X



羽生結弦を冷静に語るスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:28:59.28ID:J42Cudjw
信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の演技を語りませんか?

※盲目オタと各選手アンチは立ち入り禁止
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
羽生結弦を冷静に語るスレ2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1480692773/
0117スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:30:11.01ID:jvoHGqsB
ネイサンがどれだけ構成上げてくるんだろって注目されてたけど今回ばかりは羽生さんも振り回された感が
そうじゃなかったら羽生さんごめん
でも昨季で失敗しておくためにループ入れたって論理だったら今季からルッツ入れたのは…って思っちゃうんだよ
0118スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:50:47.63ID:qMaqD9S3
五輪シーズンに序盤の2試合のみ出場、怪我明けでほとんどぶっつけで五輪本番に臨むことになるなら本当にキツいと思う
四大陸に出るのは現実的なプランじゃなさそうだから
個人戦本番までの実践のチャンスがあるとしたら団体戦でSPまたはFSを滑るくらいになるのかな…
賛否両論あったけど、こういう状況だと両方とも過去に高評価を得ているプログラムの再演なのは結果的に良かったのかも
0120スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:38:45.93ID:Ssf9kIsu
一部のオタは否定したがるけど、羽生はもともと相手ありきで勝負したがる根っからの競技者だからネイサンや宇野の構成上げに負けん気発動したんだと自分は思ってるよやっぱり
あの性格はとんでもなく強い理由でもあるし時に脆い理由でもあると思う
そして今回は脆さがモロに出ちゃったって感じ
五輪は出たとこ勝負だね
SPはいいけどFSは練習量がもろに自信として出るタイプだからなぁ…本当に、頑張って、としか言えないし、台落ちすら覚悟してる
0121スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:10:25.34ID:WKFRUJYu
ソチシーズンの金妍児だって、GPSはスキップしたけどナショナルとB級大会に出ていた
しかもどちらも12月開催の大会だったんだよな
羽生の場合、最後の試合がロシア杯となると3ヶ月以上も試合から遠ざかることになる
いくら3シーズン目のバラードでも試合勘が鈍って大丈夫なのか?と思う
団体戦は出た方がいいと思うけど、怪我の状態によるよね
0122スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:14:07.22ID:WKFRUJYu
あ、金妍児のソチシーズンのナショナル出場は1月だった
まあ、いずれにしろ、試合勘が鈍らないようにうまく調整していた思うよ
あと、彼女の場合は団体戦に出場しなくて良かったからね
0123スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:12:12.49ID:RH7HdqS1
SPはオータムみたくなんとかなるかもしれないけど問題はFSなんだよなあ
4ccが無理なら逆に団体FSのほうかいいのかな
でも怪我明けで身体もたないよね
0124スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:28:38.73ID:FERx1l9C
うーーむますます辛い状況に…
全日本、出る意思って言ってるだけだよね…?さすがに今からターンの練習じゃ無理だろうな
0125スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:32:31.32ID:crml7h46
無理して出場したっていいことはひとつもないのにな
城田さんも羽生にはガツンと言えないのだろうか
0126スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:44:02.68ID:jMy299f0
試合こなして完成度あげるタイプじゃないし(毎年12月がピークで3月には満身創痍)今回再演だからクリケットでテストスケートして平昌でもいいと思う
0127スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:50:42.82ID:NtsYO3qB
試合勘云々よりそっちだよな結局
本番前の数週間に追い込んで練習できたかどうかでこの選手の結果はいつも決まる
出来ればタイトルを取ってきたし出来なければ取れなかった
何を優先すべきかは明白かと
0128スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:19:38.11ID:YqBr7tTp
こんな状態で全日本出るって言ったらファンだって呆れかえるだろう
オーサー含め身近な人達も止めると思うけど

