X



トップページサブカル(仮)
1002コメント493KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 16:02:35.62ID:Nc3yGq8O
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品95
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1524636927/
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品96
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1527922037/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:45:18.44ID:SrnjsoLN
>>23
すげ替えというとバサラを思い出すわ
他キャラのいいところは三成に、三成の欠点は他キャラに
JEでセリフの入れ替えもあったし萌え駄目作者がやらかしてしまうポイントなのかね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 17:08:49.58ID:kLlbowqx
>>24
他キャラの評判いい部分を奪って萌え駄目キャラにつければもっと人気が出ると思うのかね
キャラぶれぶれのキメラにしかならんと思うが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 19:29:04.67ID:8iD6LN6r
>>24
そのあたり疎いから疑問なんだけど盗られた側のキャラのいい部分はどうなるんだ
なくなるの?それとも両キャラとも同じような属性持ってる状態になる?

現実で言うと人気ある人の着た服とかアクセとか奪って推しに着せるような気分なのかなあ
その人が付けてたから魅力ある服やアクセだったと思うんだけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:21:16.35ID:H7faR0Vk
個人的に知ってる範囲だと盗られた要素にもよるかな
盗られた側は無かった事になったり、あるけど改悪とか叩かれた盗った側の要素をスライドさせられるとかあった気がする
JE三成は家康の演説部分だっけ?ゲームだかだと三成の方はドン引きされ気味だったけど、アニメだと家康の演説のように周りが感銘を受けてたとかなんとか、ここで見た情報だから

ヌエコもちょっと特殊だけどその手のネタあったよね
前作で他キャラとフラグがあったキャラの→がヌエコとその夫向けになったっていうのがちょろちょろあったり
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:13:01.32ID:8ZQR/l6C
アニメよう実は萌え駄目もあるかもしれんが
そも監督にデビサバ2やダンロン3の監督やってた人がいるので
ストーリー取捨選択して上手いこと1クールにまとめるのは無理だろって
最初から危惧されてた気もする
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:51:43.90ID:WuFvV5Lo
デビサバ2アニメは誰得だったなあ
無駄に推されてた峰津院が誰おまでファンも大喜びには程遠かった
他のキャラも改悪の嵐でゲームの販促どころか明らかに足を引っ張っていた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:06:07.14ID:/N3ijATI
なんかゲームだと主人公にデレ多めのメインキャラが無駄にツンツンにされてたって聞いたけどデビサバ2
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:06:11.92ID:D5SrfeLi
改悪もさることながら、スタッフの推しキャラ以外は最後にまとめて雑に殺されて終わりだったからねえ
ただあれは推しキャラの萌えよりも俺凄い俺分かってるの自己愛による雑な改変が原因だと思う
1クールで短かったというのもあるにはあるけど2クールでも悪化するだけでまともになることはなかっただろうな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:11:15.27ID:UEt6sNR/
ように実アニメ、は萌えもあるだろうけど
それよりは構成がアホだったという印象の方が強いんだよな

