X



【Supermatic/SP他】簡易着脱ストラップバイン総合

0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:31:24.69
重くて硬いバインを誰が好んで買うんか?www
世界的にバズったなんて書かれてるが
正解は世界的に重いって知れ渡っただけwww

この店員さんも無理矢理薦めて感出てるよね
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:55:25.43
カーボンでも重さ変わらないは代理店のポジショントークの可能性もあるので実測値が出ないとなんとも。カーボンはほとんど数出ないプレミアムモデルで主力は6色展開になった現行モデルだろうから >>162 みたいな不満が出ると困るだろうしな。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:23:28.60
>>171
カービング用バインは硬くて重いが当たり前なので。むしろカービング用とまで言い切れない中途半端な硬さの現行モデルが重い方が問題。
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:36:54.31
>>175
そうだよな
最初からマイナーカービング専用と言ってれば良かったのに、
フリースタイルにも調子良いとか言ってるから不満が爆発したんだよな
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:47:38.89
そもそも簡易着脱バインってフリースタイラーには全く需要ないんだよな。SPはツーストラップ含めても最軽量クラスのRAILとかBROTHERHOODとか出してたけど全然売れなくて終売になっちゃってカービング向けモデルとヌルッとしたオールラウンドモデルしか残ってないし。
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:02:14.90
重さを気にしないと言いたいところだが、スーパーマチックと検索すると必ず重いキーワードがくっついて来る。
そして重いと感じたり、使いづらく即座に転売する人が大多数。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 01:13:42.56
確か昨年に自称上級者のカービング馬鹿が、こんな調子のいいビンディングは無い!
と断言してたけど、欠陥と知らずに調子いいと思ってたんだろうな。
>>175のようにカービングではイマイチと断言してるのに。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:47:37.61
そんなに軽いのがいいなら普通のストラップ買えばいいのにな
全ていいとこ取りなんざ板でも出来ないことやん
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 00:19:17.95
>>187
そんだけしかしないんならステポンの方がいいんじゃないの、軽いし。
スパマはステップインでありながら板の上での体重移動自在にできるのが利点なんで、ピステンバーンで自在な孤でターンしたり不整地を華麗に切り抜けたりコース脇の地形に当てこんだりしてなんぼでしょ。雪面から浮かない遊び方なら重くても関係ないしね。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 06:04:32.71
>>190
ただのレジャーごときにレベルw
試される大地で生きるドMさんカッケーwww
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:24:19.98
大会でもないのに別に何使ったっていいでしょ
BURTONのグローバルライダーだって、仕事とはいえゲレンデクルーズにはステップオン使ってるよ
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:38:49.18
>>193
単に不器用(足を真っ直ぐ突っ込めない)な場合と頭が悪い(>>21 に書いてあるような足がスムーズに入るセッティングになってないので力任せに足を捩じ込んでる)場合の2通りが考えられるな。抜く方もすんなり行かないという話を見ると後者の可能性が高いな。
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:41:26.99
そもそも現状スパマにはヌルッとしたオールラウンドモデルという初〜中級者向きの製品しかないので、上手い人が常用するものではないな。カーボンでどうなるかだな。
0203193
垢版 |
2024/01/26(金) 12:12:23.72
>>194
お前に俺の知人が滑りを下手だと言われる筋合いない
見てもないのに偉そうだな

脱着が下手だと言ってるのに
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:14:55.83
ステップオンやスーパーマチックを使う人は下手?
と言ってる奴ら、どんな滑りするのか見てみたいわwwwww

少なくともプロだったりイントラでお前らより
超絶上手い人間達が使ってる
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:47:51.53
>>204
だよね

