X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!25ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:03:18.67ID:v/nZap25
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1383144069/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!24ストローク目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1528974716/
0461第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:40:54.38ID:7tBM9/Wk
>>459
緩急つけて、インターバルと同じスピードに合わせれる
と自己申告してるんだぞ
平均50じゃ説明つかんだろう
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:51:59.05ID:QDI1uXkN
このスレの実際は50m/70秒弱の人ばかりだけど、
書き込むときになると、40秒ほどになる。
50m/40秒で回れる人として扱ってあげない拗ねちゃうよwww
0463第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:01:29.27ID:9uMHaNkA
ワイ50m70秒やな〜
最初の50mとめちゃめちゃ頑張って泳ぐときは50秒ちょっとくらいで行けるんだけど、
ふつうに泳いでると70秒くらいじゃないと息がつらい。ヤニカスだったからかな。
0466第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:57:54.78ID:HKWnJZEA
タイム自慢は他でやれやww
0467第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:27:33.93ID:TAWmmC09
>>462
流石に70はないと思う
カスすぎ
下半身がよっぽど沈まん限りありえん
ガチ現役除くと、50秒周回は早いレベル


>>463
俺別にアタリマエのことのこと書いてるのにこの噛みつき方は
明らかに俺にディスられた本人やな
そもそもわかりきった嘘かくからディスられるんや
0468第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:04:53.92ID:7tBM9/Wk
>>447
まとめると
30秒周回のインターバルバカがいたら、速さを合わせて泳ぐ
流石に30秒周回で続けるとオリンピック選手より速くなるので緩急を付けた泳ぎで1時間は泳ぐ
泳ぎ終わっても全然だれない
次の課題に突き進み日に日にスピードアップ

とにかくスレ違いな。バイバイ
東京オリンピック期待してるわ
0470第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:10:58.13ID:RUvr24Ta
【試合速報】 〇安倍[被曝固め]●山本KID徳郁
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1537259827/l50


だれか強い人、こいつを倒してくれ! つぎは貴乃花親方が危ない!
0471第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:28:41.97ID:+deKJdaa
臭いのは>>462だろ
0472第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:26:12.33ID:3q0vSLNt
喧嘩するほど仲が良いって言うけど
おまえら、ほんと仲良いなw
おまえらのプールは1コースだけか?
他のレーンで泳ぐか、JSSのプールで泳げば喧嘩しないだろw
0473第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:07:34.38ID:sPnna11p
ガイジはどう見ても
>>447だろ
自己評価高すぎ、こいつ
出さざる得ないとか、ダレることないとか、無くなることないとか
どういう環境で育てばこんなカタワになれるんだろう?
実際は各駅停車トレイン形成してるクラゲだろ
他人の迷惑を全く気づかないバカ
どこをどう間違えたらこんな楽観的な人間に育つんだろう
そりゃいじられるわ
久しぶりに笑かしてもらったわ
0474第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:26:26.45ID:oijnQG4R
インターバル側がロング側に合わせてくれないなら
ロング側が合わせるしかないだろ
どういう環境で育てば>>473みたいなバカに育つんだろう?
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:48:00.83ID:GPN6DcsF
初心者なのでよく分からないんだけど、ロングがインターバルにペースを合わせざるを得ない時って具体的にどんな場合?

インターバルが先行してるなら問題ないし、後ろからインターバルが追い上げてきたらエンドで抜かさせればいいし、エンドじゃなければ横から追い抜かない限りインターバルのほうがロングにペース合わせざるを得ないだろうし。
後学のために教えて。
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:20:49.47ID:WVumCua6
>>474
泳速合わせてると>>447は明言してる
タイミング合わせてるのと違うよ
嘘ばかり書くから奴が悪いわな
見栄張って調子に乗ったことばっかり書くから総叩きにあう
>>447かばうやつははどう見ても本人、笑える
>>447はコピペ名文のポテンシャル秘めてるくらい嘘を並び立ててる

>>475
その通り
だから総叩きになってるわけよ
周回ラップがインターバルより早い場合は緩急の緩で合わせてるということになるが
それだと池江になっちまう
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:57:45.94ID:qmfIJrM7
お祭りがあるというので飛んできた
447 第1のコース!名無しくん[sage] 2018/09/17(月) 21:57:42.99 ID:a6soAxUX
ロングといっても、当然緩急つけて泳いでるからなぁ
インターバルやってる人と同じレーンになるときは、同じくらいの泳速を出さざるを得ないし
1時間泳いでもダレることはないな
発見や課題は無くなることがないな
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:11:52.28ID:qmfIJrM7
1時間泳いでダレることがないとは大きく出たな
お前らクラゲとは格が違いすぎる
0479第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:33:06.67ID:rFG3yz3/
インターバル泳者がロングに合わせてくれなくてロング泳者がインターバル泳者合わせるケースってあるの?
孫揚がイライラしながらインターバル厨の後ろで平泳ぎしてる姿しか想像できない
通常はインターバル厨がロング厨の後ろでイライラするんだがな
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:51:43.05ID:t95G/fUt
プールに行き始めてから水虫になったぞ。
調べたら、水虫にかかる場所の最初にプールが書いてあったwwww
ネットで安い薬買ったが、毎日塗るのが面倒くさい。
これもプールに行く費用の一部だな。
0483第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:38:53.16ID:1uKvn8A3
30m以上空けてスタートしたのに追いつかれるような遅い奴はもっと周りに気を使うべき
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:15.13ID:J+X43qoF
今月の痛いキーワードは緩急か…
お前ら飽きねえ野郎だぜww
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:24:49.68ID:q4ZBImCr
緩急つけて泳いだが全くバテないわ
途中池江に合わせざる得ない場面もあった
向こうが合わせてくれないから仕方がなかった
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:30:49.68ID:WVumCua6
俺も今日は緩急つけて泳いだ
同じレーンで大学の部活連中がインターバルの練習してたが
こいつらこっちに合わせず遅いもんだから
合わせざるを得なかった
おかげで1時間泳いでも全くバテなかったわ
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:08:59.67ID:1titKxPK
1年前のこと俺は挫折感を味わった。
  くっ、緩急が足りないっ!

以来、来る日も来る日も闘った。
それこそ死に物狂いで。休むことなく。
そしてついにこのときが来たのだっ!

か、緩急!?
ん、んまぁ!
き、キメエ!
ゆ、ゆりねえっ!
う、ウソだろー!?

そう、俺は誰にも負けない緩急を身に付けていたのだ
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:14:05.17ID:ImvIvia6
馬鹿だからマナーも知らない分からない
馬鹿だから気を効かせる事すら出来ない
馬鹿だから最低限の泳ぎすら出来ない
違う生命体として施設を別にした方がトラブルがなくていいと思います
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:23:59.41ID:8ZChXfEJ
一人で1コース使えるガラガラのプールに行って俺には理解出来ない
1コース2人で共用なんて月に一回あるか無いか3人以上なんて今まで無いわ
いつも自分のペースで好きに泳いでますけど
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:29.09ID:PRzdVeGs
>>331のよく見たら、壁をキックせずにスタートして
25Mを30秒弱で泳いでる やっぱすごい!と思った
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:30:21.41ID:PRzdVeGs
492訂正
 
>>331のよく見たら、壁をキックせずにスタートして
25Mを20秒弱で泳いでる やっぱすごい!と思った
0495161
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:17.35ID:pQW1ITzG
あれから50m/48sでもやってみたらいけたわ
50m/45sも少しやったけど200でやめといた
しばらく48秒で鍛えてから挑戦する
0496第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:44:03.90ID:fMFTuZ48
>>494
ピラミッドって言う練習方法もあるからやってみて。
最初はユックリ→ペースを上げて→ダッシュで→ペースを落とす→ユックリ。
50mでやれば250m×4セット100mなら500m×2セット。
距離は1kmでも2、3キロ泳ぐより持久力付くよ。
0497第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:27:31.92ID:2aDg91rf
いつも3,000泳ぐけど一定ペースだと確かに飽きる。
たまにはクロール以外の泳ぎを入れたり、
10本に1本ダッシュして次の1本はゆっくりとか「緩急」つけて遊んでる。
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 05:32:43.40ID:uPrf6kPm
お前らそろそろインターバルトレーニングの定義調べてこいよ
しばらく泳がせてみたが、無知が駄々漏れw
0500第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 05:42:49.06ID:jZNWXy9Q
インターバルトレーニング:泳ぎに緩急をつけて、一定の距離をゆっくり、そこから一気に加速、またゆっくり泳ぐことを繰り返すトレーニング
0501第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:22:11.18ID:ZkUq5mO7
>>499
ロングスイマーの邪魔になるゆっくりスイミングじゃねえの?
ソースは>>447
数日前に>>447が定義を変えた
0502第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:32:05.93ID:uPrf6kPm
バカ(お前)が文章読めずに自分で考えた設定で妄想してるだけだろ
真面目に読んでると目眩してくるわw
0503第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:04:47.25ID:ZkUq5mO7
草生やして必死やな
こいつ>>447やん
悔しくて夜も眠れんかったんやろうな
お前が理解してないからいじられてるんやで
さあ今日も緩急つけて泳ぐで
インターバル厨に合わせざる得ないで
全然バテんけど
0504第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:06:18.30ID:ZkUq5mO7
書き忘れた
課題や発見はある
0507第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:51:41.02ID:ZkUq5mO7
今日バックミラー買ってから泳ぎに行かなあかん
後ろに目ついてないし泳速合わせるために必須やで
課題と発見や
0508第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:20:23.85ID:KhynxKDY
整理すると

