X



【スキー】初心、初級者 滑り方相談室12【目指せパラレル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:55:33.31
・スキー初心者、初級者の人
・全く初めてな人
・ボーゲンしか出来ない人
・中斜面が怖い人
・パラレルの壁を突破できない人 etc...

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!

前スレ・過去スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室4【142出入禁止】(実質11)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1451148501/
【スキー】初心、初級者 滑り方相談室10【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522076201/
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517301422/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室4【板靴何でも】(dat落ち)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1476432139/
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:58.59
>>1
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:56:14.53
あげ
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:16:40.23
足の親指が血豆ができて黒くなります。これは滑り方が問題なのでしょうか?それともサイズが問題なのでしょうか?
タイツに靴下や厚手の靴下だけなどいろいろためしてますが、親だけでなく、小指(骨が出っぱってる)もあたるのでなかなかしっくりきません。
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:07:22.54
それならブーツ見直した方がいいよ。シェルのワンサイズアップかサイドが当たるって事ならラスト(幅)もあるし買う時に店で相談だな。
初級の段階で当たり出し云々でもあるめえ
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 22:25:18.90
山足を開いて回すのは山側を開くだけで山足に圧力を加えるわけではないのですか
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:16.16
>初級の段階で当たり出し云々でもあるめえ

バカな、
レベルに関係なく靴が当たるなら、店で加工してもらうのが一番いい。
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 03:34:04.21
症状読んでいる限りでは大きすぎる可能性の方が高い気がするけどな
普通に滑らずに履いてて当たりとか痛みがなくて滑ると痛むなら動いてぶつかってるんだろうと思う
1度お店に行って足のサイズ測ってもらった方がいい
サイズギリギリまでやるのか余裕を少し見るのかは議論あるんだろうけど
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:34:36.73
>>6
ブーツ買うとき、どうやって選んだ?
サイズ自体は合ってて加工や調整で改善できるのか、
そもそもブーツが足に合ってなくて買い替えるしかないのか、ということが、
どうやってブーツを選んだかが分かれば分かると思う
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:19:35.04
>>12
するどいですね。厚めの靴下とか書いてあるから、俺も12さんとおなじような事考えました。
骨がでっぱってる人はむずかしいですね。
サイズ落としたら今度は足は遊ばないけどその骨がきつかったりとかもあって、、、
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:06.33
>>15
つま先を持ち上げる感じに、力を入れ続けます
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:06:31.68
小回りは真下において大回りは上体が横に向いてもいいのか
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:30:33.64
横を向くのは勢いがるから、横向きになるんですか
山足開いて山足に特別に力を加えなくても、両足均等で曲がれる方法はどうするんでしょう
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:21.02
谷向き姿勢がいいと思ってたが正対して滑るのとどう違うんだ
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:35:01.98
正対で滑る方が自然、上体を常に谷に向けたまま滑るのは不自然
小回りでは上体を谷に向け続けた方が素早くターン出来るけど、特殊だし無理に真似る必要もない

板の回り方とか色々違うから、正対で滑ったことないなら自分で体感してみるのが一番だと思う
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:37:32.49
あ、ここで言う「谷」ってフォールラインのことね
進行方向よりも多少谷向きなぐらいなら、別に不自然じゃないよ
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:54:53.96
正対って板が横向きになったら上体も横向きになるんか
上体を谷向きになってバランスをとりエッジングすれば、山側に体が倒れたりしないで
回りやすいものと考えてたんですが
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:17:54.55
パークというのはなんですか?
初心者でも練習をしていいところなのでしょうか
見学だけでも出来るようなものでしょうか(横目に滑り降りる等)
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:38:29.42
>>28
パークというのは、まあ行けば分かる
エリアの外側から様子は見えると思うけど、
中で見学するなら滑る人の邪魔にならないように一番端っこを
初心者でも練習していいけど、失敗したら怪我するかもしれないから慎重にね
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:48:22.70
>>29
ありがとうございます

一般的にパークを練習している人はどこで初めての練習を行ったのでしょうか
それ専用のインストラクターが付いていたとかでしょうか
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:00:47.05
2級取得は簡単ですか?
何日滑走で取れますか?
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:24.92
>>21
体の進みたい方向に向くからかな?小回りは基本的に体は真っ直ぐ斜面を下って行くけど、大回りはそうではないよね?ターンの中で横方向への移動があるからそちらを向くよ。

