X



快適な車中泊を目指すスレ(66泊目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 10:24:25.58
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全な車中泊をしよう。

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(65泊目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1580018443/
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:40:17.29
>>473
朝のを出すべし

ところで晩酌はわかった
コンロで自炊はしていないのかどうなのか
この点結構重要だと思うぞ
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:55:50.11
全く関係なくはないけど
窓ガラスなんかの外気温を伝えるものを室内の空気に何もせずに晒せば
室内が外気の水蒸気量以上なら湿度を下げても結露はする
窓ガラスを断熱材で遮断すれば室内の湿度が高くても結露はしない
なので断熱をせずに湿度を下げるのは労多くして実りが少ない
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 05:35:48.42
朝だぞ
起きろ
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 07:32:14.37
↑すまんな
なんか刺さって勝手に上がった

上の道民だが朝の報告

サイド剥ぐ前
https://i.imgur.com/CCHqxUa.jpg
サイド剥いだあと
結露なし
https://i.imgur.com/GxQoIdI.jpg
リア
外の霜と汚れで分かりにくいが内窓結露なし
https://i.imgur.com/rUwp3L1.jpg
フロント
結露なし
https://i.imgur.com/vZVqvJN.jpg
サイド一部外しておいた部分
https://i.imgur.com/lIkDUZN.jpg
剥いだあと
結露凍結
https://i.imgur.com/cYPNrPT.jpg
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 07:47:25.14
>>478
基本街で飲みたいので下の道の駅などに停めるから煮炊きはしない
街から遠いBC起点なんかのときはお湯くらい沸かすが窓は開ける
結果は変わらない

ちなみに今回は一日裏山を滑って
雪まみれのウェアとブーツと温泉入ったあとのタオルを積んで
20時〜22時アイドリングしながら飲み
場所は十勝の清水公園
停めてたの俺だけ
トイレがキレイで素晴らしい

>>479
関係なくないけどまあ>>481のとおりだと思う
遮断が大事だね
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:07:08.13
自分の呼吸で結露するから
何もしなくていい
1cmくらい窓開けててもあまり意味なかったな
結露より中が凍るのがキツイ
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:12:01.13
>>486
俺のはワイパーの上からかぶせてボンネットに磁石で張り付くタイプなんだよね
なかなかいいよ
吹雪いたとき一度だけ磁石が負けて
ドアに挟む耳までがめくれ上がったので
車の向きを変えた事がある
それ以来風向には注意してるが
風上に向かって停めなければ大丈夫だね

>>487
面倒臭そうに見えるんだろう
とりつけ30秒で効果抜群なんだけどな
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 09:35:49.27
結局絶対に結露はしないってのは嘘だったって話か
まあこれを言い出すと揚げ足ガー粘着ガーってまた言い出すんだろうが
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:24.78
なんにしても手間暇かけて写真までうpされましたことは乙でございます
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:15:56.47
日勝峠降りてきた
最高だった

>>495
何を言われてるかわからなかったが
>>484の最後二枚は
もし同じ条件でシェードがないとどうなるかって事で
わざとそこだけ剥いで寝たんだ
この結露がカバーとシェードによって防がれてるってのが他の写真ね
説明足りなくてすまんかった

>>496
空気中だよ
飽和点より低い温度のものがあると
そこで結露する
室内に室内気温に近いものしかなければ
水蒸気は結露せず水蒸気のまま
だから外気温との橋渡しになってるガラスを断熱する必要がある訳
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:21:49.70
>>501
飽和水蒸気量が気温0度のとき約5g/m3しかないので
200ml=200gを空気中に湿度として保持するためには40m3必要なので
普通車だとムリでしょ?
20度でも17g/m3とかだし

だから、どこいってるのかなーと
前に車中泊したときは、毛布に夜露が降ってきたので
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:47:54.71
>>503
人間からの蒸散量も大気飽差によって大きく変わるから
真面目に計算するならそもそも200ccが一律なわけないんでもう少し大変かもね
あとは外気にどれくらい動いてるかと
内部結露がどれくらいかかな

