X



トップページスポーツ
1002コメント326KB

ストレッチ・スレッド3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 17:32:28.99ID:jn86uQls
めざせ、開脚180度
動的、静的、PNFストレッチ他
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 23:12:48.19ID:mfPdvf+2
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0530アスリート名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 07:06:18.07ID:KbZtIHm+
(´・ω・`)さいきん腹筋ローラーはじめて、それ以外にちょっとした運動に使えないかと思ってゴム買った
ストレッチゴムとかフィットネスゴムって呼ばれてるヤツ
強度が強いのは筋トレに使われてるらしいけど、じぶんがかったのは一番強度がよわいやつ
リハビリとかに使われるものらしい
ここしばらくドアノブとかに引っ掛けたりしてぐにょーってゴムでストレッチしてるけど気持ちいい
ストレッチってくせになるよね
肩こりもそうとう楽になった
0532アスリート名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 13:26:33.23ID:1eE4WFaI
舛添知事反論も、保育園より韓国学校優先の新事実発覚 --- やながせ裕文 東京都議会議員

なお、いま新宿区に確認したところ新事実が発覚しました!
平成27年6月の新宿区議会定例会で、新宿区長が当該都有地の継続使用を打診したところ、
都から「要望は受け入れられない」と断られたと答弁しているのです。
この「旧都立市ヶ谷商業高校跡地」付近は、新宿区内で待機児童が最も多い地域とのこと。
区としては、保育所などでの使用を考えたが東京都に断られたのです!その土地を韓国に貸与するという

完全に優先順位を付け間違えています。
みんなで声をあげていくしかないですね。この問題の拡散をお願いします。

http://agora-web.jp/archives/2018207.html
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 18:14:02.86ID:O02AHbhm
>>530
器具を買うことが先になると長続きせんぞ
ストレッチは床と重力があれば大抵は事足りるんよ
0534アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 18:07:34.47ID:zdFd+8KB
一年くらい真向法やってるけど効果出てるか疑問
実感は無いね
どうしたら股割り出来るのさ
0535アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 22:00:23.45ID:Y3h47HFI
股割りに近道はないよ。焦ってはダメ
カッチコチだったおれも根気よく続けたおかげで今では後ろに足抜きできるまでになったよ
0536アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 10:37:23.52ID:Gz8Du9Fl
初心者です
まず何をすればいいのか教えてください
おすすめのサイトなどを教えて
0537アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 21:27:57.17ID:dSlylVUk
真向法をぐぐってみたけどいきなり真向からやりすぎだね。
中級者以上じゃないと結構きついんじゃないのか?
初心者は片脚ずつ負荷をかけずにやるとか、もう少し楽したほうが良い。
0538アスリート名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 14:16:51.81ID:QFVeWYOQ
     【秘密保護法】  早くナチスの手口でサヨクを捕まえてみろよ、貢米ポチのゲスウヨども m9(^Д^)  【緊急事態法】



今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

国民を裏切ると、自殺につながります。

新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛を、あるべき政策順位とするでしょう。



復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。お笑い芸能界の極右安倍信者組、松本や上田らを追放せよ!
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
0540アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 08:16:08.96ID:kaqmhgtu
筋膜リリースをしたくてストレッチポールを買うのにEXかMXで迷ってます
ジムではEXを使ったことがありますが、LPNのサイトを見ると女性にはMXがおすすめされていて悩みます
MXは使用したことないんですが筋膜リリースに充分な固さはありますか?
160cmの標準体型女です
0541アスリート名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:56:06.57ID:V2VUMRw5
MXよりEXの方が筋膜リリースはやりやすい
更に言えば、ストレッチロールやヴァイパーって振動させながら筋膜リリースさせるものもあるよ
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 20:40:39.07ID:sgUT4rlc
ストレッチ直後はねんざとかのリスクが高まるから
運動の直前には静的ストレッチはしないほうが良いらしいね
0545アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 04:24:14.50ID:lIduY08o
ほす
0546アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 00:20:06.11ID:ABxXznUy
柔軟初めて1月半、伸びてるなと実感できたのは最初の1週間ぐらい
その前も柔軟して最初の1週間だけ伸びて、続けてる内に痛めて忘れた頃に再開ってループが二回程あった
停滞してからも続けてやる意味あんのか不安になってくる
0547アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 23:51:46.02ID:dlCoVsDR
何事も目的がないとな
俺はクライミングで必要だから継続中
0548アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 10:47:39.76ID:Av5K6nqR
便通が良くなった。床に座りながら上半身だけツイストっていうの?
左右に20回くらい振ると無理なくウンコがしたくなってくる
0549アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 01:05:54.91ID:K0QJfVIq
柔軟性はもとより、基礎代謝向上、便通、腰痛対策など
ストレッチは続けることで得られる特典が多いね
0550アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 00:17:36.94ID:bKn6WBFi
ハムストリングと股関節が柔らかくなって
効果を実感した人はいますか?
0551アスリート名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:13:24.89ID:GLRMrZvo
ここにいます
0554アスリート名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 00:20:24.43ID:ZsyhZ28j
お、子供かな?
どうしても欲しかったらクリスマスに買ってもらうとかはどうだろう
お母さんも使えるしって言えば割とすんなり買ってもらえるかもよ
0555アスリート名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 18:51:25.93ID:yFT1ItSO
>>553
アクシスフォーマー
下請けでストレッチポールを作っていた会社の製品だけど6千円で買えるよ