全日本欠場となった場合五輪一発勝負は怖いよな
出来ればテストスケートか四大陸がいいけど
四大陸は団体戦と近いから負担になるか

一番の問題は五輪まで万全の状態に戻せるかなんだけど
0129スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:58:18.91ID:7/2E7jH+
全日本はまず無理だしそれは本人も分かってると思うけど
とにかく五輪本番前までに練習量を確保できるように回復が間に合うことを祈るしかないな
四大陸よりはテストスケートと団体戦でSPかFSどちらかを滑るのが現実的かな
0130スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:54:54.11ID:xW6Onf8g
「腱と骨にも炎症」って相当やばくないか
もはや試合勘だの練習量だの以前の問題で
選手生命にも関わる怪我なのかもしれない
怪我が多い選手ではあるけれど
ここまでの事態にはなったことはない
0131スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:48:31.02ID:JrBkMnvN
>>130
捻挫にはつきものよ、腱と骨の炎症
ただ今後これまでみたいに安定してジャンプが降りられなくなる可能性はあるよね
平昌後も続ける気でいるのに残念すぎる
0133スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:09:08.00ID:PfNpaoCV
>>132
残念ながら捻挫は完治はしないんだよ
靭帯が伸びてしまっているから足首の関節の動揺性が出てしまう可能性があるからこれまでと同じ感覚で安定して着氷できるかは神のみぞ知る
0134スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:47:31.37ID:3WEl/r8o
稔は4人目の選出が必要とか言ってるし
オーサーはハビに付きっ切り
羽生は今頃後悔の日々だろうか
もどかしいだろな
0135スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:25:27.89ID:ABKyOvkC
>>133
えっ?捻挫ってスケーターに多いケガなのに
重度の捻挫だとそうなるかもって事?
0136スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:10:28.53ID:oYpYza7a
>>135
うん
捻挫を含む靭帯の怪我ってそういうものだよ
高橋も怪我後は同じ感覚では飛べなかったって言ってたし成美もそう
無良も捻挫癖になっちゃってるのは度重なる捻挫で靭帯が伸びてて関節がしっかり固定できてないから
羽生だって右足はしょっちゅう捻挫してるでしょ
それに加えて今回は骨が剥離するくらいの強さで靭帯が引っ張られちゃった
着氷するときって足首が固定されてて強くないとアウトエッジに綺麗に乗ってグニャらずに戻ってこれないよね
これまでと同じように降りられるかはわからないよって話
0137スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:45:38.15ID:ABKyOvkC
>>136
詳しくありがとうございます。
だからスケーターって他のスポーツより、選手生命が短い方が多いんですね。
0138スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:13:20.76ID:WRBsRs0r
>>107
>そしてなんでこんなに長引いてるんだろう
転んだあと、氷に乗って練習してたせいじゃないだろうか
すぐがっちり固定して冷やして、病院に行くのが順当なようすに見えた
本人がやりたいって言ったのだとしたら仕方ないけれど
それでも病院で精密検査させなかったのは良い判断じゃない
腱はレントゲンで映らないからMRIぐらい取らないとわからない

オーサーも入院明けで事情を知らなかったのかもしれないとはいえ
腱は断裂しているのではなく伸びたと思っているだの
全日本に照準を合わせるだのルッツは自分が止めてもやりたがるだろうだの
焚きつけるようなこと言って欲しくなかった
別にコーチのせいじゃないのはわかっているけど
今回はハビエルに取らせたくて羽生のことは本人に任せきりだったんじゃないかと思うと
彼のせいじゃないとわかっていても腹が立ってしまう
0140スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:42:48.34ID:oYpYza7a
>>138
相当あなた自身の妄想が入ってると思うんだけど…
オーサーは聞いたことをそのまま言っただけだろうし
あの時点でMRI撮ってようがその後の経過を予想することは不可能だったと思うよ
しかも全日本に向けてとかは本人が診断を受けた後に言ってたことなんだからオーサーが勝手に言ったわけじゃないだろ
なによりオーサー自身が手術受けてたから来られなかったこと忘れてない?
ハビ関係ねーし
0141スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:21:41.76ID:uN9sPGzu
冷静に語るだから
今回のは完全に羽生が焦ってやらかしてしまったという感じ
NHK杯にオーサーが居なかったというのもついてなかったな
自業自得とはいえ五輪シーズンだから本人のショックも大きかろう
色々と計画が狂いに狂っただろうからね
ぶっつけ本番になるとかより五輪に万全の体制で臨めない
五輪に出られるかも解らない状況になってるからね
0142スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:00:05.52ID:8ofnAbRf
なんて言うか…
羽生は頑固過ぎだよなと
諸刃の剣過ぎるわ
0143スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:17:00.02ID:KYhka/mz
結局強さと脆さは同じところにあるよな
いい方に転ぶ時と悪い方に転ぶ時で極端
今まではそれでも大抵金か銀かの違いでしかなかったが
今回はそれも厳しそうに思える

