3の家康のマンセーは唐突だったからな…
3で突然武田信玄の後継みたいな扱いだったり(既にシリーズ初期から信玄を慕ってる幸村がいるのに)
秀吉殺しを突っ込む人もあんまいないし
人望あるみたいに言われてる割に描写が薄くて(他武将が家康に下る描写とか個人的絡みとかがアッサリしすぎてて慕われてる感が薄い)
本人も絆絆言うだけで何考えてるかよくわからないキャラになってたからもっと掘り下げてやれよとも思った

その点で行くと、3の三成はマンセーこそされてないけど
孤独で東軍でも孤立してて毛利と刑部に利用されてる可哀想な子描写は手厚いなと思うし
三成大谷に足蹴にされる早川や恨み妬みを抱きつつ逆らえない黒田といった新キャラとも個人的な関係性描かれてるし
刑部も結局三成に友情的なものを抱いてた、みたいな他キャラエピでの補完があったりと
3の作りなら感情移入しやすいのは家康より間違いなく三成側だと思うから
3で家康持ち上げて失敗したと言うよりは、初期から三成贔屓ではあったけど
3で皆が家康叩いてたのを受けて三成は人気!と萌が暴走し始めたんじゃないかと