889 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 15:09:45.24 ID:Be36i0NZ [2/3]
壁を蹴ってスピードが乗ってるときに掻き始めるだろ普通。
トップスイマーは蹴ったあとドルフィンキックして加速を維持してるし。

901 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/06/12(火) 17:51:17.09 ID:hA+3Wgx5 [1/9]
ストロークで遠心力を使って
お尻を持ち上げながら
縦に大きく一本の線のように泳ぐ

この感覚が理解できるなら
多分お前は上級者

447 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 21:57:42.99 ID:a6soAxUX
ロングといっても、当然緩急つけて泳いでるからなぁ
インターバルやってる人と同じレーンになるときは、同じくらいの泳速を出さざるを得ないし
1時間泳いでもダレることはないな
発見や課題は無くなることがないな
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:31:31.57ID:uPrf6kPm
ゴミインターバルいたらそうなるってみんな言ってるけど何が問題?

1時間でダレるかどうかは個人差なんで知らん
0510第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:00:54.33ID:KhynxKDY
大体書いた張本人は自分がバカということに気づかない


878 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 09:28:11.65 ID:Be36i0NZ [1/3]
長くゆっくり泳ぎだいスレだから、体幹なんて気にしないで楽しく泳ごうよ。
OWSやロングディスタンスで100m/45秒目指すんじゃないでしょ。


889 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 15:09:45.24 ID:Be36i0NZ [2/3]
壁を蹴ってスピードが乗ってるときに掻き始めるだろ普通。
トップスイマーは蹴ったあとドルフィンキックして加速を維持してるし。

891 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 15:36:00.29 ID:D1iqCF6I [1/2]
>>889
加速を維持?
すげーな

892 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 16:06:42.94 ID:Be36i0NZ [3/3]
>>891
バックやバッタで飛び込みやターンのあと15mしか潜っていられないの知らんのか?

895 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 17:22:02.98 ID:D1iqCF6I [2/2]
>>892
いやいや、論点がずれてるわ
蹴った後加速維持ってどんだけすごいドルフィンキックやねん
壁蹴り後の加速を維持はだれが出来るん?
速度維持ならわかるけど、なんで加速維持なん?

903 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 19:51:39.13 ID:xBaQ8CFu
>>878
100m/45秒って世界新目指すんかいな

910 名前:第1のコース!名無しくん[] 投稿日:2018/05/11(金) 01:18:00.87 ID:2LdA4kG9 [1/3]
で、おまえら偉そうなこと言ってるけど、ぶっちゃけ50m何秒なの
0512第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:35:38.44ID:dIaEuaC5
小学生の頃の記録会では42秒くらいだったと思う。
今は長水路飛び込みなしで50秒切れないと思う。
これは飛び込んでないからと短水路との差ってことでOKなのかな。
小学生より泳ぐの遅くなっちゃったのかな。確かに痩せてたしターンも上手にできてた。
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:41.12ID:u3Penwh6
最近タイムとれる機会あった
短水路で下から計って半フリ36秒だったわ
中学生の頃は1フリ1分切れてたのに

