X



スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:40:07.81
単独スレだと過疎って落ちちゃいそうな国産メーカー総合スレ
BC Stream
http://www.bc-stream.com/index.html
FANATIC
http://www.wslc.co.jp/snow/fanatic/
FTWO
http://www.wslc.co.jp/snow/ftwo/
GRAY
http://www.graysnowboards.co.jp/
MOSS
http://www.pioneermoss.com/mosssnowboards/home.html
RICE28
http://www.rice28jp.com/
RC-M RICHMAN
http://rcmrichman.com/
SCOOTER
http://www.scooter-mfg.com/
NOVEMBER
http://www.novembermfg.com/FREME.html
※前スレ
スレ立てる程じゃない国産スノーボードメーカー総合
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1241240211/
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:29:02.42
CTはカービング初心者に乗りやすい板じゃない
わざわざCTにする必要もなかろう
悪い板ではないだろうけど、ここまでCTが神扱いされてるのはネットから洗脳されてるとしか思えん
カービング初心者に楽な板はたくさんある
ただしCTで滑り込むほうが良い練習にはなるだろう
カービング初心者が楽な板からCTに乗り換えると、ショック受けるかもしれない
俺みたいにw
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:16:54.44
カスタムからCTに乗り換えた時は明らかにカービングがし易い、上手くなった「気」がする程
だった。

しかしデスペラード辺りに乗るとまた次元が違う。

カービングのみ目指すならCT飛び越えてハンマーだな。
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:26:20.77
Hartで検索したら知恵袋があって、
元はアメリカのブランドだがアルペンが
買収し、その頃はhart=ヤマハ製とみて
間違いないのだそうだ。
ヤマハがスキー製造撤退した
際にヤマハの職人も買収したのではと
質問者は書いていたがヤマハの職人は
ヤマハに残ったらしい。
岐阜県のアルペンの自社工場で
Hartのトップモデルのスキー板を
製造しているらしく、下位モデルは
他社のOEMだとあった。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:31:37.74
ヤマハの職人がヤマハに残った理由として、
回答者は、テニス、アーチェリー、ゴルフ
等の、スキー製造で必要な素材と重複する
スポーツ部門がまだヤマハに残っていたから
としていた。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:35:02.89
スポーツ量販店はホームセンターと
似てるっちゃ似てるんだよね。
スポーツ量販店に並んでいる用具の
素材がホームセンターに売ってるわけだし。
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:40:34.90
国産ボードスレだぞ
スレチのウンチク精神異常者は消えろ
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:48:30.91
コスミックサーフとZUMAは
長野のスワロースキーで製造している
ようだった。
レンタル屋やゲレンデのレンタルショップ
に使い込んだのがいっぱいあるな。
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:57:43.68
ブルーモリスの創業は1923年らしい。
オガサカの方がまだ古い。
主要販売先がヴィクトリア、アルペン、
ヒマラヤ、スポーツデポとあったから
量販店向けだ。
でもブルーモリスのスノーボードは
マニアックな印象があるな。
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:07:58.88
オガサカは宮内庁にスキーを献上した
そうだがブルーモリスはどうかな。
スキースノーボードのコアは木材だし
木材の良さを売りにしているから
楽器と似ている。
浜松の隣の磐田から塩尻まで塩の道が
延びていたが塩の道で塩だけ運んでいた
のかどうかは知らない。
関東から北の全てが蝦夷なのか北海道が
蝦夷なのかも未だに曖昧だ。
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:11:24.99
狂ったのに乗っ取られたからここはもう終わりだな
基地外に埋めてもらおうぜ
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:17:06.04
昔の関東と関西の境目は
岐阜県と滋賀県だったらしい。
だから岐阜県は関東。
境目のところに関ヶ原がある。
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:19:41.89
関東関西の関は関所の関らしい。
日本刀の製造所はあちこちに
あったらしいがこの界隈の日本刀は
優秀だったらしい。
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:21:28.12
滋賀は関西電力 関西放送 関西弁 どん兵衛も関西の薄色出汁
岐阜は名古屋色が強いから関西とは全く違うしクズ揃いの関西ゲレンデ勢とひとまとめ扱いしたらブチ切れるぞ
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:45:23.09
琵琶湖バレイが日本全国のスキー場の
中で一番安泰というか潰れない印象がある。
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:54:27.49
ブーツは海外製ばかりだろうな。
ドメブランドかつ国内製造は
レクザム(ラスターツ)くらいか?
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:56:31.97
三点セットのブーツはどこで製造してるかな?
国内製造だとしたら月星とかで作ってる?
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:12:53.65
上村愛子のマテリアルを確認してみた。
スキー板 - ID one(オガサカだから国内製造)
ブーツ - rexxam(隆翔産業だから国内製造)
ビンディング - LOOK(ジャパーナだから岐阜工場か中国)
ポール - Hart(ジャパーナ)
ウェア - FABLICE(ジャパーナ)
ゴーグル - bolle(不明)
グローブ - HESTRA(不明―アルペンで取り扱いなし、ヴィクトリアや石井スポーツにはある)
ヘルメット - FOLIO(ジャパーナ)
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:16:07.96
皆川賢太郎は確かSAJの役員だったような。
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:36:17.42
別スレ立ててもついてきちゃうかな?
まじきちさんは
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:51:44.14
平野歩夢の所属は木下グループだが、
調べたところ社長さんは若い頃京都の
ロームという不動産と半導体のメーカー
に勤めていたそうで、ヤマハは長野五輪
開催間際に、スキーやテニス製造と
スキーの実業団を抱えていたスポーツ事業部
を廃止し、電子部品事業の強化にあたった
らしいが一年後にその一環として建てられた
半導体工場をロームに売却したそうだ。
上村愛子も北野建設だから建設関係への
所属が多いのはまあそのための所属だから
多くの人達が認知している。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:57.66
完全にすれちだし
誰も興味ないし
wikiまるパクリのような内容をコピペして楽しいのかな
もちろん改行、句読点は馬鹿丸出しのオリジナルで
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:39:26.61
>>161
スレチなんかなあ。
アクトギアやウチヤマについても
色々調べたいが何の関連情報も
転がってない。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:49:13.11
ウチヤマは創業時にタンス金具とスキー金具製造。
アクトギアは創業時からスノーボードバインディング製造。
くらいかな。

