X



【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part9】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:25.57
前スレ
【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part2】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1644912582/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1646283838/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1647111747/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1648599085/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649814853/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part7】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1652627089/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part8】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1664355966/
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 22:17:32.91
その場しのぎでいいんだよヽ(`Д´)ノ終わったあとに痛くなるのは別にいいんだ
0903862
垢版 |
2022/12/24(土) 00:36:15.46
>>901
逃げてるだけやん
答えられないなら用ないからでしゃばらなくていいよ
0905862
垢版 |
2022/12/24(土) 07:22:58.79
>>904
また?は?
何?仮想敵と戦ってるの?
俺はスレタイ通りに質問して、お前が答えられない癖にごちゃごちゃ口を挟んできたから、答えられないならしゃしゃるなと言ってるだけなんだが
俺は俺の質問に回答出来る人間にしか用はないんだよ
ハウス!
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:14:02.88
>>905
あのさ、答えてもらってるのにそれを認識できない人間は質問なんてしちゃダメだと思うぞ?
お前はFCシリーズだけ?と質問して、それに対して違うと回答を得ているでしょ
それともあれか?自分が気に入った内容でないと回答とは認めないとでも言っちゃうのかな?
それとも違うなら他に何があるのかまで答えて欲しいのにそれをしてもらえなかったからイライラしちゃってるのかな?
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 09:05:53.71
くだらなすぎて草
0908862
垢版 |
2022/12/24(土) 09:15:07.28
>>906
お前よく読めよ
誰も答えてねーだろ
「違う」なんてはっきりした回答なんかきてねーよ
煽りたいだけで答えられないなら黙ってろ
誰もお前個人に名指しで聞いてねえんだから
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 09:39:41.17
>>908
ん?お前の“よく読め”っていうのは一般的な“よく読め”とは別概念なのかな?
>>885にはっきりと書かれてるし、>>901でも誘導されてるけどな
それを承知の上で「違う」なんて〜と言ってるのかな?
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:08:02.10
だれかモデル名までしっかり答えてあげてw
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:19:56.96
>>891
BCAA
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:21:50.96
誰かまともな人答えてあげてw
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:39:26.28
>>904
レスバ判定員の私が来た!
残念ながらレス番号以外の何かが見えてて病的なので君の負けた!
次はしっかりと治療してからまた再選してくれ!
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:54:10.66
寂しいお爺さんの1人遊び
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 21:45:06.73
普通のやつならいらないけどクイックリリース系はつけといて損はない
流したとき困るのは自分やねんな
板抱えてリフト乗るゴミははよ死ね
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 23:57:04.19
両足外してるときもリーシュコードが付いてれば意味あるけど
大抵外してるから意味ない
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 00:45:48.09
昨年からスノーボード始めてどハマりしてしまい
今年はカービングを極めたいんでハンマー買いました
とりあえず何から始めたらいいですか?
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:34:04.09
ハンマー買ったらまず素振りから
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:15:30.09
積雪何センチから普通に滑れるんですか?
50cmとかだと固いとか?
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:39.05
1メートルからです
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:42:23.48
>>946
ありガッツ
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 17:53:12.96
そもそも計測方法もゲレンデによってまちまちだしなぁ
熊の湯は圧雪した1番薄いところらしいし
白馬の180ってのは吹き溜まりの話か?って感じだし
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:07:40.98
問題なく普段通り滑れるのは100cmってことでええんかな
それでも降らなさすぎて夜中に無理矢理整地した時と新鮮新雪の時でまったく違うから参考にはならんのかな
各スキー場で整地の硬さもまちまちだし
上越国際はクッソハードやったわ🥺
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:12:19.84
100cmあればブッシュとか石の心配はいらないかもな
普段通り滑れるかどうかは雪質と技量にも左右されるから積雪量だけでは何とも言えん
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:16:31.61
>>950
ありがとうございました😊
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:20:21.94
100センチ目安は悪くないと思うよ
吹き溜まりや圧雪前の数字だとしてもまともに滑れる数字

