X



松山英樹 応援スレ part.87@スポーツサロン
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ 02f7-a64b)
垢版 |
2024/03/12(火) 05:35:50.79ID:UDtfg64W0


日本人期待の星、松山英樹選手を応援していきましょう。

所属 レクサス公式
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/

用具 ダンロップ公式
https://sports.dunlop.co.jp/golf/contents/matsuyama/

NTTデータ公式
https://matsuyamanttdata.com

大正製薬公式CM
https://brand.taisho.co.jp/lipovitan/lipod/matsuyama/

ロレックス
https://www.rolex.com/ja/rolex-and-sports/golf.html

野村HD
https://www.nomuraholdings.com/jp/matsuyama/

世界No.1のゴルファーを目指す松山プロと、世界No.1求人検索エンジン*のIndeedが強力なコラボレーションプロゴルファー松山英樹選手との個人スポンサー契約を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000028842.html

前スレ
松山英樹 応援スレ part.86@スポーツサロン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1677928415/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095スポーツ好きさん (ワッチョイ f561-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:53:58.30ID:R3LPAp0Y0
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/167813/1/
「18ホール回れてよかった」松山英樹は“出場危機”からアンダー発進

練習日に見せていた背中をさする仕草はなく、痛みで顔をしかめるシーンもなかった。一緒に回るビクトル・ホブラン(ノルウェー)と談笑するなど余裕のある表情も見せていたが、松山は「(プレーできるか)振ってみないと分からなかった」とスタート前の状態を説明した。

「スタートしてからは大丈夫でした」と同伴競技者のホブランやキャメロン・スミス(オーストラリア)もおそらく松山が体を痛めていることに気づかないほど、安定したプレーをみせていた。前半10、11番とバーディチャンスを作ってパー。続く12番で7mのバーディパットを沈めた。

13番は「ライが良かった」と左足下がりのラフから、池に囲まれたグリーンの右ピンをデッドに攻めるスーパーショットでバーディ。大勢のギャラリーを沸かせた。折り返し後半3番(パー3)でも、194ydを40㎝弱につけるアイアンショットをみせ、3つ目のバーディ。
0096スポーツ好きさん (ワッチョイ f561-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:55:38.90ID:R3LPAp0Y0
後半は納得のいかない球を打って大きくうなだれるシーンもあり、いつもの“松山らしさ”も戻ってきていた。

ホールアウト後は、「どういう感じになるかわからなかったので、18ホールできたのは良かったかなと思います」と安どの表情を見せた。しかしそれも一瞬で、スコアについて「どうですかね、(良かったかどうか)分からないですね」と不満げ。

インタビューを終えると足早に練習場へ直行した。長く打っていなかったので早く感覚を取り戻したい――練習場に向かっていく松山の背中からそんな声が聞こえてきた。
0097スポーツ好きさん (ワッチョイ f561-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:01:48.99ID:R3LPAp0Y0
タイトル通り最初のティーショットが表示されるまではXでWDが出るのでは無いかとずうっと見ていた
あのダボは残念とは思うけどついつい無理して狙いたくなるくらいスコアを求めるほど体が復調したのならいい兆候
とはいえ明日もやっぱり出場できるのかハラハラするんだろうなと
今は予選通過できれば本当に嬉しい
0098スポーツ好きさん (ワッチョイ e705-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:17:22.64ID:xhvUl4jG0
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/167883/1/
背中の痛みに加え発熱も 松山英樹は週末に望みを抱く「65」

午後3時11分スタートの約1時間40分前に会場に現れた松山英樹は、いつも通りスタート前の練習を淡々とこなしていた。腰から背中にかけて、痛みが出た箇所を気にするそぶりもない。むしろ、その練習を見る限りショットの調子は良さそうだった。

1番、2番ともグリーンを外したものの、得意のアプローチでしのぐ滑り出し。続く3番(パー3)は、208ydを4mにつけて連日のバーディを決めた。この日最難関だった6番パー4では、1.7mのパーパットを沈めてガマン。7番(パー5)は5m強のバーディパットをど真ん中から決め、大勢のギャラリーから喝さいを浴びた。

パッティングのストロークはスムーズで、ラインも読めている。グリーン上のいい流れは、初日から続いている様子。パットが入れば、ショットのリズムも良くなっていくもの。8番(パー3)では8Iを振り抜き、ピン左横30cmに着弾。早くも3つ目のバーディを奪った。

