X



軽自動車でスキー場へ【無謀?】Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 00:24:17.40
車内で頭上に板載せたくて、バー買おうとしたけどアシストバーが一対しかないことに気がついて絶望

…と思ったけどクレトム前後取り付けパーツとかいう神アイテムに助けられたわ
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 01:00:57.33
23のワゴンR
後ろと助手席しかアシストバーない
しかも助手席は斜め必然的に後ろ以外使えない

イレクターパイプとアタッチメント買ってダメもとで900mmを4本買って横の2本は少し長いのでカット
試しに板乗せたらバイン付けたら全く乗らない
でも外せば余裕で乗った
バインはイレクターパイプに横でネット付けて上に
やっぱ天井収納は超楽
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 02:16:39.42
君の理解力がおわっとるんだで?
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:33:47.86
>>65
そこはクリアできる
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:55:24.55
>>68
こいつが例の荒らし?
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 20:13:32.18
NAだと峠入ったとたん40キロくらいでいっぱいいっぱいで登らねえ
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:45.68
やだね
インは譲らねえ
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 21:40:22.06
は?アウトからだと・・!
なめられたもんだな!抜かせるかよ!
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 21:40:24.32
>>74
了解です。
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 22:10:49.46
ストレートで譲ってもコーナーで追いついてしまうんだけど
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:18:22.96
先日万座プリンスでバッテリー繋いでくれたハイゼットのイケメン君ありがとう
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:21:03.54
>>79
いいんですよ
今度は僕たちが連結ですね
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 22:19:01.96
軽は下りでしょうぶ
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 02:23:34.64
軽バンで4人乗って4人分の道具をルーフキャリアなしで行けるか試したいけど
一緒に行ってくれる仲間がいない・・・
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 23:45:39.17
うちのダイハツはサービスマニュアルでは
標準交換サイクル5000kmごと
1回の走行8km未満の繰り返しまたは20.000km以上/年のシビアコンディション交換サイクル2500kmごとなんよね
ターボ車なんで3000kmで早めの交換かなと思っていたら、短距離側のシビアコンディションだった、1500kmで交換が理想?
結構通勤距離が8km以下の人って多いと思うんですが3000kmで早めの交換とか言っていて、実はメーカー推奨はソレより早い2500kmだったりして
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 12:31:52.93
嫁の実家の福島まではSUVで行って、
実家からスキー場までは実家の軽借りて行ってる。
高速はブンブンうるさいけど、下道は凍った轍でも4WDなら
犬走り状態でも進むね。
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 13:58:13.40
>>134
実家に泊まるから荷物は下ろすよ。
軽はレギュラーなのがいいのと、元々汚いから洗車しないで済むw
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:50:36.07
ホンダの四駆軽ワゴンは10万kmぐらいで必ずオイル系から来るエンジン不調を起こす
もう四台目だが廃車まで20万km越えたことがない
エンジンに負担かからないように安全運転してるんだけどなぁ
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 05:41:23.95
>>136
それってオイル漏れのことでは?
10年〜15年もすれば距離が5万キロ以下だったとしても
だいたいの車はオイル漏れてくると思うよ
エンジンのつなぎ目のゴムとかが年数がたってカチカチなって
ひび割れして漏れてくるらしいよ

そうなると車検が通らないから修理代がかさむと思わせてディーラーは
買い替えを勧めてくるらしい
でもエンジン交換してでもお金の節約のことだけを考えれば
修理した方が得だと言っている人もいるよ
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:27:37.25
コーナー抜けるたびに後ろの普通車との差が開く
直線で追いついてくるまたコーナーで離す
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:40:28.81
>>142
気のせい
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:44:26.51
3つもコーナー抜けたらもう後ろの普通車見えなくなる
しかしストレートで顔真っ赤にして踏んでくる

無駄なことするよね
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 17:47:00.63
>>144
後ろ見過ぎwww
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:08:25.37
車なんかどうでも良くてスキーもスノボもド下手が多すぎで笑うわ
ちな、八海山で父親が働いてるが70近い父親よりもはるかに若いのにダメな都会の奴ら笑うわ
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:11:14.78
軽はコーナーで差をつけろ
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:11:52.96
後ろはしってた車がいつになっても追いついてこないと事故ったのかって心配になる
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:24:57.34
>>147
ど田舎
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:18:30.07
まあ、軽自動車だろうがウルスやG63だろうがスキー上手いほうが楽しいな
バックカントリー行ったりするのが醍醐味だしな
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:29:21.07
>>152
だな
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 08:47:54.34
なにがだ?運転が?滑りが?
あのスキー場にうまい奴なんかいない
勘違いバーンでカービングばっかしかいないじゃん
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 09:23:44.30
いいんだよそれで
運転、カービング共に下手くそ共がこぞって人工降雪の雪をありがたがって集まってくれるおかげで福島のパウがガラ空きだから
はんたま(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況