X



トップページ相撲
1002コメント381KB

大関の弱体化を真剣に議論するスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイW 460e-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:41:35.84ID:DzOMpB+K0
取り敢えず現行大関や御嶽海とかがメインだけど歴代大関や大関候補の力士に関しても可
0039待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:26:51.51ID:8m2EGHqTp
>>34
そりゃ白鵬がいつも通り優勝してるだけだしなんの面白みもないよ
白鵬は勝ちすぎて大鵬の記録越えた辺りから飽きられたね
外国人でも栃ノ心の優勝は視聴率20%越えで正代大栄翔の優勝より上なんだよね
0050待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:36:49.90ID:WhJY28Rep
>>49
過去の成績を考えたら現役力士の中で別格の力量を持つ存在なのは間違いない
ただ大怪我で今後数場所は出れないし引退も遠くないだろう
今となってはいないも同然
0054待った名無しさん (ワッチョイ deaf-9jOE)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:39:08.15ID:I5TK9vpV0
横綱昇進、記録など〜が達成できるかという話題あるうちは人気が保てる
稀勢の里も横綱になるか優勝できるかで期待されてるうちが良かった
0061待った名無しさん (ワッチョイ 8a71-3fXN)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:42:21.57ID:sXgUBw+i0
>>58
同程度の制限だった白鵬不在の国技館や九州ですら客入り多いけどw
名古屋が九州以下とか過去に無いぞ多分w
どんだけ人気ねーんだろうねぇ
0063待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-GQx9)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:43:41.96ID:ynsGe8Ama
>>54
野球はそれが顕著になりつつある
2003 阪神
2013 楽天
2016 広島
これは暗黒時代の長さや初優勝があったから
角界に星野仙一みたいなのはいないもんなのか

あと、相撲はタイミング的に震災の効果にあやかれなかったのが辛かったな
0065待った名無しさん (ワッチョイW 460e-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:43:55.72ID:DzOMpB+K0
>>35
何だろな、貴景勝はともかく御嶽海正代も良い年なのに下を引っ張っていくような風格ないんだよな
白鵬世代は横綱大関じゃなくても先輩兄貴的な属性はあるのに
0069待った名無しさん (ワッチョイ 670e-M13Z)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:50:03.83ID:tQteB9dD0
私は進一さんを支持します
0073待った名無しさん (ワッチョイ deaf-9jOE)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:51:42.95ID:I5TK9vpV0
弱くともいいが今の大関は弱すぎるんだよな
元々の勝ち相撲も相手を圧倒するといったものが少なかった
晩年の魁皇や千代大海みたいなのに大相撲の顔を背負わせるのは酷
0076待った名無しさん (ワッチョイW 460e-H/N1)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:55:30.08ID:DzOMpB+K0
>>73
会長だの言われつつも若貴時代からの生き残りでベテランの風格はあった魁皇、相撲板でネタにされたが元札付きの不良で千代の富士の愛弟子という属性あった千代大海とキャラは立ってたしな
0079待った名無しさん (ワッチョイ deaf-9jOE)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:58:09.96ID:I5TK9vpV0
2003〜2007年の朝青龍がいなかった場合の優勝力士(同点の場合番付上位)
若の里、魁皇、千代大海、琴光喜、千代大海、北勝力、雅山、魁皇
栃東、玉乃島、琴光喜、琴欧州2、千代大海、白鵬、白鵬、安美錦、豊真将
豊ノ島、琴光喜
もろに今の時代と被る
0085待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:02:49.90ID:k0oUIHLLp
賜杯の半分近くをハワイ横綱がもってった時代より今の方が人気低いのは単に日本人が貧弱で人気がないからだよね
逸ノ城を投げ飛ばすくらいの日本人力士がいたらこんなことになってない
0093待った名無しさん (ワッチョイ deaf-9jOE)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:09:24.67ID:IrXQfV3X0
>>65
自分の事で精一杯で下を引き上げる余裕がないね
新入幕のあたりと同じイメージ
0094待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:11:27.90ID:k0oUIHLLp
>>92
若隆景と高安の決定戦は16.2%じゃん
そりゃ白鵬くらい強い日本人と朝青龍くらい強い日本人の決定戦なら上がるだろうけど弱い日本人が決定戦しても誰も見ないんよ
だから日本人が強くならなきゃあかん
0110待った名無しさん (ワッチョイ deaf-9jOE)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:28:20.05ID:IrXQfV3X0
正代御嶽海貴景勝若隆景らと栃東稀勢の里琴奨菊栃煌山などを同列には扱えないんだよ
0113待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:30:33.12ID:o9K0Xjo2p
>>112
論点逸らしか?
白鵬の人気の話で何故鶴竜が出てくるのか
白鵬より視聴率残せた力士若貴以降だと朝青龍しかいないよね
稀勢の里ですら25パーセント越えてないんだぞ
0117待った名無しさん (ワッチョイ 670e-M13Z)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:33:45.27ID:UVC6taOS0
ということは若貴時代みたいに一強状態の部屋を作って
日本人スターを作りやすくした方がいいということ?
0119待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:35:44.87ID:nycmEg9Kp
>>117
作られた横綱より北の湖みたいな本物の方が視聴率は取れるけどいないもんは仕方ない
護送船団方式で横綱生み出すのもアリかもね
今出来そうなのは伊勢ヶ濱くらいだけど
0123待った名無しさん (ワッチョイ 6745-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:42:26.55ID:fdAlwexm0
>>117
旧藤島部屋で貴乃花より先に関取になり幕内定着してたのは安芸乃島ぐらいだから大勢に影響ないんだぞ
二子山部屋と合併して関取増えた時には貴乃花はすでに最年少大関ったんだから得をしたのは他の力士たち
基地外に過大評価されてるだけ
0124待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:48:01.43ID:mIHHqjrHp
兄や貴ノ浪とやるより5枚目とやった方が楽なのは誰でもわかる
貴乃花は元々横綱レベルの実力者だが兄や貴ノ浪と戦わなかった分得してるのは間違いない
もし白鵬が日馬富士や稀勢の里と同部屋なら3回くらいは優勝回数が増えてるだろう
0134待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:07:02.56ID:Jr90QvRHp
これに関しては別に貴乃花や若乃花の悪口を言ってるわけじゃない
同部屋に上位が集中すると得するってだけの話
照ノ富士が生まれるのがもう少しはやければ日馬照で同じことが起きてたかもな
0136待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-FxuT)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:10:39.01ID:cDqcQX8Rp
貴乃花と曙は対戦成績が互角
横綱勝率に3分ほど差があるがこれが同部屋の差だろう
貴乃花が全盛期を迎える前に膝を怪我して劣化してしまったのが本当に残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています