X



羽生結弦を冷静に語るスレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:55:19.52ID:RC+RsShe
信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の演技を語りませんか?

※盲目オタと各選手アンチは立ち入り禁止
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
羽生結弦を冷静に語るスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609221429/
0750スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:51:48.60ID:LwZwymW3
>>736
体操の内村さんの怪我も言い訳で演出に利用してると思う人?
人は見たいようにしか見ないといういい例を見た感じ
実績とともに知名度や人気があればある程一挙手一投足が注目されそれが報じられる
負けた時には負けた要因を探られ分析される
それもこれもスター選手の宿命だよ
怪我の瞬間が映像に残ってるのもカメラがずっと羽生を追いかけてるからだよね
アスリートに怪我は付き物で自己管理は当たり前だからそんなのはアピールにはならないと思う
0751スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:57:16.99ID:cy+iwHQ0
>>750
内村さんは自分でわざわざスボンめくり上げてカメラに痣を見せたりしてないのでは
0752スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:06:03.51ID:UV3Rdzaj
>>750
カメラはずっと現地入りから密着してて有香さんとの会話の流れで有香さんに見せてたところを撮ってた
カメラがいるのに見せたって悪意側から見るかどうかかな
0753スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:24:53.44ID:B0wH9Xdb
>>752
医師でもない優香さんになんのために見せたんだろう

怪我してるから無理ですとか言うならわかるけど
カメラが密着してるのは当然分かった上で
わざわざ見せなきゃ見えない怪我を自分から見せて大丈夫です!って
何がしたいんだろ
0754スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:45:25.44ID:nsECNmJP
>>753
久しぶり元気〜とかの会話の流れで
元気ですけど膝は結構ヤバかったですホラ
大丈夫滑れるの?
それは大丈夫です!

その後遠目でトレーナーさんにチェックしてもらってるシーンが一瞬
全体として数秒でたったそれだけだよ
何がしたいとかそこまで食いつくとこかな
0755スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:27:01.24ID:MMYR8PsE
>>754
あったときの社交辞令の元気?で怪我してるって言う
しかもわざわざ怪我してるとこ見せるって
やっぱりすごいよねw
0756スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:40:43.57ID:xsnjAX59
カメラがあって放送されるのを分かった上で
友野に声かけを振り、邪魔をして笑う羽生だからね
更に「ツイで友野グタグダで草と書かれる」と言ったのも
自分のファンが放送を見るのを意識してやってた
ケガが酷いんですよアピールは前からやってたし
カメラの前で嘘をつくのも初めてじゃない
額面通りに受けとるのはどうかな
0757スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:48:07.32ID:UV3Rdzaj
ここ一応誰のアンチでも無いスケオタのスレだよね
だとしたらスケオタって相当ものの見方がw
0758スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:55:56.27ID:UV3Rdzaj
4A練習での怪我もあれだけダメージ受けるならプログラムに入れるには相当時間かかるのでは?って話しですけど
どの選手の怪我についてもアピールと言う人はアンチよりじゃないですかね
0759スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:03:30.08ID:dgphBnaK
アンチレスがご多分に漏れず単発IDなのは何でなんだかw
0760スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:41:45.05ID:VYm8McVQ
乗り込みウノタさん 向こうのスレに誤爆してまっせ
0761スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 13:51:21.13ID:jcTp19oq
>>760
乗り込みウノタってことはアンチスレ?
そんなとこにいることわざわざ羽生スレで宣伝しなくていいよ
0762スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:34:37.40ID:6gk8kO7y
>>758
良い悪いは抜きにしても羽生が怪我をアピールしがちなのは間違ってはないと思う
幼少期のコーチのコメントでも怪我してますというのをアピールして悲劇のヒーローになりきるから本当かどうかわからないと言ってた

