X



【ユクーリ】初心者が連続長距離を伸ばすスレ【マターリ】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 13:16:21ID:V9c8UZow
このスレはみんなで励ましあって長距離泳の記録を伸ばして褒めあうスレです。

・500m以下は長距離と認めない。
・個人的に平泳ぎは認めたくないが、このスレ内では可とする。
・タイム云々はスレ違いだがお互いの向上心UPの為報告するのは可。
・ビート板での長距離報告も歓迎。
・プルブイの使用、非使用は問わないが、できれば報告する。
・クイックターン、タッチターンも問わない。
・荒らし、煽り、元(現)水泳部などの見下した発言に対しては完全スルーする。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 00:06:00ID:BXQQvl+O
>>101
ごめんくちゃい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 22:26:00ID:oE4RF6zo
自分の精神面の弱さが嫌になる
辛くなったときホントの自分が見えてくるような気がした
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/21(火) 03:01:22ID:AmFDk2EE
>>103
すっごく同意。
私は、ダイエット目的でプールに通っていた時は
「何が何でも1キロ立たずに泳ぎきらないと痩せられない」みたいな強迫観念が
あって、実際毎日1キロ休まずにクロールで泳いでいたんだけど、
ある程度痩せられて、水泳がダイエット目的→趣味に
なってしまってからは、泳いでて辛くなったらすぐに休んでしまう。
だいたい、500〜600くらいでかな?前は苦しいながらも1キロ泳いでいたのに…。
ホント、自分の精神との戦いなんだよね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/23(木) 20:27:11ID:dhEsy9LY
↑いや、そのあたりって、ジョグにしても、
身体のシステムがエアロビックに切り替わる時期だから、
辛くて苦しい時期なんだよ。そこを過ぎれば、あとはバテルまで泳げる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 00:14:07ID:i+gRuDaa
オレは何回か吐き気がする
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 00:58:00ID:QZh42Hqr
漏れは200mがやっとの初心者です。長距離(目標1500m)の練習にはインター
バルトレーニングが有効と聞いた事があるが、はて?何m泳いで何秒インター
バルとって何セットやればいいのか分りませーん。経験談で構いませんので
レスください。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 03:23:14ID:ZHw7zzWX
インターバルはむしろタイムを縮めるためにやるのだが
長距離なら400m−500mにブレークポイントがあるので
それを乗り越えればあとはいくらでも泳げるよ。
もっとゆっくり泳いでみては? 200mでへこたれるというのは
筋力がついてない。長距離は背筋腹筋が必要。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 12:27:36ID:L8rYj5eQ
>>109
まだ初心者だそうだから連続して長く泳ごうとしないほうが良いです。
それをやると続けて泳いでいる人によくあるように下手くそになります。
崩れた状態で泳ぎ続けるというのは上達するにあたってとても良くない
事だからです。

まずは25M泳いで止まっている時間が15秒ぐらいで、本数は徐々に多く
していく事です。
それとたぶんキックは全然できないでしょうから半分はキック練習に
当るとよいかと思います。
こちらも25Mですが、15秒止まってではきついでしょうからもう少し
長く止まってもOKです。
泳ぐ総距離では連続して泳ぐよりもずっと沢山泳げるはずです。

そのうち旨くなって体がなれて来たら50Mにします。
それとやはり人に教わるという事が必要かと思います。
とにかく旨くなること、これが難しい。
そうすれば後は泳ぎ込みをすれば体力は付きますから。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 19:10:20ID:0hdZP/xd
>>111
激しく同意です。
延々とラップスイムしている人のフォームを観察していると、よくこんなフォームで
泳げるなあ?という人が多いです。

