X



スノースクート/スノーモト15台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:10.39
スノースクート、スノーモトなどの雪上自転車系スレです。
スクート派もモト派もマターリ楽しみましょう。


・荒らしがひどいようならアク禁依頼へ。
・荒らしにレスするのも荒らしです。スルー推奨。
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:55:20.99
誰も15台目をたててくれないんで
仕方なく立てました
めんどくさいんで、必要最小限の表示です
関西弁禁止うんぬんは
関西弁がいなくなってから、久しいんでもういらんでしょう
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:16:53.64
>>996

やっぱそういう事になりますね 決定的に必要とまではいかない
リフト乗車で干渉する問題があり、スキー場によっては今でもスノースクートはOK、スノーモトNGとしている
スキー場もあるはず
スノーモトも、最近はフットストラップも取り付け自由となり

であれば、スノーモト側もすっぱりシートブームと決別すれば
今後はシンプルな話になっていくのだけど
最初にだした時に、スノースクートとの見た目の決定的な
差異をだしたかったってこともあったんですかねぇ

デッキピンの話が、最初はよくわからなかったのですが
大体理解できました
フットストラップより、さらにゆるい固定という感じでしょうけど
私は、やはりフットストラップでいいのではないかと思います

フットストラップですら、スノボ、スキーに比べかなりゆるい
固定方法で、よほどがちがちに締め付けていなれば
(そんな人はほとんどいないと思うけど)
転倒時には、勝手にすぽっと抜けます
私の経験上は、スキーのビンディングより、まだ安全な感じすら
してます

昨シーズンから、スクートでコブにそこそこアタックできるようになりました
正直、フットストラップ以外でコブにアタックする気にはなれません

スキー、スノボが、がっちり固定である事を
無視する事はできないのではないでしょうか?
フットストラップでも、スキー、スノボに比べればかなり緩い
固定方法ではあります
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:33:49.00
>>998

私も、ジックの中の人の話で
フットストラップとリーシュコードで固定されているのを
前提に、スキー場から許可をもらってきている
というのを聞いた事があります

だから、スクートOK、モトNGのスキー場が存在するわけで
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:15:46.99
モトはデッキが広いからストラップは要らない。
BMXもダウンヒルもフラペで(ビンディングもいるが)引き上げにストラップなんか使ってないから、キッカー飛んだり不整地でもデッキピンあればストラップ要らないと思う。普通に滑っててもストラップ必要という人は芯に乗れていないんだと思う。
スクートはデッキが狭いしピンが無いからブーツが横に滑り落ちない様にストラップ必要と思うが。
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:57.50
ダウンヒルは根っことか丸太は確かにバニホで越えるけど基本は勢いで飛ばされる感じだから引き上げはあんまり使わないね飛ぶのにはもちろん加重抜重できっかけを作ってあげてるのは確かなんだけども
それにダウンヒルとかmtbではここの人はみんなわかってると思うけど軸さえフレームの中心からブレなければどんな岩場でも足なんて固定されていなくても大丈夫じゃない?
まぁ確かにビンディングで固定されていた方が何をするにも力が伝わりやすいから良いんだけども
それにBMXはビンディングを使わないから同じように腕の力も足の力もほとんど使わずに加重抜重だけで自転車を引き上げてるし、それでコブなんかもいなすよね
つまりスクートもモトも乗ったことはないが、ハンドルと足の固定方法が同じという理論上、自転車と同じ原理でスクートもモトもストラップというものはなくてもピンさえあれば飛べるはずだしコブもクリアできるはず(適当)
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:06:17.72
また、昔から繰り返されてきている
BMX(自転車)との比較の話がでてきているが
俺は、的外れに陥りがちと考える

スクート、モトは、あくまでウインタースポーツ
感覚は「スキーの親戚」
「ハンドルのついたスキー」
と言ってまでいいと考えている

陸上の自転車(BMX,ロード、トラックすべて)とは
まったく別物にしか思えない

スキーとBMXが似ているからうんぬん、なんか言い出しても
説得力ないよね

スキーとスクートは、感覚的にすごく似ている

ちなみに俺は、ロードバイク、トラックレースで自転車競技経験あり
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:23.00
>>1 乙乙
俺のプロバイダはスレ立てNGだったのよ

>>3
デッキピン云々は滑走許可だけじゃないよ
スクートは理由があって今の構造だと思った方がいい

ちなみにフレームの切断は軽量化目的らしいよ
何でもかんでも切ればいいってもんじゃないけど
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:31:54.79
いや、てきとうに書いただけよ
だっておらは全スレから書き込ませてもらってるウインタースポーツ未経験の者だもの。
それに他の物に経験があるから偉いとか同じとかは思ってないよ物が違えば扱い方も全く違うものだしね
すごいね自転車競技経験ありってすごいよ
そういえば中古のoneDか型落ちフュージョンのどちらかまで選択肢が削れましたそれが最後の悩みですわ
ずっと乗って行くと考えるならエッジとフュージョンの金額が似たようなものなら後々のことを考えてエッジじゃなくて上級者用のフュージョンでもいいのかなって
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:00:02.03
>>12
番号でも良いから名前付けてくれ
レスしやすい