だから悪いとかじゃなくて
受け手は額面どおりに本人の言葉だけを鵜呑みにするんじゃなくて冷静に現実を見るべきということ
0763スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:43:34.89ID:nsECNmJP
どっかで読んだ気もするけど幼少期のコーチのコメントを後生大事にしてるのか
実際怪我が多いよね
それをアピールって
0764スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:08:29.41ID:UV3Rdzaj
なんか色々混ざってるけどアピールについては
私に怒られた時にあなたに怒られて僕はいまダメージを受けてますって態度でアピールしてくるって書かれてて
怪我をアピールとは書いてない
それも4歳から数年みたの最初のコーチの話

冷静に判断するには正確な情報仕入れることも大事だよね
0765スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:12:02.06ID:dgphBnaK
そう言えば16年N杯だか全日本の時謎の腹痛でも信じて貰えず
検査したら手術するほどの病気だったことあったよね?
0766スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:39:34.42ID:Lm5hsyCz
>>764
大した怪我でないのに大げさに痛かったりしてたって書いてあったよ
ああ大げさなのはこの頃からなのかと思った
0768スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:01:36.12ID:LwZwymW3
腹痛は2014MOI
サボりや仮病だと言ってたのは一部スケオタにいた
恥かいてしまったね
0769スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:26:50.96ID:nsECNmJP
>>762
冷静に語るスレだから本人の言葉を全て鵜呑みにしないのはいいですが
アンチよりの情報も簡単に鵜呑みにしないで検証して下さいね
>>766
それはなにに書いてあったのですか?
0770スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:56:56.26ID:BjIHaD0z
Number875号の山田先生のとこに書いてある
「怪我をしたときは悲劇の主人公になりきる
怒られたときはあなたに怒られて僕は今ものすごくダメージを受けていますという態度をアピール」
才能の塊と言うのも言ってた

冷静に見て羽生の才能は凄いと思うけどそれでも様々な理由で勝てなくなる時は来てるよね
長らくのファンとしては寂しいけど
0772スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:46:12.50ID:UV3Rdzaj
むしろ「転んでも転んでもケロっとして滑り出すから驚いた
子供の技術を向上させる上で障害になるのは恐怖心だが結弦には全くそれがなかった」って書いてあるよ

>>767
いいコーチだと思うよ
自分が指導経験が浅かったから怒り過ぎて才能ある羽生をスケート嫌いにしてしまうんじゃないかと悩んだこともあったらしい

羽生のスケート人生に貢献何らかの貢献ができてるとすれば、彼独自の表現力や感受性を潰そうとしなかったこと、羽生が飛躍したきっかけは間違いなく次の指導者の都築先生で、うまくバトンを渡せてたことだって
羽生がいくら大きな存在になっても2人の距離感が変わらないことを不思議に思ってるらしい
0773スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:51:38.25ID:dgphBnaK
>>772
実際怒られてばっかりでスケートを嫌いになった時期じゃなかった?
あのままそのコーチが続投してたら今の羽生は居なかったかもね
0774スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:00:12.53ID:nsECNmJP
>>773
そうだね
山田コーチが北海道に移るから都築先生が次の指導者になった
絶妙なタイミング
0775スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:05:02.43ID:LwZwymW3
>>773
両親からやめてもいいと言われたけど羽生の意思でやめなかったんだよ
後任に都築先生を選んだのは山田先生

当時は松戸にいらっしゃいましたが、私から仙台に来ていただくようにお願いしたんです。
「まだ8歳ですが、すごい選手になるかもしれません。厳しく、でも、絶対につぶさないようにお願いします」
0776スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:11:46.05ID:BjIHaD0z
>>771
うん、そんな書き方ではない
っていうか同じ雑誌見てるなら分かるか

伝聞とか誰かのツイや書き込みを見て書くと>>766みたいに先入観の入った書き方になるんだろう

山田先生が都築先生にバトンを渡してくれたからこそ今の羽生がある訳だし、スケートノートも山田先生の指導だしね
0777スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:31:59.61ID:u071L99j
結局どのコーチも羽生の虚言癖は矯正出来なかった訳だ
0778スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:32:13.61ID:RL+zWo3R
>>770
怪我をしたときは悲劇の主人公になりきるって
今もその印象あるなぁ