FLOWのライダーはオリンピックでも普通にFLOW使ってた
ストラップバインなら銀メダルが金メダルになるならそうするだろうけどね
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:30:21.27
>>207
皮肉で言ってんだかなんだか判断に困るが、FLOWライダーがオリンピックに出てた頃のFLOWの上位モデルは特定競技向けには世界最高峰レベルの性能叩き出してたんでそりゃ競技で使うだろ、としか。
今のFLOWの体たらくからは想像し難いことだがw
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:52:03.13
>>209
バインの性能ってどんなテストするの?
硬さとかも、メーカーごとじゃなくて統一基準での表現があるの?
重さ以外客観的評価できないと思うんだけど
ライダーが勝ったらすごい性能が叩き出されるってこと?
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 00:25:05.14
>>213
数値とかの問題ではなくライダーによる官能試験の結果だな。
それなりの数のトップライダーにこのFLOWを使えばもう一段上の結果を残せると思わせることに成功して、彼らがキャリア最高の結果を残すことでそれがただの思い込みではなかったということを証明した、という話。
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 04:35:22.00
それなりの数のトップライダーって何人?例えば誰?
FLOWではないトップライダーがFLOWに乗り換えたってことだよね?
2005年あたりだと思うけど
よく知らんから教えて
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:56:40.92
>>222
そこがいちばんのお気に入りだと厳しいですな。今SPのハイバックはsLabとMOUNTAINに付いてる硬いのとそれ以外に付いてる普通のとの2種類しかないので。
ダメ元で今持ってるbrotherhoodのできないかお店ないし代理店に聞いてみるとか。
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:10:00.80
売れなくなったという具体的な根拠は?
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:41:23.07
7万なら、バインに7万出す余裕があるという主張のために買ってもいいかなーとは思う
どうせゲレンデクルージングするのに性能どーの関係ないし
スクールのイントラにもパークのディガーにもへたくそと嘲笑われない程度の技術はあるし
高い道具買っても技術が追いつかなくてwって謙遜するのわりと楽しいよ
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:55:51.12
スパマ好きじゃないけど
自分が好きな物を買って満足してればいいじゃん
誰が何を使おうが本人の勝手

7万円も出して・・・・
って非難してる奴いるが、発想が貧乏人なんだよ
7万円どうでもいい人間はいくらでもいる
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:00:11.47
>>235
何を使っても本人の勝手なんですが、ここにはステポンを貶したくて仕方無い人がおるんですわwww
そしてスパマ貶されると脊髄反射のように湧いてくる人がおるんですわwww
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:54:08.26
>>231
基本的なとこなんだろうけど自分の場合はブーツのセンターとストラップ締めた時の左右のバランスがちょっとずれてたので締めた状態で左右対称になるように微調整したらスパスパ入るようになった
ショップできちんと調整してもらってたけど実際に使ってみると締め具合とか個々に違うから自分で微調整は必要
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:47:17.36
フローに初めて変えた時もあれこれ調整手間取ったけど、そういう面倒臭さありそうね
0243古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2024/02/08(木) 14:16:56.99
SP見てきたよー。
>>114さんの言うように25だとSがオススメってことで高いやつ(モデル名は忘れた)で合わせてみた。

SPの方がストラップがバチコン!って開くから着脱しやすいかと思ったけどそうでも無かった。
ハイバック支点のネジーネジ間が思ったより狭くて、ブーツ引っ掛かる感じはNASTYありのFLOWと同等くらい。
さらに言うとハイバック倒してもストラップ開放の機構が上手く動作しないことがあって店員さん困ってた。

そんなわけで思ったより印象良くなかったんだけど、使い方や説明が良くなかったのかな?
SPとFLOW両方使ったことある人はそれぞれどんな感想なんだろう?
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 15:50:51.28
flow nx2 fusion
sp mountain
上記22-23モデルにブーツはion boa 23-24モデル
着脱スムースなのはsp、個人的使用感なので異論は認める
0248古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2024/02/08(木) 20:31:05.20
>>246
いやいや個人的な感想が聞きたいのでそういうのでいいのよありがとう!

個人的にFLOWって立派なラチェットが付くようになって着脱しにくくなった気がする。
特に感じるのはハイバックの支点が高くなり、その分ブーツの踵とハイバックの下端が引っ掛かるんだよね。
ちょうど>>209の頃のモデルまでが低くて(30mmくらい)、その後が高くなってる(40~50mm)。

それと最近のメッシュストラップはブーツを滑り込ませにくい印象。
でも使ってる人はそんなに不満では無いんだとさ。
カチカチできるし、今はそういう使い方でいいやって人が多いのかなー。
0250古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2024/02/08(木) 21:24:41.99
SPの印象良くなかったと言ってもブーツ合わせたの初めてだし雪の上でも無いからね。
慣れれば使いやすいのかな?