硬さも十分でおすすめ
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 02:23:22.30ID:n+eF878S
全然柔らかくならねえやバカヤロウ
ちんポコは柔らかいけど
0557アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:44:01.60ID:hYPdtOe2
ドクターストレッチ。
お試し価格で安かったから試しに行ってみたんだが、1人だと伸ばせない部分もストレッチしてくれるから良かった。
これから通おうかなと思ってるんだが、金額がややネック。
費用対効果あるかな?
0558アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:45:30.64ID:BgVoRK2R
良スレ発見
横開脚は180度いけてY字もできるけど
立位体前屈は床に指がとどかない
どうしてこうなった
0560アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:24:24.24ID:Zd0bZLpe
股関節の可動域が良いだけでハムの伸縮性が悪いとそうなるわな

それにしてもストレッチは奥が深いな
最近は呼吸と姿勢(骨盤)を意識するようになり、まだまだ修行が足りないことを実感する今日この頃
0564アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 13:26:47.23ID:/CchIOrw
前屈出来るようになりたいんだが何年たってもできない。

骨盤が前傾しないとできないって聞いたがレッグレイズひたすらやればいいのかな?
0565アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 22:23:42.24ID:sefvdhWw
股の間から景色を見ると小さく見えるらしいんで
イグノーベル賞の検証をしてみたら?
0566アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 08:13:23.49ID:yXyrNVMM
>>564
前屈では背中を丸める必要がなくて
骨盤を傾けて(おなかを太ももに近づける感じ)行う。
仰向けに寝て脚側を頭上に引き上げるほうがやりやすい。
0571アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:28:31.64ID:9Pw5fRNz
>>566
ありがとう。しかし、
膝裏がいたくて伸びん。いたくないところで伸ばしてるが、進歩しない
0572アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 01:26:17.79ID:BD5LNeic
痛いのは伸びてる証拠だから傷めない程度に我慢。
そして毎日のように続ければ必ず少しずつ進歩する。
0573アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 00:59:02.30ID:cV0OikWO
うつ伏せになって足だけ四股踏むときの体制になって伸ばすのはありかな?結構聞いてる感じがする。
0574アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 01:36:04.58ID:x93BYPw2
>>573
それはもちろん。
いきなり開脚するより断然効果がある気がする。
慣れたら肘をついたり腕を立ててやると
腰が押し付けられてさらによく効くよ。
0575アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 15:48:11.70ID:5Q53bvhY
最近部屋のじゅうたんをはがしてストレッチマットを敷き詰めたら、弾力性が
あって心地よい。価格的にもじゅうたんより安いし、いつでもどこでもストレ
ッチもできるし最高。
0577アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 20:53:02.43ID:iD0Djg+S
今年こそ開脚ベター
0581アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 07:01:05.41ID:iEvhkEMt
ストレッチって体に良い悪い諸説ありますよね?
今の最新の説はどうなっているのでしょうか?
0582アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 08:25:51.20ID:Wv4U2m7b
一番新しく出た論文でも見れば?
そうやって自分で調べたり考えたりしないから頭悪いままなんだよ
0583アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 00:25:23.29ID:k3Hb2jo3
自分で調べたらいろいろ説あるから困っでるのよw
0584アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 00:46:35.16ID:AZ0c0isH
まあストレッチに限らず度を過ぎれば体に悪いのは同じでしょ。
むりやり広げたり曲げたりすれば体に悪いし、適度なら良いという考え方でいいと思うけどね。
どのぐらいが適度かは自分の身体が辛くない範囲で決めればOK。
0585アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:25:35.37ID:5bbhmVnH
柔軟はパフォーマンス落とす原因らしいけど
俺は別にスポーツとかしてないから
伸ばして気持ちよければそれで良し
0586アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 09:47:58.07ID:XATdfSyQ
度が過ぎたストレッチしてもヨガ行者は長生きしてるから問題ないよ
0587アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:39:36.50ID:TzfS8jSX
保守
今月から始めてだいぶ柔らかくなってきた
0588アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:26:15.39ID:3538wrlf
4週間で開脚ができるっていう本を買ってやってるけど、全然開脚できるように
ならない。
0589アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:35:26.92ID:o9e9xMek
なぜだかわからんが空前の開脚ブームだな
そういう類の書籍をよく見かけるようになった
0591アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:31:29.79ID:giCYAYNA
>>588
一人でやってるなら4週間とか無理と思ったほうがいいよ。

