X



【板・ブーツなど】yonex総合17 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 23:10:35.51
ステップインのスレとは別に立ててみました。

少数派ですがステップイン以外のヨネックスの話はここでしましょう
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:35:06.85
ごめんなさい
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:39:39.14
19-20のluvarth、デッキ白いやつを買ったけどこんなに滑りやすい板が有るのか、という感じ
ずっと使っていたRIDEのキャンバー板と比べるとズラし安過ぎる、自由自在って感じ
でも踏めばカービングも全然前のより切れる
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 17:07:14.95
>>234
お前は俺か?
こちらはUNFIXからの乗り替えだから少し特殊だけど乗りやすいよな
セットバックしてるけどそのままバイン付けてる?
センターに合わせてたりする?
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:07:11.89
俺もシマーク欲しいんだよね
今日お店行ったら十万だったからびびっちゃったよ
0237234
垢版 |
2021/01/05(火) 01:17:45.24
>>235
今はセットバック有り、まだ一日しか使ってないので調整してみます
0240234
垢版 |
2021/01/08(金) 22:53:19.56
どちらかというと固めの板に乗ってたから扱いやすく感じるのかな。かなり前に、天狗?柄、「舞」って書いてあるマイスター使っていて、軽い感じで乗り易いなと思ってたけど、今の板も軽くてカラカラいう感じは変わってない。安定感無いっちゃ無いけど軽い感じが自分には合う
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:44.17
スラストって多少のパウダーもいける?
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:24:23.03
体重軽いならNEXTAGE、重めならSMOOTHっていう認識であってますか?
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 14:02:01.92
お前みたいな馬鹿はレスするなよ、過疎スレが益々過疎る。
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:43:51.63
>>243
パウダーもカービングも両方いける。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 02:06:35.76
>>244
今のモデルは知らんけど
2015NEXTAGEと2014SMOOTHだと前者はキレが悪かった印象
低速で遊ぶ分にはいいけど高速だと安定性悪いと思った
フリーランメインだとSMOOTHがいい
グラトリメインなら他のメーカーの板を勧める

身長170 体重70 体脂肪率9%ね、当時の板長は153使ってたはず
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 10:31:54.78
>>253
LUVARTHがGLIDEに寄った形状になった

元々はパウダーも圧雪も、という欲張りコンセプトがLUVARTH
GLIDEはパウダー本格志向と区別されてた
(イベントで駆り出されていたYONEX社員に聞いた)

‥だったんだけど、昨今パウダーボードが流行っていて、形状をそれっぽくしないと売れないんだと
LUVARTHは形状変えるの頻繁だから試行錯誤してるよ
過去のモデルと比べたらわかるよ
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:49:45.63
LUVARTHの方が硬いからGLIDEよりもカービング寄りなのかな
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:44:52.56
今季モデルのGLIDE乗ってるけど、圧雪バーンはキレるし安定性も高いと感じたよ。勿論パウダーも問題なし。
但しパウダー性能の重視ならLUVARTHの方が良いかもしれん。
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 16:37:57.23
SMOOTHは昨年モデルの方がデザイン格好良いな。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:06:58.36
来期、お家芸のダサいグラじゃなくなってない?
頼むからソールベース共に単色にしてくれっていうお前等の声が届いたのかも。
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:33:23.88
ヨネックスのボード欲しかったけどグラフィックが気に入らなくて結局海外板にしちまったよ。性能は申し分無いんだけどな。
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:39:47.12
167で151のシマークって短い?
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:18:49.19
>>272
自分168cmで160の死マーク乗ってる
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 07:04:07.18
>>274
まじで?
151ですら重いと感じてるよ
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 08:49:53.82
>>277
157と迷ったが160にした
重さはあるけど、ロングもショートも157と取り回しは変わらない感じ
安定感が増した感じ
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 19:58:23.79
achseでカービングってどんな感じですか??
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:34:23.04
お客様相談室の対応は素晴らしいな。
ビンディングの材質が判らないパーツに適した両面テープ
を尋ねたら、きちんと教えてくれた。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 00:20:34.76
4XPの猫あれは本当に売れるのか…??
せめてどピンクじゃなかったらよかったんだけど。
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:20:44.69
NovemberのDESIREみたいなカッコいい猫だったらな
ピンクに上品な猫は攻め過ぎだろ
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 18:09:28.04
板の性能は本当に良いだけに残念すぎる。
海外のセンスいいデザイナーとか雇えないのかね?
横乗りカルチャーは見た目(スタイル)拘る人多いからね。
デザインさえ良くなれば、売り上げ一気に上がってもおかしくないのに。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:31:46.47
板は新作出るだけ良いでしょ…
ブーツはどうなっとんねん、アキュブレイドの新作を待ち望んでる人結構居るんでない?

