時代剣術漫画「シグルイ」のワンシーン、
「『練り』と呼ばれる鍛錬法は、小半刻(30分)かけて素振り1挙動をし終える云々」
このナレーションをバックに、主人公?が素振りしている木刀は長さ3m、
幅30p 、厚さ10cmはあろうかという巨大なもの。
これってスロートレーニングじゃん!そんな昔から(江戸初期)からあるトレーニングとは…。

あと、太極拳ってスロートレだよね?