特に炎上してた問題の7話
3巻までのエピソードしかアニメ化しないけど、ファンサービスとしてなんか人気高いらしい4.5巻の話を挿入しよう
でも軽井沢は4巻以降の設定じゃないと矛盾するから流れだけ借りてキャラは当たり障りない感じに替えとこう
↑アホだから何故そのエピソードが人気あるのか判ってないんだろうな
っていう印象
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:21:23.26ID:D5SrfeLi
デビサバ2も、事前に渡された台本を読み込んで演技プラン立ててスタジオ入りしたら
いきなり台本変わったから今日の収録これでってその場で渡された台本を慌てて読んで
収録してブースから出て来たら、今収録した部分また変わったんで今の収録NGで
やり直してってその場で書いたシナリオ渡されたってことがあったと
ラジオで声優が半分冗談に紛らわせてたけどいい加減にしろって暴露していたことがあった
あの監督はそういう前後の繋がりとか整合性とか考えられなくて
今思いついたことが最高に面白いと思って入れちゃうタイプなんだと思う
サンレッドみたいなギャグならライブコント的なその場のノリで変えるのも上手く嵌ることもあるんだろうけど
シリアスの場合は因果関係で必然があって最後のオチに繋がるところが分からなくて
平気でそういうところを変えてしまうからちゃんと手綱取れる人がついてないと駄目なんだと思う
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:47:58.85ID:WuFvV5Lo
>>34
酷いね
ゲームのファンだけじゃなく声優さんや他のスタッフのことも舐めきってる
無意識に下に見てるとしか思えない傲慢さだ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:26:49.19ID:Yx3jjHtB
デビサバ2とロンパ1の監督と脚本家って同じなんだよな
しかも監督はP4とP4GもやってるからP5のアニメが発表された時に
この監督だけは嫌だとファンが祈ってた
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:38:47.35ID:d7pHpEal
デビサバ2をやる前からファンの間でこの監督はシリアスは無理なんじゃないかとは言われてた
蓋を開けたら監督と脚本が一緒になって俺達はデビサバ2やり込んでる、誰よりも知ってるって
インタビューで答えていたけど実際始まってみたらゲーム内2周目っぽいところから開始しているのに
目をつぶってもエアプか動画勢じゃないかってレベルで原作理解してないところがあった
まあでもこの監督の場合、キャラへの萌えで駄目になったと言うよりは
こんなにキレのある改変出来ちゃう俺sugeeな自分萌えで駄目になってるタイプだと思う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:48:03.03ID:UBgJ+In4
この監督
「そのシーンをカットしたらあのシーンの意図が伝わらなくなるだろうが!!
カットするのは百歩譲っていいとして別の形でのフォローも無いんかい!!!」
みたいな、本当に原作をまったく理解してないと思しき謎改変が多いよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 01:16:41.77ID:BOb81N19
>>38
それ原作を理解してないんじゃなくて「自分の頭の中でだけ整合性が取れているもの」を作ってるんじゃないか?
力不足の漫画家や小説家によくある自分だけは分かってるけど読者には描写不足で全く伝えられてないやつ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 02:18:02.11ID:j0MHJWdF
>>41
PV作るのは上手そうだ
でも本編は任せちゃいけない監督だな
よっぽど強く言える目上の立場がいるとかでない限り
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 03:24:10.61ID:d7pHpEal
P4Aは脚本の抑えが効いたんだと思う
P4Aの脚本はペルソナ3の劇場版でもまあまあだった
P4GAに関してはもう監督とか脚本とか以前の企画の失敗
P4Aで2クール使ってギリギリだったのに、その2クール分に加えてゲームの完全版で
追加されたシナリオを加えて1クールでまともに出来る訳ない
その結果、P4Aでやった部分は直前に一挙放映やって視聴者は全員その一挙見てて
その内容は知ってるよねってていで本編は巻きで追加シナリオ分だけちゃんとやるなんて
企画の時点で破綻している
P4GAはここにもマリー萌えで駄目になったと何度も持ち込まれてるけど
上記の状況で毎回キャラ萌え以前の企画の時点で失敗って結論になってる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 03:42:56.43ID:CQL+hbwu
そもそもP4GAはマリーに萌えてはいなかったと思うな
なんでもかんでもマリーにぶち込んでぐっちゃぐっちゃになっちゃっただけで
どっちかというとマリー隠れ蓑で足立へ萌え駄目では?って言われてた
なんか足立に感情移入しすぎて主人公に腹立ったみたいな事スタッフが堂々言ってたし
足立の殺人と主人公の転校本来何の関係もないのに主人公がこっち来たから足立が居場所なくしてその流れで殺人みたいな
悪意のある時系列の入れ替えまでしてたという
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 07:39:23.31ID:cWuKpgKO
デビサバ2はメインキャラ13人+主人公が全員誰おまだった
アニメに合わせて原作リメイク版が発売予定だったのが延期になったんだけど、延期でよかったのではと思うレベル
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:18:48.87ID:+mrBpmxf
まだ熱めの話なのでやめといた方がいいなら控えるけど
覇及 封神演義の楊?ごり押しは果たして萌えだったのか媚びだったのか
最初から駄目どころかどこもかしこも駄目レベルのアニメ化だったが
一番人気の主人公の扱いは適当なのに楊?をひたすら押してた謎
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:43:36.68ID:JzIFtypp
>>47
あれは高橋ナツコを起用した段階で死んだも同然のアニメだったから楊ゼン贔屓は問題の中のひとつに過ぎない感じがする
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 18:08:28.89ID:YLjz1kBI
アニメ自体の評判が凄まじく悪かったから怖くて見てないけど、多分贔屓以前の問題じゃないのかな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 20:02:41.37ID:cWuKpgKO
元々人気キャラだけど、キャラ人気が拮抗してる中でそこまで押すべきではないよね >楊ゼン、普賢
