X



【2023】スノーボードなんでも質問スレ【Part12】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 22:24:07.61
前スレ
【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part11】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1674378432/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part10】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1672043771/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part9】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1667693605/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part8】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1664355966/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part7】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1652627089/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649814853/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1648599085/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1647111747/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1646283838/
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 08:14:59.24
ダメですね
本来CTで滑ることをカービングターンと言うので、デスペなんかでは全然ダメです。
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:20:53.21
祝日の上にこれ以上ないピーカンスス日和にしてはスキー場そこまで混んでないなと思ったら今日野球あるんですね
野球好きとスス好きって被るんでしょうか?
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 11:53:07.68
一般人のスノーシーズンは終わってますよ

まだ滑ってるのは極々一部のレジャー民とクズスス屋かハゲかハゲです。
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:19:37.20
スノーボードの設定体重はブーツとかウェアとかバックパックとか装備重量込みでしょうか?
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:21.89
板の上に乗る重さなので装備の重量込みです。
ただウンコはした後の体重ですのでそこは気をつけてください
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 05:46:12.80
カービングおじさんのことカービンガーって呼んだら「カーヴァーな!!😡」って顔真っ赤にして訂正されたキモい
蔑称としてあえてカービンガーって言葉使ってるのバレて気に障っちゃったのかなw
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:32:20.90
カービングおじさんの相手をした時点で負けですよ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 06:58:49.87
でもほんと、カービンガーってライダーを除いて、緩斜面の平らなとこでカービングしかしてないから

飛べない、擦れない、スイッチ滑れない、スピード出せない、パウダーいけない、パイプでエアーできない、直下れない、急斜滑れない、壁登れない…。
スノーボードのほとんど出来ないから、なんか別の生き物って感じで一緒に滑りたいと思えない。
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 07:08:06.90
どうでもいいけどカービングおじさんに親でも殺されたのか?
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 07:17:20.64
昨日リフト乗り場の前で後ろも確認せずにサークルターンし始めた奴いたな
すぐ後ろに俺がいたんだが馬鹿じゃねーのと思った
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 07:37:21.34
それはグラコロのクズと同類だな
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 08:36:07.18
カービンガーとグラコロはターンとかグラトリする時、後ろ確認して滑れる様になってからお願いします
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 13:11:53.24
今の時期の23〜25度の午後の荒れたバーンでのカービングをスキルアップのため、今年は頑張ってみようかと思います。
この難しいコンディションでカービングするときは基本的に
板を押さえ込みますか?雪面と喧嘩しないように合わせますか?
部分的に替えますか?手を抜いて誤魔化しますか?
特に意識していること、工夫していることがあれば教えて下さい。
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 14:53:27.46
まず滑り出します
次にグッとやってガッとやります
するとスッーとなってグインときます
そうしたらまたグッとやってガッとやります
(繰り返し)
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 15:13:15.76
5月まで滑る予定で赤倉か奥只見がメインでもしかしたら野沢か志賀にいく予定なんですが、
タイヤって交換しても良いものでしょうか?
赤倉はともかく奥只見あたりはまだ降るんでしょうか?
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 15:32:08.65
まだ降る可能性あるからタイヤ交換はGWにしときな
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 15:48:27.02
ザブザブの雪って方言?

ザクザクとかシャバシャバってのはわかるけどザブザブってすごく違和感ある
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:06:41.23
>>611

25度くらいだと足場作ってとか
間に合わない場合が
まあボコはフラットで飛んでけば
いいんだけど
カービングで切ってきたいんだと
ボコの中身が問題になる
なかまで柔らかい場合は切れるが
そうでない場合
ハンマー形状だと板が逃げないで
突き刺さり25度の傾斜のスピードだと
とんでもないことになる

   ∧∧  ラウンドかパウダー板
  ( =゚-゚) のか安全 
  .(∩∩) 
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:13:11.48
切り替えのタイミングや差し込む時に
デカいボコがあるとあつ抜がぬけなかったり
つまってしまったりする