こういう自己演出とか自己陶酔する力は羽生の強さでもあるけど
0779スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:44:29.76ID:vmYQj6r8
>>778
練習中に周りを気にせず曲に入り込んで涙するとか自己陶酔型だと思う
Numberにも書かれてけどフィギュア選手や表現者に必要な要素で羽生の強み
0780スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:56:14.67ID:LwZwymW3
>>770
それは羽生は幼い頃から感情表現に長けていたという話から出たもので才能の一つとして紹介されたエピソードだったね
平昌で勝ち逃げもできたわけだけど引退してたらもっと寂しかったと思うよ
平昌後の4つのプログラムは見れなかったし4T3Aや4T-Eu-3Fも見れなかった
0781スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:00:10.72ID:BjIHaD0z
自己陶酔できるのは羽生の強さだよね
ファンの自分でも見ててたまに引く時あるw
でもあれくらい自己演出できるのは才能だしだからこそ勝ててたと思う
上手く集中出来てプログラムに入り込めた時は見ててゾクッとする、2017WのFSみたいに

4Aに焦点を当てすぎてプログラムに入り込めなくなるのは本末転倒だけど本人はとびたいって言ってるし、来シーズンどうなのかな…と考えている間に明後日はとうとう五輪シーズンに入るね
0782スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:29:05.28ID:QsTpn5VI
五輪2連覇した選手にあえて注文をつけるなら
点数に直接結びつかない要素にも目を向けてほしかった
言い方は悪いが、2016-2017の久石譲プログラム以降
同じ型紙をずっと使っている感じ
プルシェンコやジョニーの型紙を使おうとした時もあったが
平昌のあとは思い切って新たな型紙を作って欲しかったんだがね
0783スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:19:03.84ID:McrjKWZN
自己陶酔だけならまだ許容範囲だけど
羽生の嘘は他人を巻き込むからなあ
勝てればいいと思えるほど非常識にはなれない
演技も勝てればそれでいいという内容だしね
フィギュアはそういうモノじゃなかったはずだが
0784スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:24:06.18ID:ADk+KQ0T
>>782
同じ型紙をずっと使ってるって印象めっちゃ同感!
無音で色々なプロ観ると凄く顕著なのわかる
取るもん取ったし、って平昌直後に本人が言ってたよね?
それなら結果度外視でこれまでにやったことの無いジャンルのプロにチャレンジして欲しかったな
見た事のないジャンルに挑戦して欲しかった
どんな風に演技するのか観てみたかった
同じ思いのファンも少しはいるよね!
0785スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:42:26.20ID:C1m6Klky
>>784
分かる!
SPはともかく、FSはほぼ同じ型だよね
ジャッジの左手前で1本目クワド、右手前で2本目クワド
左端で4Tのコンビネーション、左手前で3A
右奥で三連…みたいな
どの選手も似たような軌道にはなると思うけど羽生は2017ホプレガから型にはまったようになってる
8の字軌道が余すところなく全方向綺麗に見せられるのもその中で跳ぶと同じ場所になりがちなのも分かるんだけど、型にはまってないプロも見たいね
0786スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:51:47.92ID:6MdRjiBK
>>781
4Loを入れ始めたのがその2017Wシーズンだけど4Loに焦点を当てすぎてプログラムに入り込めなくなるってことはなかった
だからこそのあの演技だよ
4Aのために体重を増やしたことで他のジャンプが乱れることもあるだろうし3Aの感覚も狂ってくる
何もかも最初からパーフェクトにやるのは無理だろうから段階踏んでやっていくでしょ
2016-2017シーズンのようにその過程が見れるのもまた楽しみじゃない?
五輪はどの選手も自分に合った楽曲で勝負するだろうからSPはピアノかもね
0787スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 02:14:31.01ID:D3JA0njq
N杯とロステレか
スケカナに出ないってことは
もうクリケに戻る事は完全に無さそうね
0788スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:49:40.85ID:4dyA+fbi
DOI終わってカナダ行けるタイミングで1ヶ月くらいクリケに戻ることは出来そうだけどね
その時に隔離ルールがどうなってるかにもよるかな
試合スケジュールみると日本拠点だね
0789スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:35:50.61ID:09VFByEo
>>786
4Aのために体重を増やすって意味不明普通なら軸を細くするために逆に減らすと思うけど

>>788
ママンが一緒じゃないと行きたくないんだから戻る気ないよ
0790スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:42:53.75ID:FiMP6ONJ
グランプリシリーズ開催する予定らしいけど
変異株次第でどうなるか分からないね
0791スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:20.86ID:waaSgK60
ネイサンがスケカナだから羽生はスケカナに出来ないのでは?