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 20:08:13.72ID:QYCG4pxg
上で出たデビサバ2のヤマト・よう実の堀北と同じように
好きキャラ贔屓はあるけど作品が不評な理由はキャラの扱いだけではないって感じ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:01:04.93ID:/3qVhr1h
そもそも尺の取り方や取得選択がむちゃくちゃだからなぁ
その二人はそれまでスーパー駆け足ぶつ切りテンポで進んでるのがダラダラテンポになるから悪目立ちするだけで丁寧な扱いなんて一切してないからね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:20:04.68ID:9nXhiWB2
高橋ナツコはダメ作品請負人というか
ナツコ=絶望って感じだから萌え関係なくただただダメ
あんまり駄作にばっか関わってるからアラン=スミシーみたいな事情があって脚本名クレジットしたくない時使う偽名かと思ってた
けど一応実在してるみたい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:25:41.89ID:n29t4iFE
それでも封神は始まる前は脚本家がアレでもまだ駄作になると決まった訳じゃないという声があった記憶がある
希望をもってたファンもいたんだがなあ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:33:04.19ID:FOfkGZc6
大昔に全26話でアニメ化したけど全然尺が足りません!
滅茶苦茶オリジナル化して強引に終わらせました!
って作品を、
全23話で最初から最後まで原作通りにやります!
って時点でどう考えても上手く行く訳ないような……
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:36:34.26ID:d1bxHUt8
元々は仙界大戦を中心にアニメ化するって言われてなかったっけ?
扱うエピソードを絞れば2クールでもどうにかまとめられると思われてたのが
実際は超駆け足かつ時系列バラバラで原作ラストまでやり切ったとか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:37:40.69ID:9Ii/182T
封神演義のアニメはナツコと発表された時点で死んでたからな
蓋を開けてみたら想像をはるかに超える酷さだったけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 01:04:28.16ID:+aPV8JmZ
封神はナツコ以前に企画時点で大失敗案件だと思うわ
2クールでまともなアニメに出来るわけない
むしろ爆死確定だったからナツコ以外に脚本やる人いなかったんじゃ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 01:37:51.84ID:9nXhiWB2
ナツコは脚本家としてダメだけど
ナツコに話が回ってくる時点ですでに企画としてダメという気がする
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 04:21:16.18ID:gqtn3/QA
ナツコはんそれでも仕事が途切れないのはどうしてだろうな
生田ん時言われてたように出来はともかく必ず納期厳守とかそんな理由かしらん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 04:36:25.50ID:YQYuNxBZ
封神はナツコの名前見た瞬間全て諦めたな
最近ナツコは放送業界のしがらみでポシャる事だけは許されないけど失敗するのもほぼ確定してる企画の処理係なんじゃないかと思ってる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 05:14:22.33ID:Z+SqOL/L
>>67
この人納期は平気でブッチします
咎められたら急かされてないから!言わない方が悪い!的なこと言って逆ギレの前科あり
その他諸々のトラブルがあって上の方にある専用スレが立つに至ったわけで
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 08:22:46.23ID:59N3Gm7z
ただナツコは咎犬の作りが雑だったことから判断するに腐趣味はなさそうなんだよな
ヨウゼンと普賢贔屓は他のスタッフの好みだったのだろうか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:07:51.90ID:gqtn3/QA
贔屓ではなく的外れのファンサービスのつもりだった、という可能性はないかな
スタッフが勝手にこのキャラ腐に受けそうだ…
大活躍させたり優遇すれば固定ファンわんさかで人気爆発間違いなし!
と取らぬ狸の皮算用でフライング
そういうキャラに限って人気どころか不評の種になるのが常だけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:19:36.83ID:YHQp8Xqu
ナツコに関しちゃそんな妙な意図とか勘違いしたファンサービスとかではなく
本当に原作の読解力、理解力が足りなくて、構成力も文章力も足りないだけだと思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 09:51:15.59ID:X68awcLA
ナツコはオリジナルだった鋼鉄三国志からみてもそもそも能力が足りないんだろうなと思う
学園ヘヴンのアニメは萌えダメの可能性はあるかなと思ったな
最後オリキャラがラスボスだったんだけど大半の攻略キャラより出番多くて目立っていたんじゃないかと
ただまあ原作はそうラストに大きな盛り上がりがあったわけでもないのでアニメ盛り上げ用だったのかもしれないけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:04:35.01ID:qd8SqVyq
封神アニメ大失敗の主犯はプロデューサーみたいだね
スタミュでちょっと当てたから勘違いしちゃったタイプ
 そもそもナツコは歴史ものを扱う能力も設定・世界観を上手く説明する能力もないんだと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:47:43.82ID:1Ft9mgTV
>>74
悪くないであって良いわけではないのがミソで
適当にキャッキャさせてるだけだから百合部分は最低限の評価あるって感じが近い
男同士でも適当にキャッキャさせてるんだと思うけど男女のツボの差が違うからユーザーからの評価の差が出るのかと
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 12:58:53.68ID:keazlXbc
封神の楊戩普賢は媚というか腐狙いだと思うな
普賢は元々女性人気が高いキャラで
又聞きなので嘘か真かは知らないけど昔のアニメでも普賢を出して欲しいと署名運動まで起きたとかなんとか
楊戩は腐った話になるけど昔主人公との組み合わせが大人気だったキャラだし