>>23
ターン中にターン外側からの雪面抵抗に対応するには常に正対するのはどうかとは思うよ。逆にターン始動期に谷側向いてるとターン前半が小さくなりやすいね。私はターン後半から切り替えを過ぎた辺りまでは正対気味で滑ってるよ。

>>32
パラレルターンの大回りと小回りとシュテムターンができれば簡単に受かるよ。私は基礎スキーを始めて10日位でとりましたよ。
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:53:57.82
ありがとうございます
ターンはじめにストックつくために安定した姿勢が谷向き姿勢なのかと思い
初めに谷向きでストックついていて
ターン前半が小さいというか、中回りの同じ大きさのターンしかできないです
何をどう直せばいいかわかりません
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:50.56
>>35
ざっくり言うと、外向姿勢が必要かどうか(もしくは内向姿勢がダメかどうか)は踏ん張る必要があるかどうか

大回りターンでは斜面に対して横方向へ重心(体重)の移動があるので
横方向の進行から谷向きへの進行へ向きを変えるにも大きな力が必要
だから大回りターンで常に谷向き姿勢はNG、谷回りが内向姿勢になってしまうから

対して小回りターンは斜面に対して重心の横方向への進行はほとんど無い
そのために谷回りでさほど大きな除雪抵抗は受けない
だから小回りターンは山回りだけが外向姿勢になる常に谷向きの姿勢でOK
重い体をヨーイングさせずに脚と板だけを素早く回せるという常時谷向き姿勢のメリットが生きてくる

大回りは正対小回りは谷向きと単純に切り分けるのではなくこういう考え方が必要なのは
中間的なターンや片斜面でのターンをどうするかなど現実の場面にうまく対応するため

>初めに谷向き(中略)ターン前半が小さい
文面からだけなので実際にどうされているのかわからないけれど
谷向きへ捻った体を戻すようにして板に大きな迎え角を与えてしまいやすいからと思われ
あと、体を谷に向けた時点で視線も谷向きに切り替えるように送っているのかもしれない
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:00:48.37
先日ゆるいコブに挑戦してたのしかったんだけど、コブではいつも骨盤を前傾しとくのか?
おしえてる一のを少し聞いてたんだけど。
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:10:30.32
>>36
谷周りが内向になるというのが分かりません
横向きのまま体重を反対方向に乗せるのでいいですか
大回りは横への重心の移動だそうですが、
横に移動しようとすると谷足にばかり体重が乗り
回れたとしても内足ターンになってしまい外足に体重が乗れないのです
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:57:49.75
>>37
どんな滑りでも骨盤は前傾させとくものだよ
コブのときはむしろちょっぴり前傾を緩めて、ほんのり背中を丸めるらしい

>>36
谷回りが内向姿勢だとダメなの?
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:24:00.72
>>40
はい。すこし緩めるんですか。そうするとどんな点が前傾よりよくなってくるんですか?
前傾っていうのはおしえてる人が言ってたのを少しきいてました。
それでここで聞いてみようとおもいました。

あと谷まりは内向でいいと自分もおもいました。これもしえてる人が言ってたのを聞いてた事がまえにあって。
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:28:50.99
>>41
俺もコブレッスンしてる横を通ってたまたま聞こえただけだから、詳しいことは分からんw
でも実際やってみると滑りやすくなる気がする
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:37:25.88
>>37
骨盤を前傾させるイメージが良いポジションに持っていきやすいからです
そのイメージなしでは(あるいは猫背のイメージでも持っていようものなら)
上体を前方へ被せにいっているだけで実は後傾なんて失敗になりやすいので

加えて、コブの斜度変化において(凸の表は緩斜面、凸の裏は急斜面)
斜度の緩いところへポジションを合わせてしまうミスがあります
それを避けるためにポジション前傾をより意識する、つまりは骨盤前傾を強く意識するということもあります

それらの理由で整地よりもコブにおいては骨盤前傾のイメージを強く持つことが言われるわけです

ちなみに、骨盤前傾は骨盤立てる、骨盤後傾は骨盤寝かす、と表記されることもありますが同じ意味です

>>40
背中を丸めてるように見えるとすれば
衝撃吸収時に背筋を伸ばした状態から前方へ曲がった結果だと思います
経験的には丸めたポジションだと衝撃で上体がつぶれるばかりで吸収にならないので