とりあえず五輪には100%行けるんだから
練習再開後に焦って無理してまたどっか痛める
というパターンを繰り返さないようにして欲しい
0144スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:57.64ID:KYhka/mz
>>143の補足
100%行けるというのは、選考では選ばれるから
本人が辞退しない限りは行ける、という意味ね
0145スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:45:58.58ID:vhezUGFO
ソチオリンピックのシーズンは
珍しく故障がなかったシーズンだったんだよね…
五輪金メダルは全てのパズルがはまらないと取れないメダルだと思う
今回は金メダルどころか五輪出場自体が微妙な状況だね
平昌五輪会場にたどり着けたとしても
ソチのプルシェンコやトリノのクワンみたいに公式練習中に
体を痛めるケースもあるし、五輪シーズンの怪我は本当に怖いよ…
0146スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:25:15.80ID:BzQuOtOv
>>145
ソチシーズンもワールドの時には腰痛に苦しんでたね
結局1シーズン通してもたせるのが難しい体なんだろう
昨季は途中でインフルがあったものの大きな国際大会は一通り出て
ワールドも良いコンディションで優勝、最後まで怪我の話題も出ず
(実際に何も無かったかは確かめようがないけど)つつがなく終えられた
今季も昨季みたいな調整が出来ればと思っていたんだが…
0148スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:37:18.10ID:AwK7A9mH
トロント在住らしい方のツイの練習再開情報ってガセ?
0150スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:14:53.37ID:hIVYWEGL
五輪本番までどれくらい元に戻せるのだろうか
4年間ソチのFSでノーミス出来なかった悔しさを晴らす為に頑張ってきたのに
次の五輪はないであろうから何とか間に合うといいが
0151スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:01:02.71ID:qtmoQhMT
今期ははじめからジャンプを飛べる若手(ネイサン)におびえている感じが見て取れた。
いつもの自信がなく、覇気がない感じ。
やはり羽生はトータルパッケージではなくジャンプによって自信を得ていたんだな、と思った。
でも、上には上がいて、体にも限界があることを知った今、
彼はどう自分と折り合いをつけていくのか。そこが気になる。
0152スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:39:27.57ID:esPuTQkc
>>151
羽生ほどトータルパッケージな選手は稀だと思うけどなあ
4S4T4Loであのヘルシンキフリーができる人なんだから
むしろ自分がトータルパッケージで勝てる選手だという認識ができてないのかと思った
ジャンプにこだわりすぎっていうか
ジャンプ先行型の若手に引きずられて自分の良さを見失った感が否めない
0153スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:40:28.90ID:esPuTQkc
ん、よみなおしてみたら151も同じことが言いたいのか、本当はトータルパッケージの選手なのに自信はジャンプで得ている、って話か
0154スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:50:52.86ID:zSWpDvFy
怯えてるとか自信がないとまでは思えないがジャンプによって自信を得ていたは同意
怪我の回復具合によってジャンプ構成にどう折り合いをつけるか
ただネイサンも宇野もここのところそこまでジャンプも安定してないので駆け引きも必要か
0155スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:22:23.12ID:pgBDk4/N
ジャンプがモチベーションの選手だからまあ好きにやったらいいのではとずっと思っていたが
あくまで五輪2連覇が最大の目標なら五輪シーズンに新ジャンプを組み込むのはいかにも冷静じゃなかったな
ソチで学んだはずだろうに
あの場で確率の悪いジャンプなんか成功するはずないって