タンスはヤマハも昔製造していたようだ。
北野建設の前身は製糸業だったらしい。
トヨタとホンダの前身は織機製造と以前
レスした。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:11:41.32
板とバインディングの互換性を
無視した物を売り出すのはバートンだけだな。
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:55:16.83
赤堀は元はアイススケート選手だった
らしいが流石にフィギュアではないと
思うが、スケートを調べたらスケートは
何故氷の上を滑るのか科学的に解明
されてないらしいが、圧力融解説(体重の
氷に対する圧力で刃先の下の氷が溶けて
滑る)と、摩擦融解説(刃先の摩擦によって
熱が発生しその熱で氷が溶けて滑る)の
二つの説はあるらしい。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:00:00.34
皆川賢太郎の父は競輪選手だったそうで、
藤原ヒロシの父と同じだ。
競輪もトラックを周回する競技だし
スピードスケートもそうだが、
違いは賭博かどうかだ。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:07:02.44
holidayてヤクイじゃなかったっけ?
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:14:42.75
平野歩夢と羽生結弦を絡めたネット記事は
吉本芸人と関東芸人の人間関係に
まつわるネット記事と雰囲気が似ている。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:32:53.08
大麻所持は何だろ、、。
賭博はやろうと思えば
色んな状況を賭博にすることは出来ると思う。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:59:21.11
gentenは上位クラスだけ国産?
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:27:51.86
インディペンダントシリーズはオガ
ttssシリーズはヤクイ
その他はウチヤマ
だっけ?
間違ってたらごめんよ
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:40:52.69
>>181
アクトギアやウチヤマも同じこと
やってる?
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:00.22
いくつかのブログにアクトギア工場見学
体験談の記事があるね。
ほんと拘り持って手作業って、、。