谷回りが内向姿勢だとダメ/良いと2値化するものではないので長文になってしまっています
小回りでは明らかにメリットがあります
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:53:12.40
>>42
SIAではのレッスンでは「背筋を伸ばす」、フリースタイルのスクールでは「胸を張る」と指導されました
なので、骨盤前傾を弱め背中を丸めると言うのはちょっと信じ難いのですが・・・
たとえばSAJだとそんな指導するとかあるんでしょうか?
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:37:43.11
谷回りは内向で良いのでは?
テクやクラウンくらいになったらあえてそうしない滑り方をする場面も
あるのかないのかしりませんが、ここは初級スレですし。
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:41:20.91
>>45
良く考えたら、前傾を緩めるとは言ってなかったかも
背中を少しだけ丸めて軽く懐を作る、みたいな表現だった気がする
骨盤の角度は変わらないのかもね

あなたがそう指導されたのは、単にあなたが猫背だっただけだと思う
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:20:15.25
>>47
そんなん言い出したら
レッスンを立ち聞きした状況は
ある特定の生徒に向けて話したことで、しかもその断片であって
一般に適用できるものかわからないよね

あと、実際にやってみると滑りやすくなるって書いてたじゃん
それが今さら骨盤の角度は変わらないかもとかどいうこと?実際にやってみたのは何を試したの?
ってなるじゃん

とは言っても・・・
そういうことも含めてレスの読み手が判断するのが匿名掲示板なわけで
自分もけっこう適当なこと書いているので人のことは言えないよねゴメンね
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:36:18.31
>>48
よくレスを読み返してみると俺の方がおかしいこと書いてたわ。
端も晒したしもうスキーやめるわ。
気付かせてくれてありがとな。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:56:58.33
急斜面コブをズルドンしないで滑る場合、どうやってスピードコントロールしますか?
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:33:07.98
>>49
PDCAサイクルって知ってる?
フィードバック制御って知ってる?

失敗したら改善すればいいし、目標からずれてたら合わせにいけばいい
そういう当たり前のことを改善手法や機械制御に当てはめただけのことだと思うの

>>50
ターン
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:04:05.87
>>48
整地のときほど胸を張らずに滑ってみたよ
コブの中で動きやすくなったと感じたよ

>>48と俺では、「前傾を意識する」話と「前傾を強める」話とで微妙に食い違ってるんだよね
少なくとも>>37の質問には、スキーではどんなときも骨盤を前傾させて滑るものだから、
コブだからといって前傾を強める必要はないよ、と答えるのが適切なように思う

まずは、普段から骨盤を前傾させたフォームを作っておくことが大事だよ
あちこちでコブレッスン?を受けてる人とは、必要なアドバイスも変わってくるよ
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:44:23.42
人工コブを滑るじゃなくて、ズルドンで降りてるだけのオマエラは消えてくれ。
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:17:38.06
なんで初球にこぶが出てくるんだw
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:55:26.80
こぶが楽しいレベルになるには中級になってるから
すれ違うと思う
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:59:32.06
コブで大事なのは前後バランス
コブでバランスが取れるようになると
整地も良くなる
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:21:33.38
小5の息子の件で教えて下さい

昨年1度スキーを体験し、この3連休で白馬五竜、栂池へ2泊3日でいってきました
半日スクールに入りボーゲンを覚え、中級コースであれば頂上からボーゲンで滑ってこれるようになりました
この先はどうしたらよいでしょうか?
スピードがどんどん速くなり、夫も私もついていけません

また息子は身長147センチ、足のサイズ25.5センチで、レンタル品でバランスの良い組合わせが見つかりません
板は長くても問題ありませんか?

いろいろすみません
どうぞよろしくお願いします
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:57:00.75
>>61
両親のレベルが分からないけど、この先も一緒に滑りたい、ということで良いの?
だったら「次はあのリフトの乗り場集合ね」って言って、自由に滑らせてあげれば良いと思う
怪我や事故がないかどうか、後ろから付いて行ってあげるだけでじゅうぶん

スクールは別に必要ない
でもヘルメットは必須

板の長さは、本人に聞いてみて問題なければ大丈夫
もしツインチップが選べたら、そっちの方が実質的な長さは短い(後ろ側も空中に浮いてるから)
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 16:14:32.92
>>62
>>63
ありがとうございます
スクールに入れたいのですが、つまらない、自由に滑りたいと断固拒否しています
私は初級コース、夫は中級で何とかパラレルができるレベルです
初級コースを家族で楽しむのが目的でしたが、難しいコースへ行きたがり私は早々に断念、夫もキツくなってきたと言っています

