X



【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:23:55.88
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りないためにかっこよく見えない
中上級者のアドバイス求むみんな仲良く語り合うスレッド
※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:51:47.54
>>316
このスレは板の角付けのスレで
このスレは板の角付けが満足にできてないカービング初中級者が角付けがかっこいいカービング中上級者から板の角付けのアドバイスを受けるスレであって他人の滑りにケチを付けるスレではない!もっとより良い情報交換をするスレにしていただきたい!
って書くスレではない!
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 07:01:14.93
とにかく手っ取り早い、効率いいのはスクールのレッスンを1回でも受けること

スノーボードの上達において、文字だけのコミュニケーションは絶望的に効率悪い
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 07:39:36.75
>>308
JSBA的な話しか出来ないんで他は知らんけど

ベーシックカーブは沈み込み荷重が条件
ダイナミックカーブは伸ばし荷重が条件
(上で目から鱗って言うやつは結局ダイナミックカーブの原理と同じ)

ほんでどうやってしゃがみで圧をかけるのかというとしゃがむ(沈み込み荷重)は遠心力とかを外力を受け止めやすい姿勢だから外力に対する抗力が働いて相対的に板に圧がかかる

自分の力で能動的に圧をかけるというのならダイナミックカーブの動きが必要


で、しゃがむとなんで安定するのかは俺みたいなへっぽこが説明するより動画見た方が早いからこれ見といて↓
https://youtu.be/Rnem6Wqh5uE
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 07:57:51.15
wwww
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:33.54
>>321

>ほんでどうやってしゃがみで圧をかけるのかというとしゃがむ(沈み込み荷重)は遠心力とかを外力を受け止めやすい姿勢だから外力に対する抗力が働いて相対的に板に圧がかかる

それは何かで見聞きしたの?それとも体験できな話?
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:11:42.49
ここは初心さんのスレですよね?
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:28:36.52
>>323
バッジ2級以上なら検定にベーシックカーブがあるから体感的に沈み込み荷重したら板がしなる(圧がかかる)感覚は体験として持ってるはず

理論に関してはそのあとの座学で学んだか、練習の仮定でそう教わったかはっきりとは覚えてない
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:55:07.44
>>326
>外力を受け止めやすい姿勢だから

聞きたいのはこの部分について
しゃがみで圧をかける方法として上記の事を述べてるけど、しゃがむ事でそうなる原理がよくわからないんだよね
外力を受け止めるには脚は伸びていた方が力が伝わりやすいと思うんだけど
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:13:10.55
力の伝わりは関節固まって、板の上に居れば態勢あまり関係ないけどな
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:55:36.16
>>327
確かに言われてみれば圧をかけるだけならダイナミックカーブ(伸ばし荷重)の方が強い圧力かけやすいのは確かだな

外力を受け止めて圧をコントロールしやすいのがしゃがんだ姿勢(沈み込み荷重)って考えるのが正確かもしれん
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:52:15.72
>>329
おまえが浅い知識、経験でさもそれが正解かのように語っているって事はよくわかった

あのな、しゃがめなんて誰も言っていないんだよ
ベーシックにおける脚部の曲げからしゃがむというものに繋がっているのだろうけど、ベーシック運動というものを理解できていたら「しゃがむ」なんていう表現にはまずならない

そして>圧かけるだけなら〜と自分が言い出した話の主旨をすり替えるような真似をしてまで自分を正当化するのは恥の上塗りでしかない
さらに後半は正解じゃない
ちゃんと間違いは間違いだという事を真摯に受け止めなきゃダメだぞ
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:40:25.36
>>330
上の文章は自分の間違いを認めて書いたつもりなんだけどな 笑

スレの流れで便宜上しゃがむって書いたけど上下動か沈み込みって書けば良かったのか?