この前見たのが、60分近く連続でクロールで泳いでいる人がいましたが、エントリー
した腕が、反対側の肩の前よりもさらに外側で入水している人を見た。

こんだけ長距離泳いじゃうと、もう直せないよねーって思った。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 21:29:15ID:QZh42Hqr
>>110-112
ありがとうございました。25mを正しいフォームで泳ぐ事が大切なのでつね。
早速頑張りまーす。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 00:52:50ID:Iwzm+Y/E
隣の中学生の選手コースのやつらの方が速いので
漏れのフォームはそんなに悪いんだろうかと思ってしまう
遠泳やトラの大会では結構上位に来るんだが・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 09:43:21ID:p29ZQcVP
>>111が凄く良いことを書いた。
ラップスイマーの掲示板などに貼ってくるよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 12:33:43ID:5vPcC9VD
>>114
自分はスプリンター(50M,100Mの自由形)で長距離は苦手だがたまに
トライアスロンに出たりする事がある。
スイムは滅茶苦茶ゆっくり泳ぐのだが、ラップタイムはいつも上位
になる。
こんなにゆっくりで、こんなに上位かいと不思議に思うのだけれど、
トライアスロンのスイムのレベルって低いんだよね。
なまじ前の方にいたりするので、ランでごぼう抜かれになるが...
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 14:17:05ID:AXABkmnS
水泳はテクニカルな競技ってことですな。

だからここ数レスの流れのように、
長距離泳ぎたければ、まずテクニックを磨けってことか。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 14:35:52ID:VmlLlei9
>>112
自分もそういう人を見ました。
キャッチアップで泳いだらどうなるんだろー?
ただ、年齢的に腕がまっすぐ伸ばせないのかな?って人もいるけど。
息継ぎの時ほとんど天井向いちゃってる人もいるし。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 15:58:53ID:W6ChK+qZ
>116
確かに、それぞれの競技はレベル高くないよね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 20:22:15ID:uT7h/0KH
息継ぎの時に天井を向いちゃうのは、別におかしくはないですよ。
そういう泳ぎ方もあるんですよ。

だめなのは、息継ぎの時に、頭だけおもいっきり上げている人。
その反動で、下半身が沈んでいますし、上下動も激しい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 22:46:21ID:obxKR7vD
ブレで6ストロークで1キロ泳ぐおっさんは神だと思った。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 20:50:59ID:oDTBGJf/
1ストロークで、170メートル近く進んだら、そら神だろ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 22:44:30ID:Vz/zJ6AZ
170メートルのプールが神
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 15:26:37ID:ZEu1F8lW
試した?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/03(日) 21:23:01ID:PwmWTvek
ちと違うかもだが、漏れは高校時代(7年前)にフリーのロングの選手だった。

でも、よく考えたら1500メートル以上連続で泳いだことないんだよね。

ちゅことで来週連続何メートル泳げるかやってみる。

ちなみに引退後は年1・2回しか泳いでなく、体重は55→75にレベルアップしましたwww
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 21:53:58ID:xO+iiKj5
俺は4000が限界だった
っていうか
アキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 23:25:02ID:cZEWPYpl
ラップスレここでいいの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 23:31:22ID:pTtUgSK8
>>130
ここは初心者クラスだからダメだ。
別に立ててくれ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 20:54:39ID:D/CawBfq
誰かラップスレ立ててあげて
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 21:52:31ID:eSujF2ia
ラップスレは荒れるよ。
ラップスイミングは人の迷惑になりやすくて嫌われているから。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 23:12:42ID:QEaYDNME
>>135
そんなこと言うんだったら、こっちのスレの方がよっぽど迷惑だと思わんか?
ユクーリ初心者がって (w
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/08(金) 23:14:36ID:qQknkMcz
水泳始めて1ヵ月です。
クロールは25m25秒切れません。
スクロース数は25mで25回以上になってしまいます。
連続ではギリギリ100mです。(2分半ぐらいかかります)
目標は、25mを20秒ペースで500mぐらい泳ぐことです。
これからどういう練習すればいいか教えてください。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:29:38ID:GMr+mw6d
>>137
まじめな書き込みですか?
スクロース数って釣り? ストローク数ですよ。

