X



スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:07.81
単独スレだと過疎って落ちちゃいそうな国産メーカー総合スレ
BC Stream
http://www.bc-stream.com/index.html
FANATIC
http://www.wslc.co.jp/snow/fanatic/
FTWO
http://www.wslc.co.jp/snow/ftwo/
GRAY
http://www.graysnowboards.co.jp/
MOSS
http://www.pioneermoss.com/mosssnowboards/home.html
RICE28
http://www.rice28jp.com/
RC-M RICHMAN
http://rcmrichman.com/
SCOOTER
http://www.scooter-mfg.com/
NOVEMBER
http://www.novembermfg.com/FREME.html
※前スレ
スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1241240211/
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:02:05.92
DEVGRUのTROUT(来期からはFAV?)
あとは名前いつのまにか変わってたけど、SURGE(こっちは気になるモデルがいくつか・・・)
フレックスとか特性とかどんな感じかな?
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:30:18.70
301です
BCは全然考えてなかった
R2とFCならどっちがいいかな
CTでなんとかカービングするレベルで決して上手くはないです
R2はハンマーでFCはセミハンマーでもFCの方が技量は必要だったりする?
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:35:04.43
MOSSのリボルバーRRなんかそんな固くなくてセミハンマーでカービング入門モデルっぽいけどどうかね?
乗ったことないからわからないけど
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:44:50.20
正直R2ならCTだけでいいじゃんってなる 
それならFCとかデスペ買って、CTと併用しながら乗りこなせるようになればいい

違う板ってんならCTでの不満とか、もっとこうしたいってのはないの?
買い換えじゃなく買い足しなら似た板買ったってしゃーないでしょ
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:51:43.10
CTmのほうです。CTより少し柔らかめなモデルです
CTに試乗して大きな違いを感じなかったので、一緒にしてました

やはりFCはR2より更にカービング上級者用になりますか?
0319 ◆eUK7ly5YkI
垢版 |
2018/03/27(火) 22:57:17.75
現在、自演を主とした荒らしが横行しているため
2年前の投票結果と議論スレを用いて強制ID導入を申請していますが説得力に欠ける部分があります。
改めて議論スレを立てましたので議論をお願いします。
投票先は4月1日に http://tamae.2ch.net/vote/ にスレッドを立て、4月8日正午に締切、集計したいと思います。(要fusianasan)

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 02:10:48.98
初代R2持ってて何年か前にFCは試乗した。
R2はみょーんって引っ張られるラウンドみたいな感じだったかな。硬さはそんなでもなかった。
FCはちゃんとしないと曲がんないなーって思った。
CTM持ってるならFCとかデスペラードのメタル無しとか良いような気がする
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:36:28.56
CTからの追加板候補探しでR2、デスペti、twister1に試乗したけど、R2だけは無いなって感じ。
デスペやツイスターと比較して、CTに寄り過ぎてる。

そもそもR2はメタル無しだっけ??

カービングするならヘタなラウンド、セミハン乗るよりもメタル入りハンマーが近道かもしれない。
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:55:49.58
ここで名前出たのを試乗会で実際に乗って決めればいいよ
Sとか買ってどっち乗っても変わらんやんけ!ってのが一番残念

個人的推しはリボン
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:16:05.26
カービングは今のCTMで引き続き練習して、もう一本はパウダー板買った方がしあわせじゃね?別に板が変わったから上手くなるわけでもないし
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:26:25.79
皆さん色々な意見あざす!R2とFCだけでも今期中に試乗したいですね
どっちも人気でしょうから試乗できるかわかりませんが、試乗会エントリーしてきました
おそらく踏めないと思いますが、乗ってみてからまた来ます!
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:51:21.60
>>333もちろんわかってるよ。その上であの形状は楽に楽しく滑れると思うと言ってるんだよ。
オールマウンテンボードとして余裕で使えるはずだよ。
てか、メーカー説明見てきたらパウダー想定してるって書いてあるじゃねーかよ
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:38.52
俺がもしパウダー兼用を買うならwhitelive
パウダーってもゲレパウレベルだし、キッカーも入りたいし
BC用ならスプリットにするし
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:04:56.74
田沼社長の初号機を見ても
サイドカットがあるから
サーフィンから派生したと
いってもどこまでもサーフィンと
似て非なるもの、と思う。
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:10:41.94
サーフィンやったことがないので
適当だがバックサイドターン
フロントサイドターンという
呼び方は共通だったか?
切り返しの行為がそれみたいな。

波に乗って進んでいるときは
あれはターンなのか?