正直若手たちも多種クワドを五輪会場でいなしきれるとは思えんので
2015-2016シーズンの構成でノーミス狙えば勝算は十分あると思うけど割り切れるかねえ
勝利のみを追求するとき、羽生の場合その部分の頑なさがある意味最大の問題だなあ…
0157スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:17:10.74ID:zSWpDvFy
怪我がなくても五輪本番でルッツを入れる確率は低かったと思う
羽生本人も捨てる事はいつでも出来ると言っていたし
ライバル達に羽生はルッツも出来ると分からせただけでも心理的アドバンテージにはなったと思う
ただそのルッツの着氷で怪我したのは誤算だが
0158スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:22.76ID:dyjQ68Mj
本人がやりきった!と思えればいんだけどさ
誰よりも高難度構成で、何よりも一位になりたいって人だから構成下げて一位でも、ルッツ入れて金メダル逃しても、どっちも後悔しそうでな
0159スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:37:36.75ID:zSWpDvFy
構成下げてもノーミスでの金メダルなら本人もまあ納得するだろうと思う
高難度構成にした挙句、ネイサンや宇野と自爆合戦してハビあたりが神演技したりする展開はやめてほしい
ハビには何の恨みもないがオリンピックには魔物が棲んでいるらしいから
0160スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:23:11.17ID:oCa6dd6e
今の羽生の場合高難度どうこうより怪我の回復具合や体力はどうか、ぶっつけ本番のプレッシャーに対処できるのか
っていう基本的な問題にも直面してるわけで
他の選手が神演技したら〜とか気にしても仕方ないし羽生本人もとにかく自分だけに集中して演技出来たら良いんだけどな
0161スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:45:37.76ID:fwlJIzYn
メソッドが生かされてないよね
試合前の表情とか力が入り過ぎてる
自分の力をもっと信じればいいと思うんだけど
入り込み過ぎちゃうのかな
0162スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:54:32.58ID:0885UPJo
羽生って緊張で崩れるとかはなくない?
勝手に気負って自爆するのはあるけど
0163スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:13:03.46ID:htMwYkAj
羽生自身あれだけ五輪シーズンは怪我なく万全の状態で五輪に行きたいと言っていたのに
前日高熱で体調悪い中ルッツの練習なんかしたんだろうか
オーサーがいなくて身体が動いてないけどこのくらいだったら怪我しないだろという
ほんのちょっとの緩みが出てたのかな
あのルッツ失敗映像は何度も報道されてるしもし怪我で思う演技が出来なかった時
ずっと後悔し続けそうだな
0164スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:33:58.03ID:zLMlnbLm
年齢的に表現の深みが増してもいいはずだ
ジャンプにこだわりすぎると言わずもがな
0165スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:38:13.07ID:zLMlnbLm
>>116
そうこれ
ジャンプにこだわりすぎると怪我が多くなる
他の要素で勝負出来なんかな
0166スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:28:42.30ID:w7tzN+ud
>>163
>>羽生自身あれだけ五輪シーズンは怪我なく万全の状態で五輪に行きたいと言っていたのに
そうそれ。
本人が一番思ってたはずなのにね。なんで無理しちゃったのかな。
0167スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:18:59.24ID:xy26ZIRt
今こそ仙台に帰ってもう一度ななみ先生と一から出直すべき
荒川も直前でコーチとプログラム変えたよね
人から恨まれている人と一緒にいると自分まで変な生き霊に取り付かれるよ、羽生くん
0171スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:31:28.37ID:9chJXono
今更だけどなんとか全日本には出た方が良かったんじゃないかなと思ってる
しょうまに負けたとしてもそれが良い面で刺激になった気がするんだよね