お前さんのおかげで、久しぶりに盛り上がっているし、
経験者も参考になっていることが多いと思うから、ガンガン質問してくれ
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 02:51:54.25
スクートの後ろ切るのは軽量化の為だけど切ると板折るリスクが上がるからゲレンデ滑る程度なら切る必要は無いよ。
モトは板とフレームの間が広いから後ろ無くてもフレームにまず当たらないから問題ない感じかな。
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 03:07:12.41
>>12
ウィンタースポーツ初めてだからこそ試乗会で乗り比べた方が良いと思うんだけど、モトとスクート結構乗り味違うよ。何方が合うかは本人にしかわからないし。
でもそれやったら今シーズン買えないかも知れないから気になる方買うのが良いんじゃないかな。
特にONEDと比較ならフュージョンで良いんじゃないかな。
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:33:20.69
>>12
フュージョンはエッジ比で上級者用って位置付けではないよ
乗り味が違う別の板
フュージョン買うなら前身の白ALLDAYの方が評判は良いね (いま中古出ていないけど)

ONE-Dは板がチープなので値段次第かな?
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 10:12:08.77
フュージョンはモッサリしててクイックな動きが苦手
ONEDとEDGEなら明らかにEDGEだね
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 11:14:21.90
>>12
貴殿が何をやりたいかがはっきりしないので
何をお勧めすべきか迷う部分があります

分かりやすくバイクで例えると
モトクロス(飛んだりトリックしたり、曲がりはドリフト系)=one、G
ロードバイク(整地高速グリップ走行、曲がりはカービング系)=エッジ、シャーク
水上バイク(深雪、雪上で浮かぶ、曲がりはバンクターン)=フュージョン、スーパーフィッシュ

自分は最終的にoneのチューンナップしたお手頃な物からシャークでカービング系、
深雪まで手を伸ばすならスーパーフィッシュにすれば
全域をカバーできるからいいだろうとお勧めしたのだけど
フュージョンから入ったらトリック系をしようと思ったら
モトのアドバンス板付けるぐらいしか選択肢がないですよ
(モトにone、Gは付けれない、スクートにエッジ、フュージョンは付けれない)
アドバンス板でもトリック系はできるのだけど
モトはトリック系が弱くスクートのone、Gの方が優位でしょう

一方でトリック系は危ないのでやらないとかいうのであれば
モトから入った方がいいでしょう
フュージョンの型落ち買ってエッジの中古板がちょうど出ているから
それも同時に買ってエッジから慣れるのはあり
いきなりフュージョンは少しつらいと思う

ちなみに自分の場合はモトのアドバンスから始めて深雪用にフュージョンを買って
アドバンス板で飛び、ボックス、コブ、
フュージョン板で整地、深雪と使い分けています
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:19:26.68
>>18
ONEとGはフレームの名称だからモトにつくわけが無い。
スクートでトリックやるなら1番は70にXボードじゃないかい?
ONEもGもカービング出来るよ。シャークやスーパーフィッシュもつくし。モトにジックの板やオガサカやトリニティはつかないけど。
0020以下名無しに変わりましてゲレンデからお送りいたします。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:58:41.12
今見てる中古のoneDはトゥーレイトの黄色いやつなんだけど板がチープなのね
フュージョンが上級者向けと言ったのはモトの公式サイトにフュージョンはエキスパート、エッジはビギナーと書いてあったので...
バイクで例えるとやっぱりダウンヒルバイクのような勢いで弾丸のように飛んだり、曲がる時は一気にガッっと曲がれるようやつがやっぱりいいんですわ
トリック系もダートジャンプでやっているのでやらない事はないけどほんの少しでいいからできたらいいなって
ウインター未経験だからエッジを切るとかカービング深雪整地パウダーだとかってのがよくわからないんですわ
調べろって話なんだけども、教えてもらえると助かるんだけど...
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:21:47.52
>>19
>ONEもGもカービング出来るよ
これを言ったらすべては技量の話で自分もoneで膝ぐらいの深雪は滑れるよ
だけどいくら上手くても限界があって
oneで高速カービングや深雪でのロングターンはできないでしょ