サーフボードの形は子どもが描く
葉っぱそのもののだが
RというよりまあRなんだけど
造る人達をシェイパーとか
あのラインをシェイプと呼んだり
しているからRそのものが
円軌道を描く装置として
機能しているのかどうか、、、。
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 19:15:19.70
サーフィンと同じ感覚を得たいから
こそシェイプに拘る世界は
あるかもしれない。
玉井って人はどうたが知らない。
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:26:15.04
いやーでも似てるよね。
波の上に乗って斜滑降?では
ないんだろうけど滑り落ちて
いないけど滑り落ちている印象。
ムービングベルトみたいな感じだ。
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:17:49.35
デブレパードはハードロックのくせに
ギターコピー意欲が湧かない。
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:34:58.34
120票集まらなかったら無効にするってさ
議論スレは自演で荒れてるけど投票スレは
反対票ゼロ
----

765 集計 ◆eUK7ly5YkI sage 2018/04/01(日) 00:21:34.43
皆様恐れ入りますが投票にご協力をお願い致します。

【議論スレ】
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/


★【投票先】
スキースノボ板強制ワッチョイ導入投票スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/vote/1522508999/

【投票方法詳細】
選択肢は以下の二つ
※集計の関係から■がついていないものは無効とします。
■ワッチョイ強制導入
■現状維持

IPアドレスもしくはIDが被ったものは
初回のもののみカウント

【投票期間】
4/1 スレ立て〜 4/8 正午

【条件】
120票集まらなければ無効
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:23:41.60
R2とFCを試乗する場合は、斜度もそこそこあるコースの方がいいですよね?どっちにしろズレまくりながらになると思いますが
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:09:14.17
了解す
ひとつ気になる点が
R2もFCもそうですが、ニューモデル試乗時間はどれくらいで返却すべきですか?
試乗会は初めてなので色々不安...変に緊張してきた笑
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:31.22
>>357
基本はリフト1〜2本か30分前後くらいじゃないかな

あとは状況、雰囲気次第で試乗会の参加者多かったり返金待ちしてるなら早めの返却が助かると思うよ
リフト1〜2 or 30分で戻って、もっと乗り込みたいなら係員に一言声掛けするのがいいんじゃないかな?
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:29:22.10
気になる板は一旦返してもまた後で何度でもリピートすればいいさ
朝と昼でゲレンデコンディション変わって板の印象も変わったりすることもあるしね
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:10:31.95
去年試乗せずにRX69を買ったオレに死角はない。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:10:44.27
>>363
どうだった?
その前は何乗ってたの?
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:56:44.57
>>364
ヨネのキャノンボール
RXは乗り味はハンマーハンマーしてなくて、ラウンドからの乗り替えでも違和感が少ないっぽい。
ただ谷でのノーズの捉えが他のハンマーと比べて若干弱く感じるので頼りないっちゃー頼りない。
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:44:10.90
>>365
そうなんだ
結局R2と似たようなもんなのかな
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:36:11.12
>>354

51名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:09:08.53>>53>>54
とりあえず反対票のIPは全部拾っといた
ひとつひとつ掘っていこうか

a. [IPネットワークアドレス] 114.149.128.0/17 (マスク範囲)
/略/

52名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:10:12.23
>>47
ようやく自分が低脳と呼ばれてることは理解できるようになったみたいよw
多数派装って騒いでたのに反対票1桁w

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:10:56.70
>>51
なんか凄い人来た

54 ◆7.wPwGkeq6 2018/04/02(月) 22:17:10.25>>55
>>51
終わってからでええですやん

55名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:37:34.66
>>54
そだね、後にしよう。反対票は全部住所まで曝せる
その気になれば個人名も割れるかな