遠心力に負けないように体重増やしたんじゃなかったっけ
それでも女子よりウエスト細かったけど
0792スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:35:04.20ID:FiMP6ONJ
そもそも今ってカナダに自由に渡航できるんだっけ??う
0793スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 15:28:04.81ID:o1CL7lJA
ほぼほぼ理想的なアサインだね
最上位なので当たり前だけど安心した
0796名無し草
垢版 |
2021/06/30(水) 15:46:27.94ID:YI+0qKFO
>>794
羽生に決まってるじゃん
日本人最上位
何で誤爆だと勘違いしたのか謎
0799スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:17.85ID:lD1IuDhj
>>797
ワールドではね
ランキングは羽生が上だから
ワールドは大きな大会だけど一試合の結果でアサインの優先度は変わらないでしょ
ナショナルは羽生がかってるしベストスコアも羽生の方が上
0800スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:16:52.44ID:FiMP6ONJ
もしも予定通りグランプリシリーズが開催されるとなると
羽生はどこにピークを合わせるべきか悩ましいところだな
もちろんオリンピックにピークがくるのが理想的だけど
オリンピック前にベテラン選手の余裕?みたいなものを国際ジャッジに印象付けたいよね
ただ、12月に27歳を迎える羽生はシーズン中に2度もピークを作れないと思うのよね
0801スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:23:21.75ID:ghwTHknU
五輪出るとまだ決まってないし北京あるかもわからない
0802スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:43:51.47ID:FiMP6ONJ
まあ確かに3ヶ月先のことなんて分からないからねえ
変異株次第だし
あと、羽生の気持ちとコンディションが3ヶ月先にどうなっているか分からない
0804スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:02:10.58ID:peVStr/Q
来シーズンもFもLzも抜いた構成なんだろうか 2019GPFプレカンでは4Fのことまで言っているのに さいたまワールドで2位になったとき「フリップ跳ぼうルッツ跳ぼう」って言っていたのと同じで口だけなのか
0805スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:23:44.52ID:ghwTHknU
言ってないしw
ほんといい加減だなぁ
あの女子オタは
0806スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:48:29.49ID:FiMP6ONJ
平昌五輪の後の3シーズンで、FSのTESが一番高かったのは
参考記録とはいえ、2020年の全日本選手権なんだよなあ
だから今シーズンもルッツフリップ抜きの構成にしてくる可能性は大きい

4Lo 4S 3A+2T 3Lo 4T+3T X 4T+1Eu+3S X 3A X
今の羽生にとってはこの構成がベスト
3Aコンボは後半に移動させるかもしれないけれどね
0807スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:59:30.49ID:YweBNY2e
>>806
とするとやっぱりネイサンには勝てないんだよなぁ
4A初めに入れるとしたら
3Lo→4Lo?
0808スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:08:18.26ID:FiMP6ONJ
2021年の世界選手権は大自爆してしまったから
はっきり言ってネイサンに勝つどころじゃないんだわ
今シーズンは、誰かに勝つとか負けるとかじゃなくて、
とにかく良い演技をして欲しいと自分は願う

4Aはいくら羽生の得意なアクセルといっても
3Aよりは助走が長くなるだろうしなんとも言えない
そもそも4Loを2番目以降のジャンプにすること自体が想像できない
0809スポーツ好きさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:11:33.21ID:C1m6Klky
>>786
2016-17シーズンのFSはなかなかはまらなかったからこそはまったワールドは感動した