25Mで20秒というのは200Mで2:40だよ、200Mをこのタイムで泳げれば
50Mで30秒切れる速さになってくる。
しかも、その速度で500Mでしょ。
初心者の目標じゃないけどね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:39:52ID:YYNMzNnH
× ストローク
× スクロース
△ ズロース
○ スクロール
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:42:17ID:YYNMzNnH
>200Mをこのタイムで泳げれば
>50Mで30秒切れる速さになってくる。

なんでやねーーん!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:44:07ID:15wDTsbc
僕はキャッチとプルを脱力してやるようにして
プッシュは力強く

そしてストレッチタイムを長くすることと
綺麗なストリームラインを心がけたら
25mを9スクラロースで泳げるようになりました
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:56:04ID:VfgFDUXI
>>137
25m20秒ペースって、結構なレベルだぜ?
こんなとこで聞かずに、ちゃんとスクール通った方がいいよ。
50m一発泳いで30〜32秒くらいの実力が必要だと思うぜ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:59:48ID:GMr+mw6d
>>>>200Mをこのタイムで泳げれば
>>>>50Mで30秒切れる速さになってくる。
>>なんでやねーーん!
ちょっと言葉が足らないかな。
男の場合ね。
女の子だと200Mが2:40でも50Mで32秒ぐらいかかるかも知れない。

200M持ち堪えるには結構な練習が必要なのだけれど、それほど練習していなくて
体力なくても50Mを30秒で泳げれば200Mは2:40は切れるかなというタイム。

逆に50Mで35秒もかかるのに2:40というのは凄く持久力がある。
そんなに練習していて35秒は遅すぎるから不自然。
0146ケイト
垢版 |
2005/07/09(土) 01:07:39ID:oZVYBpu9
( ̄。 ̄)ホーーォ
俺は50フリーは36秒なのに、100になると1分25秒ぐらいかかっちゃΣ( ̄□ ̄/)/
とりあえず〜飛び込んだ時にゴーグルに水が高確率で入るのさ( ´ー`)-y-~~~~
だから、100M泳いでるうちに目が痛くなる( ´_ゝ`)
(。-`ω´-)ンー胸打ちはマシにはなったんだが・・・。

この前の大阪の中央の予選も50フリーで出たが、やはり水が入り実力が発揮できなかった^^;
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 09:00:45ID:yfJJ1VXR
>>142
両手で18か・・・
スクラロース・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 09:53:30ID:9ksINExL
スクラロース てなに?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 09:57:42ID:9ksINExL
聞く前に調べるべきでしたね。
ぐぐった結果結果の一部 ↓

『スクラロースは砂糖の構造の一部を変えた物質です。甘さは砂糖の600倍、
砂糖と比較すると、甘さの後引きがわずかに少ない程度。味は砂糖とよく似
ています。また、アスパルテームの欠点であった熱や酸に対する安定性もあ
り理想的なノンカロリー甘味料です。食品業界では以前から活用されており、
清涼飲料水の成分表示で見たことがある方も多いと思います。最近は、家庭
用のノンカロリー甘味料にも使われるようになってきました。』

なる程 甘味量の事ね。
一日 9スクラロース って事は スプーン9杯?
やっぱり わけわか?
0151137
垢版 |
2005/07/09(土) 10:32:31ID:lMfZ/ETP
>>139
まじめですよ。
ちょっと間違えただけです。
初心者なもんで・・・

>>144
では25m25秒ペースで500mに変更します。
ひたすら限界まで距離を伸ばしていくしかないのですか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 10:53:50ID:biMltU9P
>>151