そもそも仙界大戦て漫画でも楊戩、普賢が目立つ話なのでそこ中心て時点で楊戩と普賢を出したいんだというのはお察し状態だった
(特に普賢はほぼ仙界大戦しか出番がないキャラなので)
キャスティングも女性に受けそうな人が多いし、反面女性キャラは不自然なほど出番を削られまくり
スイパラや服など女性向けと思われる企画も進めてた辺りで
売る側は女性(腐女子)の財布を狙ってたけど「当時何が受けてたのか」を完全に勘違いして大幅に外しただけだと思う
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:34:28.65ID:smb10X4c
ナツコは地球防衛部では何故か求められてる脚本家だし
何故か防衛部のナツコ回は普通におもしろい(防衛部比)なので
アニオリでベテランスタッフが管理できれば最悪の脚本家ではないみたいだけど…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 19:07:04.06ID:11w6Qy1Q
オリジナル向けのライターって事か

というか放神を短い期間でアニメ化とかその時点でおかしい気がした
ここ最近で別作品でもアニメ化1クールで数巻分やる為にカットしまくって個人的にガッカリな内容になったのを知ってるから
技量だけでなく大人の事情も影響してそう
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:59:50.42ID:0ZZvtR42
百合ならとかオリジナルならとか有能上司が手綱を握ればとか、ナツコは何かヤバいらしいくらいしか知らないけど生田美和がデジャブる
あの封神は誰がやっても駄目になったとは思う短すぎる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:22.02ID:05G4Wd/5
生田は百合じゃなくて自己投影ヒロインが美男美女にチヤホヤされるモテモテ妄想だけだし
オリジナルならってのもよるのないくにでそれもダメだとバレたがね
アセルス編は有能上司が手綱握ってコントロールして生田に書かせたのではなくて
生田はネタ出ししかしてなくて、そのネタから無駄な要素をばっさり切り捨てて上司が1から書いたもんだから
多分ツナコも似たようなもんだと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:35:05.65ID:3UC9WAWT
ヒロインかパーティ内キャラ、随伴するキャラの名が
ア○○ス
だったら9割は生田の仕事な気がする
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:31:28.54ID:T0Lb1rYr
>>83
ア○○スは本当に不思議だ
せめて名前くらい変えればいいのにといつも思う
商業作品なのに二次創作でメアリー・スー的なオリキャラぶっ込む時に
いつも自分のお気に入りの同じ名前使いまわすような違和感を覚える
元ネタと思しきアズュリアスが生田ヒロインとはかけ離れた性格だけになおさらだ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:05:00.77ID:Dass6SVu
封神級アニメで普賢の出演希望署名あったね
頼まれたから名前貸したわ。懐かしい
結局あの黒歴史アニメに出演できた事は幸だったのか不幸だったのか…
声優はおそらく最高な人選で良かったね、とは思ったが
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 03:40:33.73ID:JZeQuk14
流れ変えるけど未来のミライひどいなあ…
萌えダメというか萌えしかないダメなのか微妙なとこだけど
本来のタゲ層以外に普及されちゃった感ある近年の細田作品としてみても
ちょっとストーリー投げすぎで萌え対象だけに力入れ過ぎじゃないかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:40:13.61ID:bLQaJj24
話題のナツコ本人は萌え駄目というか脚本そのものが駄目なタイプだろうけど
成功してる原作がある上で、特定のキャラを全面に押し出す改変しつつ
物語として破綻させず人気を出すって実際かなりテクニックが要りそうだよね
萌えの感情がなくても難しいものを、個人的な萌えが入るとさらにおかしいことになるのも必然だよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:01:20.48ID:qiPTt4rV
封神のナツコは本来ならあの分量を収めるのは最初から無茶振りだったでしょと擁護される立場のはず
それにも関わらず戦犯扱いされるのは過去の実績と一緒に仕事した監督にリークされた仕事への態度のせいだろうな
まあでも萌えダメとは関係ない人というのは同意
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 13:57:57.28ID:oj5HSLOd
>>80
オリジナル向けというよりも原作をきちんとアニメに落とし込めない脚本家というところかな
 