寝かせる期間は抜きに、
1本の板の製造工程が
短いのはやっぱりオガサカなのかな。
設備が良さそうだし。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:37:10.63
いくら手作業と言っても設備は
それほど変わらないとは思うけど、、。
自動車メーカーも緩い時代は
製造ラインに乗る前日まで
開発がテスト走行してあれこれ
修正していたと聞いているし、
今はやってないというかコストダウンや
効率化の為にやりたくても出来ない
印象があるが、、、。

スクーターノベンバーbcstreamは
そこまでやってそうなイメージが
あるけどオガサカはやってなさそうな
イメージ。何でだろうな。
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:54:31.33
>>187
ツッコミどころは書けない?
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:05:40.55
自動車メーカーが出す新車は
マイナーチェンジの際に如何に
コストを抑えるかを見越して新車を
出してるんじゃないかと強く疑うものが
あって、その一つとして新車はだいたい
乗り心地が悪い。マイナーチェンジの
際にそれを修正する為のコストは
たかが知れてるからこそではないかと
思う。ゴムブッシュの形状を少し変える
とかそんなの。それで激変する。

でもスノーボードの場合はその様な細かい
修正はマイナーチェンジの際のコストダウン
を見越した改良ではなくて、それこそ
本質的な改良になる。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:08:36.35
自動車メーカーの場合なぜ
その修正がコストダウンに感じるか
というと、昔の車を乗っていたら
今の車は手を抜いてると分かるからだよ。
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:57:20.79
>>192
分かんないです。
あとノベンバーはHPに契約ライダー
情報が掲載されていないよね。
笠原啓二郎?以外なら誰だか。
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:12:42.26
曽根和広とプロデューサーと初代
デイライフから携わる開発担当の
対談記事がネットにあるんだけど、
開発担当の肩書きが「オガサカスキー
技術開発」だったよ。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:30:19.01
このスレの最初の方に貼ったオガサカ
社長のインタビュー記事の中に、
スキースクールの先生達からの
要望があったら、スノーボードの
生産を細々と続けていたとあったな。
オガサカ初号機は87年で
スクーターを立ち上げたのは96年と
あったが、スキースクールの先生達から
の熱い要望があって細々と生産して
いたというのは87年以前のことか?
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:44:14.01
モスの沿革の82年に
「バートンによる日本スノーボード協会、
モスによる日本スノーサーフィン協会、
アヤックによる日本サーフスキー協会
の3団体が発足し、それぞれに普及活動
を行う。」とあった。

バートンによる日本スノーボード協会
って何だ?
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:46:04.21
96年にアウトラインからフレックスに
至るまで完全女の子向けのモデルを
発売とあった。スクーターの立ち上げ時期と
同じではある。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:33:00.82
JSBAの上部団体=世界スノーボード連盟(日本
とノルウェーが音頭を取って発足)。
世界スノーボード連盟の前身=国際
スノーボード連盟(スイスのチューリッヒ
で発足、アメリカで法人組織化)
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:41:20.33
五輪アルペンスキー日本人メダリストは
猪谷千春という人だけだそう。
引退後AIU保険会社に勤めていた
らしいが、当時IOC委員だった
竹田恆徳からIOC委員就任の打診を
受け断るが、竹田からの強い説得により
委員就任を了承したという。
娘はスポーツジャーナリストのようで
写真が掲載されていたが
地味な眼鏡っ子がタイプの人なら
ツボに嵌まる顔立ちかもしれない。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:05:37.60
小倉貿易「バートン」販売開始って、
このバートンはバートンという名称の
乗り物だったんだろうな。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:34:39.28
立ち上げ77年、80年代半ばに量産体制確立と
あるから、時系列的にはマーヴィン社のgnu
と同じだがまあ規模的に違うよね、、。