スキーでもモーグル板やファットスキーでカービングはできるけど
モーグル板はモーグル向きだしファットスキーは深雪向き
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:36:51.54
>>20
フュージョンが上級者向けなのは取回しが重いからだよ。
エッジは取回しも軽いから初心者も扱いやすい、かつ
上級者の滑りに不満のないスペックだし、板の長さも丁度よく
オールラウンドで使えると思うよ。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 13:59:25.08
>>20
初心者が初心者向きの板をチープと言うのは浅いと思いますよ
oneが初心者向きな理由はズレやすさ(ドリフトのしやすさ)であって
言い換えると初心者でも曲がりやすいと言う事
「一気にガッっと曲がれる」という点においては一番適しています

ただモトクロスと違ってウインタースポーツ全般に言える事だけど
ドリフトは技量的にレベルが低いのでガッと曲がっても褒められないですよ
そもそも止まる時は皆さんドリフトかましながらガッっと曲がって止まるわけですから
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:08:17.66
>>21
だ、か、ら、ONEやGはフレームの名前でモトのタイプ2か3かって話だからさ、エッジフュージョンやシャークって話ならG2ボートやA1ボードってやらなきゃ合わないでしょ。タイプUフレームはカービング出来ないんですか?タイプVフレームはパウダー厳しいんですか?
スクートあんまり知らないよね?
>>20
滑り方は最終的には技術と言うか滑り方になっちゃいますけどね。私が想像している貴方のやりたい滑りだとスピード出しても安定してて小回り効く感じなんだけど、ワイドなボードは何方かと言うとルーズですね、でも安定性は上がる。
細い板はクイックだけど、高速安定性が犠牲になる感じなんで、私個人の意見ならモトならまずエッジと言うかタイプVフレームが良いと思います。なのでエッジ。
自分が気になってるもの買うのが1番後悔しない方法ですよ。
スクモトは板交換すれば乗り味変わるから。
ONEの純正ボードはチープだね〜すぐに変えたくなるも。その中古が付けてる板がX1ボードとかならまだ有りって所でしょうか。
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:08.49
>>24
板の性能の話をしていることぐらい分からないですかね?
質問者はフレーム1台で板付け替え前提なんですよ
oneはoneの純正板だしGはG−2板

滑走性能は板の性能でほぼ決まるのに
なぜわざわざタイプUやらタイプVやらフレームの話にするのか
そっちの方が意味が分からないですね
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:05:01.44
>>24
エッジ、フュージョンの話が出てきたのは新品の型落ちが安かったから
one-dの改造版をお勧めしたのも安いから
A−1やG−2やX1を対案として出していないのは高いから
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:14:29.30
初心者なので結局好きなモノに乗れば良いと思いますよ。見た目で満足できれば。
そのうち仲間が出来たりゲレンデで会った人と交換して乗ってみて、自分に合ってるかとか分かるでしょうから。
ただお歳は分かりませんが、もしそこそこのオジさんだとするとバイクっぽいウェアでONEDを吊しで乗ってるとスクートが可愛い過ぎちゃって様にならないですね。
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 16:16:02.83
>>25
フレームに板付け替え前提なんじゃん?だったらワンにシャークつけても行けるでしょ。
ワンにシャークつけたらズラしかい?違うでしょ。でモトはエッジにつけて慣れたら変える提案してるからスクート知らねんじゃ無いの?って思っただけさ。スクート知ってたらフレーム名で板の話しにならないし。
ONE Dも候補なら滑れる様になったらシャークつけても良いじゃんて思うからさ。リジット感が好きで重心低い方が好きな人は充分ありでしょ。と言うだけの話。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 16:48:20.66
>>28
前スレからの続きなんですよ
新品型落ちのエッジが激安だからお勧めしていたのだけど
本人がシャーク希望していたからシャークとエッジは性能が被るので
one-dの改造品(改造品で性能アップしているけど安い)をお勧めした>>984

ここからシャークを買って将来的に深雪となればスーパーフィッシュも買って
コンビネーションシステムで深雪、カービング系はカバーできるから
oneの板でトリック系を補い全域をカバーできるだろうと