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:15:54.47ID:P2p4W2PP
力量なし、納期もかまわず、失言ありってマジでなんでナツコって人よく起用されるの?
ナツコ自身がお偉いさんの萌え駄目対象なのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:17:27.94ID:Z9FH47hX
ナツコに関しては今回の封神みたいに
誰がやっても失敗するしかない企画時点でダメな誰も引き受けてくれない敗戦処理案件も引き受けるから
仕事なくならないんだと思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:05:31.47ID:oj5HSLOd
考えてみるとバサラJEもナツコなんだよな
覇穹演演義とJEの共通点は
・シリーズ構成 高橋ナツコ
・OPはラスベガスが担当
・EDに石川智晶が参加
高橋ナツコ本人は萌え駄目じゃないがそのアシストはするんだねよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:13:47.82ID:XObiTYkr
そんな箇条書きマジックみたな共通点出されても
ナツコ自身の萌え発言がないならスレチだろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:21:45.93ID:4CsHU+8W
バサラ関連はほんとアンチスレでやれよって思うけど生田のヲチスレみたいにかえって忘れさせないよう売名に使われる事もあるよね
アンチの行き場がない時代なのかなと思った
第2アンチスレ(隠居)でも作ってそこでやったほうがいいのでは
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:31:03.05ID:ZHb0nT9L
萌え駄目ってる関係者や取らぬ狸の皮算用やってる上がこいつを推せと注文付けたらおぞましい物が出来上がった感じ

封神の二人は尺を取ってる割りに原作における重要な要素がカット&改変されてるから萌え駄目よりまず訳わからなくなってるが感想として先に来ちゃう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:24:46.87ID:SXFUGlm8
結局のところナツコの実力不足により原作で描かれた展開も時系列もめちゃくちゃで
誰得アニメ化になったってことだよね
たまたま見た回が哪吒初登場の回だったけど突然聞仲のシーンに飛ぶし
次回は武成王造反と思ったらCパートで終わったことにされて唖然とした
バグ技使ったRTAでもやってんのかと
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:53:01.98ID:Oo6aBhXZ
>>94
これ
ナツコ自身が萌えない作品を担当すると決まって産廃化するってことだろ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 14:08:41.11ID:SaEIM+NA
>>89
有能監督に引き受けて貰えなかった地雷案件の処理係だとしても、もっと穏当な処理だって出来たはずだからなぁ
アニメ放映前に言われてた仙界大戦(大体五、六巻分くらい)をメインにって形式にしてたら
誰得改変圧縮してまだ足りなくなったのと違って2クールもあれば完璧に丁寧に出来ただろうし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:40:49.61ID:PnVcDBox
青エク京都編みたいに以前のアニメ化の際の終盤オリジナル展開を無かったことにして
原作にほぼ忠実に京都編だけをアニメ化したみたいに
封神演義も最初にちょっと説明だけ入れてあとは仙界大戦だけやれば新規に受けなくても
原作ファンには受けたのではないかと思う
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 02:33:38.54ID:8w/0+6kD
その辺も含めて本人の構成力だからな
ただこのスレ的には単なる実力不足はスレ違いだけど
生田だって俺屍の件さえなければここでこんなに名前が出る事もなかっただろうし
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:13:07.71ID:IbB6cCT8
覚醒のスミアとか未だに失敗したキャラの印象変えさせようとしてフォローさせるのとか見ると凄く冷めるな…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:18:59.47ID:wZ2j7id+
それ自体は商売なんだから当たり前では
今はまだキャラブレとかを大事にするようになったけど昔のテコ入れとかすごかったし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 22:21:30.00ID:wcxyk7k8
今もたまーに本スレとかに当時マイユニ厨がスミア叩いててーと妄言吐いてるのは見かける
自分達がクロムの他の嫁候補をゴリラとか何やら言って叩いてた事は忘れている模様
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 03:40:27.58ID:yhclMxpQ
>>105
むしろ生田は桝田に対するバッシングの陰に隠れて名前出てないんじゃと思う
よるくにや新約でやらかしてるんだからそっちの方で出てたんじゃないかな