飛んで空中で切り替えたり
ズラシて差し込む場所変えたり
忙しいw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:19:51.34
Wキャンバーが一番楽ちん
前浮かしたまま テールだけで
カービング出来るからw

ただ アルペンでもかっちょよく
すべってる超人もいるから
まあこの板だとダメってもんでもないかな

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:19:59.26
え?春の中斜面滑れないって、、、
そもそもカービングできてないんじゃないのか?
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:29:21.61
まあ別にすっ転んでもこの時期
痛くないから

ただ高速で前詰まらせて吹っ飛ばされると
結構大変なことになるから
気をつけて

   ∧∧  強制ノーリー5
  ( =゚-゚) 一回ひねり入りw 
  .(∩∩) 
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 16:35:37.37
オレのホームゲレンデに、春に普通にロングターンしてる降りてくる人いる。みんなコブやってる横で、ドドドドッて感じてかっ飛ばして滑っていく。35度の非圧雪コースとかも関係なく滑るから結構ヤバい。
何か特殊な技術とかあるのかもな
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 17:33:09.57
>>601
自分をそんなふうに
思ったらあかん!

もっと自信持って!やればできる!
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:30:06.03
初心者のターンのズラシは
圧もエッジも掛かってるから
スピードが落ちる

ターン中に圧を抜くズラシは
スピードが落ちない
むしろカービングよりも速い
スキーのレーサーを同じフォールラインでぶち抜ける

スキーは微妙な前後の圧調整がムズい
ボードは板に対して足が二本あるから
超簡単w

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 18:51:33.51
この辺極めるとアイスバーン
カービングでかっ飛べる
実際はズラシながらエッジの掛かる
位置を必死で探してるんだかw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:24:25.72
ねこちゃん久しぶり〜
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 19:27:20.20
https://youtu.be/tZMz2It7cuE

圧かけてズラす上手いやり方は
これだけど
太田さんのは圧抜くやりかた
両方出来るといろいろな局面で
瞬間的に対応出来る

ズレてしまうののコントロールと
ズラシたいの違い

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:40:29.31
エッジも圧もかけずに足場も作らず
ターン出来る様になる最大のメリットは
パウダーのオープンバーンで
ギュイーンてターン出来て最高に気持ちいいこと

圧雪でも楽しい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:12.88
ねこちゃん、ねこちゃん、
底つかないパウダーのターンは面で押す感じ?トーが苦手ですぐにノーズブッ刺しちゃう
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:08:15.89
 
>>631

斜度 雪質による
斜度あればテキトーで大丈夫だけど
スピード出ないとこだと
浮力で浮いて来るタイミングと
ターンのタイミングを上手く取ると
スピード落ちない

重たい時は ほぼテールだけで滑って
突き刺さない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 01:57:36.20
>>636

バッグからフロントへの切り返しはムズい
板の反発はない 前を踏んでテールを
振ることも出来無い
まあやれるけどノーズ沈んで態勢も
前のめりになって終わるw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 02:20:04.51
前を踏め無きゃ後ろを抜けばいい
ターン後半でテールだけ極端に引っ掛けたあと
急に後ろ抜くと 板の上に体軸もどせる
コブでかかと落としと似たような動き

無駄にスプレー飛ばしてるんじゃなく
意味がある

反発はないけど 雪の抵抗は作れる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:33:37.41
>>637
ねこちゃん色ありがとう

ほんとこんな感じ。板回せないから
トーで少し前にいく→ノーズぶっさす
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:17:53.05
>>642

パウダー荒らされ後のゲレンデ見て
悲しくなって帰るんじゃなく
いろいろ試せる練習の場所になる
自然にターン出来る様になると
他のトラックラインの横 正確に
トレース出来る様になり
残飯あさりが上手くなるw

ある程度板立ててターンすると
トラックラインの影響うけずにすべれる
気持ち良さはないけど
楽しく練習できる

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:59:20.48
>>644
全日本選手です
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:11:02.52
じゃ大したことないですね
その臭い口を閉じておいてくれますから
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:12:06.59
バインについて
ハイランダーとホログラムで迷ってるんだけどどっちがオススメ?