99-00 FL-29/FS(L) 06-07 NXT-FS(M) ←この2つはハイバックの支点が低い(青矢印の寸法)
22-23 MICRON(S) 23-24 FENIX(M)
年式不明 NEXUS(M) 13-14 NX2(M)
https://i.imgur.com/SY03UT6.jpg

SPの場合はハイバックの位置関係(青矢印の高さ)どうなってんのか調べてみたい。
あと赤矢印の距離も大きい気がする。
持ってる人教えて。
https://i.imgur.com/bN16LQF.png SP
https://i.imgur.com/KM2IXeH.jpg FLOW
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:18:21.74
>>257
俺も買ってみたけど、クスクス笑われる事が多くて恥ずかしくて捨てたよ。
今、客観的に見ても恥ずかしい道具だなとしみじみ思うよ。
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:06:23.72
>>257
買っちゃったの?www
連れが買ったはいいが、上手く脱着出来ず待たせすぎて仲間に怒られてた
迷惑掛ける初心者ぐらいしか使えないってwww
0266古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2024/02/14(水) 12:42:19.38
K2のcinchって結局のところどうなんだろ。
今売ってるのか知らんけど結構最近まで出てたよね?
あれなんか発売されてから一度も大きな変更が無いように見えるw
未使用品で1~2万くらいなら買ってもいいんだけどなー。
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:42:01.33
clickerは昔使ってた
構造が単純なので壊れにくそうだし使いやすかった
雪詰まりはあるけど
昔はブーツがちょっと…って感じだったけど最近はどうなんだろうね
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:23:21.90
cinchは今シーズンはまだカタログに載ってた。来シーズンのカタログには載ってないので廃盤くさい。
cinchはFLOWとの特許抗争が終結した後に大幅リニューアルして軽くなったり色々良くなったのだが、特許抗争の終結を受けて1からデザインされたSPの方がさらに良かったのであまり注目されないまま沈んでいった。
0269古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
垢版 |
2024/02/15(木) 10:24:07.46
cinchとclickerって綴りも道具としての方向性(普通のバインディングと比べてって意味で)も似てるからややこしいんだな・・。
どっちも細々と続いてるってすごいよね。

スーパーマチックは今までLしか触ってなくて、先日初めて自分のサイズ(Mと25cmブーツ)で確かめてみた。
思ったより着脱しやすいんだけど、レバー押したまま足を抜くの動作なのがもったいない印象かなー。
せめてレバー押した状態を保持してくれる構造なら良いのに。
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 10:34:20.61
ステップオンみたいに簡単なポッチつけて保持できるようにすれば良かったのにな
それかせめて引く動作で脱げるようにしてくれればなぁ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:59:26.15
スーパーマチックは元々、欠陥品をシレッと販売しようとしたのに、馬鹿に大々的に告知され、ひくに引けず販売に至りました。
つまり、欠陥品があるべき姿なのです。

だから改良も出来ず今に至ります。
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 22:27:01.40
spのslab one
概ね満足だけど後ろ足のトーストラップ今年だけで2箇所壊れた
カチカチするストラップじゃない方の留まる方のストラップ(?)が折れたのと、そこをとめるクリップみたいなとこが外れた。
どんだけそこ(右足の親指周り)負荷かかってんだよ、というかドラグしてんのかな
いやドラグなら前足も壊れるか
うまく壊れずに使えてる人いる?
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 20:26:28.88
>>273
俺10年以上sLAB.ONE使ってたけどそんなところにダメージ来たことはないな。ドラグしたのか気づいたらトゥーストラップの留め具が開いてたってことはあるけど。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 19:30:39.20
スパマ今と来シーズン序盤どっちが高く売れるかな?
楽したくて買ったけど足置きないリフトだから足が休まらないし、午前しか滑らないならストラップ式でもあんまり変わらないじゃと思ってみたり
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:08:36.54
>>243
俺がFLOW NX2からSP FT360に変えて2年目だわ
当時は確か1万6千円位で安かった
一番の違いがFT360はくっそ軽い、これは全部プラスチックというのが大きいが

使用感では
SPはトゥストラップがつま先止めができるから履く時に位置が確実に決まってがっちりホールドできる
FLOWは足の甲に来るから履いた時に足の位置が前にあったり後ろにあったりがあって
収まりが悪かった

