fateは商業的には大成功してるから厳密には萌え駄目ではないだろうな
同人上がり特有の感覚でクリエイター側が個別にキャラ萌えして
客観性を失って自分の萌えキャラage他キャラsageの公私混同を多数やらかしてはいたが

原作者と社長という権限持ちクリエイターの萌えキャラが人気1位と2位で
実質踏み台扱いされてたヒロイン(原作者と公式絵師社長の萌えキャラでない)が
公式人気投票7位だったから人気と売上大正義ってことで
三人いるヒロインのうち7位のキャラだけグッズなしや
不人気ネタにしていじったり社長が該当キャラの首吊り絵を描き下ろしたりといった扱いが十年以上続いてはいたものの
それが全体的な売上に影響したかと言うとそうでもないし
あのへんは同時時代のキャラ弄りが悪ノリエスカレートして
予期せずして半笑いのいじめやヘイト状態になってただけでわざとではなかったろう
ただ今やってる映画で不人気ヒロインだったキャラがめっちゃ人気出たから
昔のノリで公式がまたそのヒロインを不遇扱いで弄り始めて何かしらの売上が落ちたら
それは萌え駄目に近い状態になるかもしれない