後半も勢いは止まらず、2オンした10番(パー5)で18mのロングパットを“寄せて”バーディ。12番もグリーン手前のラフから得意のチップインバーディを流し込んだ。1.2mのパーパットを外した14番(パー3)でイヤな流れになった直後、15番で4m強を決めてスコアを戻してみせた。最終18番(パー5)も5Wのセカンドをピン奥4mに絡め、イーグルパットは惜しくも右に外したが、楽々バーディ締め。終わってみれば、7バーディ1ボギーの「65」で回り、トータル7アンダー暫定11位タイまで一気に順位を上げた。
0099スポーツ好きさん (ワッチョイ e705-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:18:25.11ID:xhvUl4jG0
一日を通してショットも安定していたが、それ以上にパットがさえわたっていた印象。ストロークゲインド・パッティング(パットのスコア貢献度)は「+2.097」とフィールド17位で、パット数もトータル「23」と驚きの数字だ。

実は開幕前、出場も危ぶまれる状況でありながら練習日に長さ違いの2本のパターを打ち比べていた。エースと、そのエースを少しだけ長くした2本のスコッティキャメロン。試合では、そのエースよりわずかに長い方を投入していた。見た目では分からないほどの微妙な差だが、長くすることで取り組んでいるパッティングの課題が改善され、ストロークをスムーズにさせているようだ。たかが数センチではあるが、それは松山にとって大きな数センチ。その効果は、この日のスタッツが全てを物語っているだろう。

ホールアウト後、スコアカードを提出するとすぐに車へ乗り込んだ。朝から発熱があり、試合中も熱を抱えながらのプレーだった様子。車に乗り込むと、うなだれるようにして目をつぶった。腰から背中にかけての痛みもまだ完治はしておらず、懸念材料も少なくない。

日没ギリギリでも回り切り、スコアを伸ばしたことで、3日目のスタートまで身体のケアに充てる時間も確保できた。
0100スポーツ好きさん (ワッチョイ e705-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:22:09.12ID:xhvUl4jG0
出だしはアイアンが散って不安だったがパットが本当によく決まって終わってみれば本日のベストスコアの超ナイスラウンド
予選さえ通ればミッションクリアって思ってたからこの位置は望外
なのに背中の故障に加えて発熱まであったとはまあまあショックな情報
どんな状況でも少しでも上を勝ちを目指すのが英樹スタイルだからもう何も言いません
残り二日楽しませてもらいます
0101スポーツ好きさん (ワッチョイ aa88-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:45.20ID:ov4PCkRE0
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/167940/1/
松山英樹「今日の状態なら仕方がない」 体調回復するも納得のプレーに遠く

松山英樹はスタート前の練習場でボールを打ち、キャップを取って汗をぬぐった。朝から立ち込めていた霧は晴れ、気温はグングンと上昇。前日の熱は下がり、状態もいい。背中の痛みもなく、何も気にせず振れる。ようやく、いつも通りの松山が戻ってきた。

前日に39度近い熱を出して「65」を出したのだから、体調が回復すればもっとスコアを出せるのでは。そうした周囲の期待がうまくハマらないのがゴルフ。この日は伸ばせそうで伸ばせない、もどかしい展開が続いた。

出だしの1番(パー4)はティショットがつかまり過ぎて左の木の根元に止まり、いきなりボギーが先行した。その後もなかなか安定せず、右と左へのミスを交互に繰り返し、5番まではスイングを模索しながらなんとかパーを重ねていった。

6番あたりからスイングのきっかけをつかみ始め、ナイスショットが増えてくる。7番(パー5)のセカンドでは、5番ウッドを振り抜いて2オンに成功。6.5mのイーグルパットは惜しくも外れたものの、2パットでバーディを奪い、前半をイーブンで折り返した。

折り返しの10番(パー5)。松山はセカンドでドライバーを握ってカットボールで攻め、2オンこそしなかったものの“砂イチ”でバーディ。そのまま上位グループに加わりそうな展開だったが、「良かった雰囲気は出ていたんですけど、なかなか続けられなかった」と、11番(パー3)から5連続パーと伸ばし切れない。最終18番(パー5)をバーディで締めものの、松山のモヤモヤを解消するには至らなかった。
0102スポーツ好きさん (ワッチョイ aa88-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:53:20.76ID:ov4PCkRE0
終わってみれば、3バーディ、2ボギーの「70」と1つ伸ばすにとどまった。背中の痛み、体調ともに回復。グリーンも止まりやすく、スコアが出やすい条件が整っていただけにもどかしさが募る。ホールアウト後は「(スコアは)残念ですが、今日の状態だったら仕方ないかな」と、やはり自身のプレーに納得がいかない様子だった。