4週間なんて相撲部屋や新体操クラブで補助の人についてもらって
端から見たらいじめみたいな感じで泣きながらやるコースでしょ。
0592アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:41:33.28ID:2d5tZ67n
あの本おかしいぞ。
四週間でベタ開脚みたいに誤解させてるが。
中身を読むと、保証はベタではなく肘付き。

それならまあって感じ。
0594アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 11:56:12.90ID:bk4HYtgB
中をきちんと読んだら、だろ
0595アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 11:57:35.15ID:bk4HYtgB
宣伝動画とかでは、
ベター!をやたら強調して
少なくとも誤解を誘発してる、とは言えるぞ
0598アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 20:55:44.71ID:l/GxxTh7
ドアホ。

ベターっと付くようになりますよ言うとるわ

よく見ろカス
0599アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:37:57.34ID:DK1ul5Sd
よく見たら個人差あるとか肘がつけば達成とするとかちゃんと書いてあるよなって話だと思うんだけどw
ベターっと!とかの売り文句で飛びつくのがガキや低脳だけってことだろ
怪しいサプリとか買うタイプの
0600アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:26:05.54ID:rxXuwS9z
よく見たら

だろ
バカ
ほんとお前はバカだな
0602アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 07:29:40.86ID:WlF3yeWC
>>601
おまえばかだな
0603アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:21:15.87ID:iDZ9QafT
2008
0604アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:32:08.85ID:b5ew4c+i
あの本買って練習すれば胸がベターっと床につくと思ってたんだけど違うみたいだね
0605アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:03:17.13ID:2lUYapjh
仮に4週間で開脚できてもすぐに飽きて4週間で元に戻りそう。
2〜3年かけてコツコツ柔らかくなったらやめるなんて勿体なくて出来ないよ。
0606アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:48:53.25ID:S7PEw8mk
何十年プロとしてやってても辞めたら全然やらなくなる人もいるし
そこは人それぞれ
0609アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:49:52.51ID:xbh3hRRp
『月刊空手道』で不定期に開脚特集やってたけど、版元が倒産してなくなってしまった。
空手やテコンドーの先生たちのノウハウで、とてもいい内容だったのだが。
0611アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:21:44.43ID:bxgVOLBQ
脚上げる人達は健康に良い悪いではなく脚開く=競技力だわね
0612アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 16:05:12.70ID:CvQZtbMs
壁にもたれて足を重力で落として広げるとか、あれは空手家がよくする方法。
EIKOの本に載ってるが、元は「月刊 空手道」などで紹介されたもの。
0616アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:03:29.80ID:W8BKVUXJ
>>614
滅茶苦茶効果あるよ
0617アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:27:20.46ID:wzXqJXPg
効果あるんだねぇ
ウチに開脚できるほどの壁スペースがないから裏山
0619アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 23:42:29.71ID:5ah+Jqbz
前屈すると膝裏痛むんだけどストレッチ続けてればそのうち痛まなくなる?
0624アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:09:54.21ID:XbF9IO6t
何年も仰向けになって片足あげてタオル引っかけるストレッチやってるけど全く柔らかくならない。どうしたらいいの?前屈が何年たっても記録変わらない。腰もいたくなるし
姿勢ただすためにレッグレイズして鍛えてるが効果ない。
0625アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 01:48:32.50ID:v4Of2tvm
前屈の記録は何センチなの?
立位体前屈で手の平がベタッと床につく?
0626アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:17:20.16ID:hFwo28DZ
>>625
記録は図ってない。全くつかない。それどころか足をまっすぐ伸ばして座ることすら難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況