今はメンタルが心配
0172スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:40:58.70ID:ZeVvPVOs
羽生のこけ方見ると、全日本は今回の判断で普通
出るのは精神的に無理
もし出場したら骨折してるけど山登りするって感じになるかも
0173スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:50:07.69ID:CyBZUYkX
なんかもう五輪に出場しないほうがいいような気がしてきた。
なにされるかわかんないし。どんなに気を付けていても相手は朝鮮人だから。
0174スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:09:26.26ID:BMlg9mKP
いや、何て言うか…五輪には出場しない方が今度は異常だよ
0176スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:01:54.40ID:dKyd7dMv
羽生に限らず五輪を目指してきた選手達はこの4年
ほぼ毎日毎日練習に明け暮れ物凄い時間をその競技に費やしてきた
何もやってない無関係な人間が軽々しく五輪出場するの辞めればいいとか言う権利ないのでは
0177スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:30.50ID:zUhjXRA/
羽生は金メダリストで大人のはずだけど、なんだか子供じみた失敗するなぁって思う時がある
昌磨の場合はこのあたりワタワタしてない
0179スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:38:14.58ID:zUhjXRA/
感じたことを書いただけで塞き止めるのこそやめて、正直話しづらいわ
0180スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:42:11.27ID:iQUPTsqA
>>179
はあ?
無神経に他の選手と比較するような人は話しづらくて正解だわw
0181スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:40:57.30ID:2CR8IJRW
別にどういう競技スタイルで臨もうが選手の自由だよ
大人だの子供だの関係ない 何を持ってそう言ってるのか謎だし
ただ目標としたものを達成できないのならそれは残念だなと思うだけで
0182スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:12:40.31ID:2CR8IJRW
現役選手の中で羽生ほど目標達成率の高い選手もいないだろうから
他の誰かと比べて悪し様にも言えない
それは少なからず客観性に欠けていると思う

本人のやり方によってはもうちょっと勝てたのでは?と思うところはなきにしもあらずだけどな
0183スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:46:14.69ID:cijnWsnO
まあ羽生の心の中なんて本人しか分からないだろうし

それよりも現実問題としてオリンピックはどんなジャンプ構成にするのかな
さすがに4Lzは跳ばないだろうとは思うけど
右足関節を痛めたとなると4Loはどうするんだろう
トウを付かずに跳ばなきゃならないから、右足首に結構負担かかるよね
着氷は全部右足だから仕方ないけれどさ

4Sと4Tの構成にするのかなあ
クワド2種でも羽生ならなんとか戦える
ただ、そうなると完成度を上げることが必須なんだよね
2015年のGPF並の演技ができればいいけど
ぶっつけ本番ではきついよなあ
0184スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:46.28ID:rpja2P+O
>>177
トップにいる選手と上から追い上げる選手との違いもあるでしょ
宇野も羽生が上にいる方が楽だからまだまだ追いかける立場でいたいと言ってたし

