X



【2019-2020】 スノーボードなんでも質問スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:09:44.38
メット最強
バラクラバ等の下からの蒸気は仕方ないとして、
何をどうつかってもビーニーゴーグルはメットゴーグルより曇りにくい

それかめちゃくちゃ汗かいてるか
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:11:46.05
>>138
最近コーチジャケットも減ってない?

なんか、部屋着みたいなデザインのが増えてきた気がする
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:15:42.95
>>155
>>157
日焼けと寒さ対策でバラクラバしてるんですけど鼻出すしか対策無さそうですか?

自分はゴーグル飛ぶのが嫌なのでヘルメットです

>>156
それゲレンデじゃ出来ないですよね

>>158
OAKLEYが最強って店員言ってたのに!
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:16.47
バートンのm2だかm3のマグネットバラクラバなら曇らないんじゃね
店員は何基準で最強だっていってたんだ?
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:23:47.95
>>161
朝は降ってましたよ

>>164
さあ…
でもゲレンデのOAKLEY率の高さは凄いですよね
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:24:12.70
パークシーンで流行ったファッションが1〜2年遅れてグラトラー達に流行るイメージ

ただグラトラー達にビブパンはウケなかった模様
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:27:40.28
>>165
それだったら店員が言ってる最強ってのは見やすさ、目の保護、曇りやすさ、価格、見た目、はたまた総合評価なのかわかんないだろ
曇り対策なら次はダイス買うんだな
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:51:56.71
>>165
率が高いから良いものとは限らん

コーチジャケットにかっこいいと思っても、あれが温かいわけないだろ?
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:52:50.54
>>170
実際、ずっと飛んでるからずっと温かいみたいよ
3時間耐久縄跳びみたいなことしてるじゃんアイツら
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:54:23.62
>>162
鼻をだすか、口をおちょぼにして口元から確実に息を吐くようにするしかないな

つか、めんどいから大体キン肉マンみたいなマスクの付け方になってくる。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:04:33.23
>>154
オークリーは曇る
晴れの日に使えばいいんじゃない?
降雪の日は違うゴーグル使え
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:11:41.49
OAKLEYはもともとサングラスメーカーだろ
しかもスポーツ用のではなくファッション向けのサングラス
スポーツ向けのサングラスも出してるけどデザインがスポーティーなだけで性能はファッショングラス

店員が最強って言ったのは販売側からするとOAKLEYってロゴが入ってるだけで飛ぶように売れるからコスパ最強って意味だ
シボレーの自転車を買う行為に似てるね
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:01.15
質問者じゃないけどダイス使ったらじゃあ曇らないんだな?って言いたいね
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:53:29.45
絶対に曇らないゴーグルなんてないと思うぞ
ファン付きだって詰まったりバッテリー切れれば曇るし
ただDICEのバンクはレンズを浮かせられるから風通しが良くなって曇りにくくなる
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:25:20.27
ガラコを塗るんや
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:35:45.64
バタレオン乗ってるんだけど正直板に助けられてて上達してる感があんまりないんだけどやっぱりああいう板って変なクセついちゃったりしますかね?
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 20:48:12.51
癖も個性で良いのでは?
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 20:58:17.75
>>181
DICEのゴーグルとメット使ってる
やたら曇らないなと思ったら、メットの前面スリットから
ゴーグル上面に風送ってた
これがDICEの考えた正解なんだと納得した
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:31.11
ダイス色々やるよな
レンズにヒーター入れたり
トリプルレンズにしてみたり
フェイスマスクを挟むからだって変なアタッチメント付けたり
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:14:15.98
深めのメットを買う

メットとゴーグルがぶつかる

鼻が下に押される

俺もJACKPOTだけど、常にこんな感じ
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:20:41.29
DICEに限らず本当にジャパンフィットなのにどうしようも無い場合は引き戸の隙間テープとか100均に売ってるやつを貼り付けて調整すれば良いよ
からかってるわけじゃなくググれば本当に出てくるやり方だよ
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:24:19.69
>>151
10mくらいのキッカーでやってみるといいよw
多分リップ抜ける直前にテールがリップに刺さっていい感じに顔着すると思うけど
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:40:17.69
グラトリ専の神であろういぐっちゃんが湯の丸の10mであんな感じだから察して
キッカーにもグラトリにも慣れてないと難しい
かなり感覚が違う
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 10:04:49.75
横だが曇らないための予防じゃなくてゲレンデで曇ってしまった時の対処は?
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 10:08:53.87
・内気と外気を一緒にして曇りを解消する
・ストーブの前で水分飛ばす
・スペアレンズに交換する