50はゲレンデによってはブッシュだらけ
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:21:29.09
あとはリフトがおおよそ動いてるかどうかとかですかねー
助かります
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 19:03:02.81
スノボ行くとき毎回ヘルメット持って行ってるんだがあれ持ち運ぶのめんどくさい
ヘルメット入るバックで滑ってる間はリュックかボディバックみたいに使える奴ない?
手袋ゴーグルなんかも一緒に入るとありがたい
0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:16:48.15
着替える時に、お立ち台を雪の上に置いて着替えているんですが
高すぎて、ちょっと危ないです。
レジャーシートだと大きすぎるし汚れそうです。
なんかオススメのやつありますか?
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:37:23.39
車の中というか
リアハッチの前で着替える時です。
雪ついた状態で車の中に転がるのは抵抗があって。。。
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:51:21.76
お立ち台がコンパクトだし雪もつかないからいいよ
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:24:09.04
>>966
着替えるったって地面につかないよう気をつけるのは下を履き替える時だけだろ?
俺は吹雪いているとか足元ドロドロとか着替えるのに向かない状況の時は上着だけ着替えて下山し、状況が落ち着いた頃にコンビニとかの駐車場で着替えるかそのまま帰っちゃうな
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:31:36.65
ボードでの着替えはパンイチになっても許されるみたいなところあるだろ
男はたいがいパンイチになって着替えてる
0974名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:02:31.75
パンツ脱ぐ時もあるだろ
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:03:47.08
>>962
なんでわざわざ着替えながら目立とうとするんだw

リアハッチある車なら、ラゲッジに腰掛けるのだけセーフってことにしといて、
座ってブーツ履き替え → 立って上半身着替え → 座って下半身着替え の順序がスムーズかと
で最後にラゲッジの雪払っておしまい
どうしてもっていうなら、ラゲッジにシート敷く手もある
0976名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:49:37.71
①ウェアを着たまま車の雪を払えるだけ払う
②ウェアの雪を払い運転席を開けエンジンをかける(車には乗り込まないが財布とスマホだけ忘れずに運転席に投げとくと後で探さなくて済むのなお良し)
③リアハッチを開けリアハッチの下で雪を払い帽子、ゴーグル、ウェア(上着)を脱ぐ
④リアハッチに腰掛けウェア(パンツ)とブーツを同時に脱ぐ
⑤抜け殻を車に積み込みリアハッチを閉める
⑥このままぬくぬく車内でお着替え

①はその日の雪の量によって時間は違うだろうけど②のエンジンをかけてから⑤の車内に転がり込むまでは5分~10分
段取りよくブーツの紐を緩めたりしておけばウェアの下とブーツなんて2~3分あれば脱げる
あとは⑥の転がり込んでからぬくぬく細かい事はやればいい
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:18:01.66
>>959
ソロだから背負うね
怪我した時も発見まで時間かかることもあるだろうし飲み物と携帯食料は持ち歩いてる
山頂で飲むココア美味いし
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:50:53.23
>>976
なんでエンジン?
ディーゼル車かな
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:30:20.32
外で着替える奴は、マジでダウン短パンオススメ。

そのままインナーでも着膨れ感なしで足回り楽で暖かだし、

何より着替えるとき、パンツの裾が汚れない。
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:33:14.55
最近の車はルーフ絞ってるの多いから、リアハッチが屋根の役割を果たさないのが多いね。買い換えて不便だなーって感じる。
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 19:50:59.86
>>979
別に暖める必要なくない?
そんな凍えながら滑ってんの?
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 19:59:32.27
ワイは余程の深雪じゃなければ汗もかかんな
薄着なのもあるけどリフトで寒くないぐらい着ると動いたから汗かくしゴーグルの曇りに繋がってイライラが増す
ちょい薄着でリフトで寒いぐらいがベスト
無駄な力使って大汗かいてるならまた別だけど
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:02:17.03
帰りの着替えで全身から湯気がでるぐらい着てる奴は着すぎやで
精々ブーツぐらい
マラソンランナーは半袖半パンで走るやろ?あれと一緒や考え方は
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:23:05.17
>>989
帰りでしょ?
出発するときまでエンジンかけないわ

俺も薄着だけど、どうせ走り出せば数分で車内暖まるじゃん
暖房付けないと着替えもできない人いてびっくりだわ
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:50:23.41
ハイエースでーす
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況