久しぶりに全力で泳いだから
そこから3時間以上どんよりしてて老いを感じたわ
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:57:19.83ID:T9Wski8J
>>514
参考に教えて
50で35,6秒いける人は25で15秒、100だと80秒くらいいける?もっと速い?
その泳力で例えば1000なら50m/45s未満の世界?
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:09.74ID:70dLdqUo
>>509
wを使うのなんでやめたの?嬉しがって使ってたのに
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:33:21.45ID:70dLdqUo
じゃあ俺が
>>510
やめたれwwwwwwww
0519第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:43:58.70ID:voFYDob0
>>515
25mは17〜位だろうね
100mは75位
1000mはばらつくだろうね
長距離と短距離は全く違う
泳ぎ切れない人もいるだろうね
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:59.95ID:2k9sCots
お前らコピペにマジレスまでして自分語り始めるなよ
0521第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:17:24.61ID:uPrf6kPm
言葉の間違いは許せるが、読解力無いのはなあ…

個人的には468の「まとめると」がツボだったw
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:16:43.92ID:raZEtk0T
>>521
それ、ガチホモ水泳部員3人くらいと同じレーンで泳いでる姿想像したわ
うちはインターバルとかストイックなことしてる奴って現役が練習で来てるケースが多いからな
こいつらと同じレーンで泳ぐのがそもそもの間違い
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:13:42.41ID:jZNWXy9Q
緩急つければ孫楊なんて屁のカッパ
疾きこと風のごとく!!しずかなること林のごとく!!侵掠すること火のごとく。動かざること...山のごとし―――っ!!
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:18:15.40ID:eamsxXIP
だから〜、これが客観的で参考になるって。
ただし、「男子25M」の「90才〜」はおかしい(たぶん転記ミス)。
 
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2848/organization/sikaku.html
 
男で40歳で25Mが12秒86で泳げれば、
100Mは1分7秒65、
400Mは5分42秒72、
800Mは11分28秒80、
1500Mは21分31秒50
で泳げる「はず」。
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:37:43.54ID:jZNWXy9Q
>>510の前スレ?の910であおってんのは俺だわw
タイム厨が毎度のことうざいから煽ってやっただけなんだけど、こういうレスにも結構反応してくれてた気がする
みんな優しいんだよww
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:58:36.52ID:0pstV1uG
確かに緩急の言い分が通るのは数人のインターバル練習に乱入したときなんだよな
なら前の泳者見ながら緩急つけれるし
小学生のスイミングクラブの道場破りでもして緩急つけて泳いでいるんだろうか?
現実問題それ以上の年のインターバルに合わせるのは素人には無理
普通のシチュエーションでは真っ先にクラゲが槍玉にあがると思うのに出てきてない
クラゲがいなくてインターバルが同じレーンにいるケースって他にある?
こいつ今に捕まるな
0531第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:43:50.13ID:eamsxXIP
>>527
なるよ。
俺、30歳代前半のとき、きれいに「8級」で並んでた。
今は少し歳を取って、今の年代の「10級」で並んでるし。
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:10:02.83ID:isRvYpWF
>>515
25m=15 50m=34 100m=72 800m=800

100m程度なら推進力にキックを使えるけど、長距離になるとキックは推進力
というよりは体を水平に保つために入れる程度に(足が沈んで邪魔にならないように)
入れるだけなので、全く泳ぎが別になると思う。短距離と長距離の泳力は全く別物と
考えています。(素人の浅知恵)
通ってるところの年配連中に短距離では負けないけど、長距離になると歯が立ちません。
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:37:13.24ID:jZNWXy9Q
お前らのうんちく…本当に勉強になるわー
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:39:45.53ID:4EVEijkP
クロールだけでなく3泳法習得したいのだが、(平は膝悪くするからやらない)
バタフライと背泳ぎも練習すると、クロールのロングやる時間がない。
お前らどうしてるの?クロールロングしかやらないの?

