ゲレンデに行くのに適した車34台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:39:52.07
次スレは>>980を踏んだ人が立てること(次スレを立てれない人は踏まないor立てれない人は次にお願いすること)

デリカネタは隔離スレでどうぞ
【デリカ】ゲレンデに行くのに適した車20台目 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1425091873/

前スレ
ゲレンデに行くのに適した車30台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491450121/
ゲレンデに行くのに適した車31台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1503718517/
ゲレンデに行くのに適した車32台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519952352/
ゲレンデに行くのに適した車33台目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1542022743/
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:21:59.43
低脳はバブル世代というのが明らかだからな
40-50代なんだろうか
いい年なのにあの頃から変わらず掲示板を荒らし続けてる自分を鏡でみてどう思ってるのだろうか
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:52.78
バブルってギリで50代だからもうここには居ないんじゃない?
会社員やってない人が言ってるんだろうけど、会社員の場合は役職者でケチな人ってまともな奴なんかいない
自営の場合はしらん
どっちにしてもたくさん稼ぐやつはたくさん使わないと、日本はよくならんよ。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:03:05.63
プラドにオールテレーンの組み合わせってどーなんや?
プラド欲しいしカッコいいけどファッションで乗ってる人も多そうで
俺的にはあまりイメージが良くないわ。
おまえらのプラドに対するイメージ聞きたい
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 08:26:22.15
長く乗りたい車ないからしやーない
色々乗りたいから中古かってるわ
まあ
新車買って3年で乗り換えたほうがいいけどね
貧乏人ほど新車買ったほうがいい
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 09:46:48.15
プラドはいかんせん設計が古すぎる。
あと3列目狭いし、女子供は乗りづらい。
ただ下取りはいいから、買っても損はしないかと。
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:51:41.11
>>104
俺の知ってる会社経営者はみんなケチだね
金を回すなんて感覚は、バブル崩壊からリーマンまで生き抜いてきた「まともな」経営者にはいないと思う
いまだにそんなのをもってるのは、経営感覚のないバブル世代の平社員くらいじゃないかなw
0113112
垢版 |
2019/02/04(月) 13:12:57.60
要約:俺は金持ち
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:45:01.29
車高が高くなくて幅や長さがある車って何がありますか?
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:00:50.48
とりあえずケチると金持ちになれるが性格が歪んで例のじじいみたいになることがよくわかった
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:12:12.86
>>105
プラドがどうこうは言わん
オールティレーンタイヤは雪には効かん
曲がらん止まらんガッシャーン定期
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:42:24.76
>>114
パナメーラ
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:53:23.05
>>114 いわゆるクロスカントリーてやつ? それより広いならライトバンかな。

自分オデッセイ現行だけど、最高だよ。ステーションワゴンのくくり。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:41:11.55
今日職場の車のセルモーターが死んだ。15万キロ。
職場敷地内だったからいいけど、自分の車でスス中だったら死ねるな。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:57:32.90
>>121
オデッセイいいなぁマジで購入考えてるわ
後席広いから着替え楽だし足伸ばしてくつろげるしサイズ感もヒトリストには丁度いい
でもノア、ヴォクシーの方が安いんだよなぁ…
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:08.34
7〜8人乗車設定の車にヒトリストとか頭悪いとしか思えない
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:41:39.85
別に車内にウェアを干したり車中泊したり、人数乗せるのだけが使い道じゃないからな
そこに拘るならミゼットでも乗ってれば?
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:05:50.61
車内なら温々だけどせめてハッチバックは欲しいな
リアドア横開きのプラドは雪降ってて外で着替えは耐えられないだろ
その辺も重要
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:11.95
そうなんだよそこ分かってないやつ多いよね
横開きはクソ
ススはおろか釣りにもキャンプにも向いてないわ
次点でエレメントとかFjクルーザー
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:47:42.47
横開きの利点はスペアタイヤ
そうなんだよそこ分かってないやつ多いよね
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:22:31.84
>>142
そんな車でても高速て速度規制50キロになったら、80くらい出せるのにってイライラするようになるぞ
0146142
垢版 |
2019/02/07(木) 18:04:28.24
あぁ早く悪条件でも人間より正確で上手い上手い自動スノボ板出ないかなぁ
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:01:16.01
トラックの荷台の箱の中ならなんでもできる

なんでもできる

なんでもできる
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:59:38.31
完全自動運転になったら、時間通りに移動できるし、移動してる間に他の事できるから、キャンピングカーとか売れそうだね
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:15:58.02
パーキングでウンコしてたら車だけゲレンデに到着なんて事も有るかもね
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:15:54.30
スピードオーバーの事故は少ないケータイポチポチのカマ掘り交差点の事故がほとんど
なぜかと言うとスピード出してる時は運転に集中してるから
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:03:50.19
スピード出してるとアドレナリンが出て眠気がこない
片側1車線の軽トラジジイの大名行列は眠くなる
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:03.29
世界初の自動運転はレクサスだろうから多分買えない
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:04:43.23
自動運転タクシーが出来て過疎地の赤字公共交通問題は解決。
運賃も人件費分安くなる。
地方都市も1人1台買う必要が無くなる。
自動運転で無人回送してくれるから、主婦の買い物車というのは不要になる。
マイカー所有が激減して既存の自動車メーカーはヤバイ。
自動運転頭脳装置メーカーの下請けになり下がる。
トヨタが1番ヤバイね。その次にヤバいのが日産か?
日産はなんと言っても日立に捨てられてルノーに売られた会社。
日立のステレオカメラはスバルとベンツが採用。
テスラやベンツの自動運転を体験したことない人は今すぐ試乗せよ。
完全自動駐車や自動進路変更はこの2社だけ。