だけど理想の滑りを聞いているとどうもトリック系みたいだから
エッジやフュージョンの型落ちにするのはどうかと思って
oneで様子を見たら良さそうと今は思っている

ただあの中古は中古としては高いので止めた方がいいと思っている
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:45:54.26
>>29
>>984は個人的におススメしないな。理由はブッシュこれ加工ありきなんでやったら最後ストロングターンキットかswのbakとかブッシュに制限が出てくるから。
それなら質問者が検討してる黄色のONE Dの8万の方が良いと思いますがね。
フュージョン気になるのならフュージョンでいいと思う。ただやりたい滑り方思うにワイドデッキでは無い方がやりやすいと思うけどと言う個人的な感想。
DHバイクのDHみたいな滑りって部分個人的にシャークじゃキツくねーかなーって思っちゃいます。ただ滑り初めたり滑れる様になれば色々変わるかもしれないから本音は試乗を進めたい、それなりに滑れる人の軽〜いアドバイス付きで。
その先にモトかスクートかの分岐が有ると思ってるんで。まあ12万程度かけて失敗こっち買おうって位金持ちならとにかく買えって言っちゃうけど。
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 18:15:31.70
>>30書き忘れたので30続きなんですが中古に関してはhpに出せる様に整備してない状態で今位が1番ショップに集まってると思うので、ショップに予算や希望を相談したら手頃なのが出てくる確率が1番高い次期じゃないでしょうか。
0032以下、名無しに変わりましてゲレンデからお送りいたします。
垢版 |
2018/11/14(水) 18:27:00.27
ありがとう
結局あの黄色の中古onedは高いのかな?
高いのであれば、試乗はもちろんしたいんだけども、ここでの意見を踏まえて新品で買えるエッジにしようと思う
確かにフュージョンが良かったんだけど、もっさり感があるってのとフレームが同じであれば板さえ変えてしまえば、自分のスタイルに合わないかもしれないけど、後々フュージョンやシャークにできるならエッジで良いかなって!
でも望んでいるDH的な乗り方もできるonedも捨てがたいですわ
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 18:50:04.17
>>32
欲しいの買うのが1番。エッジで良いと思います。
黄色のONEDがトータルで高いか安いかは本人の価値観だから、安くは無いけど去年ので多分消耗品は交換して有るだろうから高いとまでは言えない微妙な所かな〜。
候補の中でONE Dの1番の利点と言うかおススメポイントは板外すのが凄い楽な所。将来午前はスーパーフィッシュでパウダー午後はシャークでカービングとか板交換が10分かからないと言う点が最大かな〜。交換だけなら5分で行ける気がする。
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 22:08:32.15
上級モデル気になってるならそれを買うのが一番!
辞めることになってもリセール良いし。

多くの人は初心者だし辞めても損しないようにONEとかいくんだけど、周りの人に借りたりしてG1のショボさを知る。
で結局上級モデルを一年以内に買うことになって
「遠回りしたな」と後悔する。
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 22:33:27.51
>>34
oneやアドバンスでできる事は上位機種だと容易にできます
oneを1年以内に買い替えるような人はどうせ
深雪だったらトップがすぐ埋まってまったく滑れないとか
カービングしようと思っていてもどうしてもズレちゃうとかでしょうけど
これで上位機種に買い替えてそれなりに滑れるようになったとしても
それは道具に助けられて上手くなった風に自己満足しているだけです
技術的には買い替える方が遠回りでoneで何とか滑れるように努力する方が近道
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:21.36
>>35
別にいいんじゃない?
遊びなんだから。
道具に頼って、気に入ったもので楽しめれば。
逆に上級モデルで機材の言い訳出来ないという風に自分を追い込むのもアリだよ
0037以下、名無しに変わりましてゲレンデからお送りいたします。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:56.45
1つ疑問なんだけどモトはなんでフレームと板の間に隙間があってスクートはないんです?
やっぱりモトは重心を高くして乗り味を出してるんでしょうか?
逆にスクートは狭くして安定感を出してるってこと?
いい機材使って言い訳できなくするのはよくやります!
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:47.92
>>37
板の取り付け位置の関係が1番かな、あとデッキ幅とか。
実物見れば多分理解出来ると思うよ。
板の動きの面からするとモトの取り付け位置の方が板がたわみスキーとかに近い板の動きが出る。でも重心高いのは滑るという事に関して良いことは無いけどね。
ただ楽しんで乗るなら余り気にしなくて良いかな。
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 00:10:25.39
>>37
板から高さがあると倒し込みがしやすくつまりカービングがしやすい
スキーの滑走系の板も同じ理由で
板とビンディングの間にプレートを挟んで高さを出している

一方で高さがあると上下動で不安定になり例えば飛んで着地するような場面では不利
スキーのモーグルやトリック系の板は板にビンディングを直付け

おそらくスクートがトリック系、モトがカービング系から発展した名残でしょう
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 00:59:13.55
質問者さんのおかげで、11月から盛り上がっていて
なかなかいい流れなんでは