世界最高得点を持っていてジャンプだって難しい入りやステップをやっていても
報道では羽生より難度の高いジャンプを跳べるネイサンや宇野という言い方で羽生は劣ってる風に言う
頼みのPCSも差がだんだん無くなって自分が抜かされるという焦りもあるのでは
0185スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:28:20.35ID:rRNhJL/9
いちいち草生やしてコメする奴は信用出来んな
なんで挑発的なレスするかねぇ
0186スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:43:30.88ID:QC1Z1ugB
穏便なスレでいて欲しい
もう行くところ無いからさー荒れてばっかで
ちょっと流れと違うとアンチ認定されるし疲れる
0187スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:17.92ID:QC1Z1ugB
で、羽生は試合勘戻す為にも団体出るかね?
ショートなら負担もそこ迄大きく無いと思うんだけど
0188スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:18:23.65ID:AJdMt7Vo
まぁ出といた方が無難だろうね
脚の具合次第だろうけど
五輪前に軽い調整試合が有ればよかったなと
0189スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:44.91ID:AJdMt7Vo
本来なら四大陸がそれに当たるんだろうけど時間がねぇ…全日本からひと月じゃ微妙だよね
0190スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:25:00.84ID:TAI1Hf1a
中国杯での衝突の後NHK杯後のGPFとか超人的なところあるけど
反対に今シーズンSPで歴代最高の後のFSとか羽生のメンタルはよく解らない
ただ羽生はシーズン初戦いつも崩れる事を考えると
今回も長く試合してないから試合勘がないのか不安材料だよね
身体の調子が上向きであれば団体戦だけでも滑っておくのがいいと思うけど
0191スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:00:19.73ID:mtKp4wny
そうそう
初戦いつも良くないからそのままぶっつけ本番は怖いよね見てる方もw
団体出て欲しいし羽生本人も希望しそう
足の具合次第だろうけど
0193スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:25:12.72ID:k0eQOYTS
いろんな動画巡りしてたけど、やっぱり羽生には連続ターンやステップの時にフリーレッグをもっときっちり伸ばしてほしいなと思った
細かく音を取ってすごいスピードでターンをはめるのがすごいんだけど、フリーレッグの膝や足首がその時にしっかり伸び切ってたらもっと見栄えするのになぁ
0194スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:27:45.91ID:vY7VlyUZ
羽生オタは羽生のことを手放しで美しいって言うけどルックスはともかく演技はそれほどでもと思う
0195スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:52:56.76ID:gtFWzNKl
>>
フリーレッグ綺麗に伸ばすと見栄えグンと良くなるよね
前にどっかのスレで指摘した人が「アンチ!」って叩かれてたわ
0196スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:11:49.96ID:+TJhHWm6
スケーティングが褒められる選手を見てるとフリーレッグをきれいに伸ばしてその重心移動でグイーンとスケートが伸びていく感じがあるんだよね
Pさんなんか典型的だけど
0197スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:19:44.59ID:t0HGLcO6
上半身の使い方がと言ってた知り合いがいた
自分にはうまく言えないんだけど、肩や腕指先の動かし方など、もう少し洗練されてるといいとか
0198スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:46:57.99ID:O3cOQrA5
上半身はずっと課題だよね
肩甲骨から動いてる感じがない
結局あまり進化しなかったのは残念
0199スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:45:49.43ID:t0HGLcO6
そうそうその肩甲骨
体力や他のスキルはすごく上がったのに、表現面の進化がこの4年間あまり感じられなかった
あの技術で表現面を磨けば更に無敵になれるのに
0200スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:11:10.44ID:gtFWzNKl
そういった点でせっかくのルックスをまだ活かしきれてない感があるのが残念
0201スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:36:43.14ID:3kUp2Zbb
上半身すごくわかる
曲にすんごく気持ち入ってるのは解るんだけど上半身の出力装置が気持ちに釣り合ってないみたいなやるせなさを感じる時がある
あれが洗練されたら怖いもの無しというか究極になりそうなんだけれど
言うのは簡単だっていうことも解ってるんだけど夢見ちゃうんだよね羽生だから
0202スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:17.89ID:egYTBan8
小林部長の発表が正しいとして冷静に考えて…間に合う?
ギリギリ?羽生ならなんとかできるかな?
連覇願ってたけどこんな展開は予想してなかった…
0203スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:55:17.11ID:SgdEmWLm
過去の例から言えば羽生は何の憂いもない状態で数週間全力で追い込みできるようであれば
ピークを作ることは可能だと思う
でも痛みは完全に取れたのかとか詳細が分からない以上はなんとも言い難い
0204スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:00:59.91ID:xlkq64bJ
今月あと2週間しか残ってないしね
団体戦は休ませてもらったほうがいいね
0205スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:15.50ID:Gs0H44OB
短期の追い込みだとピークのコントロールが難しくなる印象
1日ごとに調子が変わったりとか練習にピークが来てしまったりとかな
そうなるともう団体戦には出ない方が良いだろうな
2回も山を作るのは難しいと思うから
0206スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:27:02.87ID:nt26mm/l
足が完全に治ってないとか本人が個人戦に集中したいなら言うことないけど
これだけ試合から離れて試合勘の不安があるのも確かだろうし
ピークとか点数をそこまで考えず状態をひとまず確認するみたいな感じで団体戦で滑るのもありだろうな
0207スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:24:21.66ID:hXpTqGuE
ユーロの放送で小塚が五輪に向けて選手たちはそろそろ調整段階というような意味のことを言ってた
ケガが完治してたとしてもまたケガをする危険があるし今まで練習できてなかったんだからそこから取り戻すのも大変
残された時間を考えると、個人戦ピークに持っていけるように調整するのがベストなのかなと
団体戦のことはスケ連が考慮してくれるんじゃないかな
0208スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:35:20.40ID:JPrkvQoH
体力面をどこまで戻せるかが気になる
怪我しても早く戻してくるイメージだけど
前より4回転本数多いし後半にも跳ぶし
0209スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:10:26.26ID:njrwpjtQ
>>208
こんな状況になってもジャンプ構成を変えないなんて
あるのかな?まあ、「圧倒的に勝ちたい」羽生なら
ありえるけれど

