よく出ます
0775第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:36:37.26ID:c7drwpAi
>>774
プールの水はかなり汚いと思ったほうがいい。あがったら必ずしっかり鼻かんでうがいね。
0776第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:18:59.83ID:103lS5th
805 第1のコース!名無しくん sage 2018/10/04(木) 20:17:06.85 ID:lkHq8J6r
>>797
m/sくらいを目指すっていったら、そのタイムで周回するんだよ

初心者を脱してスピードと体力がついた、そこにある程度テクニックを入れて脳筋泳を脱出するってのがこのスレの趣旨だろ

スタートラインにすら立ってない奴が多すぎる
0777第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:34:15.75ID:DqFULB/X
昨日は50m/75秒のクラゲがいて仕方がないから板キックでそいつの5メートル後ろをついて行ったよ。
1時間の板キックのおかげで足パンパン。
0778第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:12:19.48ID:gJVF8fQN
クラゲに鍛えられてよかったな〜
ある意味そういう奴がいると、コンチクショーメって感じでやる気でる
0779第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:10:35.12ID:qA2e2R0q
>>748
私は「通常」と言い切れるほど沢山プール巡りをしてませんが、

駒場東大前の市民プールは、回遊が2コースで、その他4コース分は初心者に解放(区切りもない)で面白かった。
4隅を巡る形で四角くく回遊できる。

ジムは両側が初心者用で、真ん中3コースが回遊だったかな。
0781第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:00:57.84ID:XPdPeYZr
泳いでも泳いでもまったく上達してないのに通うやつは頭おかしいの多いよな
客観的にみれてたらバカらしくて普通は嫌になるだろ、向いてないなぁとすぐにわかるはず
ところが、自分を中級者くらいに思ってるから平気で上級コースに入ってきたり
クラゲやフジツボになっていつまでもレーンを無駄に占有する
0783第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:11:42.89ID:SfWzfZes
結局金を使って指導を受けないと中々上達しないよ。自力だけでなんとかやろうとすると時間かかるから時間を金で買った方が良い。
0784第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:15:45.55ID:XPdPeYZr
>>782
あくまでマナーの話でマナーを守れないやつが多いからな
所詮は健康と大人しく端っこで初級者同士かたまってりゃいいのに
分不相応に平気で上級コースに入って泳いでたり、上級者と同じようにレーンを使おうとする
誰でも一人でレーン独占できたほうが泳ぎやすいに決まってるが、平等じゃない
コース分けされてる意味考えろよ
0785第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:30:25.93ID:XPdPeYZr
スポーツは競技で普通はレーティング分けされてる
プールも一応コース分けされてる
一般社会の権利意識振りかざして自分も会員だから平等にレーンを使いたいは通らない
プールを使う権利はあるけどな、下手くそのうちは初級コースから出てはダメ
これは差別じゃない、区別
悔しかったら上達するしかない、水泳に限らずだけど
0788第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:14:07.70ID:4Q+bQ8Ih
本当に非常識な奴は多い
0789第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:14:09.01ID:lG1kkMaM
>>781
俺のことか?
まぁ、それは上級者でもおなじで、よくもまぁ、飽きもせずって人がほとんどのように見えるが。
0790第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:23:15.65ID:qA2e2R0q
ID:XPdPeYZr
ここに書くのは、何か解決すると思ってのことかな?
本人に直接声をかけては?
「こんにちは(にっこり)。こちらは上級者レーンなので、伏し浮きならあっちの初級者レーンでお願いできますか。」ってね。
扱いが難しい人で「同じ金払っているんだぞ。」「命令するな。」と言われたら、
「そうですね。でもこれはジムの決まりですから。ジムのスタッフを呼んでくるので、一緒に話し合いましょうか?」

>まったく上達してないのに通うやつは頭おかしいの多いよな
羽生名人が「才能とは、継続できる情熱である」って言ってますが、
問題解決にならないのに、文句を書き続けるのも才能ですね。
0793第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:21:34.51ID:INdUqkU7
50歳越えてくると脳細胞の死滅が著しいからしゃーない
それに生きてる年数が長いから自分勝手に生きてても大丈夫と思ってる
0796第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:01:50.74ID:KWJotgD3
>>787
50メートル1分以内と1分以上でコースを分けてるスポクラがあったが、
(相対的に)遅いペースの絶対に譲らないマンがいたら速度目安も無意味。
速度目安よりも「追い付かれたら譲る」の徹底だな。