西のシムスと東のバートンというのは
有名な言い草だけど、フリースタイルの
シムスに対してバートンはスラロームや
ダウンヒルって、、小倉貿易の人は
バートンはモスの様にハードブーツ履いて
バインディングを装着するようなタイプ
じゃなくてショボかったとサイトにあった
がそれでも本国アメリカでは競技志向の
バートンだったのか、、、?
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:01:47.79
ニワカのテケが色々ネットで拾って書いてるんだろうけど、オガ、ノベ、スクーター、ビーシーの関連性が分からないとか笑
何の為にここにいるんだろ笑
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:10:31.53
>>206
いや、元々関連性なんかないと
思うけど、、、。
せいぜいスクーターとノベンバー
はオガサカ内の別看板ってくらいで。
アクトギアもそうなのかな?
bcが別看板で。
モスはウチヤマ工場と住所が
同じなのか?と思ったが
調べたら神奈川県だった。
サーフィン屋さんだからだろうね。
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:37:12.52
サーフィンはポリネシア地方で盛んだったらしく、イギリスの探検家のクック船長が
ヨーロッパ人として最初にサーフィンを
目撃したとあった。キリスト教布教に於いて
宣教師達はポリネシア文化は野蛮だとして
サーフィンを禁止したんだそうだ。

日本では江戸時代、山形県の庄内地方で
サーフィン的な遊びをする文化があった
らしいが、現在のサーフィンが普及した
のはやはり神奈川県の茅ヶ崎とか鎌倉
で戦後に在留米軍がそこでサーフィン
して広まっていったとあった。

関係ない話だが、芸能人の正月は
ハワイに旅行という慣わしは
無くなったのかな?
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:24:06.80
このスレはもう終わったんだよ
国産まとめでいいスレになるはずだったけど基地外さんが住みついちゃったからね
また違う国産板のいいスレできたらお会いしましょう
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:53:42.04
http://happy0120.blogspot.com/2011/03/blog-post_17.html
テールが無いじゃない、、、。
新雪前提だからこの形なんだろうけど、
これ見て思ったけどオーリーって
本当にテールで弾く必要ある?
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:31:19.93
「波の数だけ抱きしめて」で登場した
アイテムの紹介一覧はホームオーディオ機器
関連が多かった。カーオーディオは
ケンウッド。91年の作品だが、リアガラスに
どいつもこいつもケンウッドのロゴステッカー
を貼っていたのはこの映画の影響か?

「私をスキーに連れてって」は
本作品に登場するアイテムとして
アマチュア無線機と携帯電話が
一覧にあった。

「波の数だけ抱きしめて」に触発されて
ニュースキャスターの木村太郎が
逗子、湘南地域のコミュニティFMを
開局したそうだ。いくらなんでも
無理があるだろう。木村太郎ってそんな人か?

85年の日航機の時は日本航空の記者会見を
差し置いて旅客機の乗客の名簿を読み上げる
事を優先したとあった。
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:56:25.18
「ハワイの若大将」と「アルプスの若大将」
の二作品はパンナム航空とのタイアップ
だそうで、パンナム航空ビルは今現在
メットライフビルディングと名称が変わって
いるが、アメリカ横断ウルトラクイズ決勝の
屋上のあのビルです。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:36:46.19
今週末に試乗会行く予定だけど、コレ乗っとけってオススメある?
現状の候補は↓あたり
・gray マッハの長いほう
・gray デスペ6
・011 フラキンspin
・トルクの変なのがあれば

板は今シーズン新調しちゃったんで、好みの板探しというよりは
単に癖強めな面白そうなのに一度乗ってみたい
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:22:41.61
>>216
国産メインで候補を考える人達は
オーストリア製のインプレは
耳にするがリブテックやgnuの
インプレを殆ど聞いたことないので
お願いします。
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:31:25.06
癖強くて面白いは間違いなくheadのinstinct。
スクーターのリボンは>>216の好きなことに合いそう。
fossilのnaturalもパウダーに強いCTって感じで面白いよ。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:18:58.42
http://usnet.biz/sp/pr/detail.php?id=323
87年当時のgnuの社員3〜4人。
資材調達する金すらないので
この人が出資して会社が軌道に乗ったとある。
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:25:33.72
国産ガレージブランドも誰が出資したかを
追及していくと面白いかもしれないが
そんな情報はないからなあ。
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:34.63
アルペンプライベートブランドの
BE!POPとNAKEDを調べたら
製造元はスノーボードから撤退した
工場を買い取って?そこで製造
していたとあったが、
このブランドの板が出回っていた
頃はそれこそスノーボードバブルの
時代だったから撤退ってあり得るのか?
普通なら撤退せずにそこで
ブランド立ち上げて板を作るよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況