X



【18】狭山スキー場【18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 07:14:40.08
なかなか遠くのスス場に行けないから、半日で行ける狭山に初めて行こうかと検討中。
平日の来週あたりは空いてるかな?
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 12:46:33.85
>>2
平日なら空いてるんじゃね?それでも午前中に来たほうがいーよー
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:11:35.94
狭山全面&ナイターボックス配置きたー!!
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:57:56.43
>>3
平日でも午前の方が空いてるんですかね?検討してみます。
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:42:20.82
ここの雪質って、どんな感じなんですか?
30年前に行った時は、ザラメの砕いた氷を敷き詰めた感じだったのですが
近年の狭山はスノーマシンでも使ってるんでしょうか?
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:04:29.23
今シーズンもおじさんのアルペンボーダーが
くねくね直滑降しているの見れて良かった。
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:29:55.83
年末は混むのかな?行った人いますか?
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:07:52.20
>>6
機械が壊れた時が閉場だろうな
機械を新しくしてまで将来続けるような気がしない
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:02:16.01
小さなゆっくりのカービングなら
まわりも上もよくみながら
少しだけできます。
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:26:37.03
>>18
周囲に注意を払いつつになるから素直にバスツアーか何かでゲレンデ出た方がいい。
幅も距離もないからそこから先は狭山で怖々やっててもまず上達せん。

狭山の限界は長い緩斜面がないことから脱初心者に大切な直滑降の練習が出来ないことだと思う。

スキーにしろスノボにしろまず板に乗って雪の上を滑るということに慣れることが大切で、
そのためには長い緩斜面を含む500m以上のコースでひたすら直滑降に励むことが近道なんだが、狭山ではそれが出来ない。
なのでどうしても上達が遅れる。

いきなり野外ゲレンデに出るのが怖い未経験者が練習するにしても、スノーヴァ1回→狭山3回が限界。
次は群馬、新潟、栃木あたりのショートゲレンデで5回、これだけ行けばどんな下手でもある程度は滑れるようになってるから、
ビッグゲレンデにデビューして大丈夫。
覚えきれない広さ、合流が複雑なコース、高速リフト、ゴンドラ、それらの乗り継ぐための移動、頂上部の絶景や猛吹雪などショートゲレンデにはない本物の要素を楽しむことが出来る。
ただし、ビッグゲレンデは移動が大変だから日帰りで楽しむのはちょっと厳しい。
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 11:21:27.49
>>21
まぁ、ある程度上手くて反復練習には使えるけどな。
これからカービング覚える!には色々足りなさすぎるな
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:30:45.91
ジブアイテム(ボックス)っていつ設置されてるんでしょうか?
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:42:38.11
>>24
オールナイトのナイターの時だよ。カレンダーに書いてあると思うが
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 14:58:43.54
>>26
お前みたいなゴミが一般人にオラついて客足が遠のくのを防ぐために置いてないんだよ。
オールナイトに置いてあるだけありがたいと思え。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 00:21:48.85
埼玉県北住みで10数年ボードやってるが狭山って何のためにあるのか謎
一度行って「こりゃ未来永劫もう来ることは無い」と思った
あんなとこでスス一発目始めたら絶対にスス嫌いになるだろ

会社帰りにちょこっととか、近場でサクッと滑れるとか言うけど、
交通費が助かるだけでストレス溜まるだけ
正直あれなら行かないほうがマシor雪山を目指す

プリンス系に金を落とすにしても軽プリ(混んでて行かんが)か
かぐら苗場行くわ
スノーヴァ溝新横、カムイみさかなどは練習場として特化していて理解できるし
利用したこともある。狭山だけは意味が解らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況