X



【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 09:13:25.57
前スレ
【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part2】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1644912582/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1646283838/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part4】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1647111747/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1648599085/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649814853/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part7】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1652627089/

【2022】スノーボードなんでも質問スレ【Part8】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1664355966/
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:46:01.42
隣が臭すぎて寝れないことあったよ
ニンニクなのか、単純に口臭なのか、イビキや息するたひにこっちに悪臭を吐きやがって
頭も喉も痛くなって、毒ガスを避けるのに変な姿勢で首や背中も痛くなった
到着してもスノボーどころかメシも食えずに帰ってきた
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 21:05:52.76
>>748
イルカかぁ
俺はどちらかって言うとホタテかなぁって思ってる
友人からは「いやアサリやろwww」ってよく言われるし合コンなんかじゃイジリのネタにされてるwww
「俺がアサリならお前はムール貝やんけwww」ってつっこむまでが定番の流れ
イルカっていうの初耳だね
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 00:30:49.32
このスレほとんどこの寒いやつの日記帳じゃないの?
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:19:09.91
バスツアーはせめて2人なら耐えられるかも
隣に座る人がデブ体臭香水ニンニクだと最悪
毎回ヒトリスト女の子とは限らんし
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:57:17.23
車でこいや
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:43:02.42
車で1人がいちばん快適
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:24:45.24
ボードやってる者です
スキー上級者から
「ターンの切り替えにフラットの時間がないのがおかしい」と言われたのですが
ボードのターンにフラットな時間って必要なんですか?
スムーズにエッジの切り替えができる=一瞬ではあるがフラットになっている
という認識なので、ターンの最中にあえてフラット時間を作る必要はないと思うのですが

スキーではターンとターンの間にフラット保持する時間があるんですかね?
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:51:40.42
エッジtoエッジは初心者滑りよ。そもそもフラット作らないと谷周り作れんやろ笑
ハンマーとか乗ってると勝手に谷作ってくれるから知らない人いるね。
フラットできる人のあえてのエッジtoエッジとは訳が違う。
一度ツインの板でカービングしてみることをお勧めする。
それで意味分からなければ全然話にならないレベルってことね。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 20:17:09.84
>>766
質問者ではないのですが横からすみません

ツインに乗れば分かると言うのは何故でしょう?
しっかりフラットを作ってからでないと前半の捉えが弱いという事なのでしょうか?

回答して頂けたらありがたいです。
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:42:15.46
>>764
そのスキーヤーがどういうつもりで言っているのかはわからんけど、その“フラット”は板の状態の事を言っているんじゃなく板がフラットのタイミングの時のポジショニング的な事を言ってるんだと思うよ
まぁとりあえずはその人がどういうつもりで言ってるのか確認してみたら?
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:52:31.52
>>764
フラットと言われる、エッジに乗らない状態の時間を持つべきってのは
日本の基礎スキーヤー特有の美的感覚だから気にしなくていい
スキーでも海外もしくはアルペン競技では、速く安定して滑るためには
エッジに乗らない時間は減らすもしくは無くすべきってのが基本

ボードだと切り替えは
前足と後ろ足で板を捻った形を作るようにしてトゥヒールのエッジを徐々に切り替える
これで速く安定したカービングができる
だから初心者はトーションが柔らかい板の方が感覚掴みやすい