初心者用、入門用ではないけど、スクートの板では
トリニティ シリーズの板は、いい板だと思う

価格が高いんで、ある程度滑走経験を積んできた人しか
手を出さないと思うが、
フラットバーンでかっ飛んで気持ちいいし
深雪も、そこそここなすオールラウンド板
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:21:45.45
トリニティは作り手側の考えと合えば凄く良い板になると思う
分からないと難しい板になっちゃうけど
最近は板の取り付け方法とか常人には難しい提案が...
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:39:34.77
>>41
取り付けはバリエーション増やしてるだけって考えで良いんじゃ無い?トリニティ買った人に強要してる訳じゃ無いし。
少し乗り方変えるだけで良い感じになるよねー。逆に変えない限り乗り難かったりもするけど。
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:52:28.01
>>42
いや、批判しているんじゃなくて
分かる人じゃないと難しいってこと
スクートの旧態依然としているところからすれば、どんどん新しいアイデアは大歓迎だよね
オレは滑りを変えるのに苦労してるがw
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:22:51.11
>>43
批判だとは思ってないですよ。幅が広がるは良いことだよねー。
苦労して掴んだ時は凄くテンション上がりますね。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:35:06.98
>>44
DCじゃない白いトリニティなんだけど上手く前板を使えないんだよね
DCにすればって言われるんだけど、今の板を乗りこなしてからにしたいし
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:51:06.00
>>45
私も前板使うが最初よくわからなかったですね。単に前荷重と言うだけじゃ無くて、、、。
たまたま思い切り前荷重になってしまった時にあら?なんか良い感じってなってそこからちょうど良い所に持っていった感じです。
とりあえずハンドルの位置がフォークと平行気味なら地面に対し直角位迄立てちゃってストラップは1番後ろにしてキツめにすると思いっきり前にかかる様になるんでそこから自分に合わせてみたらどいでしょ。身長とかも有るんでそれがベストかは分かりませんが。
私はトリニティ乗る時とA1でポジション変えてます。
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:40:36.05
アドバイスありがとうございます
前に乗ろうとすると後ろがずれ過ぎて、前に余計に乗っちゃってクルンと回ってコケるか、反対側に吹っ飛ぶという怖い状態です。
トリニティは前に乗れと言われるんですが上手く出来ないです。
動画を見てるとあまり前荷重してる感じはないですよね。
頭こんがらがってきましたw
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 16:30:49.56
>>48
見た目的に前に乗るって事じゃ無いと思いますよ。私も見た目的に前に乗るとズレたり回るとかなりました。
造り手の意図と合うか分かりませんが、
だいたい腰位の高さの手摺に向かって30cm位離れた所から手摺に手を乗せて寄りかかる感じにした時の感じ、
足で立ってるけど体重は壁に向いてる?と言うか3:7位で重心かかってる感じでそのまま屈伸すると言うか爪先立ちして膝曲げる。感じかなぁ
3:7の7は足です。上手く伝えられないけどそんな感じです。A1の時は手は添えてある位の感じです。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 17:08:30.14
>>49
手を突っ張るというかある程度体重を乗っける感じ?
トリニティはちょうど良いという位置が凄く狭く感じます。
DC乗らせてもらったけど前が安定してるとは思ったけど使い方が悪いのか重い感じでした。
恐らく前か後ろかが自分は極端な動きなのかな?
ハンドルとストラップの位置試してみます。
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:19:08.58
>>50
感覚的にはそう言う感じなのかなー自転車立ち漕ぎしてる感じ?うーん表現力の才能の無さが、、、。コツ掴むと幅広くなると思います。
後造り手の人の望む乗り方かは分かりませんが、とても乗り易く感じるので完全な間違いじゃ無いと思います。
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:56:58.77
>>51
ストラップ一番前にしてました。
下げてみます。
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:48:59.24
40番です

私は、ウェイラー サングラスV3(今はいにしえの板かな)から
トリニティITに乗り換えました

乗り換えるにあたって、試乗できる機会があって
どんなバーンでも、なんて楽にいける板なんだと思ったんで
次のシーズンに買いました

トリニティ ノーマル(白板)より硬い板ですが、
私にはITの方がしっくりきました

前加重の話なんだけど、私は全然意識せず
以前からの感覚そのままに乗っていて
普通にいけてます
フットストラップのポジションは、一番前です

幅広板で、深雪に突っ込んで楽しいのが大きい
トリニティITに乗るまでは、ずっと細い板のモデルだったんで、
前板が深雪に刺さって停止って事が多々発生してた

昨シーズン(っていうか今年の3月の話)、トリニティITで
コブをそこそこいけるようになりました
モーグラーがアタックしている、シングルコブラインも
スピードはないけど、コースアウトせずについていっている
って感じではあるけど

幅広板は、決してコブ向きではないと思うんで
自分でも不思議ではある
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:19:34.39
>>53
サングラス。私も持ってました。楽しい板でした。サングラスとかウェイラー乗ってる人はすっとトリニティ乗れちゃう人多い気がします。
前板使う感覚わかれば前のポジションの方がトリニティやITは個人的には良いような気がしてます。
DCは後ろの方がいい気がします。
板によって足の位置とハンドル変えてます。
前に乗るのもずっと乗ってる訳では無くてターンの入りから中盤迄でその後後ろ、足の下くらいですかに移しながら次へみたいな感じです。その辺感覚的なので言葉にすると上手く言えませんが。
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:17:23.81
>>55