板は長くても大丈夫なんですね!
ツインチップ聞いてみます
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 16:46:04.51
64です
連投すみません

ヘルメットは被せています
転んでも痛くない!とスピードを出すので、心配です
中級コースでもほとんど転ばなくなってきました(こぶでは時々転ぶようです)
リフトでの待ち合わせは、息子が待ちの状態です
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:11.32
そりゃ、板やエッジを上手く使えてなければ直滑降でスピードは出るよ
制御できていない
他人に迷惑かけないようにお願いします
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:16:28.55
>>66
そうですよね、、、
直滑降は禁止していますが
やはりスクールに入れ、コーチの判断を聞いてから中級を滑らせることにします
ありがとうございました
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:58:47.74
その段階でスクール入れたらスキー嫌いになるよ
基礎スキーって、ほんとつまんない

滑り始める前には後ろを振り返って確認するとか、
コースが合流する場所の手前では必ずスピードを落とすとかの、
交通ルール的な安全の話をきっちり教え込んでから、自由に滑らせてあげた方が良い
ときどき、ちゃんと急ブレーキが出来るかどうかの抜き打ちテストでもすれば良いよ

あとは、もう少し慣れてきたら初心者向けパークに連れて行って、
スピードだけじゃない楽しみ方を教えてあげるのも良いかもしれない
箱とかパイプにぴょんぴょん乗るだけならあんまり危なくないし、
それなら両親も一緒のペースで滑れる
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:22:59.54
>>68
ありがとうございます
スクール楽しくないのですね

具体的なアドバイス大変有り難いです!
きちんと教えたいと思います
箱とパイプって上級者だけのものと思っていましたが、いろいろな楽しみ方があるのですね
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:36.84
我流で滑ってて万年初級でだんだんつまらなくなる
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:58.13
スクール楽しくないのは教える方がちゃんとした対応ができてないからだと思う
俺が知ってるスクールのキッズレッスンは準備体操の段階から子供たちめっちゃ楽しそうだわ
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:20:14.65
>>71
スクールが絶対的につまらないって言いたいわけじゃないけど
楽しみ方を自分で見つけちゃった子供からしたら、そんなのに付き合うのは時間の無駄でしょ
待たされるし、自分の思い通りに滑らせてもらえないしで、ほんとつまんないと思うよ

飽きるまで、もしくは春の重雪で行き詰まるまでは、今のまま滑らせてあげた方が良い
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:53:57.45
69です
私は小学生の頃、毎年10回はスキーに行っていたのですが、ボーゲンのみ
パラレル位は出来るようになっておけば良かったと後悔し、子供はスクールに入れることにしました
ですが、つまらないと嫌がり、理由は72さんの書いていらっしゃる事、そのままです
しばらくは楽しみ優先で滑らせたいと思います

私は親の事情で小学生以降はスキーに行かなくなりましたが、子供がもっと上手くなりたいと思った時に、スクール考えようと思います
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 23:04:06.29
親がスクール入った方がいいよ
多分、お子さんは暴走してるだけと思うけど
今の段階でついて行けないないと、子供は大人の3倍くらい上達が早いから離される一方になると思うよ
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 05:04:35.48
一回突いたストックはどう動かしてまた突く位置に持ってきますか?自分は引きずっちゃってます。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:25:45.62
パラレルだと板と板の間は常に同じ幅をたもち滑るのかな
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:50:16.92
>>67
子供は立木や人工物に衝突したり暴走した大人に突っ込まれない限り怪我をしない
もちろん、日頃の運動や柔軟性にもよりますが

うちの子らは狭いコースや混雑しているコースとか危険が多いコースは滑らさず、危険の少ないコースを自由に滑らせてます
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:27:28.38
>>77
>>77 ストックを突いた後は、意識をしてでも また突く前と同じ高い位置まで手を戻した方がいいよ。

初心者(中級者?)は、無意識の内にどんどん手の位置が下がっちゃう人が多いと思うし。 腕が下がっちゃうと、上体が潰れちゃうんだよね。 で、上体が潰れちゃってる人はだいたいお尻だけが後ろに残って、結果的に後傾になっちゃうんだよね。
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:39:56.41
エッジを立てて斜面から滑り落ちないように足に力がはいってるとき後傾になってる気がする
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:04:02.79
動画を人に撮ってもらうって、難しいな・・・