もちろん窓をブロックするだけじゃダメな車はあるだろうね
箱バンなんかはデッドニング薄いし室内鉄板だらけだし
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:09:11.22
>>484
車種ごとのシェードセットがなぜ良かったかというとフロントシェードの自作が困難だったからなんだが、安いフロントカバーがこれだけ良いとなると、手間がかかってもフロント以外の残りを自作する気にもなるな。なにしろシェードセットは2万する。
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 23:34:17.32
ホームセンターで銀マット買ってきて苦労して切ったけど
アルミ部分とマットをくっつけてある接着剤のニオイが臭すぎ、すぐ捨てた
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 11:17:25.83
>>517
サイドウインドの話をしているわけだが
フロントカバーで全窓が結露しなくなるという主張でいいのか?
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 15:10:04.68
>>519
なあバカ
>>517はどの書き込みに対するレスなんだよ
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:15:18.50
>>520
窓の結露なんてどうでも良い、
エンジンを起こして暫くすれば全部消える。
一番気になるのは、シュラフが濡れることでしょ。
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:32:33.36
>>523
それ

スルー

なのか
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:41:35.05
>>526
522宛か?www
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:08:56.49
連投、猿真似、揚げ足取り、擦り付け
これらをしているのは低脳
>>532-533がそれ
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:01:30.08
ハイエースもヴェゼルもFFヒータもフロントカバーも銀マットシェードもインテリアバーもシュラフカバーもキチガイ呼ばわりだからなw
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:56.11
>>485
画像ウp乙
コンロでの煮炊きなしかぁ...
それならスス場に到着してからわざわざ車外にでて仕掛けるほどの魅力は感じないかなあ
特に降ってる時に
コンロで湯沸しして(パスタ茹でやサトウの御飯を湯戻し)湿気出しまくったら結局結露しちゃうかもしれないんでしょう
外カバー仕掛ける手間の分だけ面倒だわ
もし何かが降ってるタイミングなら余計に面倒だわ
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 06:11:17.42
ごじっぽ
ひゃっぽ
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 08:54:08.91
>>544
湯沸かしの時に窓を開ければ結露はない
そもそも窓も開けずに車内で煮炊きするのは危険だろう
フロントカバー装着は30秒
雪が降ってもスキーはするのに
これを嫌がる意味がわからん
張る手間で言えばフロントシェードより簡単
結露もさることながら室内の温度も全然違う

以上道民フロントカバー厨の感想まで
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 09:01:09.48
フロントカバーってどうやってとめてるの
ドアで挟むだけなら出入りする度にズレたりしない?
内側を吸盤でとめてるのかな
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 09:09:24.33
>>557
いくつかタイプがあるが
俺のはゴムでドアミラーにかけ
ボンネットに磁石で位置を決めて
両耳をドアに挟む
片耳が挟まっていれば位置はズレない
ドアを閉めるときに上のたるみをなくすように耳を挟むだけ
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 10:20:08.76
つーか降ってるときこそフロントカバーやろ
ブラシで雪はらったり雪が溶けて凍りついたフロントを暖機で融かしたりガリガリやる手間と時間がバサーで終わりやぞ
降ってる時に外出たくないからって雪払いはせん訳いかんやろ
と思ったが箱バンとかはフロントが立ってるからカバーつけにくいし
逆に雪払いはリアやサイド並みに簡単やから
どうでもいいんかな
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 12:34:46.58
俺がよく行く札幌国際は駐車場どころか道から夜間閉鎖なのだ
閉鎖区間内で寝るのは勝手かもしれないが
留守宅で何かあっても帰れないのでそれは避けたい
となると下で寝て朝イチで上ってパウダー競争であって
朝に窓が凍りついてるようじゃ困るのだ
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 12:58:44.86
先週長野で車泊したけど、北風と放射冷却で明け方の気温が低かったのか、シュラフの口付近、枕、マットがバッチリ結露してたよ。

全窓フル銀マットで結露したりしなかったりだから、結局外気温によるのでは。あまりに寒い日は結露は避けられないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況