2018に購入した2足を使い廻してたが、ヘタってしまって辛いよ
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 05:23:19.65
>>301
確か、初代smoothがそんなデザインでした
ノーズ部分のハニカム構造が透けて見えて、全体が深緑色ですこしラメってた気がする
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 21:14:27.69
予約してないと乗れないって言われたので、見ただけ。
ラバース軽い。ノーズデカくて浮きそう。ロッカーはだいぶ前の方からゆるやかに立ち上がってる。今から真黒にしてほしい。
グライドは、前後ロッカー、真ん中キャンバー。前後のロッカーはいきなりぐいっと立ち上がるかんじ。
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:24:55.80
来季はシマークに乗ろうと思ってるんだけど
エッジってステンレス ですか?

Webで情報なくって
試乗会で聞きそびれてしまいました
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:29:16.64
鉄を扱う仕事の人いわく
ステンレス表記なくてもスノボのエッジは一応みんなステンレスだと言ってたぞ
でなければもっと錆び錆びになるってさ
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:44:31.02
たしかに…w
工作機械なんかは梅雨の湿気でも錆びるものなぁ

オガサカ製の板と同様の扱いで大丈夫だと思っておきます
ヨネックスは初めてなんです
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:19:11.05
失礼します。
17-18モデルのマスタッシュマスターから同程度の板に買い替えたいのですが、どれでしょうか?
フリーライディングで、スピン系やポコジャン、カービング(ダックスタンスですが)がメインです
パークやバタートリックはあまりしません(できません)
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:37:38.14
>>310
現在wキャンバーのラインナップがもう無いので、自分が勧めるならキャンバーだかどNEXTAGEかなぁ
スイッチの頻度も高いなら4wpとかpowtwinなんかも気になる
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:44:35.68
バンクーバー五輪の頃のsmooth dsを未だに使っててキャンバーとかまだ有るんか?と思って図ってみたらまだ9mm程ある。凄くない?

買った最初の年はイントラやって次年度からは結婚してだから年5〜6日位しか使ってないとは言え、それでも60〜70日は乗ってるのに。

カーボンだからなのかな?
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:01:38.88
最初がいくらだったか計ってないが9_と言うと恐らくホトンド減ってないと思う。
カーボンって非常にへたり難い素材なのか?
だとすると多少高くてもお買い得だな。
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 06:31:45.42
YONEXの板って言ってもモデルごとに全然違う方向にとんがってるから一概には言えないよ。
と、常に6枚車び積んでるヨネマニアが助言してみるw
荒れたバーンはシマークMgで完璧‼
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 08:41:58.61
試乗会で乗ったけどsmoothは普通に乗りやすい素直な板って感じだったな。
逆に乗り易すぎて俺には面白みが無いと思った。

カービング視点でのYONEXは反発が良いからショートターンしやすいのが利点だと思う。
荒れた斜面でのロングは俺は抑えるのでは無く逆に脚のサスペンション効かせて吸収する派だな。
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:38:00.46
グライド乗ったけど、荒れた雪もガンガン行けて素晴らしいな。
ベストシーズンに乗れなかったのが残念だが、細いコース荒れたコースの走破性からして高速コースも問題ないと予想。
あんまり話題に上がらないのが意外だわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況