板はSALOMONのアサシン158w
フリーランメイン
たまにグラトリ
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:23:43.30
>>649
逆にアサシンにハイランダーじゃなくてホログラム合わせるデメリットってあったりします?
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:37:48.06
>>648
どっちでもいいんでは?たいして変わらないよ
滑りが大きく変わる訳ではない
自分ならホログラムだな
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:47:04.50
>>651
そうなんですね
ならある程度直感で選んでみます
イメージ沸きましたーありがとうございます!
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 14:06:27.42
>>648
その2択でその用途ならハイランダーだよ
大して変わらない、大きく滑りが変わるわけではない、つまりは変わる、違うって事なんだからさ
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 14:47:03.86
初心者です。ワックスフューチャーしたボード、シーズンオフでスクレーパーしてもワックスが剥がせないのですがそもそもそういうものでしょうか?
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:14:38.65
もっとスピード出せば立てそうやん
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 15:51:11.85
グラトリは後ろ見てからやってもらえますか
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:03.59
うさぎじゃなかったんか…
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:24.85
>>655
埋まってた岩に当たったんだろう
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 17:46:02.43
>>661
スピード落とさず流れてやらないと点数出ないよ
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:37:33.41
>>650
自分が何を重視したいかじゃないの?
俺は今年ハイランダーを買って気に入ってるけど、フリーラン中のトリックするのにもう少し柔らかい方が良いなと来期のホログラム買うつもり
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:52:26.84
ヘルメットで見た目が良いもののおすすめないでしょうか?
smith買ったのですがなんだかあまりかっこよくなくて…
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:18:58.55
>>664
スミスと言っても色々あるんだけど…もしかして馬鹿?
そもそもあなたの好みの問題でしょ?他人にお薦めされてもあなたが気にいるかどうかでしかないのだから聞く意味ないでしょ
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:42:56.14
メットは買ったらニット帽かぶってぴったりなるように内側削って火で溶かしてる
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:32.48
スミスのNexusはかっこいいぞ。
ちょっとだけ重いが
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:51:18.02
質問ではなくてすみませんが

天然の友人が板の盗難が怖いからとGPSダグを購入しました。
(取り出したのを見てなかったですが)リフトで見せてくれました。
バインのフットベット下に入れたかったのですが、意外に厚く入らなかったとのことで、バイン外さない左足のブーツの中に入れる事にしたそうです。
リフトで見せてくれたあと、サッとブーツにしまうところを見て思わず「すごいなっ」と声が漏れてしまいました。

目からウロコの使い方で皆さんの参考になればと思いここに記載させていただきます。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:35:20.80
ブーツにGPSタグ入れてるんだから目から鱗だろ
盗難対策になってないんだから
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:09:12.37
>>672
遭難対策にはなりそうだな
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:22:15.46
バカだからスキーもスノボやるんだろ。
生身で車と同じくらいのスピード出して飛んだり転んだりしてんだぜ?
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:45:25.69
カービングおじさんてなんでやたらとソールを気にするの?
ワックスが〜、チューンナップが〜、とか休憩中にブラシかけたりと。カービングしかしないんだからエッジ際しか使わなくない?小枝踏んで大騒ぎしていたので気になりました。
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:58:20.23
>>681
陸サーファーみたいなもんや
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:24:18.47
ブラシかけとくと滑走性キープできるぞ。
キッカーでもパイプでも俺は春はやるけどな
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 06:56:18.17
>>684
ブロンズでいいけど汚れ落とし目的ならワックスメーカーなんかが出している毛足が短い物よりホームセンターなんかにある毛足が長めの物の方がソールへのダメージが少ないから良いと思うよ
値段も安いからシーズンで使い捨ても気軽にできるし
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 07:38:20.30
連日滑走で滑りが悪くなった時に駐車場でブロンズブラシかければ少しは滑走性上がりますか?ブラシ後はスクレイピングとかしないと駄目?
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 07:47:52.55
>>685
俺が使ってるのそれだわ
ちな300円
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 07:58:01.37
あでもブロンズ(青銅)じゃなくて真鍮(黄銅)だったわ
あんま違いが分からんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況