>>807
4Lo 4S 3A-2T 3Lo
4T+3T X 4T+1Eu+3S X 4A X
がプログラムには1番はまるし基礎点も高いけどラストジャンプが4Aって鬼過ぎるw
0812スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:03:04.03ID:hUpyKtLl
>>804
2019GPFの時も言ってたんだ?
2019ワールドで4Lzにも4Fにも取り組むといったのは知ってるけど
結局ものにできなかったのかな
0813スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 00:55:23.02ID:KToh9ATw
>>806
やっぱり羽生の強さは高難易度ではなく難易度下げてミスのリスクを回避したり
要素を最大公約数的に集約して練習も効率化して
効率よくノーミスできる構成にして
加点と演技構成点で稼ぐ戦略なんだよね

高難易度にトライしてもノーミスでまとめられないから点数伸ばすことができてない
0814スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:23:02.55ID:Cut4EheI
天と地
得意なジャンプを全て跳びやすい軌道で跳びやすいルーティンで
スピンも同じように入れて
コレオも同じように
決めポーズをそれっぽく変えて
それで全日本で最高の結果を出したまではいいけど
その後どうする?
間違いなく上手くなってると自身で豪語したまではいいけど
来シーズン初戦ってNHK杯を見据えてる?
4A本当に入れて来るの?
色々な発言あるけどこれまで支えてくれたファンに対して真摯に発言してる?
ここまで来たらせめてファンに対してはどんな事でも発言は考えて真摯に語って貰いたいと思ってしまう
せめてね
0815スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:35:50.94ID:bqTlFT+h
無理でしょ
0816スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 04:22:18.16ID:wK/IXn+L
>>806
せめて3Loを3Lzにしてほしいわ仮にも五輪2連覇なのにLz、F抜きは引くわ
0817スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 05:08:43.96ID:fr3gUVBP
なんか痛い人がいるな
終わった後ならまだしもアスリートは戦略もあるし状況によって変わっていくのは当たり前
全日本やワールドも直前まで4A入れようと思って練習してたけど思うように出来なかったってだけじゃん
アスリートに最初から全て正直に語れってちょっと傲慢過ぎやしないかw
0819スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 05:59:02.67ID:fr3gUVBP
>>813
羽生は曲に合わせて音ハメしたり表現することに彼自身のこだわりがある
それと高難度のジャンプを組み合わせるのが難しいってだけで勝ちに拘るなら採点に関係無い要素全てやめて
高難度ジャンプを跳びやすいような振付にシフトするのもありだと思ったけど
羽生自身はそういう練習してみたけどしっくりこなかったようなこと言ってたよね
ようはやっててつまらないんだろうな
今の採点傾向と羽生のプログラムへの拘りを擦り合わせて高得点出す可能性があるのは結局あの構成かな
何より今は4Aか

>>809
ラスト4Aは鬼w
絶対無理w
0820スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:48:29.79ID:JWhX4Vq4
>>811
4Aならどこで跳んでも伝説だよ
5回転より難しい説もあるくらいw
天と地とのラストはスパイラル後に助走ほとんどしないで曲に合わせて跳んでるよね
3Aでも相当難しいと思う
0821スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:38:06.54ID:dYpZ91yG
3Aに絶対的な自信があったから
4Aに挑戦しようと思ったんだろうけど
全然別物で何年経ってもモノにならない 自分でも分かっているのに認められないのだと思う
今シーズン挑戦するだろうけど着氷できるようになったのかな
0822スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:44:03.62ID:dSbP8Kl9
>>819
本人は音ハメこだわってるとか言ってるけど
実際のところ音ハメがあるのって3Aだけで
クワドは全く違う曲調でもプレパ使い回しだし
フリーは4回転前は繋ぎも減ってきて音ハメと言えるものは見当たらないよね?