後半の文章は「ストロークによる脚部の曲げと内力のコントロールで、強まる外力を吸収し、ターン全体におけるエッジプレッシャーの均一化に努める」っていう教程通りの文章を噛み砕いて書いただけのつもりなだが
この説明がおかしいと思うならもっと上級のイントラに説明してもらってくれ
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:40:37.07
青木、大事なことだから良く聞いておくんだぞ
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:42:51.51
みんな大好き教程本に書いてあるのは、抜重の伸びと抱え込みやないか?
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:32:13.84
>>331
申し訳ないけど言い訳してるようにしか見えないぞ

便宜上?先にも書いたけどベーシックを理解できていればしゃがむという表現が間違っているとわかるんだから使うという事は便宜上以前の問題
結局根本的にベーシックを理解できていないからちゃんと噛み砕く事もできない

てかおまえもしかしてイントラなの?
資格所持だけならいいけどまさかその程度の理解度でスクール所属でレッスンとかしてないよな?
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 22:25:27.35
青木、良く聞いとけと
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 22:46:53.47
いつも思うけど教程って下手くそと物理わかってない高卒が書いてそうだよね
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:01:40.41
https://m.youtube.com/watch?v=Rnem6Wqh5uE

しゃがむではなく、低くなるが正解ですね

低くなることで、外力を吸収し、板の反発を極力使わない様にすることでメリハリのないヌメヌメした滑りをすることができます
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:38.03
角づけできない人ってなんでできないの?立てるだけなのに
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:22:09.23
ヒントあげたのに
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:22:43.42
>>335
簡単に言えば「コントロールしやすい」という解釈が間違いという事
ベーシックにしろダイナミックにしろ何にしろコントロールするための動作というのが大前提としてある
教程本はその方法の説明でしかなく、コントロールのしやすさ云々については触れられていない
コントロールのしやすさの話はをするとすればそれは滑走環境における話になる
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:26:13.49
日本語でお願いします
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:10:09.91
>>343
訳わからん文章で言い訳やめろよ

あんたこそ自分で間違ってると書いた手前引っ込みつかなくなって
コントロールするのは大前提だからそんなの教程には書いてないとか

挙げ句のはてには
「滑走環境による」とかアホなのか?

少なくともあんたがイントラレベルじゃないのは分かったけどさ、にしてももうちょいまともな日本語書けよ
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:30:57.87
>>346
「コントロールしやすい」という事と「コントロールする」というのは全く別のものだという事が理解できないんだな

で、俺がイントラレベルじゃない事がわかったらしいけど、先におまえにイントラかどうか聞いた事はスルーしてるくせによくそんなこと言えるなw
人にイントラレベルじゃないと言った以上逃げずに答えるんだろ?
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:47:59.42
>>346
あとさ、滑走環境によるなんて誰も言ってないんだわ
「滑走環境における」と言ってるんだけどまともな日本語だと「滑走環境による」という解釈になるんか?

ならねーよw
イントラ云々といいこれといい、『特技:ブーメラン』か?w
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 05:12:34.43
>>346
>コントロールするのは大前提だからそんなの教程には書いてないとか

違うよ
「コントロールしやすい」なんて書いてないという話だよ
人にまともな日本語だのと言う前に自分がちゃんと読み取れていないという事を理解したほうがいいね
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:15:56.85
滑走環境における話をしてもらわないと困るよなぁ
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:52:28.75
>>351
教本にない言い回しをすると途端に理解できなくなっちゃうのかな(教本に書いてある事もちゃんと理解できてない奴もいるが)?

滑走する環境、それは雪質や斜度等々滑走する時の状況の事だよ
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:17:34.84
深いなぁ
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:21:47.21
こういう状況の時はこういう滑り方の方がコントロールしやすいというのがある
ベーシックやダイナミックというのはあくまでコントロールの方法
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:29:28.44
オレももしかしたらそうかなってずっと思ってたんだよ。
やっぱりそうだったか
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:57.10
ベーシックなんて、みんないつ使うの?
あ、ごめんダイナミックできないレベルだっけ?
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:28:35.64
カービングの方法は大きく4種類あります
●伸び上がり抜重のベーシックカーブ
●抱え込み抜重のダイナミックカーブ
●極力角づけを行わず、大袈裟に伸びる事で抜重風の動きをする虫式カーブ
●最後に、クネクネと切り替えを行う、タコ踊りカーブ
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:33:59.55
>>360
ネタのつもりなんだろうけど、ネタとは言え、いやネタだからこそ細かいところはしっかりとしないとね