ただ、SPはいいとしてFSはクワド5本構成に固執するなら
金メダルの可能性はほぼないと思う
練習再開=通し練習を始めた ではないからね
0210スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:29.00ID:b3CXxjZE
圧倒的に勝ちたいよりソチオリンピックの悔しさを晴らす方を優先した方がいい
SPとFSをノーミスで滑るこっちでしょ
今シーズン1回も5クワド成功してないのにやるのは無謀
羽生の性格だと5クワドのノーミスやって圧倒的に勝ってやるだろうけどそんなに甘くないよな
0211スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:45:05.07ID:tb1N8Day
4クワドで十分だよね
SPフリーノーミスなら金取れるんじゃないかな?
SPは4Lo抜いて4Sと4Tでいいのでは?
SPでミスしたら挽回するの大変そう
0212スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:46:27.72ID:SlTEFnAp
>>209
まあ羽生が何に重きを置いて五輪を戦うかだよね
でも今のトップ選手達見てもそんなに構成落とすわけにいかないのも事実だと思う
構成落としてノーミス満点に近い加点やPCSの高評価を狙うにしてもそれには充分な滑り込みの時間も必要だしどちらにせよ時間との戦い
しかも構成落としは彼の場合モチベーション的にノーミスに直結するとは限らない

羽生の五輪だ羽生が悔いない選択をして欲しいな
0213スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:40:10.40ID:tb1N8Day
最高難度を目指すのはいいけど、大事な試合のときに調子上がらなかったらそのときの判断で難度を落としてもいいんじゃないかな?
あまり無理するとケガにつながりやすいし、完成度の高い演技をしたいならそういう判断もありかと思う
0214スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:32:08.97ID:Tbt+3xAa
この前の特番見る限り、本人の中では構成落とす=負け(自分自身に)
って感じに思ってる気がする
かといって一度も実戦でできてない5クワドをぶっつけで持ってくるほど無謀ではない気がするんだけどな
0215スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:02:17.92ID:DLZa4HXf
心配しててもしょうがないからプラスに考えると羽生は大体GPF頃にピークがくるけど今シーズンはまだピークがきてないのでオリンピックにピークがこないとも限らない
それと足首とは別にどこか調子悪いところがあったら休んでる間についでにそこも良くなってるといいな
0216スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:40:23.40ID:EKLMMvOc
ピーク云々いってるけどアベレージを上げるってどのくらいなんだろ
怪我で0に戻るわけではないけど本人の目標値は下げてるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況