これが存在しないのがエッジtoエッジで
不安定なフラット状態を通るから板がズレるし雪面のちょっとした凸凹に耐えられなくなる
重心移動だけで谷周りに入らないといけないけどそんなバランス感覚持ってる人は少数派だから
谷周りはドリフトターンになる
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 23:30:43.60
>>766
なぜフラット作らないと谷回り(谷周りでなく)を作れないの?
でもハンマーだと勝手に谷回りを作ってくれるのはなぜ?そもそも勝手に作ってくれるっていうのはどういう事?
で、ツイン(
君ってリフト上で滑走者の批評を語ったりするタイプでしよ
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 06:13:11.50
>>773
君のレベルが低すぎるからいくら説明しても分からんやろ笑
人の事語る前に自分の滑りのレベルを上げる事ことをお勧めする。
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 06:35:45.81
>>774
それは君の説明の仕方が悪いんやと思うわ
せやけどアレやで?相手が理解できんからって理由で説明を拒否するのって意味ない事やで?
説明を求められて説明するんは相手に理解させるためやなくちゃんと説明できるでって事をわからすためのもんや
説明ができれば>>766の内容の裏付けになるし、できなければ766は単なる戯言ってなるだけの事や
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 07:28:26.38
ハンマーじゃなくてツイン乗れってのはどういう認識なの
ディレクショナルに対してツインだったらまだ違和感ないんだけど
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 08:59:21.30
エッジtoエッジは初心者滑りよ。そもそもフラット作らないと谷周り作れんやろ笑
ハンマーとか乗ってると勝手に谷作ってくれるから知らない人いるね。
フラットできる人のあえてのエッジtoエッジとは訳が違う。
一度ツインの板でカービングしてみることをお勧めする。
それで意味分からなければ全然話にならないレベルってことね。
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:17.56
長文はネットで拾った知識しかなくて中身ペラペラだからあまり関わらないほうがいいよ
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 18:02:07.01
>>786
ワンシーズンで折れちゃう
ちょっとくらい重くなってもいいから耐久性ほしい
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:36:38.11
ワンシーズンで折る脚力すげーよ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 06:22:49.09
>>789
178cm65kgだこの野郎
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 14:52:41.79
はい!
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 17:51:48.35
カラコラムのクイバーとスプリットキットは簡単に兼用は出来ないのでしょうか?
動画を見た限りだと基本どちらかのみ使う前提で部品を交換しているように見えましたがどうでしょうか?
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 19:15:51.70
>>798
カービングだけってつまらなくないのか?
カービングしかできないのに偉そうなやつが多くて面倒くさい
CTSはキッカーも地形もフリーランもコブも楽しいし、ラントリやパウダーもやれる
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 19:31:39.50
>>764
ボードのターンにフラットな時間は必須ではないけど、
君の滑りなら、フラットな時間を作った方がマシになるという意味で言われたんだろう
上手かったらそんなこと言われないよ

気になったら、その場ですぐやってみりゃ良いのに
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 22:09:31.55
凍らないバラクラバありませんか?

ハイシーズンだと
ネックウォーマーもバラクラバも凍ってしまいます。
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 04:09:48.64
ごめん
カービングすら出来てないかも
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 07:25:31.93
>>811

MAMMUT Balaclava Arctic WS
Burton Premium Balaclava
ファイントラック メリノスピン

このへん買っとけば間違いない
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 09:10:49.47
バルデラマ
0822811
垢版 |
2022/12/20(火) 12:38:39.15
Smithのバラクラバです。
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 19:35:32.51
今年ツインの板からセットバック入ってる板に変えた
そしたら乗る位置が悪いのかトゥもヒールも今までの感覚でエッジ立てにいくと
転ぶんだけどセットバック入ってる板ってどんな感じで乗ればいいんだ?
ノーズが長いから乗る位置が難しくなるのか?
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 20:47:34.87
おれも気にしたことない
身体が勝手に反応してくれるよね?
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 00:39:57.87
ディレクショナルからツインにかえてコケるなら想像つくけど逆だとテールすっぽ抜けてるか前足踏めてなくてトーション使えずターンの入りが悪いかかな…
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 15:55:53.27
ラントリの祖いぐっちゃんを崇めよ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:28:15.53
グラトリメインでオールラウンドのツイン板がほしいのですが、
ライスのDIVERSと、FNTCのTNTCどちらがオススメですかね?
安いのは圧倒的に後者ですが、性能はどうですか?
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 19:20:05.29
ZUMAのFANTS
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:29.17
スノーボード自体がダサい
家でゲームでもやっとけ
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:40:07.01
いやお前もダサい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況