【7201】日産自動車 29【ルノー・日産・三菱自連合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 18:37:03.65ID:nP2oycGP
もし不正しててこのクソ業績なら潰れたほうがええわ日産
自動車事業しかないのに自動車事業が赤字とかw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:01:27.87ID:3pHkM6SD
日経29000円台で円安の状況でこの株価だぞ
もう笑うしかないw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 09:38:26.01ID:2um0j3n8
この間、車買い替える用事があったから三菱と日産とでまぁ同じくらいだろうグレードの軽自動車でそれぞれ見積もりを出してもらったんだけど、
店舗にもよると思うがやっぱ日産が安いんよ。
そんで三菱が高すぎる。
経営理念の違いなのかねぇ。まぁ軽自動車なんて会社にとってはほぼ利益ないんだろうけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 09:44:35.49ID:TmRNmY7x
車一台打って1~2,000円の利益しか出せなかった時代考えると
軽でもサクラは新車不足で利益率高いんじゃ無いかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 00:42:58.32ID:slmPvWn0
そらどんな大赤字だろうが、ボーナス満額・ベースアップ・役員は億プレーヤーだからね
ぬるま湯
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 07:27:04.55ID:nxFc0NSD
トヨタ、ホンダ、日産…「半導体クライシス」続行で販売大低迷の厳しい実態

>まず目に付くのがトヨタの大不振だが、実は数字の見た目よりもさらに厳しいのが実態だ。
>過去2年分のデータを見ると、それが浮き彫りとなる。
>新型コロナウイルス禍の初期から続いている半導体不足による危機が続行中であり、いまだに大打撃を受けているのだ。

https://diamond.jp/articles/-/307421
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:10:52.19ID:5PmvlosJ
今日の日産・三菱の株価的に・・・これ三菱くん日産からの傘下離脱ワンチャンある?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:53:56.98ID:MVYAMlaE
日産が三菱が不正してるって訴えて傘下に組み込んだら日産も不正してたという
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 20:28:18.16ID:Sb+AFm3j
風水から言うと三菱は他人の力を吸い取る負のバワーの持ち主
実際、三菱自動車と提携したりOEMしてるところは、経営危機や不祥事が起きてる
日産もパワー吸いとられてるのは明白
復活するためには提携解消するのが一番
これだけで株価は1000円超える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況