モーグル素人なんで、
バンクターンってのを
ようつべて見てみた

これではないんだよね
おそらく、私がバンクターンで
行こうとしたら、2、3ターンで
破綻してコース
アウトしてしまいそうな気が

早めにターンを切り替えて、
コブの腹を削りながら減速
かけて滑走する感じ
ほぼ、スライドターンの延長
時々、ヒールアタックが使えてる
気がするが、勘違いか?
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 10:15:22.66
>>56
板が干渉しないというからバンクかと思いましたが違いましたか
話からズルドン〜スライドぐらいでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=wVzMHt8qxDY&;index=1&list=PLo2Tx1Z3Cs8EctXEurRcoyAEDGHtyIbuR
自分の動画(後半コブ)ですが同じようなライン取りでしょう

アドバンス板で滑ってますがこれをフュージョン板でやると
テールが長くてすぐコブの淵に干渉するし
トップが幅広で抑えにより力を使うからかなり使いずらい

これがバンクターンだとどのような板でも干渉しずらい利点がありますが
一方で技術的にはバンクターンはどこまで極めてもバンクターンにしかならず
モグラーみたいに縦のラインがいつまでたっても使えないままになります

モグラーのような縦のラインを理想として目指すなら
ズルドン(トップとテール両方で土手を削る)
スライド(ワイパーのようにトップは残したままテールだけで土手を削る)
ポーパス(テールのスライド量を減らしトップは次のコブに衝突させ減速)

これを順を追って発展させるのが王道となるはずですが
スキーと同等にポーパスで滑れるかと言われると
道具の違いからかなり難しいと感じています
(スキーは5年かけてようやくポーパスができるようになってきた所です)

モトのコブでの個人的な目標はどのようなコブでもそれなりにスライドで滑れ
簡単なコブならポーパスで滑りたいですがそこまで辿り着けるかどうか?
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:32:31.10
サングラス世代から勉強し直した方がいいかなw
サングラスの板まだ売ってるのかな
最近の板みんなワイドだからなぁ
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:40:44.19
昨シーズン終盤に知り合いのALLDAYを一本滑らせてもらったんだけど、安定感高いけど全然板が立たなくて驚いた。
今シーズン板だけ買おうかと思ってたんですけど、これとカービングの両立は無理なんですかね?
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:35:34.95
>>60
ID-ONEにかけてるわけ?w
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:57:58.39
>>57

そうですね
滑りとしては、これ系の
いわゆるズルドン系なんでしょうが、
もうちょっと行けてるかなと
思います
時々、ヒールアタックで減速要素が
使えているように思えるので、

あくまで自己評価なんでなんともなんだけど

コブは、もっと深いコブでアタックしてます
シャルマン火打の山頂からできてるコブとか

トリニティでも、コブ行けなくはないよって事で
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:23.34
>>60

動画ありがとう
STEP2まであと一歩かな?と
自己評価なんでなんとも(爆)

正直、スクート、モトはコブ滑走には
不向きな滑走用具だと思います
スノボも似たようなもん
コブ極めたければ、スキー一択なんだと思います

だけど、練習しだいではそこそこコブ滑走は
できるようになると思いますし、
マスターできるのなら、しておくにこしたことはないと

コースによっては、コブを避けることができない
コースもありますから
(白馬47から白馬五竜いいもりゲレンデへの
難コース、アドベンチャーコースとか)

スキーのモーグル競技並みの滑りは、用具の特性からも
無理だと思うけど、そこそこ行けるぐらいの滑りができれば
また幅が広がる
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:42:32.49
>>63
step1はライン取りさえ理解できたらスクモトでもそれなりに滑れる人はできるし
知ってたら急斜面のハードなコブコブも止まりながら滑れるから
覚えておいて損は無いんですけどね

現状コブやる人はほとんどいないけど
真似してチャレンジしてくれる人が増えるとうれしいですね
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:02:29.00
コブ滑走、チャレンジしてますが全くきっかけが掴めません。皆さんすごいですね、ほんと。
昨季から今季(まだ私は始まっていませんが)にかけて 2つのゲレンデでスクート滑走のエリア拡大交渉に成功しました。
一つは全面滑走可。一つはほぼ全面滑走可、です。
公式でのアナウンスがあるまで、ゲレンデ名は差し控えます。
もったいぶってる訳ではなく、発表して万一ダメだった場合 皆さんをがっかりさせてしまうので。
続報をお待ち下さいね。岐阜と長野で一つづつです。
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:31:25.39
>>65
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 00:37:01.43
>>65
エリア拡大OK!