俺の練習、1時間で実質泳ぐの40分。これを週3回。
アップ 100m
板キック 150m
ドルフィンキック 150m
主メニュー 400〜500m
ダウン 100m

毎回メニュー変えてるが、3泳法なんかできない。
背泳ぎのために毎回背面キックもやりたいが、時間的に入れることできない。
プルは毎回やるべき?今は時々やってる。
0538第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:40:38.24ID:23yshvfk
>>537
up  200 × 1
Fr  400 × 1
Fly  25 × 4
Ba  25 × 4
dn  200 × 1

泳いでいてキックしないと脚が沈むようならメニュー以前に蹴伸びと伏し浮きから始めて下さい。
0540第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:07:11.96ID:XC/pZghN
ダウンなんているかよ
0541第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:18:10.43ID:pz6OhMRu
プルブイ(小)だと普通におよぐより足が沈むのがわかります。
ビート盤股に挟んでると足が浮いてるのがわかります
(頭が突っ込んでる感じがします)。

どういう練習がええのでしょうか?50m1分くらいで1キロ位泳ぎたい感じです。
0543第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:14:58.37ID:qCcKyam4
>>537
バタフライと背泳ぎを毎回できるということは空いてるプールか
混んでるプールなのでクロールインターバル、クロールロング、平ロング、板キックしかやらない

クラゲがいる  板キック、クロールインターバル(25)、平ロング
クラゲいないときを見計らって クロールロング
クロールインターバルに合わせて緩急つける人いたけどどういう局面なんだろう?
クラゲがいるときに仕方がないから前の間隔あけるために無理やり超短距離インターバルにしている
空いてるプール通えよって意見もあるだろうが、都心であるし正直誰もいないところだと張り合いがないんで
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:54:32.55ID:n07jeKO1
>>537
「習得したい」ということで、今泳げないものとして話する
上で誰か書いてるように、泳法はある程度集中してやった方が身に付きやすい
しかも1回が40分なら、泳法の中のドリル練習がいくつかできる程度にしかならない
だから週2で泳法、残り1回をロング、それを1か月、翌月は別の泳法とロング
ただし、バタフライはキックがある程度完成しないとまともに泳げないから、当面はひたすらキックオンリー

プルはクロール以外は効果出せないと思うから要らない
0545537
垢版 |
2018/09/21(金) 13:54:40.59ID:EM/P9yF/
みんな、ありがとう
2年くらい練習してるんだが、1年ほど前からベテランの真似した練習してる。キックが効果あったから。
でも、どれを毎回やるべきかとかが分からない。
538見ると、特に毎回やるべき練習というのはコンビだけかな。
今は板キック、ドルフィンキックは毎回やってる。2回に1回くらいで良いのかな。
プル、スカーリングは、どのくらいの頻度でやるの?
ここ読んでるとインターバルの話題は多いが、ドリルが良く分からない。
というか、練習の組み立てが良く分からない。自分でやってるのが合ってるのかも分からん。
0546第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:08:09.92ID:n07jeKO1
習得と鍛練は練習が別だから、うまい人の練習が役に立つとは限らない
練習内容だけならつべのハウツー物で十分、いくつか探してみる

問題はロングだな、これは現状の泳力がわからないと何とも言えん
0547第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:08:22.02ID:jbGaXVnv
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50


9月30日の、山本KID後継者の那須川と、堀口の対戦は中止しろ、放射能汚染の最中に不謹慎だ!
0548第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:11:31.83ID:6mhekJ8M
>>537
約1,000mのメニューで1時間(実質40分)はかかりすぎ。
泳ぐペースが遅いのと休憩が長い。
倍の2,000mを1時間(実質55分位)で泳げば今の2倍練習できる。
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:35:34.38ID:auCawpmv
クロール50m.60秒はかなりハイペース上級コースで泳ぐのが普通と思うけど65〜70秒くらいだと初、中級コースかな?
0552第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:56:46.90ID:mTjfJvpf
最近泳いだら鼻水頭痛が止まらん 花粉症薬とボルタレン飲んだら治るのだが
誰か助けて
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:13:57.45ID:XpkvJDFr
500m10分切れば中級
0559第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:36:52.51ID:PcljSQl0
>>552
泳いだ帰りに耳鼻科行って診てもらって、ゆるくて連用できる飲み薬出してもらうしかないな

だだ、選手てもないのに薬飲んでまで泳ぐってどうなの?となって引退かな
0560第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:51:23.60ID:3iLi4fTx
やっと泳ぎのコツがわかった!!
SPEEDOの試合用の水着を着ればタイムが速くなったわ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況