12時からのNHK教育「クロール」を録画すること。
0153137
垢版 |
2005/07/09(土) 11:01:54ID:lMfZ/ETP
はい!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 11:16:03ID:GMr+mw6d
>>151
>>ひたすら限界まで距離を伸ばしていくしかないのですか?
そんな事してもうまく泳げるようにはならないよ。
50Mのラップが1分を切れない。
111あたりを見なさい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 11:32:01ID:0pBXKvyS
>>151
とりあえず、かき数を25メートルで左右合わせて15回くらいを当面の目標にしてみたら?
一気にやろうとしないで、出来るようになるごとに1回ずつ減らしていってさ。
効率のいい泳ぎを身に付ければ、50m50秒ペースってのは
そんなに厳しい話じゃないと思うよ。
0156137
垢版 |
2005/07/09(土) 11:51:06ID:lMfZ/ETP
>>154-155
ありがとうございます。
がむしゃらに長距離泳げばいいってわけじゃないんですね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 14:44:00ID:15wDTsbc
違う
両手で9ラクトースだ
両手で18スクラロースなんて全然偉くない>>148

今日のNHK教育のクロールは雰囲気が違った
水泳に不慣れな厨房達をモデルに使うのは
逆転の発想で面白いと思った。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 19:05:46ID:HOV8Rs3+
昨日、2・3ストロークだけなんだけど力を全く入れずプルするだけでス〜っと進んだ!もービツクリ!!
アノ感覚が 水に乗る と言うやつか?
なぜあんな事が起こったのか分りません。もう一度やろうとしても出来ません。
誰か教えてチョ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 19:09:44ID:IQ7t/vcj
160 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 09:40:01ID:HaZreep3
>>160
できるまでチャレンジ
ガン( ゚д゚)ガレ
ある程度初速が必要かな

>>162
初心者大歓迎(^ ^)
俺も今年はじめは50Mでぜえぜえ言ってたが
今じゃトライアスロンのスイムで必ず上位に入る
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/25(月) 19:14:50ID:9ZQYzn6G
このスレの>>1だが、こんなに長寿なスレになるとは思ってなかった。
先週自己記録更新して7000m泳ぎますた。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/26(火) 16:23:46ID:EH5m9C+b
>>1

すごいな。でも,同じコースに人いるときは長距離泳で
クイックターンはやめてな。

以前,長距離+亀スピード泳ぎのオバハンのすぐ後ろ
で泳いでて,ターン直後のオバハンにまともにぶつかったことある。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/26(火) 18:07:17ID:78VRyO4J
>>165
悪いが、やめることはできん。
クイックターンに慣れてしまって、タッチターンの方が疲れてもう出来ない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/26(火) 18:39:11ID:feVxmpc/
長距離泳いでたら脇ズレ(?)するんやけど俺だけ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/26(火) 21:48:51ID:EO0+epEf
クイックターンがまずい訳ではないでしょう。
ターンして壁を蹴る時にちゃんと前を見ていれば良いので。
0169166
垢版 |
2005/07/27(水) 22:56:49ID:zGcRJ+8Y
>>168

確かにね。
ただ「ちゃんと前を見てい」る人ばかりじゃないところが
ちょっと・・・なわけで。距離にこだわるひとの中には全然,
周り見えてない(見てない)人いるからね。

ま,この話になるとラップスレみたいに荒れるからここまでに
ということにしましょう。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 23:08:12ID:EsKI6lZd
最近は、クロールのスレが荒れてるが
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 23:23:19ID:ZxYJdUrZ
水泳はじめたばかりの初心者です。
質問です。
クロールで50bも泳ぐと、すごく二の腕がだるくなるんですがこれは基本的な筋力が足りないんでしょうか?
それと長距離のときの掻き方のコツなどがあれば教えてください。
レベルの低い質問ですがよろしくお願いします。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 02:00:30ID:/fOKVO0Q
5000m泳ぎますた。
7000の記録更新できるぐらい調子良好だったけど
閉館のためタイムオーバーorz