以前、譲らないジジイの後ろが渋滞していたので監視員が注意に行ったら、
「どうして譲る必要があるんだ!」とジジイが監視員を怒鳴りつけていたことがある。
0797第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:06:38.22ID:i5+ZOsSL
昔俺のジムにもそういう意地張りジジイ居たけど駆逐していなくなって快適。
実力差を見せてジジイのちっぽけな虚栄心を粉砕したまで。
0799第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:12:42.52ID:dnQ99fec
遅いジジイの前を泳いでワザと遅く泳いで詰まらせる。決してジジイより速く泳がない。これで解決。
0800第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:37.17ID:zhhqBeTr
2レーンを使った一方通行完泳で通常はレーンの右側を泳ぎ、追い越しのみ左側から抜いていくルールのうちのプールがストレス無くてさいつよだわ。前泳者のペースが遅いと思えばルールに従って抜いていくだけでなーんにも問題無し。
0801第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:46:22.45ID:KWJotgD3
>>798
ジムのババアどもが追い出しやってるな。
追い出したいババアのタオル隠したり、聞こえるように悪口言ったり。
「あの人もうずっと来てないよねー」とかいって喜んでる。
いくつになっても女は変わらんなw
0803第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:05:33.81ID:lyYPWmmo
常連しかいない時はみんなお互いのペースを把握しているから自分がプールサイドに来ただけで
レーンを空けてくれる気遣いをしてくれだしてある意味辛い・・・せっかく気持ちよく泳いでいたであろうに
「ここ空けるから貴方どうぞー」って譲ってくれるが「いやいやお気遣いなく・・・」って伝えても
「いいのよ遠慮しないで!ほら!」とグイグイくる。

ただ自分も、自分より早い人がきたら練習メニューの途中でも譲るからもしかしたらその上級者も
同じように感じているかもしれん
>>787さんの案のように客観的な指標があれば気兼ねなく泳げるのにね
0804第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:31:30.98ID:L2vUrWcC
>>795
そこそこ泳げるのが遠慮してると厚顔無恥のクラゲが平気で入ってくるから、プール全体のためにもそこは空気読んでね
0809第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:14:56.00ID:NC7XpX98
>>804

プールの秩序の為にはむしろその方が良いと思ってる。
隙を見せるとクラゲが増殖するから締めてた方が良い。
0815第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:14:15.17ID:ErmJdUZx
>>800
なんかその方法は秀逸に見えるんだけど。支持!
うちはみんな普通の人ばかりで、1レーンを半分に切って行儀良く使っているのでジムに提案するまでもないけど。

>>803
目立つのかねぇ。うちは、毎日ウエットスーツ着てストイックに練習している人がいて、目立つし迫力があるのでついつい避けちゃう。
余談だが毎日着てたら脱いだときの感覚が相当狂うと思うけど、レース一本狙いなんだろうな。
0817第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:51:45.30ID:31ha/fx+
>>800
その方式で運用しているプールで泳いだことがある。
確かに追い越しはしやすいが、ターンの時に一度止まって隣のコースに移動しないといけない。
(ターンして水中で隣のコースへ移動するのは危険行為として監視員が注意)
一長一短だよ。
0818第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:14:16.08ID:b21xk4JO
>>800
ターンできないってこと?
いったんエンドで止まってコースロープくぐって隣のレーンに移動して泳ぎだすってことかな。
確かに詰まらないが面倒だな。
0819第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:00:39.01ID:dWYwU/ft
近所ではターン不可で隣のレーンへ移動は珍しく無い
場所によりターンしながら隣へ移動しても監視員から
注意されないが下手くそがやると常連に説教される
0821第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:49:57.21ID:piTOIEtV
結局、相手に合わせるのではなく、格の違いをみせるのが一番だよな
隣のレーンのやつが向こうにつきそうなくらいに出発してほぼ同時にこっちについてを
当たり前のようにやってやるといい
自分の泳ぎが遅いか認識したらクラゲロングを繰り返す無意味を理解して大体来なくなる
0822第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:58:01.25ID:piTOIEtV
調子に乗らせるとどこどこまでも図に乗る
縄張り本能が働くからかもしれない
大体相手の倍速で泳げば自然と消える
水中でみたらあっという間に横を過ぎて前に消えてい感じだろう
0825第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:40:23.54ID:FZwsu3vX
>>824
お前西川だろ?
0826第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:57:45.70ID:eQl2bs5g
プルブイ使用でピッチ早くして50m45秒だった。
でも単発で周回は無理だわ
ゆっくりでもいいから一回毎のストロークを丁寧に描かないと駄目なのかも?
ま、時々めちゃくちゃピッチ早くしてみるのもいいかもな
0827第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:06:11.89ID:DOPo0H2R
>>817 >>818
うちの一方通行レーンは25m完泳コースと、50m以上完泳コースがある。ルール上25m完泳コースはターンできない。エンドで足を付いて隣へ移って再スタート。50m以上完泳コースは、隣のレーンへタッチでもフリップでも好きなだけターンOK。
0828第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:13:06.86ID:+5ZvI7ZZ
>>827
それって右側通行?
だとしたら、右レーンの右端から左レーンの左端までターンで斜めに横切らないとダメなんだよな
0829第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:21:16.57ID:jjeXD2E0
エ ←通常
  ←←追い越し
ン ---コースロープ部分---
  →→追い越し
ド →通常