本人は拘ってるアピールしても実際の演技はジャンブ安定させて点数稼ぐことをしっかり考えたプロになってる
0824スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:02:06.72ID:mcj2MrpN
>>821
今までも新しいJUMPを練習やショーで跳べてからプログラムに入れるまで結構時間がかかった
本人は公言して自分を追い込むつもりだろうけど国別の練習みると相当厳しいと思う
0825スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:37:35.83ID:4HZZkKCa
音ハメってそんなに拘らなくてもなーと思う
むしろ音楽に合わせて跳ぶんじゃなくて
音楽を調整するってのが
それはそれでなんか凄いみたいだけど
音楽を聴いてそれを表現してるのとは異なるものではないかなと思う

自分は羽生の3Aと4Tが好き
だけど他のクワドは助走が少ないと思わない
助走が少なければ良いという問題でもないのでは
きっちりターン踏み分けて跳べば点数もっと上がると期待してるけど
それより着氷問題をなんとかしてって思う
0826スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:59:29.49ID:JWhX4Vq4
>>823
4Aでさえ短いと思った
3Aをもっと長い助走から跳ぶ選手いるよね
トリプルなら天と地3Lo、SEIMEI3F、origin3Lzを助走ほぼなしで跳んでる
0827スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:54:27.35ID:PsQUtDF/
>>823
除草が短いのは3Aの後の3Loだけだよ
あとはしっかり助走の時間確保してる

今やフリーではネイサンの方が細やかな音ハメや片足滑走など繋ぎの面でもこだわりを見せて上を言ってる
0828スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:55:58.87ID:PsQUtDF/
>>827
ごめん言葉足らずだったので補足
3Aもしっかり繋ぎから跳んでる
フリー4回転前はしっかり助走確保してるから短くはない
0829スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:41:23.87ID:M9q+/nuj
短いからいい!って
なんか勘違いじゃ無いかと思うんだよ
そりゃ何もしないでずっと助走してるのは論外だけど
そういう意味では上位陣は繋ぎやステップ入れてるから
羽生が助走レスってやりすぎない方が
今となっては年齢も加わってるんだから高さも出なくなってくるし
筋肉増強?で体重増えているのに高さあるものむやみに跳ぶのもこれからは怪我の危険も増すと思う

しっかりステップとかカッコいい振りとかで入って
しっかり着氷して欲しい
(ってのは着氷が乱れ気味でイーグルするのはなんか着氷誤魔化しっぽいし少し増えた気がする)
ここは綺麗に着氷してGOEガッポリ稼いでもらいたい
0830名無し草
垢版 |
2021/07/01(木) 17:49:19.09ID:bZzPOaTF
>>829
同意
今やってる助走レス3Loって印象的な音ハメも無く
単に3A着氷後急いで跳んでる感じで
クワドの助走時間確保のための時短のためにやってるって感じしかしないんだよね
得点源のクワドの性能率高めるために助走時間確保するのは大事だし点数稼ぐためには良い戦略だけど
プログラムの印象を高めるためにはもっと違うアプローチをして欲しいのが正直なところ
0831スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:54:40.78ID:JWhX4Vq4
筋肉増強は4Aのためだよね
体重が数百グラム増えただけでジャンプに影響すると言われてるから安定させるのはしばらく大変だろうな
ジャンプをプログラムに溶け込ませて一つの作品に仕上げるのはクリケット組は上手だなとハビやブラウン見てても思う
0832スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:09:11.64ID:oyFlqNEL
プレパさん
まだ懲りてないんだ
通ぶったカタカナ略語使ってるけど
意味間違ってるって言われたのに
0833スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:17:05.55ID:M9q+/nuj
>>830
>>829
自己レス

助走が短ければいいという価値観は
別に羽生が持っているわけでは無いと思う
新書のタイトルになったから
ある一定の羽生ファンの間に強まった価値観というかさ

でも自信もってねじ伏せるような3Aは助走レスで
それはかっこいいと思ってるんだ
羽生も多分自信もって助走に誇り持って跳んでると思うんだよね
そこが好き!