好きなの選んでいいぞ
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 11:06:04.74
風を通すように上下にふったりしてる

なお、雪の日は雪が中に入って悪化する
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:40.86
キッカー歴11年グラトリ歴10年の私が選んだ

キッカー
板 ALAIAN PRISM
ビン BURTON GENESIS

グラトリ
板 011 DOUBLE SPIN
ビン FLUX DS
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:09.41
ブーツは適当に軽いの履いとけ
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:46:03.89
>>206
グラトリにストラータってアリですか?
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:51:09.69
皆さんゲレンデの天気が気になってる人多いと思います
特に今年は降雪状況気になると思いますが皆さんが一番信用してる予報サイトってどこですかね?
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 13:01:23.60
>>208
ストラータってunionのだろ?
グラトリメインならフォースが一番オススメ
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:53:17.89
>>211
みんなの投稿もTwitterとかだと
雪いっぱいと、パウダーの感覚が人によって違いすぎてなぁ
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:58:24.64
>>209
・スノーフォーキャスト
直前の予報制度は非常に高い
無料だと6日先までしか見れないのがネック

・tenki
比較的当たりやすい気がする
気がするだけかも

・Weather Forecast
けっこう先まで見れるしまあまあ当たる

・東進
45日先まで見れるが予報はアバウト

・weather news
一番見やすい
ただし予想は超絶ポジティブ
無理矢理気分を上げたい人向け


俺はこの5つの併用かな
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:43:09.74
俺はこの2つの併用で困ったことがない
特に粉雪WNは気象庁も米軍予報より精度高い

・粉雪 Weather News
精確性抜群 くると言ったら必ずくる

・確定フォーキャスト
粉雪より予報精度下がるが、確定予報のため気分を上げたい人向け
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:04:52.87
キッカーでFs360を最近回せるようになったんですが回せるようになるまで四年掛かりました。
オフトレ施設に行ってなければ、こんなもんなんでしょうか?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:54:03.40
3なんて、顔回し続けとけば勝手に回る気がする
ビビって途中で止めると回らないのかな?
そういう意味では安全なオフトレ施設でやればすぐだと思う
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:39:17.14
単に3回るだけならすぐできちゃう人は居ると思う
ちゃんと抜けがズレズレじゃなく、ランディングにも届いて、着地もビタってなると中々道のりは長い
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:37:03.34
具体的に何をどう上達したいのか書かないと答えようないだろ
敢えて想像で言うなら漠然と自分が中級者だと思い込んで漠然と上手くなりたいとか思ってるからじゃね
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:38:45.45
デッキパッドが欲しいんだけどおすすめ教えてください
透明なスパイクが良さそうなんですがスパイクが細かいほうがいいですかね
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:09:03.14
細かいスパイクみたいなのって剥がれるんだよね
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 07:39:32.39
そもそもデッキパッドいらんし、ビンディングに足押し付けるのもいらん

男なら両足揃えで全部操作や
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 08:02:56.95
俺は自分のデッキパッド着ける派だな
楽なのと足裏の雪が落としやすいので
あと自分の前の奴が転けたとか急な行動を求められる時でも滑らないので楽
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 09:05:27.23
ホットワックスについて質問です
ノーズの先からテールの端まで全部塗ったほうがいいですか?
それとも有効エッジくらいで大丈夫ですか?
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 09:46:20.37
1000円くらいだったらいいけど、1300円とかで売ってたり変な星のゴムとかいらないし付けたくない
500円くらいだったら星でもいいけど、そこらへん妥協したくないよね
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 09:53:58.51
>>252
それ大抵うまいと思ってるなんちゃって

フルカーブとかワンフットでトリックしたいとかじゃなきゃデッキパッドはいらんよ

まぁ、あったら楽なのは間違いないから、それをわかっててつけるならあり
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:20:20.06
>>248
普通にゲレンデ滑る分にはそれでいいかと
グラトリやパウダーラン、ガッツリパイプとかならやった方がいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況