それはカービングの方法じゃなく切り替えの方法の羅列だね
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:36.23
このスレは板の角付けが満足にできてないカービング初中級者が角付けがかっこいいカービング中上級者から板の角付けのアドバイスを受けるスレであって他人の滑りにケチを付けるスレではない!もっとより良い情報交換をするスレにしていただきたい!
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:07:17.45
わかればええよ。
これからはしっかりしてくれよな
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:41:05.18
いいね

谷周り下手で、切り替え上手くいかない滑りと比べると
発見があるかもね。
ヒントは加重のタイミングと仕方

比較はこれ
https://m.youtube.com/watch?v=XIUCVlr5Ed4
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 11:47:35.61
>>367
365の動画とやない?
365はうまいね。ラマの一味は滑りがみんな似てる
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:21:59.68
確かに、さらりとお手てつける人と
一生懸命必死にがんばってる人を比べるのは趣旨が違うかもね
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:16:58.35
ヒントは谷回り
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:33:39.55
スピードでごまかしてハンドスライドか。
幅が有れば、林間迂回コース並の緩斜面でも触れるけどな
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:42:07.49
コツはなんなんですか?谷まわり綺麗にできれば触れるとか?
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:45:48.37
なんかカービングおじさんってコミュ症だよな
ちょっとした表現のムラを
A!A!AったらAなのおおおお!ってやつが多いよな
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:45:50.98
手をつきたいのになかなかつけないという人に多いのが腰を折って上半身を屈めて手を伸ばして触りに行こうとする動き
これじゃ余程腕が長いか身体が柔らかいかでもない限りなかなかつかない

手をつくのが目的になってしまうと陥りやすい
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 18:55:54.00
手を付けたいならブルーはラマにスノーボード教えてもらえばいいのに。
友達やろ?
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:14:00.44
普通に倒したら手触っちゃわない?
グローブすぐぼろぼろになるから、逆に雪面触らない様に気をつけてるわ。みんなどうやって滑ってんだ??
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 06:16:13.45
長野県スキー場シーズン券当たった
のスレでやれよ
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 14:39:53.95
>>388
滑れるようになったらわかるんじゃね?
スノーボードができない人にスノーボードの何が楽しいの?と聞かれたら同じように答えるだろ?
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:02:58.88
ハンドスライドは、谷回りをあえて下手にして山でプルプルさせながらするのがナウいよね

https://m.youtube.com/watch?v=8clkcOsRCw8
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:42:45.89
虫くんの方がうまいけどな
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:52:36.59
アンチが言ってることは、
青木は谷回りが遅いって感じなのかな?
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:08:28.33
まぁこのポイントがわからないと、ずっとスピード頼りで頑張って手を触れる状態から脱却できないかもねw
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:32:58.25
このスレは板の角付けが満足にできてないカービング初中級者が角付けがかっこいいカービング中上級者から板の角付けのアドバイスを受けるスレであって圧の掛け方やJOINTの滑りにケチを付けるスレではない!もっとより良い情報交換をするスレにしていただきたい!
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:38:55.66
彼はなかなか滑れるよね
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 11:11:07.48
ディスるとか関係なく谷まわり云々言ってる人の内容きになる
何が違うんだ??
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 15:51:14.36
>>405
何を言わんとしてるかはわからんけど、必死にお手つきしようとしている人の大半が山回りに入ってからやろうとしている
そうなる理由は長くなるから割愛するけどそういった事を言いたいんじゃないのかなと思うね
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 16:12:42.32
加重と遠心力と遠心力に変わる加重を理解してるかどうかだろうね
ここにそう言った物理要因を理解してる人はいなさそうだけどw
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 06:14:34.30
深いわぁ
深い
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:20:31.50
見ても真似できないから意味ない気がする
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 06:57:46.00
見るって言うより、鑑賞なんだよなぁ俺の場合。
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:20:38.70
>>414
なんだろうね、って安定に限らず身体の使い方以外何があるんだよ?
人が操作する物なんだからカービングでもグラトリでもなんでも身体の使い方が全てだろ
アホか
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:56:41.16
確かにw
荷重、加重を理解してないとこんな身体の使い方になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況