>>171
まぁ俺もはじめは100mでゼェゼェいってたから
単純に泳ぎこめばいいんじゃね?
掻き方は俺の場合左手でS字、右手で逆S字を
描くように掻いてる。
キックは体のバランスとる程度でほぼ動かしてない。
まず500mの壁突破が目標やな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 23:59:09ID:XhARz1H9
5000ってお前20代だろ?
漏れにはムリ
仕事の後でそんなに泳げるか(゚Д゚ )ゴルァ!!
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/29(金) 01:04:07ID:qYatKueX
エラそうなタメをきく1がいるスレはここですか
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/30(土) 00:21:07ID:6i9hl67Y
エラそうなタメをきく1ですが2000mで
ゴーグルが曇ってやる気失せてかえってきました
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/18(木) 05:55:01ID:fX71yPM8
>>177
時速0.5kmはいくらなんでも遅すぎだろw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/21(日) 10:04:08ID:nRMknUqN
>>180
ヒント:このスレは連続長距離
0183177
垢版 |
2005/08/31(水) 02:56:18ID:nCZyZJ+9
>178
?ォ。
>179-182
ツッこまれると思ったw
実際遅いのに加えて
ゆっくりコース+止まる直前まで速度落とさないといけないくらい人大杉+体力無いので泳いでる途中でダレるorz
だったので。

今日は久しぶりに泳いで1km/1時間15分ですた(ユクーリ・速いコース織り交ぜて)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/09(金) 02:07:49ID:CSFS+9mT
今日のおれメモ
1.65[km]/1.5[h] 次回の目標 2[km]/1.5[h]
0185名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 20:48:44ID:XYfP1lJX
今日のおれメモ
1.65[km]/1.42[h] 次回の目標 2[km]/1.5[h]
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 14:15:03ID:G1g48aci
今日のおれメモ
2.1[km]/1.83[h] 次回の目標 2[km]/1.5[h]
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 19:02:30ID:MJpBHKyo
トライアスロン出場を目指し今日から水泳を始めました。
高校までほとんどカナヅチで10年ぶりくらいに泳いだけど
25m泳ぐのが精一杯でしたorz。とりあえず25mを12セット
やってクタクタ。先が思いやられる・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 19:40:14ID:0ziJRkay
187 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 20:14:24ID:coaowiPx
>>187
まあマターリとがんがっていきましょう。
ただ、毎回いくら距離を泳ぐとか、フォームを直すとか、
時々の目標は定めたほうがいいんじゃないかな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 20:33:09ID:MJpBHKyo
>>189
今回初めてだったのでどのくらい泳げるか認識するので一杯でした。
次回からは500m目標で頑張ってみます。フォームも無駄な力が入り
すぎだと思われるので力を抜いて泳げるようにしたいです。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 23:30:09ID:I0DPiNCJ
最初はレッスンとかに入って、ちゃんと教えてもらった方が良いですよ。
フォームは自分だとどうなってるかよく分かりませんから。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/16(金) 21:12:27ID:xDjI+NiM
今日のおれメモ
1.5[km]/1.25[h] 次回の目標 2[km]/1.5[h]
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 21:07:15ID:ef/bYdvs
今日のおれメモ
1.5[km]/1.33[h] 次回の目標 1.75[km]/1.5[h]
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 20:15:28ID:7y/4+sNc
↑ハイレベルなおれのニセモノ。
コーチしてくれ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 21:31:29ID:fI4JjK0Q
>>196
ごめん、クロール。
50m泳いじゃ休み、泳いじゃ休みなんで。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 22:07:44ID:UuMczr2W
当方40歳の男 水泳歴 1年です。
人から、クロールのフォームがよくなったと言われたの、そろそろ長距離が泳げるように練習したいです。
まだ、50mしか連続で泳げません。(ゆったり泳いで1分、少し急いで50秒ぐらい)

どんな練習していけば長距離泳げるようになりますか?
とりあえずの目標は、500m を10分 です。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 22:10:06ID:8QwrWIxF
タイム無視でゆっくりすべらかにのびるようにおよいでみるといかも。
下手にタイム意識するよりもきちんと水をつかんで水にのっていたほうが
結果早かったりするよ。
また、上達の近道とも思う。
0201184
垢版 |
2005/09/20(火) 22:32:03ID:fI4JjK0Q
>>198
たまに挑戦するんですが、55mくらいで溺れてしまいます。
>>200
ゆっくり泳いでも、ブイ使っても、50mでダウンです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況