全てのジャンプ特に他のクワドに対しても
その価値観持ち込むのはどうかと思って書いた
0834スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:14.50ID:13yVhEEy
「羽生結弦は助走をしない」の高山さんだっけ
よく分析しているなとは思うけど、
ジャンプ前後の分析に偏っているのが気になった
もう亡くなられたけど、プログラム全体の世界観についても語って欲しかった
0835スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:48:59.87ID:13yVhEEy
自分の印象としては、いくら助走が短くても
着氷がバシッと決まらなければプラスマイナスゼロだな
ジャッジは助走の長短をPCSに反映、着氷をGOEに反映させるって感じ?
自分が選手ならGOEをしっかり取ることを優先するよ
0837スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:01:24.88ID:JWhX4Vq4
>>835
全日本の天と地とは着氷パシッだったね
全ジャンプ満点でもよかったと思うのにそうじゃなかった
羽生の3Aに2を付けたジャッジがいたの謎
GOEについては高さや距離が良いという項目など曖昧だなと思う
難しいこと複雑なものは点数に反映してほしいけどね


高山さんの本は繋ぎの濃さ、優れたスケーティング技術についてなどエッジワークについてが多かったね
天と地とについても語ってほしかったな
0841スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:17:37.78ID:Y2Z7Ca56
>>835
助走が短いだけじゃGOEにはあんまり繋がらないんじゎないかな
明確なステップとか音楽的にあった意味のあるものなら評価されるだろうけど
前半3A後の助走を短くしてるのは既に指摘された通りクワドの助走時間を確保するため
0842スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:59:59.62ID:pzWRCage
>>837
全ジャンプ満点は言い過ぎだけど、あの3Aが満点じゃなきゃどんなのが満点なんだ?とは思った
助走レスなのは技術的には難しい事なんだろうけどスピードを保ったまま跳ぶジャンプも見たい
天地ラスト3Aはスパイラルしてふわっと跳んでからツイズルは他の人には出来ない繋ぎだと思う
でもどっちもしないでスピード上げてめちゃ高くて飛距離のあるアクセルを跳んだらどんな感じなのかなとかも考える
0843スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 05:54:55.37ID:SzEalb/o
>>842
スピードにのって高さと飛距離のあるジャンプはハンヤンだよ
IGLでみどりがハンヤンと無良の3Aを褒めてて特にハンヤンのジャンプはスピード高さ流れが完璧でGOEが少な過ぎだって言ってた
羽生のは名前すら上がらなかった
0844スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:07:45.86ID:7x7ved1d
>>843
それいつの?
まだ見れるとこある?
調べたら別館出てきて羽生ageだったってでるんだけど
0845スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:30:44.59ID:n4rfiC8A
要件を見るとジャンプの入りを工夫することと音楽に合わせるのは大事なんだよね
プラス4や5を取るには1.2.3を満たしてなければいけない
835さんがいうようにGOEは着氷でみるというなら全日本の天と地とはもっと点数出てもよかったと思う


1) 高さおよび距離が非常に良い(ジャンプ・コンボおよびシークェンスでは全ジャンプ)
2) 踏切および着氷が良い
3) 開始から終了まで無駄な力が全く無い(ジャンプ・コンボではリズムを含む)
4) ジャンプの前にステップ,予想外または創造的な入り方
5) 踏切から着氷までの身体の姿勢が非常に良い
6) 要素が音楽に合っている
0846スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:48:41.67ID:pzWRCage
難しいジャンプも良いけど低回転の高いジャンプもかっこいい
要素が決まってるから試合で低回転は入れられないけど、入りを少し簡単にして高く遠くとんで着氷をより美しくっていうのはGOE的には美味しくないのかな?
要件の4)が欠けても他が全て良ければ良い気がする
あと本気で高くとぶと着氷する時重力加速度で足への負担も大きくなるのか
0847スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:10:31.89ID:+Lc4XHbW
>>844
ライブだから見れないなアーカイブも残ってない気になるならつべで検索かければ見てた人のレポ出てくるよ
ハンヤンの3Aが一番好きだけど今の採点だとジャンプの前につなぎ入れないとGOEが上がらないのよねと採点にご不満のようだった
あと日本人だと無良の3Aが好きって言ってた
0850スポーツ好きさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:49:38.28ID:n4rfiC8A
>>846
4は欠けてもGOEは取れるわけだから冒頭の難しいジャンプは無理して凝った入り方をするより綺麗に跳ぶことが重要だね
高く遠くというのはいったい何センチからなのか
3Aなら高さ60センチ幅は3メートル以上とか具体的に決まってればわかりやすいけど
高さや幅のあるジャンプは足への負担も大きいと思うしその分点数欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況