斜面に垂直という先の動画は実はまだ話の途中で、本当はそこから、
ターンをするときはテール寄りに荷重、ターンを終わらせるときはトップ寄りに荷重っていう、
パラレル初級者が一番つまづきがちな部分の話に持って行くはずだったんだけど
使えないカットが多すぎてこれじゃ話がつながらないぜ、う〜む

そもそも後傾のままでは何故ダメなのか、
スキーを前に押すことと姿勢が後傾になることは何が違うのか、
ターンの際内足が引っかかって持ち上げないと回ってくれなかったり、
左右のターンに得意不得意ができてしまったりする原因は何なのか、みたいな話で、
結論が「斜面に垂直の姿勢を作って、トップ側に荷重しろ」だけじゃ伝わらないよね?
と思って実際の動作を動画で撮ろうと思ったんだけど、なかなか難しい
もうちょっと考えなくては
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:14:35.41
>>77
外ストックを引きずるのは構わないよ
外ストックを引きずるように腕を回してくるか、
両腕を前に出したまま手首の上下だけでストックを操作するかのどっちかだと思う
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:47:54.52
ターンのはじめにずれるのは何が悪いんですか
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:45:53.69
>>77
突くのに腕を振らないで回して来てついてます。

>>79
スタンスは腰幅からほぼ変えないですが、カービングで内傾が強くなるとその幅だと内脚が干渉するので広めになるかと思います。

>>85
ターン前半が前でターン後半が後ろです。ターン後半に前にいるとターンが詰まりますよ。
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 07:24:02.41
自分の板でなくても回数こなすのがよいでしょうか?
アルバイトに来ていて仕事前にレンタルで滑れるのですが、レンタル板で滑った後に自分の板に乗ると軽量モデルのせいか、トップが浮きやすく感じます。
(仕事前は時間がなく、板をもってけないので仕方なくレンタルしてます。)
パラレルはできる中級者ですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:24:53.70
>>90
色々な板で、色々な雪質で、色々な斜面で滑った方が良いよ
対応力やバランス感覚などの、上級者への手がかりが見つかるはず
トップが浮きやすいと感じるなら、たぶん他の板よりビンディングが後ろ寄りに付いてるから、
他の板より数cm前に乗る意識で滑ればきっと大丈夫

>>88
> ターン前半が前でターン後半が後ろです。ターン後半に前にいるとターンが詰まりますよ。

ああ、やっぱり言葉だけじゃ伝わらないんだなあ、と
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:41:54.43
ターンすぐにずれて小回りしかできないのと非整地だと抵抗が大きくて回らない
何かの力が必要なのか
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:17:20.11
>>92
あなたのレベルがよくわからないけど...

すぐにズレるのは、たぶんポジションが悪い(後傾になってる事がほとんど)。
ちゃんとブーツの真下に体重が乗るようなポジションを保てていれば、ズレる事が必ずしも悪い事じゃないってわかるようになると思うよ。

で、抵抗が大きくて回らないと言うのもポジションが一因だとは思うけど、正しいポジションが保てるくらいなら苦労しないと思うので...
意識するとしたら切り替え時の「抜重」かな?
ターンで捉えた雪面からの抵抗を解放してあげるようなイメージをまずは持ってみてもいいかも?
おそらく今の段階では、整地でも斜度や雪質などの条件次第で「回らない」って感じるレベルだと思うな。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:25:45.71
>>91

>ターンをするときはテール寄りに荷重、ターンを終わらせるときはトップ寄りに荷重っていう、
>パラレル初級者が一番つまづきがちな部分の話に持って行くはずだったんだけど

これは何を言いたい?
初心初級が、そうなってしまうと言いたいのか?
それともパラレルは、元々そうやるものだと言いたいのか?
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:36:07.24
パラレルって一度出来るとなぜ出来なかったんだろと思っちゃうよね

ハの字の感覚有りすぎるとわからんよ、あれ。片方エッジ逆だし

むしろハの字から教えるのは間違いなのでは、、なんてな
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:51:26.10
>>98
俺もあれは間違いだと思うよ

>>96
ターン中、テール寄りに荷重することでスキーが旋回し続ける
ターンを終えて切り替える際は、トップ寄りに荷重することでスキーの旋回が収まりニュートラルに戻っていく
でもそのトップ寄り荷重が、パラレル初級者にはなかなか上手に出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況