VWも完全自動駐車機能はやってるが激遅w
トヨタは忖度でギヤチェンジとアクセル操作が手動w
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:32:06.32
そもそも完全自動運転の車両が人身事故を起こしたら誰が責を負うんだろね。
憲法や道交法や保険の約款の改正、車検の点検項目などなど、果てしない
ハードルを感じる。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:38:58.85
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:51:14.68
>>155
関越の渋川超えたとこに「事故を起こした車の50%以上は速度超過」みたいなこと書いてあるだろ?
イマドキどう考えても50%以上の車が超過してる。すなわち超過してない車のほうが事故率が高いということ。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:21:40.81
制限速度は身体能力が農神、障害者、カ○ワ基準に合わせている
そうじゃないと成り立たない
最近はその基準超える奴増えてきてるが
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:40:23.46
たまには制限速度守って
スキー場に行ってみろよ
世界が変わるぜ

女を乗せていれば「あたしのために安全運転している」って勝手に思いこむし
ますます惚れられること間違いなし!
女なんて自分中心で世界が回っているからなw

余裕のある運転をしていると
人生にも余裕ができるようになって
将来、大成するかもしれないぜ!
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:44:20.79
>>172
無駄だね>>171の人生はすぐに終わるから、
大成しようがないよ
(すでに終わってるかも)
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:57:21.34
無駄だねカ○ワ>>174の人生はすぐに終わるから、
大成しようがないよ
(すでに終わってるかも)
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:25:56.17
お高い車は少々スピードが出てても乗り心地が良いから遅く感じるな
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:36:48.44
ステルヴィオの四葉契約しちゃったよ
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:50.13
>>177
それで?
俺は逆に安い車で速度を味わいたいわ。
単車が一番良いけどな、冬場は車に逃げるが・・・
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:56.66
>>178
結婚してください。
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:29:50.86
彼氏が安い車なので別れたいです。

この前デートの時わかったのですが、彼氏の車が安い車でした。
正社員なのに安い車とかありえないし、一緒にいて友達とかに見られたら恥ずかしいです。貧

乏丸出しですよね?
もう意味がわかりません、、

補足高い車じゃないってことは、セック○の身体能力も障害者、カ○ワてことですよね。
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:04.23
高い車はそれだけで
稼ぎがあるのがわかるからな
高い車はとは型落ち高級車ではないぞ
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:13:37.03
単車も限定解除不要のやつなんだろうなぁ
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:26:29.97
>177
足回りが柔らかいとか車高が高いと体感速度は低いよね
古いとか小さい車、商用車はユーチューブとかにも画像上がってるけど、やっぱ潰れ具合が全然違う
輸入車は輸送費かかるから、単純に値段では比較できんが
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:04.90
ステップワゴン考えてたんだけど、ハイブリットに4wdないんだな。
大人しくガソリン車で4wdにするか、ハイブリットで燃費優先にするか悩む。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:35.54
>>183

今は限定解除って言えばAT免許の事になるらしいぞ
二輪は中型・大型に区分けされ別物になってる
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:11.04
原付小型普通大型
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:28.17
ハイブリッドは値段が高い。30万円から70万円、これじゃガソリン代ではまず元が取れない。
だって、年に8000km走るとしても、ガソリン代なんざ8万円くらいなんだから。

ハイブリッドにしてもそれが5万円に減るだけ。年にたった3万円しか節約できない。
元を取るには最低10年、ヘタすりゃ25年かかる。そんなに乗るか? 

それよりも自宅でソーラー発電でも始めたほうがいい。
うちはもうやってます。7年で元が取れる。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:05.63
>185
ハイブリッドは将来の子供たちのためとか環境のためとかプライスレスの価値なんだよね
損得で車を選ぶ時代はもう終わったんだよ
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:56.98
>>192
それは今現在だろ?
しかも、公表されてないからフェイクニュースの、範疇から外に出ない
バッテリー製造廃棄のリサイクル技術が進化すれば自ずと排出量も減るはず
それに貢献するためハイブリッドカーを買うことに非難されるいわれは全くない
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:40.20
>>185
このスレでは4wd必須。
なお燃費についてはトラックの後ろに
ついていかないとハイブリットは伸びない。
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:26.56
エスティマハイブリットのってるけど、冬場でもススで高速使ったりでリッター12キロくらい。タンクも65Lだし、満タン700以上走るのは有難いわ。
山でスタンドを気にする必要無いし。
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:18.04
エスティマのハイブリッドの4駆てバッテリーが空になると2駆になって使えない、登りで空になって一番必要な時に使えないって聞いたことがあるけどそうなのか
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:33:11.73
>>197
電気式とか言われる四駆方式だな
前輪はパワートレインで後輪だけ独立モーターで駆動するやつ
トヨタの四駆は基本これだったと思う
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:42:43.27
電気エアコン式のハイブリッドはプライスレスの涼しさ。
アメ車並みにキンキンに冷えてくれる。
普通のクルマは低燃費スペシャル仕様なのでコンプ容量が足りないのと、回転が上がらないと冷えない。
停車中は最悪の条件なんだが、ハイブリッドは電気エアコンで関係なく冷えるし、アイドリングストップで停車中もエンジンルームがカチカチ山にならない。
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 01:49:50.56
>>197
電気4WDは発進補助装置。
そもそもFFじゃ走れないようなところに行くのは辞めとくべき。
バッテリー空になるのはアクセル踏み過ぎ。
前輪が空転してるから後輪のモーターが作動するわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況