松山にとって「マスターズ」以来、約1カ月ぶりとなる4日間のプレー。身体が万全ではない状態に発熱も重なり、トレーニングができずに体力も落ちた、まさに満身創痍の状態でメジャーを戦っている。欠場も考えられた中で、上位を狙える位置で最終日を迎えるだけでも満足すべきではないか。

それでも口惜しさが先に立つ。後半に伸ばせなかったことが不満だったようで、「ゴルフが最悪な状態で終わったので、このあと時間もあるからいい状態にしたいなと思います」と、ホールアウト後は練習場に直行。汗をぬぐいながら日が暮れるまで打ち続けた。
0103スポーツ好きさん (ワッチョイ aa88-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:56:24.15ID:ov4PCkRE0
どんな状況だろうと言い訳せず一歩でも上を目指すのが英樹スタイル
にしても39度も熱が出たら身体の影響が無いわけないが
残り一日故障なく終われますように
0104スポーツ好きさん (ワッチョイ aaa7-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:32.02ID:mjEg6h8e0
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/167990/1/
アクシデント乗り越え収穫と課題 松山英樹は後輩・久常涼を褒める
ホールアウト後には「いつもと同じようにやっているつもりですけどね。やりづらさはありましたよね。今までなかったことなんで」と話し、日本人選手と回ったことでどこか力が入ってしまったことを認めた。12番のボギーも15番のダブルボギーも、トラブルからスコアを落とした形。しぶとくパーを拾う、いつもの“松山らしさ”がなかったように映った。

とはいえ、この日4アンダー「67」と伸ばしたかわいい後輩を褒めることも忘れない。「初めて試合で回りましたが、いい選手ですよね。なんであれで予選落ちるんだろうって不思議に思いました」。カットライン付近での戦いも多い久常の成績に首をかしげながら「飛びますし、アイアンも真っすぐ行くし、アプローチもそこそこ寄る。パターも入るしね」。

自らは約1カ月ぶりの試合で、背中の痛みに加えて発熱もあり、大変な4日間だった。「パターは今日の後半に良くなったので、このままやっていいのかちょっと分かんないですけど、でもひとまず良かったです。ティショットはまだうまくいってない感じなので、そこの修正はやっぱり必要ですね」
0105スポーツ好きさん (ワッチョイ aaa7-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:14:36.93ID:mjEg6h8e0
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/167991/1/
スコアは勝っても…久常涼は松山英樹に感嘆「やっぱり世界のスーパースター」

前日3日目の終了後、久常涼のスマートフォンで光ったのは松山英樹からのメッセージ。「一緒だね」――。初めての同組プレーが実現したのはメジャーの最終日。「楽しみでした。試合で一緒に回らせていただく機会はなかったですし、本当に勉強になるだろうと思っていた」。

キャリア2試合目のメジャーで、2日目以降60台を並べて11アンダー18位。満足感の中にはマスターズ王者に1日でも“勝った”ことも含まれていそうで、21歳は首を横に振り、ただただ脱帽した。「(松山が)万全の状態でないのにこれだけの順位(35位)でいられるのは、ショートゲームの精度やゴルフの組み立て方が全く違うから。きょうはたまたま僕の方がスコアは良かったですけど、松山さんは内容を見るともっといけたはず。僕は結構ラッキーが多かった。すごく違いを感じさせられたというか…」

松山がグリーンサイドから難なくパーを拾った後半14番(パー3)、17番を例に挙げ、「そつなく“OKパー”に寄せてくるところは松山さんのスゴさ。簡単にボギーを打たない。自分にはないもの」

最終18番(パー5)、ともにバーディで4日間を締めくくった。「一緒にこのメジャーで回ることができて、違いを再認識できた。すごく勉強になった一日。やっぱり世界のスーパースターだなと感じました」
0106スポーツ好きさん (ワッチョイ aaa7-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:11.28ID:mjEg6h8e0
最終日まで無事完走できたー英樹に関してはもうそれだけで十分
今週はメジャーのために無理に無理を重ねただろうからとにかく身体をしっかり治してほしい
久常くんは本当に頼もしい
やっと英樹を凌駕するゴルフが出来る若者が出てきて本当に嬉しかった
なんとしてもシード確保して来年も一緒のラウンドが見たい

それからザンダーようやっとメジャーホルダーに
心からおめでとう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況