だって俺屍であれだけやらかしたんだからその後の仕事なんて普通取ってこれないよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 07:53:25.82ID:9s+JCqpq
手掛けた作品が爆死して仕事がなくなる脚本家っているんだろうか
慢性的に人材が不足してる今の時代なら人並以上の営業力があれば仕事が切れることはない気がする
その分若い脚本家はやりにくそうだが
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:55:03.12ID:dg2WUfvz
1.決定権を持つ立場の人間が
2.爆死の原因が脚本であると判断する

この条件が揃わないかぎり脚本家だけ切ろうって発想はないわ
大抵はコンテンツの方が使えないと判断されて切られる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:38:20.27ID:JLMGiGAo
>>113
種シリーズはコンテンツに期待してる人はいっぱいいたのに監督と脚本の夫婦が台無しにしちゃったんだよなあ
もし種映画が作られてたらどうなったろうと思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:30:42.62ID:NMaRTCFJ
>>113
だからこそ、SCEの公式が俺屍2のプレー後アンケートで
ストーリー・物語展開に対して不満・非常に不満が約50%にのぼるという結果を
公表したのは特筆すべきことだった
ゲームシナリオが戦犯の一つだと公言したのも同然だからね

時間と手間をかけてアンケートに答える層というのはある程度対象に好意的であったり
期待を残している人だから本来非常に満足・満足が多数を占めるものなんだけど
そんなアンケートに答えてくれる層ですら半数がシナリオは不満と入れるのも凄まじいが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:32:22.80ID:fR0BFS+c
何気にその比率凄まじいね>ストーリー・物語展開に対して不満・非常に不満が約50%にのぼるという結果
旧SCEの版権物の復活がかかってたシリーズだから期待してた人が結構いたんだよね・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:43:43.47ID:XTnsl3QX
その結果生田は次に携わった作品ではシナリオ改変+内容のほとんどを事前公開の上でパージされ
俺屍も関連グッズの企画はポシャり、シリーズ展開がほぼ絶望的になったわけだが
道連れにされた他のSCE作品は浮かばれないな…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:22:05.41ID:qNJ0Fcwc
俺屍2は戦犯2人いてシナリオのみならずゲームシステムやその他の調整も十分おかしかった
生田以外の脚本でも桝田があのままなら関連グッズやシリーズ展開はまず無理だっただろう
キャラやストーリーには興味ないシステムさえよければそれでいいというゲーム仲間
パッチが来れば少しはバランスましになるはずと言って中古に流さずキープしてた
いざ公開されていそいそ当ててみたらあのざまでついに力尽きて買ったばかりのVitaごと売り払ってたよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:37:28.24ID:NMaRTCFJ
脚本も生田だけが書いている訳じゃないしな
こちらも被害甚大だったマスコットのイタチ娘のセリフは桝田がメインで書いていたのだから
生田がいなくても結果はあまり変わらなかった気はする
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:09:30.94ID:fIN7DeaV
これアンケートの中の人も意外と怒ってたんじゃないかなって気がする
もちろんきちんと仕事をこなしてる上での話ね

>>122
サガフロはシナリオ上でその名前じゃないと問題があるようなキャラ以外は名前をプレイヤーの好きに変えられたが
まったくシナリオとは関係ないアセルスの名前が変えられなかったのは生田がゴネたからだと聞いた
実際にプレイしてみて「なんでやねん」と当時思ったもんだ

要するにゲームシステムにも口出してくるタイプだと思う
桝田は俺屍以降はゲーム作ってんの?そこで結果がわかるんじゃないか
よるくにはあれだったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況