脱ぎやすさはどっちもかわらん
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 11:54:39.89
>>277
別にプラだから軽いわけでもなく、SPはプラでもアルミでも軽いし、FLOWはプラでもアルミでも重い。
SPはリアエントリーのFASTEC作る前はレンタルバインを主に作ってたので、材料減らして強度を保つノウハウを多く持ってるんではないかと。
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 12:53:37.39
FLOW重すぎて自分には無理だった
今は普通のストラップバインに戻してる
次はステップオン試そうかな
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 13:08:00.28
ステップオンてヒールカップでかいからドラグが気にならない?
ステップオンのお勧めレビュー動画見てても
トゥ側はべったり倒すのにヒール側はあんまり倒さないから
こうなるよね感があるんだけど
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 00:04:04.07
Nidecker Supermatic Carbon試乗してきた。きっちり14000円(税抜)分良くなってる感じでしたなw ハイバック触るとガチガチなんだけど実際乗るとオールラウンドモデルとしてちょうどいい感じの硬さに思える。
比較のためSPも色々試乗してきたんだけど、バインの性能的にはちょうどスパマカーボン=SP COREって感じでしたな。sLab.pureほどは高反応ではない感じ。ちょうどいいバランスと言えばそうではある。
現行モデルはSPで言うとPRIVATEと同等の性能かなー。
SP COREの値段+20000円(税抜)=スパマカーボンの値段で、SP PRIVATEの値段+20000円(税抜)=現行スパマの値段なので、NideckerはSPの値段をベンチマークにしてステップイン機構の値段を20000円(120ユーロ)としてこう言う値付けにしてる雰囲気はある。
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 09:03:55.57
>>285
俺も試乗してきた。
今まで欠陥品だったから期待してたけど、方向性は変わらない感じ。
無駄に高いだけのバインの印象。
先入観でダメなものはダメなんだな。
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 17:31:08.15
>>287
おっ、分かる?
世界中で重いと言われても改良する気ないし、2年目は色違いだけ
3年目に至ってはカーボン出すも重量変わらず、レバーもやり辛いと言われてもやる気無し、これを欠陥品と言わないほうが不思議だよねw
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 17:38:33.11
>>288
その辺は全部仕様だからな。メーカーが自信を持って出してるものならご納得頂ける人だけ買ってくださいというだけの話。
ステポンみたいに「うちのバイン横方向の自由度低くてイマイチっすよね。今頑張って直してますから」とかメーカー自身が言ってしまうともう欠陥品としか言いようがなくなってしまうのだが。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 19:25:20.14
>>291
そうなるので普通は改良品が完成するまでは裏で改良は進めてても表立ってそんなことは言わない。
まあバートンには言わないとならないよっぽどの事情があったんだろう。
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 19:28:22.80
ステポンは歩夢がパイプで使って優勝するとかしないとイメージ悪過ぎてコア層には使われないだろうな
今のステポンは下手くそ中国人のイメージだろよ
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 19:39:15.66
イメージなんてここでゴニョゴニョ言ってる奴等だけの話だろ
実際便利だから使い分けてる人も少なくないんじゃないの
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:14:21.59
>>289
なるほどね
消費者の声を反映出来ない無能な開発陣しかいないんだね。スーパーマチックには。

アホには理解出来ないんだろうけど、海外企業にとっては不具合を素直に公表するほど評価高いの知らないでしょ?

つまり、重いや扱いにくいを改良出来ないからガン無視決め込んでるんだよねwスーパーマチックは。

因みにスーパーマチックで検索すると必ず重いが出てくるんだけど、ステップオンで検索しても横方向なんか引っ掛かりもしないんだよね

何でだろう?
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:48.91
中国人はステポンよく使ってるけど、中国人も別に自分で買って持ってきてる訳ではなくてレンタルだからな。ゲレンデのレンタルでなくて日本へのツアー業者が手配してくれる最新機材借りられるレンタル。
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:07:33.77
K2 Clicker XHB使ってる奴いないかな?

ラマさんみたいに片足だけClicker
にしたいんだけど、Clicker XHBが
実用的に使えるか知りたい。
なぜ、Clickerにしたいかというと、
現在ブーツがK2 MAYSISであることと、
ステップオンに比べて反応が良さそう
だからw
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:47.76
>>306
あ、リンク間違ってたごめん。
https://sotodeasobu.com/k2_clicker-xhb_review/
なんか専用ブーツ式ステップインの設計者はもれなく遊び(ある程度動くが限界に近づくにつれ抵抗が増す)とガタ(限界まで全く抵抗なく動く)の区別が付いてないような気がする。
まあ同じ奴が色んなメーカー渡り歩いて設計してるのかもしれんが…
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 17:29:58.70
アンチより頭のおかしな信者がちょっとでもネガなこと言われると自演とかまでして必死で否定するのが癌だな。そう言う奴がいると面白がってレスバおじさんも寄ってくるので有用な書き込みが流れまくるし。
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 17:33:55.81
匿名掲示板って基本顕名のSNSとかには出てこないネガな情報集めに来るところなので、ネガ情報ムキになって否定する奴はゴミ以下。
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 17:49:05.24
5chってどんなものでもネガ情報しかないからまったくゴミなんだよね
自分の用途で十分使えるか知りたいだけなのに
使ってる人間の人格否定までしよるからね
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 09:41:53.10
安く買い叩きたい貧乏人が多いのか必死に書き込みすぎやろ
スキースノボーは金持ちの娯楽やで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況