2つとも、すんなりいけばいいね


先シーズンから、リフト搭乗だけOKになった 志賀高原 焼額山スキー場に
今シーズンはどうなのか聞いてみたが、今シーズンも同じくリフトだけの許可だそう

山頂まで行けるのは、ゴンドラだけというこのスキー場で、この規制は致命的で残念
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:56:17.70
>>67
志賀高原は前は発哺や西館東館も滑れたのに今はリフト乗りづらいと禁止になってしまって残念な状態ですね。焼額山は奥志賀と繋がってるから奥志賀がオケーにならないとダメそうな感じですね。、
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:52:27.32
>>65

ふと思ったのだけど、65さんの言っている長野のスキー場が
白馬コルチナだったら、聖地 白馬でただ一つ
頑なに、スクート、モトの滑走を拒んでいるスキー場が
滑走OKになり、白馬エリア 丸ごとどこでもスクート、モトOKと
言えるようになると思った

大昔、スキーで滑走した事はあるので、正直スク、モト滑走禁止でも
「それがなにか?白馬エリアにはもっと滑走感の高いスキー場満載」
という気分なんだけど、

聖地 白馬エリアで滑走禁止にしているスキー場があるのが気に食わない
白馬エリアでは、最北のさいはて的なとこだけど
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:19:19.19
>>70
白馬って聖地なんですか?
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:57:12.53
>>70
65です。
残念ながらコルチナではありません。
が、全く同意見であります。
コルチナが足を引っ張ってますよね‥

白馬エリアは、聖地と言ってもオーバーでは無いのでは?
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:59:03.18
白馬エリアは、選択肢が豊富なのが魅力ですよね
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:08:50.38
白馬は日影になるのが早くてなー
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:16:04.39
>>71

現在、滑走可能ゲレンデがえらい広がり、スクート、モトを滑走禁止
にしているゲレンデの方が珍しいといっていい現状

聖地 白馬という言い方は昔話にしてもいいのかもしれませんが
白馬五竜を初めとして、黎明期のスノースクートに対して
全国的にも早い時期から全面滑走にしてくれたスキー場が
多かったエリアが白馬
まだスクートが珍しかった時代から,レンタル対応もされていました

で、あちこちからスノースクートが集まる傾向があって、
少数派のスノースクートを見かけるのが、さほど珍しくなかった
エリアであったんで、聖地扱いされていたという理解でいいかと

八方尾根はさすがに難しいかと思っていたら、ここも早い時期に
あっさり全面滑走になり、他スキー場の説得にあたり
あの八方尾根でも、完全開放していると説得材料になりました

っていう場所柄なのに、今現在も滑走禁止にしているのが
白馬コルチナ

隣の白馬乗鞍は滑走可能で、やろうと思えば白馬乗鞍から
滑りこめてしまえるのに、まだ滑走禁止にしているのは
すでに無理があるのに
バカじゃないのかと思えるほど
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:24:34.59
>>72

やっぱコルチナではないんですね
このスキー場は、名前から「白馬」の名をはずしてもらいたい
ぐらいですわ

ここ数年は、岐阜・奥美濃エリアのエリアが広がってますね
タカスダイナとウイングヒルズ白鳥
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 01:05:42.22
>>77
だよね
はくのりには、たまに行くからコルチナでも滑れたら良いと思うけど、
コルチナ側にしてみれば、最近はいい感じで上顧客を集客できているから、わざわざスクートを解放させるメリットはないと思う
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:24:23.97
>>76
65です。
エリア拡大を勝ち取ったゲレンデ、まさにコルチナと白馬乗鞍の様な感じなんですよね‥
入れてしまう、隣のゲレンデ、は絶対スクート不可! という。
これ言ったら、もうどこかバレますね(笑)

皆様、隣に入り込まない様 お願い致します。
隣からクレームきて、やっぱりスクートダメって事になりかねんので。
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:40:47.80
あまり人口多くないからそれほど滑れるスキー場多くなくてもいいと思う
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 10:47:22.18
岐阜なんて奥美濃だけでいいよな
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 12:19:53.86
あまり散らばるよりみんなで滑りたい
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:40:55.91
>>81
それを言ったらおしまいじゃないですか(笑)
それぞれ好みがあると思うので 選択肢が多いに越したことはないかと。
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:53:32.60
連投すみません。
そもそもの番号は65です。
岐阜の方 確認取れました。
朴ノ木平スキー場です。
今季から、全面滑走可 となります。
私、ただのオッサンで関係者でも何でもありませんが、岐阜に行く機会がありましたら是非選択肢に加えていただきたく思います。
ちなみになんですが、ほおのきとの交渉はすんなりいきました。(電話交渉三回のみ)
動けば、何か変わるものですね(笑)
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:08:39.81
>>81