このレイアウトで楽ゆっくり流すのはターンの負荷がきつそう
(通常→通常の経路長すぎ
0830第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:58.43ID:DOPo0H2R
>>828
ターンするときはみな直前に左側に寄るよ。後ろから追随している人もそれは想定済み。速い人はin→in。遅い人はout→in→outになるね。
0831第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:52:45.71ID:eQl2bs5g
都会はいつでも混んでるの?
なんかめんどくさいね
俺ローカルだけど今日も18:30〜19:30迄俺1人貸切状態で自由に泳いでいたわ
19:30くらいからアスリートぽい人がやって来て泳いでいたけど
しかし、ウェットスーツ着てるけど下手くそな人って何なの?
ウェットスーツは浮くから着てるの?
ハッタリでトライアスロンやってる感やOWSやってる感出さなくていから素直にゼロポジションマスターでも履いて泳げよ!って思うわ
0832第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:50:28.29ID:lMWt1rKk
寒いからでねーか?
ウチではジジイがウェット着てるは。
途中で暑くなるのかプール内で脱ぎ出すw
0833第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:34:55.89ID:gKzL5Enq
805 第1のコース!名無しくん sage 2018/10/04(木) 20:17:06.85 ID:lkHq8J6r
>>797
m/sくらいを目指すっていったら、そのタイムで周回するんだよ

初心者を脱してスピードと体力がついた、そこにある程度テクニックを入れて脳筋泳を脱出するってのがこのスレの趣旨だろ

スタートラインにすら立ってない奴が多すぎる
0835第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:21:04.22ID:xMfy+013
>>826
フルピッチから少し落としてストローク数を調節する練習もメニューに入れる

例:50m50sでスピード固定してピッチを変える
速く回してもスピード出ないようにどこかで力を抜く
スローでもスピード低下しないようにどこかで力を入れる
0837第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:34:08.72ID:djxFDlW4
>>831
ヘタクソだからウエット着ないとプールでさえ不安なんだよ。
レース前やたまにポジションの確認にはウエット着て練習するが、毎回着てるのは一般的ではない。
0838第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:07:51.65ID:XqggizBj
久しぶりにブーメラン履いた60代の爺がいた
でも泳がず歩いてた
俺もブーメラン履きたいがポッコリお腹だしプリケツじゃないから自信ないや
0839第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:13:27.16ID:Y9CCyJP2
まず経験上、ラッシュガード着てる奴に上手い奴は一人も居ない。
さらに上のウェットスーツ着てくる奴ってスキューバの講習とかそうゆう貸し切りの類以外あり得るのか?
0840第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:37:57.94ID:XqggizBj
女でラッシュガードは裸体を晒したくない理由でたまにいるが男でラッシュガードは刺青隠しだろうな
まーどちらも上手い奴は居ない
0842第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:45:51.17ID:1gXz4/ZV
>>839
レジャープールと競泳プールが併設されてて夏に子供と来る時にラッシュガードで泳ぐ事あるよ
ウェットスーツはトライアスロンの大会前に着て泳ぐ事はあるが目立つから滅多に着ない
0843第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:44:26.97ID:djxFDlW4
>>839
少ないけど公営プールでウエット許可されている所もある。
その地域だとそこだけなのでトラのシーズンはウエットの人率が高くなる。
0844第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:00:18.26ID:lLzG+PSY
>>831
マラソンやってる人が全部サブ3でなくても良い靴を求めるように、
上手さと着てる物は関係がないやん。
0845第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:25:10.98ID:7kYPVQvJ
クロールの練習で股にビートバンを挟むのは良い練習になるの?やってみたら泳ぎにくい
0846第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:46:42.50ID:XqggizBj
プルブイ無いからビート板挟んでるの?
ビート板は外れやすいからプルブイあるならプルブイ使え
公営とかの備え付けの練習用具ってあまりいいものが無いからビート板なんか持ち込みしてる奴結構いるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています