X



OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 16:24:34.79
単独スレだと過疎って落ちちゃいそうな国産メーカー総合スレ
BC Stream
http://www.bc-stream.com/index.html
FTWO
http://www.wslc.co.jp/snow/ftwo/
GRAY
http://www.graysnowboards.co.jp/
MOSS
http://www.pioneermoss.com/mosssnowboards/home.html
RICE28
http://www.rice28jp.com/
SCOOTER
http://www.scooter-mfg.com/
NOVEMBER
http://www.novembermfg.com/FREME.html
※前スレ
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1570881325/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1575875775/
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579702165/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1585743071/
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:55:08.02
これからカービングを始めます。
セーテーとセーテーズとデーアールどれがおすすめですか?
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 09:31:13.75
連れがボード始めた時に買った
キスマークの板を不要になったんで
遊び用にもらったけど、
作りも良いし悪くない。
ブルモリ製らしいけど
知名度とデザインでかなり損してるよね
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:28.40
FCS乗ってみたけどいいね

急斜面でも直下りミドルロング安定してくれる
ポジションさえ良ければ自分のイメージしたターンできるし
今まで急斜面の不安定を無くしてくれた。
スピード出しても板に任さられる素晴らしい
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 11:39:07.76
>>23
スス板?
それは主にここ、スキースノボ板の略称として用いられているものですが、それとはまた違ったものですか?
具体的にどのようなものなのか教えてください
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 15:22:31.76
>>30
という事は当初の質問とは関係がないという事ですね
それでは聞き方を変えてもう一度お聞きします
キスマークの板を遊び用としてもらったという事ですが、では仕事用の板は何をお使いですか?
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:20:46.15
>>17
どっちもイイよ
ターンスピード上げたいならS
パウダーや場所を選ばないならFC
好みだね
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:48:26.87
>>34
もう一点。
乗り手のレベルは無視して(無視できるわけ無いんだが)、
fcの160か163で悩む場合何で決める?

身長は177で体重は68、筋肉量は普通。
162までの板は使用した経験あり。
スピード時の安定感が最優先。
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 19:52:50.64
なら長い方
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:00:33.24
推奨58を56にすること自体は別にいいと思ってる。足短いし。。
スタンス縮める場合は後ろ足を前にするのがええんかな?
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:17:50.42
断じて足が短い訳じゃないwが、
両方をセンターに寄せて56→52にしてたな。
個人差あると思うけど、
どっちかに寄せるんならカービング的には後ろ寄りじゃないかな?
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:33:11.22
>>35
既に答え出てるけど、安定感なら長い方。
でも、オガサカは長さで硬さも変えてるから、どっちが合うか乗ってみて決めた方がいいよ。
そろそろ試乗会始まるし。
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:33:53.15
>>46
どちらが合うか、じゃなくどちらがハイスピードでの安定感があるか?って質問だぞ?
既に答え出てるけどと断っておきながら的外れな回答するって相当だなw
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:37:26.96
>>47
概ね同じと思って大丈夫
もちろんサイズ違いによるフィーリングの違いで同じとは当然感じないのだけど、基本的な設計は同じ
モデルによって特定のサイズだけ心材を変えたりアウトラインを変えたりして別物にはなってたりするけどそれはカタログ等を見ればわかることなので確認してみると良いよ
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:30:40.57
新モデル発表された?
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:58:25.32
REDLIVEって持ってる人いる?デザインめちゃくちゃ好みなんだけどカービング性能とかどうかな?
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:37:13.47
>>53
どちらが良かったですか?
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:26:59.39
>>52
63でいいって慣れよ慣れ

俺も試乗しないでFCS58乗ってるが満足してる
ちなみに身長160
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:08:26.80
163に挑戦したいんだろ? 背中押して欲しいんだろ?
163に決まり
fc-sじゃあるまいし、だーいじょうぶ、つかえる、つかえる

俺だったら安全策で160にするけどwww
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 16:26:06.99
>>63
FC60とFCS58の有効エッジは
FCS58の方が長いんだぞ分かってんの??

それに俺は60を進めてない
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:52:13.17
>>35
175cm/72kgでFC157乗って、割と初めのころからもっと長くても良かったと思った。
今はデスペのIV乗ってるけど、も一回FC買うなら163かな。
FCS162を買うと思うが。
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 17:56:37.13
FC 163
最初はターンした瞬間「グリップ力が凄い」と強く感じました。
捕まえたら離さないと言っても過言ではないです。
ターン中は常に雪を掴んでいてくれるため、安心してターンができます。
特にボードがズレやすいターン後半でもテールがしっかりとグリップしてくれ、
次のターンへと繋げやすく、入りやすいです。
また、ボードを立てた時のノーズの食いつきが良くスムーズにターンが始まる感触があります。
そして強く感じたのは今までよりも“反発力”が大きいことです。
しっかりとしたボードのフレックスとボード全体がしなやかにたわむことで生み出されるターンの抜け感はまさに快感です。
このグリップから始まるスムーズでシャープなカービング、そこから放たれる反発力を是非体験していただきたいです。
カービングをしっかりとサポートしてくれる頼れるオートマ感と適度なマニュアル感、次はどんなターンを描こうかとワクワク楽しませてくれます。
絶対一度は乗っていただきたいボードです。
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:32:53.79
去年よりフレックスを見直しバランスを良くした
フレックスを見直し去年より走りが格段にアップした
去年を上回る最高の板が完成した
過去最高の板が完成した
最高傑作と言われた昨年を上回る出来
ここ10年最高の出来と言われた去年を上回る板が完成した
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 13:28:45.70
>>72
結局のところ時代に合わせて色々変えていくだけの話
まぁいい加減フリースタイルのコンベックスソールはやめて欲しいんだけどな
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:51:19.87
>>72
試乗したの??
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:04:07.50
これ開発中の板なんですーってトップシート変えた2年前の板渡されてもわからんと思うわ
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 10:38:28.41
r-2カキ氷みたいでダサいな
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 13:48:54.41
最近もう板とかheadとかで良くね?とか思ってる
そのかわり技術でどうにもならん寒さとか暑さとかウェアとかインナーのソフトグッズに金かけるようになった
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 16:12:50.36
>>96
ちなみに板をこだわらなくなった事でいくらぐらい節約できてるの?
板なんてそうそう買い換えるものじゃないし、そういう考え方するぐらいなら気に入った板を長く使う方のが充実度が高くなるんじゃないか?
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 16:31:06.33
個人の考えだから好きにすりゃいいけどそんなにソールにこだわらんから
海外産とかhead、さらに型落ちでも乗り味が合ってれば全然気に入ってるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況