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522551321/
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 13:31:12.52
今日丸沼高原でラマ撮影してたぞ
カメラマンに色々指示出しながらキレキレカービングしてた
「板が見切れてたら全然画にならないだろ」みたいに指示してた
アルペンだったけどアルペンも乗るのね
0376集計 ◆eUK7ly5YkI
垢版 |
2018/04/05(木) 00:03:11.34
4/8まで投票を受け付けています。

【現状】
■ワッチョイ強制導入 137票
■現状維持 7票

票数に開きがでできたため、住所を抜かれるといった脅迫自演コピペなど様々な妨害が散見されますが、皆様投票にご協力をお願い致します。

【議論スレ】
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522551321/


★【投票先】
スキースノボ板強制ワッチョイ導入投票スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/vote/1522508999/

【投票方法詳細】
選択肢は以下の二つ
※集計の関係から■がついていないものは無効とします。
■ワッチョイ強制導入
■現状維持
IPアドレスもしくはIDが被ったものは
初回のもののみカウント

【投票期間】
4/1 スレ立て〜 4/8 正午

【条件】
120票集まらなければ無効
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:56:41.31
スクーターリボンとオガサカCTで迷ってます
似たような位置付けな気がするこの2本に大きな違いはありますか?
とりあえず上から下までカービングだけという乗り方です
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:03:35.80
手強さってなに?
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:10:23.31
普通にフォローズ等にも売ってる
ちなみにハンマー入門ならエリミネーター避けるな
デザインは超絶にダサいがハンマー初心者なら扱いやすさはピカイチなはず
かっこばかり気にしないこと
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 12:01:17.51
その中なら遊べるr2いきたいけど、ctmあるならデスペのメタルとかもっと突き抜けたの欲しいかも。
M手放すとパウダー楽しめなくなっちゃうよ。
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:47:39.21
ギュインギュイン上手くなってもメタル入り考えるなんてこの先たぶんないかな
FC-sもないと思う
FCでキレキレできるレベルに達したら思い残すことなく死ねるかなって感じ
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 23:32:06.88
メタル、メタルって、何も難しい手がわい板なわけじゃないぞ?
単にメタルが振動吸収するから高速や荒れたバーンで安定するってことだぞ?
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:00.91
ある程度乗れるならFCやらデスペtiのがCTより簡単だし柔らかく感じるかも。板に頼ってガツっと荷重出来ちゃうからね。
CTもハンマーも中古需要高いから合わないならドナドナくらいの気分で選んで大丈夫。
んで来季リボンはノーズロッカーが良くないのか荒れてると良さが全くわからなかった
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 15:17:12.97
さっきYONEXのシュマク?を試乗しましたよ
初めてのハンマーだったけど、すんごい固いってわけでもないんすね
ゲレンデがぼっこぼこだったんでなんだかよくわからなかったけど、乗れないこともないなって印象
ハンマー系はもっと難しいと思ってたけど、少し印象が変わったかな
早くR2とFC、リボンも試乗してみたい
今日は全く頭になかった意外な板をかなり気に入ったので、予約しちまった
名前忘れたけどサロモンのフリーライド寄りでパウダーも行ける固めな来季新作みたいです
後ろがキャンバーで前ロッカー?みたいな作りだったかな
まだキャンセルできるみたいだけど、とりあえず押さえておいた
次の試乗会で上にあげた3本と比較してからどうするか決める
やっぱり試乗しとくもんだと改めて実感しますた
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:48:32.86
あ〜それだ〜!虎みたいなグラが入ってる板で固い設定らしいけどそんな固さは感じなかった
バックシートキャンバー?とかでパウダーも行けるみたいす
国産じゃないけど...
自分にはYONEXのsmooth試乗より好きな乗り心地でした
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:00:46.53
ハンマーは手強く乗りづらくした板じゃなくて、楽に簡単にカービング性能を追求した設計なので、ターンの指導を楽にするためのロッカーノーズだからね
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:20:16.66
先が丸いか四角いかの違いだけで
なんでノーズの捉えが違ってくるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況