それは違うと思いますよ
滑走可能スキー場は多いに越したことはない

私の近辺の開放してほしかったスキー場は、ほとんどOK
になってしまっているので、あまり拡大の必要性が
感じられなくなってきてるけど
(私個人の感覚だけど)

20年以上前は、スノーボードがまさに似たような状況だった
わけだけど、結局数の力で押し切ったというか
(スノボの方が多数派になり、開放しないとスキー場の経営が成り立たない)

スノースクート、モトは、少数派のままの割に
滑走エリア拡大については
なかなか健闘しているように思えます
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:21:15.65
スクートが多くて十数人行っても、稼ぎはスズメの涙くらいだろうから商売的には大勢に影響無いだろう
それでも事故などのリスクが考えられる中で解放してくれたスキー場には感謝だね
だから俺らはマナーを守って滑りたいね
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:24:49.18
>>87

>だから俺らはマナーを守って滑りたいね

同意
少数派だからこそ、マナー違反は目立つものになる
きっちりマナーを守る滑走でありたいね

事故率に関しては、スキー、スノボと変わらないと
思っている

俺個人の経験上は、スキーでのケガの確率の方が
高いという結果だったけど
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:07:10.08
実際の怪我の確立とスクモトに対するイメージには大きな乖離があるからな
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:41:02.04
ボーダー友人数名に混じって始めてレンタルでスクートやってみたとき、コケ方を知らなくてコケた自分の上にスクートが降ってきた事があった。
見てた友人らは焦って駆け寄ってきてくれたけど実際なんともなくて、結局当たりどころだなと思ったよ。
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:59.82
ゲレンデサイドは、第三者とぶつかった場合のダメージを危惧しているのだと思う
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:16:14.15
オレもスクートをやっていなかった頃、ゲレンデで見てて、あんなのにぶつけられたら死ぬよなって思ってた
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:55:33.78
65です。
なかなか忙しく、連絡取れずにいましたが 無事確認取れました。
オフィシャルでわざわざ言うかはわかりませんが、支配人のゴーサインをもらえました。
長野県の方 斑尾高原スキー場です
ただし、第3リフト、第13(だっけな?)のシングルリフトは乗車不可となります。
山頂までは行けませんが、たくさんのツリーランエリアを楽しめますよ。
皆様、どうか足を運んでやって下さいね
そして、タングラム側には入らぬ様 よろしくお願いいたします。
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:59:20.73
まとめます。
岐阜の朴ノ木平スキー場
一部滑走可→全面滑走可
長野の斑尾高原スキー場
一部滑走可→ほぼほぼ全面滑走可(隣のタングラムにはくれぐれも入らないでね)
です。
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:22.08
めいほうはどないかならんかな?
あそこは奥美濃で唯一あかんとこなんやけど
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:36:00.86
>>93

あれ、斑尾方面ってそんなに厳しかったか?と調べてみたら
今まで全然ダメなエリアだったんですね

まあ、エリアが広がるのはいい話です

スクート、モトも、
スノースクートは登場してから20年近く

滑走許可の意思があるゲレンデは、すでに滑走OKになっていて
これ以上広がるのは難しいかという感もありますが、
今回の斑尾、ここ数年の岐阜・奥美濃など
まだまだ、広げてもらう余地はありそうです

タングラムは頑なそうですね
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:05:28.50
>>90
>>92

スノースクートで現在のジックの完成品なら
8〜9Kgの重量だと思われます
(昔あったバッタもんでは14から15Kgあったのもあるようだが
現在はほぼ絶滅?)

つまりは、重量的には大したことなく
90さんが言っている通り、当たりどころってことになるかな?

スノボ、スキー同士で、衝突が起こった場合、人体VS人体
あるいは、人体VS板となるのだけど
人体VS人体の衝突は結構ダメージでかいよ

あってはならないが、スクート、モトが他人に衝突してしまって
前から当たってしまった場合
先に当たるのは前板で、よほどの無茶な滑走してない限り
フレームまで他人に当たるのはレアケースではないか?と

物理的にフレームは存在し、
フレームで他人を轢いてしまう可能性は否定はできないだろうけど
スクートとスキー、スノボと衝突してしまった場合
結局は人体同士の衝突となりそうだが

一度だけ、スノボと横からぶつかった時があったが
(ターンの弧がぶつかったボーダーと重なった)
人体同士の軽い接触という感じで
お互いに悪かったと手を挙げて終わったけどね
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:45:21.45
>>97
モトはともかく、スクートは20年以上経ってるでしょ
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:06:24.73
>>99

>スノースクートは登場してから20年近く

と書いてるよ

よく読んでくれ
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 09:56:37.35
>>98
レンタル品は旧式の多分鉄フレームだから、今思い返すと体感13`くらいかな。
今はメットに全身プロテクターで滑ってるけど、あのときはニット帽だけだったから頭に落ちてきたら危なかったかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況